東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 8401 マンション住民さん

    >>8400 マンション住民さん


  2. 8402 マンション住民さん

    >>8399 匿名さん

    別に気持ち悪くないよ。コロナ禍だしやむを得ない。
    宅配ロッカーが満杯の時は特に仕方がない。

  3. 8403 匿名さん

    これだけ議論になる時点で、普通の日本人なら置き配はなるべく避けようと思うと思うのだけど。法に触れなければ何やっても許されるみたいな、モラル崩壊したマンションにはならないでほしいです。

  4. 8404 匿名さん

    ですよね。不在なのに置き配は無理ですよね。Amazonだけは謎。

  5. 8405 匿名さん

    >>8403 匿名さん

    >>8399さんの投稿でルールでは問題ないと結論済み。
    住んでない人さんいつまでもしつこいね。

  6. 8406 匿名さん

    >>8403 匿名さん

    はいはい、あなたは住んでないのに住民のフリするのは止めましょう。

  7. 8407 匿名さん

    >>8400 マンション住民さん
    オートロックのマンションで不在の際は対象外ですね。当たり前ですけど。

  8. 8408 匿名さん

    前に敷地内での盗撮が問題になってたことがあったけど、置き配問題も根は同じ。他の人が不快に感じることを自制できるかどうかという話です。共同生活なのだからお互い配慮することが大事かと思います。

  9. 8409 匿名さん

    置き配可能なのは結局在宅時のみですよね。

  10. 8410 匿名さん

    >>8408 匿名さん
    RCTVのWCT掲示板情報の01月28日12:40のタイトルは?
    住民ならテレビをつければすぐにわかりますよね。

  11. 8411 匿名さん

    >>8410 匿名さん

    その通り、住民なら即答できる。宅配の話ばかりしつこく引っ張っているのはなりすましバレバレだね。

  12. 8412 匿名さん

    >>8409 匿名さん
    結局そういうことですよね。今までの議論は何だったんでしょうか。

  13. 8415 匿名さん

    >>8409 匿名さん

    指定すれば不在の置配可能ですよ。

  14. 8416 匿名さん

    >>8415 匿名さん
    Amazonの契約運送会社は可能なんでしょうか?詳しく知りたいです。大手はオートロックの物件で不在なら持ち帰るとのことです。

  15. 8417 住民さん8

    共用廊下に他人の置き配が置きっぱなしになっているのは良くないですよ。

  16. 8418 匿名さん

    Amazon契約運送会社は続々と解除されてますけど契約解除理由は公開されてませんがマンションでの無謀な置き配だと考えられます。

  17. 8419 匿名さん

    >>8415 匿名さん
    オートロックあるから無理ですよ

  18. 8420 匿名さん

    >>8419 匿名さん
    ですよね。オートロックの意味がないですよ。

  19. 8421 住民さん8

    >>8419 匿名さん

    無理?
    Amazonはインターホン鳴らさずにひたすら部屋の前に置いていきますよ?玄関前置き配を選択してるからですが、そうするとインターホン鳴らさずに部屋前やポスト投函です。
    防災センターでセンサー受け取れば、無理ではありません。

  20. 8423 匿名さん

    >>8422 匿名さん
    ???

  21. 8424 匿名さん

    >>8421 住民さん8さん
    Amazonのはかなりグレー。他方でもトラブル多発のようです。

  22. 8425 匿名さん

    >>8423 匿名さん

    ???と言うのであればRC-TVの1/28の12:40のお知らせのタイトルは?
    サッサと答えましょう

  23. 8426 匿名さん

    >>8421 住民さん8さん
    もともとポスト投函サイズはインターホン不要です。

  24. 8427 匿名さん

    >>8424 匿名さん

    貴方はやりたいのは単なる掲示板荒らしですか?

  25. 8428 匿名さん

    これは期待できます

    1. これは期待できます
  26. 8429 匿名さん

    >>8428 匿名さん

    もともと何の問題も生じていないので興味ないわ 

  27. 8430 匿名さん

    >>8422 匿名さん

    これ単なる嫌がらせですよね・・・管理人に通報したほうがいいでしょうか?

  28. 8431 マンション住民さん

    >>8429 匿名さん
    ですよね。そもそも基本的に置き配に関心あるのは単身者ですよね。

  29. 8432 匿名さん

    >>8431 マンション住民さん

    貴方はがやりたいのは単なる掲示板荒らしですか?

  30. 8433 匿名さん

    最近は家電も生活用品もamazonや価格コムで買えるものは100%、ネットで買ってます。お酒や飲料などもマルエツで買って重たいの持って帰らなくても、玄関までケースで届けてくれるので。

    実店舗は家賃や人件費がかかるからでしょうが、リアル店舗より安いうえにワンクリックで自宅まで届けてくれるのに、リアルな店舗まで行って買って帰ってくるってバカらしいですね。  

  31. 8434 匿名さん

    食品なんかも良いもの食べたければ、食べチョクとか築地ドットコムとか
    産直通販がいくらでもあるしね。実店舗なんかより、ネットが一番品揃えが良い。      

  32. 8435 匿名さん

    >>8431 マンション住民さん

    あなたがお住まいの外廊下マンションでは、盗まれたり、雨にあたったり、風に飛ばされたりするでしょうから、置き配は止めた方がいいですね。 

  33. 8436 匿名さん

    >>8424 匿名さん

    このマンションはセキュリティがしっかりしているので問題ありません

  34. 8438 匿名さん

    管理規約の第14条に以下の条文があります。
    各住戸の玄関前ポーチやアルコーブは専有使用権が認められています。
    なお、念のため、インターホンでコンシェルジュに確認したところ
    コロナ禍のこともあり宅配荷物の専用使用権がある玄関前留め置きに
    関しては警備員の巡回の際も問題にしていないという回答でした。
    どうしても気になる大型荷物の場合は宅配業者に依頼すればコンシェ
    ルジュに預けることもできるそうです。この話はこれで終わりでよい
    のではないでしょうか。    

    1. 管理規約の第14条に以下の条文があります...
  35. 8439 匿名さん

    >>8424 匿名さん

    あなたの住んでるマンションや地域はタコツボだからそうなんでしょうね。  

  36. 8440 匿名さん

    >>8390 匿名さん

    最近の筒状タワーマンションだと内廊下に直接ドアが面しているので、
    玄関前に置くと邪魔になりますけど、当マンションは板状設計で各戸の玄関は
    内廊下から一段奥に引っ込んでいてアルコープがあるので、通行の邪魔に
    ならないのが良いですね。余裕ある設計に感謝です。       

    1. 最近の筒状タワーマンションだと内廊下に直...
  37. 8441 匿名さん

    >>8396 匿名さん

    絶対に無いことはありません。ヤマト運輸LINE公式アカウントまたは、公式アプリで送り状番号を入力し、配達指定画面で「置き配」と入力すればよいです。ヤマト運輸と連携したオンラインショップ(Amazon、メルカリ、Yahoo!ショッピング、PayPayモールの一部ストア、ニッセン、ヤフオク!、PayPayフリマ)などでご注文されたお荷物が置き配の対象となります。     

  38. 8442 匿名さん

    >>8441 匿名さん
               

    1.            
  39. 8443 匿名さん

    >>8399 匿名さん

    別に気持ち悪くないよ。コロナ禍だしやむを得ない。
    宅配ロッカーが満杯の時は特に仕方がない。   

  40. 8444 匿名さん

    >>8431 マンション住民さん

    RC-TVの1/28の12:40のお知らせのタイトルは?
    サッサと答えましょう

  41. 8445 住民さん8

    >>8443 匿名さん
    気持ち悪くないと思う人もいるかもしれませんが、気持ち悪いと思う人もいるのですよ。

  42. 8446 匿名さん

    >>8445 住民さん8さん

    当マンションではコロナ対応で宅配荷物の玄関前留置はOKになっているので、気持ち悪いと思っても仕方ないでしょう。

  43. 8447 住民さん8

    >>8445 住民さん8さん

    もし自分が戸建や外廊下のマンションなら置き配はしないかもしれません。
    ただ…このマンションだからこそ安心して置き配依頼しているところはあります。こまめに警備員が巡回してくれてますし(フロアで出くわすと本気でびっくりしますが)
    大前提としてコロナ禍という特殊な状況下にあるので致し方がないかなと。

    宅配ボックスを使えと仰る方いますが、ここ数ヶ月間、満杯で次の日再配達となります。

    そもそもここ15年で通販事業の拡大の中、どれだけの人が配達利用すると思いますか?2090世帯、きっとほとんどが通販を利用した事あるはずです。
    宅配ボックスが各棟に100個ずつあったとしても、、間に合うはずがありません。

    せめてコロナ禍は目を瞑って頂きたいです。

    コロナ落ち着いて、その時に置き配について、や宅配ボックスの増設など、それを総会や理事会で議題に出してもいいのかなと。

  44. 8448 匿名さん

    置き配してる人って土足の場所に荷物置くことに抵抗ないのかな。それ室内に運び入れる訳だよね?

  45. 8449 住民さん8

    >>8448 匿名さん

    もしかして荷物は無菌室から無菌状態で出荷され、無菌トラックで配達されて、配達員も防護服着て作業しているとでも思ってるのかな?
    届いた段ボールや箱は部屋に入れず、玄関外で開封して中身だけ室内に持ち込んでる?

    このマンションに住んでいるなら、置き配位置は土足で踏むような箇所じゃない事知ってると思いますが?
    忍者のように壁をツタッテ歩く癖があるなら話は別ですが。

    置き配について書き込みはここまでにします。

  46. 8450 匿名さん

    アクア南さんもたぶん置き配には反対なんじゃないかと思うぞ。

  47. 8451 匿名さん

    >>8448 匿名さん
    >>8450 匿名さん

    シャトルバスがどうの、プールがどうの、マルエツの質がどうの、モノレールがどうの、飛行機の音がどうの、外壁の仕上げがどうの、エレベーターがどうの、宅配がどうの。。。よくそんだけ妄想しますな(笑)

    あ、、、さすがにあんたがあることにしたい「運河の臭い」を勇気を出して書き込んでみればいいのに。自分でもデタラメだとわかってるからここには書き込めないかな?毎日毎日いろいろ妄想しながら住民に成りすまして掲示板荒らしたくても、なかなか欠点が思いつかなくて大変でしょ?

    アンタが言ってるのは、実際の住民が全く問題にしていないことだし、たしなめられても執拗に他の住民さんに遠慮なくギャアギャア喚く品の悪い住民はWCTにはいませんので、下品なあんたが住民ではないことは全員にバレているって自覚しても開き直ってますか?

    自作自演や複数デバイス使って書き込みしてることも丸わかりですよ。住んでいないあんたが大満足している住民に対して何がしたいのかさっぱりわからないな。何がしたいのか言ってごらん?

  48. 8452 匿名さん

    >>8447 住民さん8さん

    全く同意します。コロナもあるし、規約でも制限されていないし、全く問題はありません。騒いでいるのは関係ない部外者で、掲示板荒らしたいだけの煽り投稿なので、無視して黙って削除依頼しましょう。

  49. 8453 マンション住民さん

    >>8442 匿名さん
    ちなみにそれオートロックのマンションで在宅が確認できない場合は対象外となります。

  50. 8454 マンション住民さん

    >>8446 匿名さん
    10分程度の留置だったら誰も文句言わないでしょう。

  51. 8455 匿名さん

    留置するにしても、せいぜい1分ぐらいじゃないですか?9分何してるの?

  52. 8456 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  53. 8457 匿名さん

    マナーを守れない住民がいるのは残念ですね。

  54. 8458 匿名さん

    >>8456 匿名さん

    完売から15年経ってもまだ妬んでる人がいるのか、最近の激しい値上がり見て妬み始めたのか、どっちにしろ住んでないマンションの住民掲示板に書き込むなんて暇なことだね。

  55. 8459 匿名さん

    >>8457 匿名さん

    シャトルバスがどうの、プールがどうの、マルエツの質がどうの、モノレールがどうの、飛行機の音がどうの、外壁の仕上げがどうの、エレベーターがどうの、宅配がどうの。。。よくそんだけ妄想しますな(笑)

    あ、、、さすがにあんたがあることにしたい「運河の臭い」を勇気を出して書き込んでみればいいのに。自分でもデタラメだとわかってるからここには書き込めないかな?毎日毎日いろいろ妄想しながら住民に成りすまして掲示板荒らしたくても、なかなか欠点が思いつかなくて大変でしょ?

    アンタが言ってるのは、実際の住民が全く問題にしていないことだし、たしなめられても執拗に他の住民さんに遠慮なくギャアギャア喚く品の悪い住民はWCTにはいませんので、下品なあんたが住民ではないことは全員にバレているって自覚しても開き直ってますか?

    自作自演や複数デバイス使って書き込みしてることも丸わかりですよ。住んでいないあんたが大満足している住民に対して何がしたいのかさっぱりわからないな。何がしたいのか言ってごらん?

  56. 8460 住民さん8

    山手線スレでも書かれてたけど、シャトルバスが減便してからみんな天王洲アイル使ってるから、品川というより天王洲物件の色合いが濃くなってる。

  57. 8461 匿名さん

    >>8460 住民さん8さん

    住民ではないのに「住民さん」を使うのはさすがに止めましょうね。
    あなたの目的は以下のうちどれですか?


    1.住みたくても値上がりして住めなくなったので掲示板で住んでいるつもりになりたい

    2.WCTライフとWCTの資産価値の上昇に大満足している住民を妬んで嫌がらせしたい

    3.WCTの欠点を探り出してWCTにも欠点はあるとWCTを買えなかった自分を慰めたい 

  58. 8462 匿名さん

    WCTも上がってるけど相対的には豊洲や芝浦の方が上がってる気もするが。。

  59. 8463 匿名さん

    >>8462 匿名さん

    WCTに大満足しているので他所はどうでもいいです。
    ご自分のお住まいの地域へお帰り下さい。

  60. 8464 匿名さん

    >>8462 匿名さん

    ちなみにマーキュリーという不動産情報サイトによると、
    弊マンションは時価145万/㎡(478.5万/坪)、値上がり+92.21%
    だそうです。十分すぎるのでもし他のマンションがもっと上がっていても
    「ご同慶の至り、お互い良いマンションが買えてよかったですね」と
    言うだけですね。

    https://mansionvalue.jp/search_bname?kw=world

  61. 8465 住民さん8

    同時期分譲だと、芝浦アイランドやパークシティ豊洲の中古の方が坪単価高くない?

  62. 8466 匿名さん

    >>8465 住民さん8さん

    住民ではない人さん。どんな夢を見たの?

  63. 8467 匿名さん

    >>8465 匿名さん

    8464のサイトだと

    ワールドシティタワーズ  時価145万/㎡(478.5万/坪)
    芝浦アイランドグローブ  時価135万/㎡(445.5万/坪)
    パークシティ豊洲     時価132万/㎡(435.6万/坪)

    ですね。

  64. 8468 匿名さん

    >>8465 住民さん8さん

    念のため言っておきますが、あなたがWCT住民なら喜ぶべきことでしょう。
    WCTの資産価値が上がっていることにわざわざ文句をつける住民はいませんので。

  65. 8469 匿名さん

    機会損失という考え方がある訳で。物事は相対的に考えないと本質を見失う。

  66. 8470 住民1

    >>8469 匿名さん

    相対的とか使ってるけど、根本何も分かってないでしょ、だっさ。
    そもそものWCTの価格→今の価格への上がり具合を他と比較してみたら?

    人に相対的に考えないと本質を見失うとか言ってるけど、相対的に考えられず、本質どころか自分自身を見失ってるのはあなたですねー笑

  67. 8471 匿名さん

    >>8469 匿名さん
    おっしゃるとおり!
    機会損失という考え方があるのに、相対的に物事を考えられず、本質を見失い、WCTを買い損ねた、あなた自身の自己批判ですね。

  68. 8472 匿名さん

    >>8471 匿名さん
    そうじゃなくて、もしも芝浦アイランドやパークシティ豊洲を買っていればWCTよりも値上がりしていたという話だと思う。

  69. 8473 匿名さん

    >>8472 匿名さん

    8464のサイトだと

    ワールドシティタワーズ  時価145万/㎡(478.5万/坪)
    芝浦アイランドグローブ  時価135万/㎡(445.5万/坪)
    パークシティ豊洲     時価132万/㎡(435.6万/坪)

    ですね。分譲価格は住まいサーフィンで逆算で出せます。

    ワールドシティタワーズ 分譲坪252.3万 ⇒ 坪478.5万 +226.2万
    芝浦アイランドグローブ 分譲坪260.2万 ⇒ 坪445.5万 +185.3万
    パークシティ豊洲    分譲坪225.3万 ⇒ 坪435.6万 +210.3万

    なので、どのマンションも買った人はみんな大勝利でしょう
    豊洲もパークシティ勝った人は先見の明がありましたね。
    豊洲はそのあとは分譲価格が釣り上がってしまったので含み
    は少ないようですが。

  70. 8474 匿名さん

    >>8472 匿名さん

    そんなことは無いし、それがそうだとしても住民である
    あなたがそんなこといまさら言っても仕方ないのでは?

  71. 8475 匿名さん

    港南は住環境は改善余地あるけど利便性が高い。豊洲は利便性は高くないけど住環境が良い。

  72. 8476 住民1

    >>8475 匿名さん

    意味不明。
    どっちにも住んでないから、もはや豊洲についても検討ハズレの妄想がすごい。
    港南については言うまでもなく。

    単に日本語が不自由なだけなのかもしれないけどね。

  73. 8477 匿名さん

    豊洲や有明みたいな商業施設は近くにできて欲しいですよね。

  74. 8478 匿名さん

    >>8477 匿名さん

    シーサイドAEONがあるから、マンションの近くは公園のままの方がいいな。

  75. 8479 匿名さん

    シーサイドイオン遠いんですよね。徒歩圏にライフみたいなスーパーが欲しいです。

  76. 8480 匿名さん

    >>8438 匿名さん
    コレは素晴らしい情報ですね。知りませんでした。

  77. 8481 契約者さん1

    >>8476 住民1さん
    書いてある内容明確じゃない?意味不明とは。

  78. 8482 匿名さん

    >>8479 匿名さん

    マルエツあるから必要ないでしょ。

  79. 8483 住民さん8

    さっきまた飛行機飛んでた?もう2月だから南風の日も増えてきそう。

  80. 8484 匿名さん

    >>8483 住民さん8さん

    毎日飛んでますよ。何にも影響ないけど。

  81. 8486 匿名さん

    毎日飛んでは無いですよ。今の時期は月2?3回ぐらいじゃない?夏はほぼ毎日飛んでるけど。

  82. 8487 住民さん8

    >>8486 匿名さん

    ここにいたらわからないですが、自分は毎日品川駅から歩きで通勤しています。毎日飛行機飛んでますよ?

  83. 8488 匿名さん

    >>8487 住民さん8さん
    何時に通勤してるの?飛んでいるのは15時から19時ですよ。まあでも1月は数えるほどしか飛んでなかったと思います。

  84. 8489 匿名さん

    数日前に話題になっていた置き配の件ですが玄関前は専有部と初めて知りました。情報ありがとうございます。確かに同じフロアでもアマゾンの置き配は見たことあります。質問ですがあれは不在でも可能なのでしょうか?アマゾンは置き配可で登録しているのですがヤマト運輸の人に1年くらい前にこういうマンションは不在の場合は対象外だと言われました。本来の意味での置き配は不在の時に置いて行ってくれる便利なサービスです。もちろん在宅している場合で玄関前に置いておいてくれは可能なのは承知で応答してから到着するまでに時間かかることもあるのでこれはこれで便利です。あとアマゾンでも運送会社によって対応は異なるのでしょうか?

  85. 8490 匿名さん

    [No.8485と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 8491 匿名さん

    >>8487 住民さん8さん

    飛行ルートはこちらで確認できますが15-19時の時間帯、
    冬場はほとんど飛びませんね。毎日飛んでるのを見たと言うのは嘘でしょう。
    ただ、全く生活環境に悪影響は無いので別に毎日飛んでも構いませんがね。

    https://www.ntrack.mlit.go.jp/NtrackTop/show

  87. 8492 入居済みさん

    玄関前の共用廊下に私物は好ましくないんですけどね。時代の流れですかね。

  88. 8493 匿名さん

    >>8489 匿名さん

    正確には玄関前ポーチは専有使用権が認められた共有部です。バルコニーと同じ
    扱いです。
    バルコニーに避難の妨げになるような大型のものを常設するのは規約違反ですが
    ウッドデッキを設置したり、実質的な住まいの一部として小型のものを置くのは
    制限されませんね。それと同じです。

    なので、不在の際の置き配が可能なのであれば常識の範囲で紛失等は自分の責任
    において玄関前に届けてもらうのは規約上は制限されていないということです。
    それに問題が無いことはコンシェルジュに確認しました。

    あとは個々の運送会社側のルールもあるでしょうから、可能かどうかは運送会社
    側の問題ですね。不在の場合は対象外と言われたのであれば、それは運送会社側
    の規定でそうなっているのでしょうからマンションルールとはまた別の話ですね。

    ただ、それも常識の範囲内であくまで原則は手渡しなので長期間置きっぱなし
    にするようなやり方は周囲の迷惑になりかねないので慎むべきでしょう。

  89. 8494 匿名さん

    以下ご参考、

    管理規約第14条

    区分所有者は玄関、扉、玄関扉枠、プライベートトランク扉・扉枠、ポーチ、
    (中略)について、区分所有者が専用使用権を有することを承認する。



    「専用使用権」

    マンションの専用庭、バルコニー、ルーフバルコニー、玄関前ポーチなど、
    敷地や建物の共用部分の一部について、特定の区分所有者のみが使用できる
    権利をいいます。

  90. 8495 匿名さん

    >>8494 匿名さん
    玄関前に荷物を置く人続出しそうで心配。バルコニーなら他人の目を気にしなくて良いんですけど、マナーの問題ですね。置き配だって最小限にして欲しい。

  91. 8496 匿名さん

    >>8495 匿名さん

    住民ではないあなたが何を心配してるのかな?

  92. 8497 住民1

    >>8495 匿名さん

    非住民さん、文字が灰色になってますよ。
    運営からも非住民って認定されててダッサ(笑)

  93. 8498 マンション住民さん

    ジムに続いて、駐車場料金も値上がりするようですね。
    でも、どうなんでしょうか。確かに全員が使っているものではないにせよ、必要な方にとっては、値上げは痛いのではないでしょうか。事実、ジムに関しては反対票が多かったです。ただ、世帯数が多いため、一票の重みは少なく、わずかな人が反対し、賛成が圧倒的多数となりました。また、こういった大規模マンションは、少数であれ、多くのニーズに答えるためにも、ジムやプールなど、一部の必要な人が使う施設があるのがメリットではないかと思います。
    その上で、必要ない施設にも管理費が支払われることを理解した上で、多くの施設があることに魅力を感じて購入した人が多いのではないのでしょうか(ここは個人的な感想ですが)。
    正直、利用料の値上げや、発売当初のパンフレットに記載されていた内容を大幅に変更する場合は、全会一致に近い形とした上でネット投票など匿名性を維持した形で意見を聞かないと本当のニーズはわからないのではないかと思います。
    個人的には、この形式であれば、スカイラウンジの利用に際して、利用料金がかかることになる案、シャトルバスの廃止とする案のアンケートを取っても、反対多数になる可能性は低いのではないかと思います(よく読まずに賛成にする方も中にはいると思います)。
    理事の方は、ネット環境を整えて頂いたり、駐車場の改修や、ゲートバーの変更、大規模修繕に関してや、多くの仕事をしていただいているのは感謝していますが、利便性に関わることは、もっと慎重にやって頂きたいなと思います。
    言い方悪いですが、管理側になると制約をかける必要性を感じるのは仕方ないことですが、一部の理事の方の意見によって、大勢が変わりすぎるのではないかと感じています。
    皆さん、どのように感じてらっしゃるのでしょうか。

    また、こういった意見を“匿名で“理事会に意見として上げる機会があればと思っています。
    おそらくは変わらない議決に対して、なかなか、反対意見も書きにくいですしね。

  94. 8499 マンション住民さん

    個人的には、この形式であれば、スカイラウンジの利用に際して、利用料金がかかることになる案、シャトルバスの廃止とする案のアンケートを取っても、反対多数になる可能性は低いのではないかと思います(よく読まずに賛成にする方も中にはいると思います)。

    →この形式というのは、現状の形式のことです。
    読みづらかったので修正します。

  95. 8500 匿名さん

    >>8497 住民1さん
    なるほどだから山手線スレの自称住民さんも灰色なんですね。最近削除依頼するとき気になっていました。迷惑行為をつづけると運営から認定されるんですね。面白いです。

  96. 8501 匿名さん

    >>8499 マンション住民さん

    初耳ですが、資料配布されてましたっけ?

  97. 8502 マンション住民さん

    >>8498 マンション住民さん
    同意です。
    分譲当時の環境からあまりにも変わり過ぎる案はいかがなものかとと思います。一部の理事の考えがマンションのあり方を大きく変えてしまうことは望ましいことではありません。

  98. 8503 住民さん4

    >>8501 匿名さん


    レスありがとうございます。
    今度の会議での議決(いつもの出欠と採決の可否のアンケートが投函されてました)に駐車場料金の値上げと、事業者からの駐車場の徴収が議決に上がっておりました。
    否決される可能性は低いので上がりそうですね。

  99. 8504 匿名さん

    >>8491 匿名さん
    窓を閉めて家の中にいればそこまで気にならないですが、窓を開けたり、公園にいたりすると飛行機の騒音は結構気になりますよ。

  100. 8505 匿名さん

    >>8504 匿名さん

    いいえ、窓を開けていても全く気になりませんよ@アクア南
    公園に居ても飛行機は見えますが、モノレールの通過音のほうが
    はるかに大きいので全く気になりません。

  101. 8506 匿名さん

    >>8503 住民さん4さん

    ちょっと確認してみます。ありがとうございます。

  102. 8507 匿名さん

    モノレールの騒音と飛行機の騒音は質が違うよ。確かにモノレールや海岸通りのトラックも煩いけど、飛行機の唸り声のような騒音は迫力が違います。

  103. 8508 マンション住民さん

    >>8502 マンション住民さん

    レスありがとうございます。正にそう思います。
    費用の値上げは利便性にも関わってきますし、大きな案件について、議題がいつも唐突だなと思うところです。
    ゲストルームの件もそうでした。住民の環境が大事であって、周りの環境(相場)に合わせる必要はないと思います。これも個人の意見ですが…。
    いずれにしてももっと検討を重ねて欲しいですね。

  104. 8509 マンション住民さん

    >8498
    私も議案を読んで全く同じように感じました。
    理事経験者なので、自分が理事会にいたら猛反対していたところですが、
    ここ数年の理事の方はとにかく増額するという方向にばかりいきがちですね。
    元に戻そうと思われる方が立候補してくれるか輪番で理事になってくれれば良いですが。
    (ごめんなさい、私はしばらく無理です)

  105. 8510 マンション住民さん

    >>8509 マンション住民さん
    レス有り難うございます。
    こういった意見は、理事をしていない時点で言うなと言われれば、それまでですが、元に戻そうという方がいらっしゃれば助かりますね。
    反面、現状、一部の意見で変更ができる可能性が高いシステム自体が問題かなと思います。
    増額して、別のサービスが開始されるのであれば、まだしも、修繕費用などに充てるとすれば、個人的には恩恵があるのか分かりませんから…
    税金とは違いますもんね。
    理事経験者の方のご意見が聞けて良かったです。有り難うございます。

  106. 8511 匿名さん

    飛行機騒音は機体の大きさにも依存するので、大きく感じる時とあまり感じない時とありますよね。

  107. 8512 匿名さん

    >>8511 匿名さん

    どんな飛行機でも音が大きく感じることはありませんよ。
    住民ではないあなたは何が目的でしょうか?

  108. 8513 匿名さん

    >>8507 匿名さん

    全くうるさくないので、いい加減に煽り投稿は止めましょう。

  109. 8514 住民1

    >>8498 マンション住民さん

    議事録見落としかもしれませんが月極駐車場の料金上がるってなってました??
    一時駐車の駐車料金が上がるのは書いてあったんですが、月極が上がるとは思ってませんでした。

  110. 8515 匿名さん

    >飛行機の唸り声のような騒音


    こういう実際とかけ離れた書き込みが
    まさに住民ではないことを証明していますね。

  111. 8516 匿名さん

    住民ならあの飛行機の不気味な轟音はみんな聞いてるはずだけども。

  112. 8517 マンション住民さん

    >>8514 住民1さん

    来客用駐車場の中佐料金のことではないですかね?
    住民用駐車場の料金改定は議事録のどこにも見当たりません。

  113. 8518 マンション住民さん

    >>8514 住民1さん

    もとい、来客用駐車場の駐車料金のことではないですかね?
    住民用駐車場の料金改定は議事録のどこにも見当たりません。

  114. 8519 マンション住民さん

    >>8516 匿名さん

    高度が高いので不気味は轟音などしませんよ。
    嘘だと思ったら来てごらんなさい。
    貴方は住民ではないのに目的は何ですかね?

    1. 高度が高いので不気味は轟音などしませんよ...
  115. 8520 入居済みさん

    >>8516 匿名さん

    いいえ聞いていません。

  116. 8521 住民さん5

    駐車場のゲートがETC対応になって便利になりましたね。リモコンが座席の下に転がってアタフタすることも無くなりました(笑)

  117. 8522 住民さん7

    先ほど、新WCTーNETの機器を受け取ってきました。せっかく通信容量が高速回線に変わるので、wifiルーターも高速用に切り替えたほうがいいのか思案中です。

  118. 8523 住民さん7

    >>8516 匿名さん

    シャトルバスがどうの、プールがどうの、マルエツの質がどうの、モノレールがどうの、飛行機の音がどうの、外壁の仕上げがどうの、エレベーターがどうの、置き配がどうの。。。住民ではない人がいろいろ一人で無限ループですね。

    でも、あなたが言ってることは、住民の間では全く問題にされていないことばかりなので、あなたが住民ではないことはその書き込み自体でモロバレなんですよ。

  119. 8524 匿名さん

    知りませんでしたが、2020年に当マンションがマンションバリューアップアワードで財政部門賞を受賞しているんですね。管理組合財政の健全化努力、経費削減などの施策について評価されたようです。理事の皆さん、ありがとうございます、お疲れ様です。

    http://www.kanrikyo.or.jp/award/award2020/award04-01.html

  120. 8525 匿名さん

    >>8519 マンション住民さん
    この位置で飛んでいたら騒音はかなり大きいですよ。

  121. 8526 住民1

    >>8516 匿名さん
    こういう粘着ストーカーみたいな人が優良バッヂついてる時点で、この掲示板の管理の稚拙さがみてとれる。

    でもこんな人がほんとうちのマンション住人じゃなくて良かった。

  122. 8528 マンション住民さん

    >>8518 マンション住民さん
    レス有難うございます。
    ご認識のとおり、月極ではなく、来客用駐車場の値上がりについてです。
    月極については記載がないので、変わりはないと思います。

  123. 8529 匿名さん

    >>8528 マンション住民さん

    あーそうなんですね!びっくりした。
    当マンションは駐車場料金が周辺相場と比べて激安なので
    クルマ好きに優しいマンションだと思って購入した面が
    あったので一安心です。

  124. 8530 匿名さん

    >>8525 匿名さん

    この位置もクソも着陸の際の高度やコースは厳密に電波誘導されているので、
    常にこの位置です。騒音どころかわずかに音が聞こえる程度です。

  125. 8531 マンション住民さん

    >>8525 匿名さん

    いいえ大きくありません。全く問題ないレベルです。

  126. 8532 匿名さん

    >>8526 住民1さん
    何で住民じゃないってわかるの?むしろ住民板なんだから住民以外は書き込んでないはず。

  127. 8533 匿名さん

    >>8532 匿名さん

    では住民である証明をお願いします

    RC-TVの1/31 10:25のお知らせはなんですか?

    即答ください。

  128. 8534 匿名さん

    >>8532 匿名さん

    ちゃんと書き込み読んでね。シャトルバスがどうの、プールがどうの、マルエツの質がどうの、モノレールがどうの、飛行機の音がどうの、外壁の仕上げがどうの、エレベーターがどうの、置き配がどうの。。。住民ではない人がいろいろ一人で無限ループですね。

    でも、あなたが言ってることは、住民の間では全く問題にされていないことばかりなので、あなたが住民ではないことはその書き込み自体でモロバレなんですよ。

  129. 8535 匿名さん

    >>8532 匿名さん

    あらら、急に黙っちゃったね。分かりやすすぎます。

  130. 8536 匿名さん

    >>8535 匿名さん

    ちょっと前にフィットネスの講師がどうこう言ってたのは、わざわざ館内掲示を見に来たんだろうね。わざわざ成りすましのためにそこまでするなんてそこまでするなんてちょっと引くわ。

  131. 8538 匿名さん

    [NO.8537と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  132. 8539 マンション住民さん

    >>8534 匿名さん
    あなたが相手しなければ全てが落ち着きますよ。

  133. 8540 匿名さん

    飛行機の音は機体だけじゃなくて着陸時の角度によっても大きさが違うようですよ。

  134. 8541 匿名さん

    >>8539 マンション住民さん
    >>8540 匿名さん

    バレてもバレてもそういうハンドル変えた自作自演と住民成りすましして
    何がしたいのかね?

  135. 8542 匿名さん

    >>8540 匿名さん

    まずこれに答えてからな

    RC-TVの1/31 10:25のお知らせはなんですか?

  136. 8543 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  137. 8544 住民さん8

    東京ガスライフバル港からのレンジフードの案内が入ってました。ワールド仕様と記載されてるのですが、なかなかいいお値段で。
    他で依頼しようかと思ってるのですが、レンジフードを換えた方いらっしゃいますか?
    その際、ライフバル以外の業者で、換気は特に問題なさそうでしょうか。ワールド仕様というのがとても気になって。
    何が違うのか、、。

  138. 8545 住民1

    >>8540 匿名さん

    こんなヤバめのストーカーくんのコメントが評価されてバッヂをつけ続けてる運営もかなり終わってる。
    住民板に明らかに住民じゃないストーカー君が書き込んでるのに、優良コメント者だって?
    運営は何見てんの?

  139. 8546 匿名さん

    >>8544 住民さん8さん

    ワールド仕様というのに特別な意味は無いと思いますよ。ただ、現在のレンジフードと横幅や高さが合うかどうかですよね。レンジフード自体は設置工事が必要なので、DIYは難しいですよね。そういうことも全部安心して任せてくださいって意味じゃないかな?

  140. 8547 匿名さん

    >>8545 住民1さん

    ですね。削除されるかどうか分かりませんが一応削除依頼しませんか?
    住民ではない人が居座って煽り投稿やしゅれ趣旨に関係ない投稿を
    繰り返していると。

  141. 8548 匿名さん

    もとい、住民ではない人が居座って煽り投稿やスレ趣旨に関係ない投稿を
    繰り返していると。

  142. 8553 匿名さん

    >>8544 住民さん8さん

    いろんな業者やサービスがあるようですね。推奨の業者は基本的に高いですので、私は住友シスコンとか使わないようにしています。。

    https://www.sumilena.co.jp/lp13/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_c...

  143. 8557 匿名さん

    新しいWCTーNETの通信速度、今までのSUISUIと同じなんですが、
    こんなものですかね?皆さんのお宅はいかがですか?
     

    1. 新しいWCTーNETの通信速度、今までの...
  144. 8559 匿名さん

    [NO.8549~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  145. 8560 マンション住民さん

    >>8557 匿名さん

    こんなもんじゃないですかね?遅い?

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
    測定日時: 2022年02月04日(金) 17時12分17秒
    --------------------------------------------------
    SAKURA:91.74Mbps (11.47MB/sec)
    WebArena:93.56Mbps (11.69MB/sec)
    データ転送速度: 93.56Mbps (11.69MB/sec)

  146. 8561 住民板ユーザーさん1

    >>8560 マンション住民さん

    通常の動画再生等には充分な速さだと思いますが、期待したよりはかなり遅いですね、、今、この測定サイトでニューロ試したら500Mbpsは出ました。私はニューロを継続しようと思います。

  147. 8562 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  148. 8563 入居済みさん

    >>8561 住民板ユーザーさん1さん

    Nuroってそんなに出るんですね。動画ダウンロードとか遅いので
    ウチも契約しようかな。

  149. 8564 匿名さん

    ついに豊住線と品川地下鉄が確定したみたいですよ。

    1. ついに豊住線と品川地下鉄が確定したみたい...
  150. 8565 匿名さん

    >>8564 匿名さん

    だいぶ前に決まってましたよ。でも、品川地下鉄って出来ても使わないですよね。
    白金、麻布十番、六本木など車で行ったほうがはるかに早いですから。

  151. 8566 匿名さん

    新駅の位置が今のウイング高輪の地下あたりなので、結構このマンションからだと遠いのですよね。歩くと20分では着かないでしょう。南北線使うにしても浜松町に出て大江戸線麻布十番乗り換えの方が早そう。

  152. 8567 匿名さん

    >>8566 匿名さん

    歩かないでシャトルバス乗ればいいでしょう。

  153. 8568 匿名さん

    >>8566 匿名さん

    別に、品川地下鉄出来ても使わないから心配しなくていいよ。
    品川地下鉄はこれから東京の玄関口となる品川に、品川以外に住んでいる
    都民が来やすいように新設される路線。

    便利な品川に住んでいる住民には無用の路線。白金、麻布十番、六本木
    などはクルマで行きますので。 

  154. 8569 匿名さん

    >>8566 匿名さん

    そもそも品川地下鉄ができると言ったって15年は先の話でしょうから、
    今からヤイヤイ言う話ではないね。いろんな路線が乗り入れている品川駅を
    使ってれば品川地下鉄はオマケみたいなもんで、出来ようが出来まいが
    どっちでもいい。それよりも、本格的に着工する高輪ゲートウェイのほうが
    楽しみ。

  155. 8570 匿名さん

    一つ質問させてください。私の家のあるフロアーは、残念ながら、廊下に私物を置きっぱなしにしている人が数軒あります。ベビーカー、買い物カート、本や段ボール箱、キックボードやその他雑貨などです。防災センターの方に言えば、注意してくれるものなのでしょうか。

  156. 8571 匿名さん

    >>8570 匿名さん

    一時利用な買い物カートは別としてベビーカー、本や段ボール箱、キックボードなどをずっと置きっぱなしはいけませんね。明らかに規約違反で緊急避難時の妨げになるので防災センターに相談して注意してもらえばいいでしょう。対応はしてくれるはずです。

  157. 8572 匿名さん

    >>8567 匿名さん
    20分に1本しかないシャトルバス待つぐらいならモノレール乗って浜松町の方が良いでしょう。

  158. 8573 匿名さん

    >>8564 匿名さん
    このプレス発表だと地下鉄8号線だけ予算計上??
    品川地下鉄にも言及してますか?

  159. 8574 匿名さん

    >>8571 匿名さん
    ありがとうございました。警備の方も巡回されていらっしゃるでしょうし、今度、相談してみます。

  160. 8575 匿名さん

    >>8572 匿名さん
    >>8573 匿名さん

    住民が大満足して暮らしているマンションの掲示板が汚れるので、
    RC-TVの内容枝お答えられない住民ではない人は、書き込まないでくださいネ

  161. 8576 匿名さん

    豊住線も品川地下鉄もどちらも2035年頃開通のようです。

  162. 8577 マンション住民さん

    山手線スレの人、削除された画像を再掲するのはルール違反ですよ。

  163. 8578 住民さん8

    駅まで遠い品川地下鉄よりは、臨海地下鉄の品川延伸と港南新駅に期待したいです。

  164. 8579 匿名さん

    >>8576 匿名さん
    >>8577 匿名さん

    住民が大満足して暮らしているマンションの掲示板が汚れるので、
    RC-TVの内容枝お答えられない住民ではない人は、書き込まないでくださいネ

  165. 8580 匿名さん

    >>8578 住民さん8さん

    住民ではないのに「住民さん」を使うのは止めましょう

  166. 8581 匿名さん

    >>8574 匿名さん

    防災センターに相談すれば防災センターからの防災の上でのお願いという形で
    対応していただけると思います。

  167. 8582 匿名さん

    細かいことを言っても仕方ないけど、海岸通りの交通量の多さとスーパーの微妙さが満足度を下げてると感じる。他と比べると生活しやすいとは言い難い。

  168. 8583 匿名さん

    >>8582 匿名さん

    住民が大満足して暮らしているマンションの掲示板が汚れるので、
    RC-TVの内容を答えられない住民ではない人は、書き込まないでくださいネ

  169. 8584 住民さん8

    落ち着いて、前向きな議論をしましょう。

  170. 8585 住民さん8

    >>8546 匿名さん
    >>8553 匿名さん

    遅くなりすみません。返信ありがとうございます。
    既存の換気システムと連動するのを謳ってたのですが他業者でもできそうですよね。
    そろそろ替えようと思ってたので探してみようと思います。

  171. 8586 匿名さん

    >>8582 匿名さん
    失うものがないって楽で良いですね。
    そろそろ山手線スレに帰りませんか?

  172. 8587 住民さん8

    >>8586 匿名さん
    大満足してない住民の方もいらっしゃるみたいですよ。

  173. 8588 匿名さん

    >>8582 匿名さん

    住民が大満足して暮らしているマンションの掲示板が汚れるので、
    RC-TVの内容枝お答えられない住民ではない人は、書き込まないでくださいネ

  174. 8589 匿名さん

    >>8587 住民さん8さん

    住民が大満足して暮らしているマンションの掲示板が汚れるので、
    RC-TVの内を答えられない住民ではない人は、書き込まないでくださいネ

  175. 8590 住民1

    >>8582 匿名さん

    妄想で語るバカはお部屋でおねんねしてる方が良いよ。
    海岸通りの交通量の多さ?寝言は寝て言えよ

  176. 8591 住民1

    >>8584 住民さん8さん

    オマエモナー

  177. 8592 匿名さん

    ここの住民の方でブランズタワー芝浦への買い替えを検討されてる人いらっしゃいますよ。

  178. 8593 住民1

    >>8592 匿名さん

    だから何?
    そりゃ1人か2人はいるだろうよ。

    住民じゃないお前は部屋で大人しくしてな。

  179. 8594 匿名さん

    >>8593 住民1さん

    2100世帯5000人も住んでいれば、買い替えする方も常にいらっしゃるし、
    売却される人が常にいらっしゃるから、購入される人も現れてマンションの
    価値も上がっていくわけですからね。売る方がいらっしゃるのは何も悪いこと
    ではありませんね。

  180. 8595 匿名さん

    芝浦の方がレストランとか充実してて良さそう

  181. 8596 入居済みさん

    当マンションが、空き駐車場問題を、区画改修で改善した好事例として紹介されています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/53a34399afa18b74bc4beead89ac62000846...

  182. 8597 入居済みさん

    >>8596 入居済みさん
    自己レスですが、ポータルサイトを見ると、特大待ちがまだ30台以上ありますね。
    そろそろ追加の区画改修の検討も必要かもしれませんね。

  183. 8598 匿名さん

    ブランズタワー芝浦のスレにWCTの写真が投稿されてますね

  184. 8599 マンション住民さん

    昨日、新しくなったインターネット接続を試してみました。
    NUROだと800Mbps前後のところ、新しい方は700Mbps前後でした。
    これだけ出ていればNURO解約でもいいかな。みなさんのところはいかがですか?

  185. 8600 匿名さん

    >>8599 マンション住民さん

    ええっ?そんなに出てますか???
    我が家は何かおかしいのかな?

    どのサイトで測定されましたか?
     

    1. ええっ?そんなに出てますか???我が家は...

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸