東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 8051 匿名さん

    年始に臨海地下鉄と品川地下鉄が特集されていたみたいです。楽しみですね。

    1. 年始に臨海地下鉄と品川地下鉄が特集されて...
  2. 8052 匿名さん

    品川地下鉄が天王洲アイルまで延伸してくれたら嬉しいんですけどね。他は関係ないですね。

  3. 8053 住民さん1

    ウーバーの類のデリバリーサービスを利用して「絶対に床には置かないで手渡しして」とコメントまで入れたのに、勝手に置き便にされて紙袋を伝って食べ物の油で床が汚れた気がして心配です。現状目に見える汚れはないけれど気になります。そもそも内廊下の清掃ってどうなっているんでしょうか?マンションができてから張り替えとかありましたか?

  4. 8054 匿名さん

    サウスゲートスレによると臨海地下鉄と品川地下鉄を結節する構想があるようです。

  5. 8055 住民さん1

    天王洲アイルから大門経由で押上の東京ソラマチに行ってきました。
    近隣の大型SCと比べて格段にテナントが充実していて半日楽しんできました。

    天王洲アイルから40分ですが、モノレールはレインボーブリッジ等の景色を観光気分で見られるのでいい感じです。
    品川駅から押上までは特快で23分で乗換無しで行けるのでとても便利です。

    ソラマチは人出も多く、SC内はとても賑わっていました。
    日本の和の商品を取り扱う店舗が多くて新鮮な感覚でした。中国人観光客はあまりいないようですね。

    私的には押さえたい店舗は全て揃っているので、また近々子供も連れて行こうと思います。
    ポケモンセンターがあるのもお子様がいる家族には良いですね。

    一方、先日、有明ガーデンに行って来たのですが、ソラマチと比較すると大丈夫かなと心配する位、人がいないので、こちらも応援したいと思いました。
    天空の湯は一度利用したいと考えています。

  6. 8056 匿名さん

    ここの購入時、周囲に商業施設ができそうにないのもわかっていましたし、天王洲アイルがオフィス仕様で土日営業しないお店が多いのもわかっていました。
    24時間営業のマルエツを住民で盛り立てていきませんか。
    4丁目の人口が頭打ちになりつつあるので、住民の売上協力は不可欠と思います。

  7. 8057 匿名さん

    >>8055 住民さん1さん
    東武は東急と並んで首都圏私鉄のトップ企業。東急が渋谷に力を入れるように、東武は浅草押上エリアの再開発に力を入れてますよね。豊住線の開業も控えていて駅改良工事も進めていたはず。

  8. 8058 住民さん1

    >>8056 匿名さん

    別に住民が盛り立てるまでも無いと思いますよ。
    いいものはいい、悪いものは悪いで良いのでは無いでしょうか?

    24時間営業のスーパーは大変有り難いけど、価格や品揃え、品質向上にもっと前向きに取り組んで頂きたいです。
    日々の食料品はマルエツで購入していますが、品質にこだわりたい食材は少し高くてもクイーンズ伊勢丹で購入しています。

    マルエツには野菜、果物、魚肉類は価格が上がってもいいのでもう少し品質向上に取り組んでもらえれば嬉しいのですが、なかなか叶いません。

    店員の気持ちいい挨拶も結構ですが、品質をないがしろにして誤魔化すための仕草にさえ思えてなりません。

    最近のマルエツは良くなっているので、頑張ってもらいたいとは思っています。


  9. 8059 匿名さん

    >>8056 匿名さん

    応援する気持ちはもちろんあるけど、ワールドシティ店はマルエツの中でもかなりの優良店舗ですよ。分譲当時と違ってワールドシティだけではなく近隣にもシティテラスとかマンションが増えて、固定客が大量についてますから安泰ですよね。むしろそれに胡坐をかいてほしくない気持ちのほうが地良いですね。

  10. 8060 匿名さん

    >>8058 住民さん1さん

    マルエツは特に海産物、鮮魚系はダメですね。最近は魚嫌いの人も増えて置いても売れないのかもしれませんが。エキュート品川のsakana baccaは割と良いものが置いてあります。
    https://foodison.jp/2019/03/18/shinagawa-open/

    あと、漁期の秋限定ですがクイーンズ伊勢丹の鮮魚コーナーではノルウェー鯖を鮮魚の状態で空輸したものを販売していて、帰りがけに買って塩焼きにしてみましたがめちゃくちゃおいしかったです。
    https://plus.luremaga.jp/2021/10/20/123513/

  11. 8061 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 8062 匿名さん

    スーパーは豊洲有明エリアの方が高質なんですよね。あとは田町のライフか大井町の阪急か。

  13. 8063 匿名さん

    >>8060 匿名さん
    マルエツは商圏がWCTと周辺住民なので地域性に合わせた現実的な商品になっているのでしょう。なおマルエツでも都心のマルエツプチはワインとチーズを充実させています。品川駅のクイーンズ伊勢丹は広域からの駅利用者になり対象が大きく広がるから珍しいのも売っているんでしょう。

  14. 8064 匿名さん

    正直言って、クイーンズ伊勢丹の品揃えよりも、田町のライフの方が良いと感じる。

  15. 8065 匿名さん

    >>8060 匿名さん
    質の高い海産物や鮮魚系をスーパーに求めるなんてナンセンスです。飲食店でどうぞ。


  16. 8066 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 8067 匿名さん

    パジャマやジャージでも気軽に行けるマルエツは最高なんですけどね。特に不自由はありません。

  18. 8068 匿名さん

    私もそういうマルエツ好き。すっぴんで買い物できる。

  19. 8069 匿名さん

    >>8065 匿名さん

    本当に良い海産を手に入れたいなら、朝に築地に行くのが一番ですね。
    車で20分かからないので、良く行きますよ。

  20. 8070 匿名さん

    >>8067 匿名さん

    深夜にちょっと小腹が空いたときでも、いつでも買い物できますしね。
    冬は部屋着にコート羽織るだけで誤魔化せる(笑)

  21. 8071 匿名さん

    マルエツ、クイーンズ伊勢丹、Dean&Deluca、天王洲の旬八、エキュート、
    これで満足できないなら、満足できる場所を探すほうが難しいでしょう。

  22. 8072 住民

    >>8071 匿名さん

    京急ストア高輪店が移転して実質使えなくなってしまったのが微妙に痛い。
    大衆スーパーならマルエツでなくOKストアかライフの方がいいかなぁ。

  23. 8073 匿名さん

    東品川のイオン、芝浦のライフ、高輪のリンコスあたりはどこも品揃え良い。港南だけがスーパー難民になってる。

  24. 8074 マンション住民さん

    >>8071 匿名さん
    シーサイドのイオンも忘れなく。個人的には品川駅を利用することするないのでクイーンズ伊勢丹とかリニューアルしてから行ったことないです。基本はマルエツです。ただ同じ住民さん会うかもしれないので下着姿に近いような格好では行きません。

  25. 8075 購入経験者さん

    報知新聞跡地にクオリティの高いスーパーができてほしい。

  26. 8076 匿名さん

    >>8075 購入経験者さん

    マルエツの隣なのに出来るわけないじゃん。

  27. 8077 匿名さん

    豊洲とかはスーパーたくさんあるわけで、可能性はあると思う。

  28. 8078 匿名さん

    >>8075 購入経験者さん
    前は大学、川向うはホテルと劇場。
    で川のそばや大きな橋のたもとにスーパーや商業施設は立地として作りにくいです。
    現存するマルエツを支援しながらバージョンアップを図りたいです。

  29. 8079 匿名さん

    臨海地下鉄が品川方面に延伸してくるという話もあるので、そのタイミングで再開発も進んで欲しいですね。

  30. 8080 住民さん1

    シーフォートがテナントが少なくなり残念になってきてますね。ホテルも撤退の噂ありますね。心配です。

  31. 8081 匿名さん

    >>8080 住民さん1さん

    ホテルは後釜に違うホテルが入るでしょう。
    貴方は住民でもないのに心配する必要はありません。

  32. 8082 匿名さん

    >>8079 匿名さん

    そんな話はありません。

  33. 8083 匿名さん

    品川駅周辺や高輪ゲートウェイ周辺が再開発されると天王洲アイルとかは影になるのが心配です。ホテルの撤退は衰退の極みですが寺田倉庫さんに希望を託したいです。

  34. 8084 匿名さん

    >>8081 匿名さん
    シーフォートの寂しさをご存知ですか?残念ながらホテルの撤退でトドメだと思います。

  35. 8085 匿名さん

    >>8082 匿名さん
    サウスゲートスレに書いてあったよ。品川駅で臨海地下鉄と品川地下鉄が繋がってる。

  36. 8086 匿名さん

    >>8081 匿名さん
    後釜にANA系のクラウンプラザを希望。最近ほとんどないけどブライダル予約もして欲しい。

  37. 8087 匿名さん

    オリンピックやインバウンドを当て込んだホテル建設ラッシュが続いていたから、都内のホテルは今やどこも苦しいと思います。
    第一ホテルの後釜は、羽田へのアクセスの良さを活かして国内ビジネス客需要を取り込めるホテルチェーンでないと、厳しいかも

  38. 8088 匿名さん

    >>8085 匿名さん

    そんなデマ誰も信じないよ

  39. 8089 匿名さん

    住民ではない人はいい加減にしてくれないかなあ。。。

  40. 8090 検討板ユーザーさん

    >>8084 匿名さん
    木を見て森を見ず。着々と天王洲全域の再開発の話が進んでるの知らないの?

  41. 8091 匿名さん

    >>8088 匿名さん
    東京ベイeSGプロジェクトっていうのが東京都から発表されてる。

  42. 8092 検討板ユーザーさん

    今日、スミフのCMに採用されててびっくり。

  43. 8093 匿名さん

    >>8080 住民さん1さん
    天王洲は限りなく廃墟化してきてますよね。。活性化策が待たれます。

  44. 8094 匿名さん

    コロナが終息してJALやJTBが元気になれば天王洲アイルも賑わいを取り戻すでしょう。ただ両者とも自社ビルじゃないから本社を移転されないことを願うばかり。

  45. 8095 匿名さん

    >>8092 検討板ユーザーさん
    どんなCMですか?スミフでも有明ガーデンのは見たことありますけど。

  46. 8096 匿名さん

    有明ガーデンのスミフCM格好良いですよね。

  47. 8097 匿名さん

    シーフォートは丸亀製麺が閉店してから他に魅力のある店なくて行くことなくなった。もともと土日休みでやる気のない店だったけど気軽に一人でも利用できて鳥天は美味しかっただけに残念。

  48. 8098 住民さん8

    シーフォートで一番クオリティ高いのセブンの弁当説まである

  49. 8099 検討板ユーザーさん

    >>8098 住民さん8さん
    天王洲の住み心地はいかがですか?

  50. 8100 検討板ユーザーさん

    1番上の動画なんですが、
    売り出しマンションからの名作マンションで流れですかね。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/corporate/video/

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸