東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 9001 住民板ユーザーさん1

    >>8994 匿名さん

    8965です。早速に情報ありがとうございます。
    ちょっとお値段が張るようですが、検討させていただきます。

  2. 9002 住民

    >>9000 匿名さん

    >>8989ではありませんが、全然聞こえないというのは言い過ぎですよ。品川駅周辺、TYハーバー、緑水公園、当たり前ですが飛行機の音はしっかりと聞こえます。もちろんモノレールの音は緑水公園にいればしっかりと聞こえます。
    外なんだから聴こえて当たり前です。
    でも室内ではまず聴こえません。
    それでいいじゃないですか。

    外にいて聞こえない、はありえません。
    建物の中に入ると聞こえない、それで充分なのでは?

    ちなみに2/21のお知らせは
    10:31アクアタワー26階スカイラウンジ朝食サービス
    10:39機械式駐車設備遠隔点検

    ですね。

  3. 9003 匿名さん

    >>8996 住民さん1さん
    ナイスな企画です。天王洲アイルの飲食店は閉店が相次いでいますが出前館やウーバーイーツもあり昼食には困ってません。キッチンカーは楽しみが増えますね。ぜひ好調なら4月にも継続してほしいです。

  4. 9004 匿名さん

    >>9002 住民さん
    山手線駅力スレを見たらわかると思うけど飛行機騒音と運河臭をゼロだと言いきりたいみたいです。感じ方には個人差があると注意しても聞く耳を持たないまま現在に至りますよ。

  5. 9005 匿名さん

    室内でもお昼寝とかしてれば当然聞こえますね。子どもが小さい家庭とかは飛行機気になると思いますよ。

  6. 9006 住民

    >>9004 匿名さん

    あ、ヤツでしたか、、笑
    ありがとうございます。
    本当、ヤベェ奴だ!笑

  7. 9007 マンション住民さん

    かなり前ですがシャトルバスやプールの改善策を提案したら非住民扱いされました。彼にとって自分の意見に合わない人は非住民なんです。そもそも住環境でネガティブなことを書かれるとすべて非住民扱いにされてるようですね。山手線スレを見てわかるように彼はそういう人なんです。

  8. 9008 匿名さん

    >>9007 マンション住民さん

    で?RC-TVの2/21 10:40のお知らせは?

  9. 9010 匿名さん

    >>9007 マンション住民さん

    調子に乗ってるけどあなたは住民ではないでしょw

  10. 9011 匿名さん

    >>9004 匿名さん

    運河臭?住民ではない人は書き込まないでくださいネ。 

  11. 9012 匿名さん

    シャトルバスは本当に廃止してほしいですよね。空気運んでるだけで無駄遣い以外の何者でもないです。

  12. 9013 匿名さん

    >>9012 匿名さん

    で?RC-TVの2/24 12:20のお知らせは?   

  13. 9014 匿名さん

    >>9012 匿名さん

    住民ではないあなたには関係ない話でしょう。笑

  14. 9015 住民

    大規模修繕っていつ終わるんですか?特にブリーズ

  15. 9016 匿名さん

    >>9015 住民さん

    日程表は配布されているはずですけど紛失されたなら
    インターホンで防災センターに問い合わせてみれば?

  16. 9017 住民さん1

    大規模修繕はいつ終わるんですか?特にブリーズタワーです

  17. 9018 住民板ユーザーさん1

    >>9017 住民さん1さん

    RC TVに載っていますよ。

  18. 9019 マンション住民

    >>9017 住民さん1さん

    RC-TVのWCT掲示板情報に詳しく掲載されてます。

  19. 9020 匿名さん

    >>9000 匿名さん
    まあ大きいと感じるかどうかは個人差あると思いますが、一般的に言えば天王洲の80dBというのは結構煩い水準です。

  20. 9021 匿名さん

    >>9011 匿名さん
    港区議がよくリーフレット配ってる高浜水門の話でしょう。

  21. 9022 住民さん8

    田町駅で東工大高校敷地の再開発ありますが、建つと東京タワー隠れないかが心配です。googleマップ上は、ギリギリ大丈夫のような気もする。
    屋上、キャピタルコモンで見えなくなるとショックですね。
    https://www.titech.ac.jp/news/2021/049201

  22. 9023 匿名さん

    パークコート浜離宮からの東京タワービューは迫力あってすごかったな。

  23. 9024 匿名さん

    >>9022 住民さん8さん

    思っていたより結構大きく東京タワー見えますからね。
    東工大の再開発の計画図面を見たらギリギリで陰には
    ならなさそうですね。

  24. 9025 住民

    キッチンカー誘致してくださった理事会には感謝です!
    楽しみが増えたーーー!

  25. 9026 住人

    すごい邪魔
    かなり迷惑
    でも、
    カフェの前でキッチンカーに列ができてて笑える

  26. 9027 匿名さん

    >>9024 匿名さん
    芝浦のタワマンから見たほうが断然大きいですよ。

  27. 9028 匿名さん

    東京タワーへの距離も、ここより晴海とかの方が近いのだよね。

  28. 9029 匿名さん

    >>9025 住民さん

    キッチンカー来るのを知らなかったので、黄色いスクールバスが敷地内に
    停車していたので、新しいオブジェかと思いました。笑
    買ってみましたが、かなり美味だったです。リピートします!
     
     

  29. 9030 匿名さん

    3月中の火・木・土に来るんですね。

     

    1. 3月中の火・木・土に来るんですね。 
  30. 9031 匿名さん

    WCTのように公開空地が広いからこそできることでもあると思います。

  31. 9032 匿名さん

    キッチンカー、すごい人気ですね。
    キッチンカーに本格的に石窯積んだピザ屋なんて
    あるんだなと。
    買おうかなと思ったけど人気すぎて止めました。

  32. 9033 住民さん8

    パークシティ豊洲のキッチンカーがこの間WBSで特集されてましたね。三井はかなり力を入れているみたいで、WCTも頑張ってほしいです。

  33. 9034 住民さん1

    どれだけ人気かと思い、見に行ったけど完売だったのか既に帰っていたようです。
    色々なキッチンカーが来てくれて活気が出るなど嬉しい限りです。
    理事会メンバーさん、グッジョブです。
    ありがとうございます!

  34. 9035 住民さん1 r

    ここのマンションって、ペット用の足洗い場水しか出ないんですね?

  35. 9036 マンション住民

    >>9034 住民さん1さん

    私も買ってみましたが、石窯調理でなかなかの
    レベルでした。玄関前で本格ピッツァ買えるのは
    良い。リピします。

    1. 私も買ってみましたが、石窯調理でなかなか...
  36. 9037 マンション住民

    >>9034 さん

    予定より早く売り切れたようですよ。

  37. 9038 匿名さん

    ピザはチェーンから宅配頼めるわけだし、本格ピザは天王洲のサルバトーレもあるんだけど、敷地内でやってるとつい買ってしまうな。それが狙いでもあるんだろうけど。しかし目の前で本格ピザ焼かれたらキャピタルのブルーラウンジは商売にならんね(笑)

  38. 9039 匿名さん

    これまで商業施設がないのが弱点だっただけに、キッチンカーは良いですね。豊洲や有明みたいに便利な街になってほしいです。

  39. 9040 匿名さん

    ピザとかならは商業施設内で食べた方が良い気も。アトレ品川のピッツァマンとか美味しいですよ。

  40. 9041 匿名さん

    >>9040 匿名さん

    窯から出したばかりのアツアツを家で食べるのが良い。
    今日は違うのが来てますね。日曜日は予定されてなかったはずだけど。

  41. 9042 匿名さん

    >>9041 匿名さん
    それなら商業施設に近いタワーマンションのテイクアウトの方が良くないですか?色々選べますよ。

  42. 9043 住民さん8

    羽田空港、今日はゴーアラでちょいちょい北向きの飛行機が飛んでますね。

  43. 9044 住民さん1

    今日は三井不動産が手掛ける移動販売カーのMIKKEです。
    3月6日から19日の月・水・金・日の10時~14時、16時~20時に開催されるようです。
    理事会の新企画に感謝するばかりです。
    ありがとうございます!

    1. 今日は三井不動産が手掛ける移動販売カーの...
  44. 9045 匿名さん

    >>9044 住民さん1さん
    三井のキッチンカーは評判良いみたいなので楽しみですね。

  45. 9046 住民

    あとは、年に数回でいいので定期的な包丁研ぎ、まな板削り、靴リペアが来てくれたら最高なのに。

  46. 9047 マンション住民さん

    >>9044 住民さん1さん

    今日フルーツサンド買ってみました。おやつに最高でしたよ。

  47. 9048 マンション住民さん

    >>9046 住民さん

    あーそういえば包丁研ぎ、最近来ませんね。
    プロの研ぎ師がマンションの中で店やってくれるの
    利用していたのですが。コロナでWCTのイベント
    中止続きですからね。

  48. 9049 匿名さん

    芝浦アイランドやパークシティ豊洲でも三井不動産のキッチンカーはかなりの人気だったみたいです。

  49. 9050 匿名さん

    WCTの場合、近隣に商業施設が少ないのでぜひ定着してほしいですね。

  50. 9052 匿名さん

    ちなみに湾岸エリアのピザだと豊洲のエッセドュエが圧倒的に美味です。お花見の時期とかに豊洲公園とかで食べたら気持ちいいですよ。

  51. 9053 匿名さん

    >>9052 匿名さん

    住民ではない人の話はいりません。

  52. 9054 匿名さん

    住民スレなんだから皆さん住民でしょう。荒らさずに前向きな議論をしていきましょう。

  53. 9055 匿名さん

    >>9054 匿名さん

    RC-TVの3/3 13:45のお知らせは何ですか?

  54. 9056 住民さん6

    マナーを守りましょう。今日26階のスカイラウンジでソファーに靴抜いて足をソファーに上がって携帯見てる女性の方。同じ所に住んでるのが恥ずかしいです。前は他の方が子供のパンツを着替える方も見えましたがそこはそちら達の部屋じゃ無いです。皆んな使ってる所ではマナーを守ってください。

  55. 9057 匿名さん

    マナーが悪いのはいただけませんな。

  56. 9058 住民

    マナーで言うなら、、B1棟が工事でペットエントランス入れません。正面エントランスのみなのですが、B1のエレベーターホールまで子供を走らせないでほしいです。ましてやキックボードは論外。エレベーターホールまでが狭いので曲がる視界が狭く、ぶつかりそうになり大変危険です。親御さん、指導の徹底の程よろしくお願いします。

  57. 9059 住民さん1

    ペット用の足洗い場がお湯も出ないし不便ですね

  58. 9060 匿名さん

    設計が古いタワマンなので気になる人は新しいタワマンに引っ越した方が良いかもです。

  59. 9061 匿名さん

    最近アクア南さん来ないな

  60. 9062 匿名さん

    >>9059 住民さん1さん

    ペット専用エントランスががあって、隣の公園にドッグランがあるだけで十二分に便利。

  61. 9063 匿名さん

    山手線スレの人へ
    削除されたのを何度も貼るのはルール違反ですよ

  62. 9064 住民さん8

    ドッグランがメンテナンス行き届いてなくてまたちょっと臭うんだよね。あれはできればマンション敷地の隣にあって欲しくない。

  63. 9065 匿名さん

    山手線スレに芝浦の田町駅の再開発情報が載ってました。新たに南口デッキができるという予想があるみたいです。

  64. 9066 マンション住民さん

    昨日深夜1時半ころ、テレビで配信動画を見ていたら突然止まり、
    ネットがつながらなくなっていました。
    (30分くらいで復活していたようですが)
    NUROはつながっていたのでそちらに接続を変えて事なきをえましたが、
    やはりギガプライズだけではやや不安ですね。
    NUROは解約しようと思っていたけどやっぱりしばらくは様子見かな。

  65. 9067 匿名さん

    春の訪れとともに今日も飛行機が飛んできましたね。

  66. 9068 匿名さん

    >>9066 マンション住民さん

    昨日の深夜、確かに障害が起きましたね。
    今朝には普及していましたが焦りました。

  67. 9069 匿名さん

    >>9066 マンション住民さん

    1時ごろだった。スマホで検索できなくなったので最初ソフトバンクの
    通信障害かと思って焦った。

  68. 9070 住民板ユーザーさん1

    >>9066 マンション住民さん

    RCTVに載ってますね、、故障ではなくメンテナンスだったと。当然予告すべきことだと思います。

  69. 9071 匿名さん

    なんかまた障害起きてます?
    急に速度落ちて使い物にならんですけど。。。。
     

    1. なんかまた障害起きてます?急に速度落ちて...
  70. 9072 匿名さん

    駐車場天井にトラックが接触、下の車が一部破損?平面の方、気の毒・・・

  71. 9073 匿名さん

    このマンションのインターネット接続の問題は以前山手線スレでも議論されてましたね

  72. 9074 匿名さん

    >>9071 匿名さん

    どうやらGIGAPRIZEでもただちに原因はつかめないようです。
    現在は復旧していますので、原因を調査するよう申し入れました。

  73. 9075 匿名さん

    夕方の飛行機騒音の軽減のために厚めのカーテンを考えているのですが、おすすめとかってあったりしますか?

  74. 9076 住民さん2

    質問です
    運河側の船乗り場?みたいなのは今使われてないんですか?

  75. 9077 住民さん3

    >>9075 匿名さん
    これ流石に笑いました。いかに住民っぽい投稿しようか、たくさん考えた結果のかわいい投稿?


  76. 9078 匿名さん

    今日は飛行機飛んでなかったですよね。やはり春先だとまだそこまでではないですね。

  77. 9079 匿名さん

    >>9077 住民さん3さん

    厚手のカーテンなんか検討するような音しないからね。笑
    窓開けていても大した音ではないのに。笑

  78. 9080 マンション住民さん

    >>9076 住民さん2さん

    住民なら使い方は知っているはずですけど。。。。

  79. 9081 マンション住民

    >>9080 マンション住民さん

    あなたは自分が言ってることのおかしさに気づいてますか?あなた自身がいつも言っている通り、ここは”住民しか書き込んでない”わけですよね?

    そうであれば、あなたは住民のはずですから”住民なら使い方を知っている”のであれば、あなたは使い方を知っているはずでしょう。

    RC-TVの3月5日の管理組合からのお知らせ、答えられますか?ちなみに飛行機の音はワールドシティタワーズではまったく問題ないので、カーテン買う人はいません。笑いものになるだけだから、いい加減に、まったくなりすませていない”なりすまし”止めたらいかが?

  80. 9082 マンション住民

    >>9080 マンション住民さん

    どうしてもマンション専用桟橋の使い方を知りたいのであれば、ワールドシティタワーズを購入すればわかりますよ。

  81. 9083 アクア南

    キッチンカー、好評のようですね。
    一部の時間の切り取りではありますが、
    毎度行列が出来るほどの人気のようです。
    お値段もお手頃のようで好ましいです。

    WCTだと品川駅近くまで行くか、
    天王洲のビル街くらいしか飲食店がないので、
    人気度に応じて業者を入れ替えしながら、
    この手の企画は出来れば永続してほしいです。

  82. 9084 住民

    >>9083 アクア南さん

    昨日夕方5時位には10人以上の長蛇の列でその人気に驚きました。
    物珍しさで購入する方も多いと思いますが、美味しければ商売が成り立って継続するのではないかと思います。
    理事会の英断に感謝するばかりです。

  83. 9085 匿名さん

    >>9083 アクア南さん
    天王洲のビル街の飲食店は閉店ラッシュです。品川駅のにわざわざ行くんだったらタクシーで西麻布とか行っちゃいます。近くにTYハーバーとか素敵なもあるんですけど近すぎて数回しか利用したことありません。部屋で食べる分にはウーバーイーツで問題ないけど近くにコメダや星乃みたいな清潔なコーヒー店があると良いですね。キッチンカーもコロナで急増しているそうなので永続的にやってほしいですね。

  84. 9086 匿名さん

    休日自宅で受験勉強とかしてる時に飛行機騒音は結構気になるので、厚手のカーテンなのか何か軽減できる工夫があっても良いと思いますよ。

  85. 9087 住民

    WCTが羨ましくて気になって仕方ない匿名さんは、住民が全くと言っていいほど気にしていない飛行機の騒音を住民のふりをして騒音問題にしたいようです。

    休日の今日も自宅にいますが、飛行機の騒音なんて気にならないし、聞こえませんよ(笑)

    WCTの粗探ししている間に買えない価格になってしまいました。

    WCTは匿名さんにとっての酸っぱい葡萄なのでしょう。
    残念でしたね。

    Wikipediaより
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/すっぱい葡萄

    『酸っぱい葡萄』
    狐が己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると自己正当化した物語が転じて、酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった。

    1. WCTが羨ましくて気になって仕方ない匿名...
  86. 9088 匿名さん

    アクア南さんはカーテンでおすすめありますか?

  87. 9089 匿名さん

    今日も飛行機が飛んでますね。コロナ時より確実に増えているような。

  88. 9090 住民さん1

    報知新聞、移転するのですね

  89. 9091 匿名さん

    跡地に商業施設が期待されています。

  90. 9092 匿名さん

    >>9087 住民さん
    実需ではなく投資用で買われていた方は大きな儲けになっているようです。今こそとなっているのかSUUMOで45件売り出されています。なんと言っても成約すれば利幅が大きいのはぺントハウスです。

  91. 9093 匿名さん

    値上がりで言えばPC豊洲とかの方が上がってそう。

  92. 9094 匿名さん

    実需層でも住み替えで勝どきとかの新築を検討している人もいそうです。テレワークになりより広い住環境を求めて山手線スレで話題の豊洲や有明あたりも候補だそうです。

  93. 9095 匿名さん

    豊洲も有明も良いところだと思いますよ。

  94. 9096 匿名さん

    いや、飛行機は部屋の方角によっては室内まで聞こえるのは事実です、でも大きな問題とは思ってません、なのに誰かさんが必要以上に騒音なんてないと必死になるからネガ書き込みの人が面白がって何度もやるんですよ、無視か削除依頼でいいでしょう

  95. 9097 匿名さん

    騒音問題は室内環境の工夫でも軽減できるので、その情報交換とかを議論しませんか?前向きなスレにしたいと思います。

  96. 9098 入居済みさん

    >>9097 匿名さん
    スミフのシスコンに相談するのがオススメ!!
    喜んで相談に乗ってくれるよん!

  97. 9099 匿名さん

    ニトリで防音遮音カーテンというものを出しているみたいですね

  98. 9100 住民

    4月からまた品川からのバス乗り場が変わりますね。
    前に戻ったということですよね。
    今の乗り場がとても便利だったので少し残念です。
    ビックエコー前だったらまだありがたい!
    住友林業だと、、結構距離ありますもんね。
    どちらにせよ減便にならなかったのは嬉しいです!

  99. 9101 匿名さん

    シャトルバスは慢性赤字だし、使う人少ないのだから廃止した方が良いと思うんだよな。

  100. 9102 匿名さん

    >>9101 匿名さん
    朝だけにして無料にしたほうが価値はありそうだけど。試算では持ち出し同じです。

  101. 9103 匿名さん

    >>9102 匿名さん
    なぜ無料にした方が価値があると考えるのかな??

  102. 9104 匿名さん

    >>9103 匿名さん
    昼以降は都バス利用で問題ないです。団体割引で150円くらいにしてくれないかな?
    都バスも利用がコロナで減ってるから一石二鳥です。

  103. 9105 住民さん1

    シャトルに定期券の導入はいかがですか?モノレールの通学定期が浜松町まで月2000円を参考にしてほしいです。都バスという代替もあるなかで継続するなら住民にメリットほしい。

  104. 9106 匿名さん

    キッチンカー、毎日日替わりでいろんな店が来るので楽しいです。
    連日大人気なので期間限定ではなく今後、定着しそうですね。
    ここには2100世帯もあって地方に行けば一つの町の規模があり
    住民や周辺マンション住民が必ず通る場所に店をを出せるので
    キッチンカーにも好出店場所でしょうしね。
    しかし毎日あそこで営業されたらブルーラウンジは潰れますね。

  105. 9107 匿名さん

    先日、一時的に低下したメンテナンス翌日のWCTーNETの通信速度、翌朝にはもとに戻っていました。一応、GigaPrizeに原因不明の障害と連絡したところ、開通直後のトラブルなので調査するようです。

  106. 9108 匿名さん

    >>9088 匿名さん

    アクア南さんではありませんが住友シスコンより、デパートでお願いしたほうが質が良いカーテンが作れます。生地の種類も豊富ですよ。

  107. 9109 匿名さん

    >>9089 匿名さん

    一時期よりは復活してきていますね。品川は首都国際空港羽田の玄関口という立地を生かすコンセプトで駅周辺開発を進めてきていますから、羽田の大幅減便は投資判断につながりかねません。一日も早く新航路による増便の効果を最大限に生かして国際空港としての復活を望みたいです。

  108. 9110 匿名さん

    >>9090 住民さん1さん

    売却するか自社保有して有効活用していくか、報知新聞社内で検討に入った模様です。春には両国に移転するので、とりあえずは空き家ビルになりそうです。何になるかより、駐車場誘導路脇の壁が無くなるとさらに圧迫感が無くなって景観が良くなりそうなので、景観に配慮した施設であれば何になっても良いと思います。

    1. 売却するか自社保有して有効活用していくか...
  109. 9111 匿名さん

    >>9092 匿名さん

    ここの書き込みで久しぶりに中古販売サイト見たら、6500万で買った我が家と同じような間取りや広さの部屋が1億越えで売りに出てるの見てたまげました。しかも、我が家より下の階なのに。売却する予定は当面ないので関係ないんですが、マンション高騰とは聞いていましたが凄いですね。

  110. 9112 匿名さん

    先日のインターネットメンテナンス、事前の通知が無かったんですね。
    それはちょっと対応がいただけない。今後はきちんと通知して欲しいものです。

  111. 9113 匿名さん

    WCT掲示板で見ましたが、マンション内に5Gアンテナが設置されるようですね。先日スマホを5G対応にしたばかりなのでこれは嬉しい!

  112. 9114 匿名さん

    >>9101 匿名さん

    いまはコロナでテレワークが増えているので仕方ないですね。ポータルサイトで輸送実績を見るとコロナ患者発生数の波と綺麗に負の相関関係が見て取れます。実際私も利用頻度は減っています。コロナは長引いていますがいずれコロナは収束するでしょうから、その終息後のことを考えるといま廃止を言うのは短絡的すぎる気がします。いったん廃止してしまうと復活は困難でしょう。特に天気の悪い日など品川駅へのバスは非常に便利ですから、廃止は困ります。

  113. 9115 匿名さん

    >>9099 匿名さん

    部屋の中まで音聞こえますか?我が家は耳を澄ませても飛行機が飛んでいるのかどうかさえ分かりません。部屋によって差があるんですかね?

  114. 9116 住民

    >>9110 匿名さん

    報知新聞社に限らず、新聞社の経営はどこも厳しいのではないでしょうか。
    有効活用といっても難しいでしょうから、資金調達の観点から売却するのが妥当かと考えます。

  115. 9117 匿名さん

    >>9116 住民さん
    新聞社の経営はどこも厳しいのですが、それでも持ち堪えているのは、不動産事業収入のおかげです。なので、不動産デベから再開発事業の魅力的な提案があれば、売却を見送る可能性もそこそこあるのではないかと思います。
    まあ、報知新聞が売ろうと売らまいと、今の建物のままでの存続は考えにくく、有効活用の点からマンションもしくは商業施設に生まれ変わることは間違いないと思います。

  116. 9118 匿名さん

    >>9117 匿名さん
    報知新聞跡なんですけど個人的にはデニーズかサイゼリアあたりのカジュアルなファミレスが希望なんですけど反対する人もいると思います。コメダや星乃あたりのコーヒー店なら反対する人もいないでしょう。

  117. 9119 匿名さん

    >>9115 匿名さん
    東向きだと音を立ててる時は気にならないです。例えばテレワークだと打ち合わせ中は気にならないけど、事務作業してるときは結構気になる感じです。

  118. 9120 匿名さん

    >>9119 匿名さん
    うちも東向き(アクア)ですが、今まで窓を開けていても飛行機の音が気になったことは一度もありません。飛行機の航路とは向きが逆なので、気になるどころか、聞き耳を立てても全く聞こえません。
    キャピタルの東向きならブリーズへの反響音で聞こえるかもですが、キャピタルの東向き住戸ってあんまりないですよね。どの棟にお住まいですか?

  119. 9121 匿名さん

    飛行機騒音は、機体によっても大きさ違いますよね。小さい時もあれば轟音の時もある。港南緑水公園で着陸音を聞いてると違いが結構分かります。

  120. 9122 匿名さん

    >>9121 匿名さん
    RC-TVの3/10 16:30のお知らせは何ですか?

  121. 9123 アクア南

    >>9118 匿名さん

    報知跡地が何になろうと喜ぶ人もがっかりする人もいると思いますが、
    出来るだけ多くのWCT始め近隣住民が喜ぶ何かになると良いですね。

  122. 9124 匿名さん

    >>9119 匿名さん

    撃ち東向きだけど耳を済ませても飛行機の音は全くわかりませんよ。

  123. 9125 匿名さん

    >>9121 匿名さん

    轟音と形容するような音はしませんのであなたの勘違いでしょう

  124. 9126 匿名さん

    慣れると轟音と言うほどではないけど、初見の人は聞き慣れない音だから驚くと思う。両親とか来ると未だに何の音?とびっくりされる。

  125. 9127 住民さん

    >>9126 匿名さん
    コウモリ並みの聴力をお持ちのようで。聴こえなくてよい音まで聞こえて大変ですね。ご自愛ください。

  126. 9128 匿名さん

    TYハーバーの辺りで見てると手を伸ばせば届きそうなぐらい近いです。

  127. 9129 住民

    >>9128 匿名さん

    進撃の巨人ですか?

  128. 9130 匿名さん

    >>9129 住民さん
    行ってみると分かると思う。目の前から近づいてくる感じ。

  129. 9131 匿名さん

    >>9128 匿名さん
    ほぼ航路直下のTYハーバーから500M以上離れているから、ここはそうでもないよ。

  130. 9132 匿名さん

    >>9131 匿名さん
    もし羽田空港のE滑走路ができると、ちょうどここの真上になるから悪化するかもです。

  131. 9133 匿名さん

    昨日でバームクーヘン最終日だったのかあ。。。買いそびれた。

  132. 9134 匿名さん

    >>9120 匿名さん
    さすがに窓開けたら飛行機の音しますよ。ちなみに飛んでるのは夕方だけですよ。

  133. 9135 匿名さん

    >>9132 匿名さん
    そんなん10年以上先の出来事ですよ(笑)

  134. 9136 匿名さん

    南風の日の15時から19時ですね。港南緑水公園から飛行機も見えるし騒音も聞こえますので実際に感じてみれば分かると思います。

  135. 9137 マンション住民さん

    報知新聞は海洋大学の計画と連動したものにすればいいのにね。
    さかなくんミュージアムとか楽しそうじゃない。
    ぎょぎょぎょー

  136. 9138 住民

    飛行機の話がうるさいけど、何が問題??
    ルートだってどこかは必ず通るし、そのルート上にWCTがたまたまあっただけ。
    音だって気になるレベルでも無いし、危険性とかも何もないのに、そんなことに粘着してる頭の構造を見てみたいわ。

  137. 9139 匿名さん

    >>9132 匿名さん
    リモート会議の定着で、航空需要はもう二度とコロナ前の水準には戻らないというのが経済界での定説です。従って、増便を前提としたE滑走路計画も立ち消えです。
    ウソだと思うなら、E滑走路計画の実現に向けた動きを報じる2020年以降のネット記事でも引っ張ってきてください。

    残念でした!

  138. 9140 匿名さん

    >>9139 匿名さん
    そうだったんですね。品川や天王洲アイルの発展のために新しい滑走路を建設して増便してほしかっただけに残念でなりません。

  139. 9141 匿名さん

    リニアは中止になるかもしれないですがE滑走路はどうなんでしょう。日本の人口は減っても世界の人口は増え続けますので。

  140. 9142 匿名さん

    >>9141 匿名さん
    観光客が増えるのは、成田空港の機能強化で対応するよ

    成田空港の機能強化を目指す成田国際空港会社(NAA)は2022年秋ごろ、B滑走路の延伸に向けた準備工事を始める。新設するC滑走路では、23年度に準備工事に着手する。NAAが21年12月23日に計画概要を公表した。
     機能強化は、年間の発着容量を現在の30万回から50万回に増やすため、空港の敷地(面積1198ha)を1099ha拡張。B滑走路(延長2500m、幅員60m)を北側に1000m延伸し、C滑走路(延長3500m、幅員45m)と誘導路(延長7471m、幅員23m)を新たに建設する。いずれも28年度末までに整備を終える予定だ。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01185/

  141. 9143 匿名さん

    成田も羽田もどちらも増強する計画だったはず。成田は土地の制約もあって拡張に限界がある。

  142. 9144 匿名さん

    >>9143 匿名さん
    「はず」と言われてもね・・・・
    成田が30万回が50万回になっても足りないって言うの?

  143. 9145 住民さん3

    WCT住んでいて飛行機音がうるさくて仕方がないと言う方は大好きな豊洲にお引越しされてはいかがでしょうか?病的なくらい音に敏感なので防音カーテンとかきっと焼け石に水ですよ。今なら部屋も高く売れますし良いアイデアだと思います!

    私は飛行機がうるさいと気になったことないですし、目の前が公園で品川駅も徒歩圏内で使え、充実した管理体制のWCTが大好きなので今後もここに住み続けます!

  144. 9146 匿名さん

    >>9141 匿名さん
    だからさ、個人的な願望じゃなくて、E滑走路計画の実現性についてサポートする具体的な記事とか示してくれよ、ストーカーさん!

  145. 9147 匿名さん

    室内の飛行機騒音については既に動画で結論でてるでしょ
    https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4

  146. 9148 匿名さん

    >>9137 マンション住民さん

    コロナで海洋大学の学園祭が2年連続で中止になって残念。
    さかなクンのトークショー結構面白いのに。

  147. 9149 匿名さん

    >>9145 住民さん3さん

    その通りですね。いまなら何千万かのお土産付きで売却できますから
    飛行機がそんなに気になるならさっさと引っ越せばよいだけですね。

  148. 9150 匿名さん

    >>9147 匿名さん

    静かなもんですね。

  149. 9151 匿名さん

    >>9106 匿名さん

    キッチンカー結構よい店が来ますね。
    こないだシフォンケーキを試しに買ってみたら
    家族に大好評でした。

  150. 9152 匿名さん

    >>9115 匿名さん

    飛行機なんて誰も気にしていないレベルでしょ。
    少なくとも我が家は飛行機見えないし、もちろん音も聞こえません。
    緑水公園でも誰も気にしてませんしね。

  151. 9153 匿名さん

    >>9126 匿名さん

    それは嘘ですね。ビックリするような音はしませんから。 

  152. 9154 匿名さん

    >>9134 匿名さん

    ウチは窓開けていても聞こえません@ブリーズ東
     

  153. 9155 匿名さん

    >港南緑水公園から飛行機も見えるし騒音も聞こえますので実際に感じてみれば分かると思います。

    実際に感じてみればって誰に対して言ってるの?
    ここに住んでて緑水公園出たことない人なんていないと思うけど。
    緑水公園に居ても全く問題ないですよ。

  154. 9156 匿名さん

    >>9141 匿名さん

    リニアが中止になるわけないじゃない。

  155. 9157 匿名さん

    >>9143 匿名さん

    午後8時以降朝までは困りますが、それ以外の時間帯なら
    もっと飛んでもらっても構いませんよ。音は全然問題ないので。

  156. 9158 匿名さん

    >>9146 匿名さん

    E滑走路なんて構想段階でしょ。最速でも平成2035年とか言っていたような記憶がある。

  157. 9159 匿名さん

    >>9147 匿名さん

    その動画、まったく物音がしない空き家の室内で撮影して
    その程度の音を轟音とか爆音とか言ってたら東京には住めませんよ。

  158. 9160 匿名さん

    コロナが終わったら羽田からの海外旅行を復活させたい。コロナ前は年に2-3回は行ってたし。ANAのホノルル路線のA380に乗ってみたいな。

  159. 9161 匿名さん

    >>9160 匿名さん
    ANAのホノルル路線A380は、成田空港発着です。

  160. 9162 匿名さん

    >>9158 匿名さん
    アフターコロナの今の雰囲気だとリニアより先にE滑走路という可能性もありそう

  161. 9163 匿名さん

    >>9159 匿名さん
    飛行機の音って唸るような重低音だから他の騒音とは異質で目立つのですよね。しかも2分に1本来るから数が多い。

  162. 9164 匿名さん

    騒音については感じ方は個人差。一例としてパチンコ店内の騒音も全く気にならない人もいる。

  163. 9165 匿名さん

    西側は室内まで騒音が聞こえる、東は聞こえない、それでいいでしょ
    そもそも自分の部屋が騒音被害ないならそんなに否定する必要もない
    関係ない話なんだしね

  164. 9166 匿名さん

    東向きだけど普通に室内で聞こえますよ。そもそも東西でそんなに違います?

  165. 9167 匿名さん

    >>9161 匿名さん

    羽田発着になる可能性があると思いますよ。

  166. 9168 匿名さん

    >>9163 匿名さん

    うなっているような重低音??そんな音しませんよ。

  167. 9169 匿名さん

    >>9165 匿名さん

    アクア西側住民ですが、部屋の中で物音を立てずにシーンとさせて耳を澄ませていたらわずかに聞こえる。TV見てたり、普通に生活していれば聞こえないってレベルです。

  168. 9170 マンション住民さん

    >東向きだけど普通に室内で聞こえますよ。

    それは絶対に嘘です。非住民さん確定。
    RC-TVの3/5のお知らせは何?

  169. 9171 マンション住民さん

    この飛行機ネタしつこくやってる人は非住民の荒らしなので
    無視して削除依頼がよろしいかと。

  170. 9172 匿名さん

    >>9167 匿名さん
    ないですよ。A380は売却して貨物機になる可能性が高いようですよ。

  171. 9173 匿名さん

    さすがにA380は騒音が大きすぎるから羽田には飛ばせないでしょう。

  172. 9174 匿名さん

    >>9172 匿名さん

    そんな話始めて聞いたが、元ネタは?

  173. 9175 匿名さん

    >>9173 匿名さん

    最新型は低騒音機なのでますます問題ないよ。

  174. 9176 匿名さん

    >>9172 匿名さん

    RC-TVの3/5のお知らせは何?

  175. 9177 マンション住民さん

    >>9148 匿名さん

    魚の絵描きながら、クイズ出して、ダジャレ言って、同時にやってて、すぎょいです。
    実際に見るとあの人、天才ですよ。

  176. 9178 匿名さん

    >>9177 マンション住民さん

    ホント、地頭良くないとあれだけのトークはできないね。
    遠くからも子連れファミリーがたくさん来るけど子供たち大喜び。

    1. ホント、地頭良くないとあれだけのトークは...
  177. 9179 匿名さん

    山手線スレでも書かれてたけど着陸ルートの件は国策なので東京都ではどうしょうもない話で、陳情するなら相手は国会議員とかになるみたいです。

  178. 9180 住民

    なんか金メダルマークついてる粘着くんがしつこいね。
    こんな粘着くんに金メダルマークをつけている運営もどうかしてるね、ほんと。

  179. 9181 匿名さん

    >>9179 匿名さん

    どこへでも陳情すれば?港南エリアではだれも問題にしていないので
    相手にされないと思うけど。私は羽田の増便は玄関口である品川への投資を
    加速させることになるので、どんどん飛んでもらったほうがいいと思ってる
    から賛同しない。

  180. 9182 匿名さん

    >>9178 匿名さん
    写真で見ると観客はオタクばかりですね。イベントなくなって良かったです。

  181. 9183 匿名さん

    >>9181 匿名さん
    ですよね。E滑走路の見直しは本当に残念。

  182. 9184 匿名さん

    >>9179 匿名さん

    羽田の増便は品川の発展にとってポジティブ。あなた相当ズレてますよ。

    1. 羽田の増便は品川の発展にとってポジティブ...
  183. 9185 匿名さん

    >>9182 匿名さん

    オタクじゃなくて子連れファミリー。

  184. 9186 住民

    1人が複数のアカウント使ってよーやるわ。

  185. 9187 匿名さん

    E滑走路と臨海地下鉄の品川延伸はどちらが先になるのだろう

  186. 9188 住民さん1

    ここのマンション、かなりきしむ音しませんか?雨だからですかね?地震来たから?

  187. 9189 匿名さん

    >>9175 匿名さん
    A380はエンジン4発。すでに製造終了した旧型機ですね。

  188. 9190 匿名さん

    B777でも相当音しますからね。A380は騒音配慮から羽田には飛ばさないように取り決めていたはずです。

  189. 9191 匿名さん

    >>9141 匿名さん
    観光客が増えるのは、成田空港の機能強化で対応するよ

    成田空港の機能強化を目指す成田国際空港会社(NAA)は2022年秋ごろ、B滑走路の延伸に向けた準備工事を始める。新設するC滑走路では、23年度に準備工事に着手する。NAAが21年12月23日に計画概要を公表した。
     機能強化は、年間の発着容量を現在の30万回から50万回に増やすため、空港の敷地(面積1198ha)を1099ha拡張。B滑走路(延長2500m、幅員60m)を北側に1000m延伸し、C滑走路(延長3500m、幅員45m)と誘導路(延長7471m、幅員23m)を新たに建設する。いずれも28年度末までに整備を終える予定だ。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01185/

  190. 9192 匿名さん

    >>9137 マンション住民さん

    コロナで海洋大学の学園祭が2年連続で中止になって残念。
    さかなクンのトークショー結構面白いのに。
     

  191. 9193 匿名さん

    >>9145 住民さん3さん

    その通りですね。いまなら何千万かのお土産付きで売却できますから
    飛行機がそんなに気になるならさっさと引っ越せばよいだけですね。 

  192. 9194 匿名さん

    >>9147 匿名さん

    静かなもんですね。
     

  193. 9195 匿名さん

    >>9106 匿名さん

    キッチンカー結構よい店が来ますね。
    こないだシフォンケーキを試しに買ってみたら
    家族に大好評でした。 

  194. 9196 匿名さん

    飛行機なんて誰も気にしていないレベルでしょ。
    少なくとも我が家は飛行機見えないし、もちろん音も聞こえません。
    緑水公園でも誰も気にしてませんしね。
     

  195. 9197 匿名さん

    >>9126 匿名さん

    それは嘘ですね。ビックリするような音はしませんから。 

     

  196. 9198 匿名さん

    キッチンカー、毎日日替わりでいろんな店が来るので楽しいです。
    連日大人気なので期間限定ではなく今後、定着しそうですね。
    ここには2100世帯もあって地方に行けば一つの町の規模があり
    住民や周辺マンション住民が必ず通る場所に店をを出せるので
    キッチンカーにも好出店場所でしょうしね。
    しかし毎日あそこで営業されたらブルーラウンジは潰れますね。 

  197. 9199 匿名さん

    >>9088 匿名さん

    アクア南さんではありませんが住友シスコンより、デパートでお願いしたほうが質が良いカーテンが作れます。生地の種類も豊富ですよ。 

  198. 9200 匿名さん

    >>9089 匿名さん

    一時期よりは復活してきていますね。品川は首都国際空港羽田の玄関口という立地を生かすコンセプトで駅周辺開発を進めてきていますから、羽田の大幅減便は投資判断につながりかねません。一日も早く新航路による増便の効果を最大限に生かして国際空港としての復活を望みたいです。 

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸