東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 6451 匿名さん

    シャトルバスとかほとんど誰も使ってないし、いい加減住民の管理費を毟り取り続けるのやめて欲しいのだが。

  2. 6452 匿名さん

    >>6441 アクア南さん

    私、某会社の首都圏営業統括職をやっているので、今はコロナで会議が少なくなっているけど都心だけではなく営業拠点がある大宮、千葉、横浜で定期的に仕事があり、オフィスに寄らずに直行しますので、どこに行くにも乗り換えなしの品川駅の便利さを実感してます。

  3. 6453 匿名さん

    >>6449 キャピタル西さん
    新しい参加者ですか?歓迎します。

  4. 6454 匿名さん

    >>6443 匿名さん

    品川駅みたいな大きな駅の徒歩数分だとオフィス街の中に住むような形になるので、そういう大きい駅を使える立地でありながら、少し離れて公園や緑が多いエリアに住むほうが総合的な満足度が高いですね。雨の日や暑い日もエアコン入っていて快適なシャトルバスや都バスを便利に使い倒せばいいし、駅距離がすべてではありませんので。大崎駅直結と交通利便性が変わらないなら、むしろ住環境は駅前よりも公園や運河に囲まれたWCTが良いと思っています。

  5. 6455 匿名さん

    >>6452 匿名さん
    今となってはマンションから品川駅が不便ですよね。昔みたいに深夜1時半まで10分毎にシャトルバスが百円で乗れてた頃は良かったんですけどね。毎日のことになるとモノレールのほうが便利だったりするんですよね。

  6. 6456 匿名さん

    >>6454 匿名さん
    それ一戸建ての場合ですよね?

  7. 6457 アクア南

    > 6447さん、
    そうでした。大崎もりんかい線は通っているのでした。すっかり忘れていました。

    > 6449 キャピタル西さん、
    羽田空港への行き来と、新幹線での行き来の時には何気に優越感を感じちゃいますよね(笑)

    > 6452さん、
    ですよね。私もここ数年「都内や近郊のどこに行くのにも結構直行している」のに気付き、改めてこの地のありがたみを感じています。

  8. 6458 匿名さん

    >>6454 匿名さん
    好みの問題ですけど山手線駅直結の資産価値は鉄板ですよ。

  9. 6459 匿名さん

    >>6456 匿名さん

    WCT検討のうえで購入して長く住んでいて、いまさら何言ってるの?
    不満ならWCT売って違う場所に住めばよいでしょ。

  10. 6460 匿名さん

    >>6458 匿名さん

    WCTもウソみたいに値上がりしているので、別に駅前はどうでもいいです。
    隣にオフィスビルがある駅前の環境ではなく、隣に公園がある環境も大事ですので。

  11. 6461 匿名さん

    緑水公園にスターバックスでもできてくれたら良いんですけどね。現状子連れが楽しむ児童公園なので。あと一階のカフェはコメダ珈琲店が希望です。個人的な意見でした。

  12. 6462 匿名さん

    港南緑水公園は少し臭いがあるので東品川海上公園とかにできると良いかもしれないですね。

  13. 6463 住民板ユーザーさん1

    >>6462 匿名さん
    愛に飢えててたいへんですね。まずは経済的に安定することをお考えください。

  14. 6464 住民板ユーザーさん2

    >>6444 アクア南さん
    大崎は環境良いですけど坪単価相当高いですよ。

  15. 6465 アクア南

    >>6464 住民板ユーザーさん2さん
    では費用対効果は相当悪いですね。お気の毒です。

  16. 6466 匿名さん

    >>6462 匿名さん

    臭いなんか無いでしょ。ここに移住して15年一度もない

  17. 6467 匿名さん

    >>6465 アクア南さん

    交通利便性がほとんど変わらなくて、片や大崎はソニービルとお見合いで周りに憩いの公園らしい公園は無し、WCTは東京湾一望、海洋大学の緑一望の抜けた眺望で隣は20000㎡の公園、それでいて坪単価は大崎のほうが高いんじゃ、積極的に大崎選ぶ理由もないね。

    もちろん大崎の方が少し高いのは知ってて、私もそれなりに財産はあるのでWCT売って大崎買うなんて当たり前にできるけど、私はクルマ中心の生活なので駅距離には全く拘わらず、運河と公園に囲まれて、マンション内で買い物もできてしまうここが好き。電車中心の生活する人は大崎選ぶかもね。

  18. 6468 匿名さん

    品川駅へのアクセスは大崎駅直結の物件には、とてもかないません。

  19. 6469 匿名さん

    >>6468 匿名さん

    んなこと無いよ。

  20. 6470 匿名さん

    >>6468 匿名さん

    ところで、ここは住民専用、わかってますか?

  21. 6471 住民板ユーザーさん1

    >>6450 匿名さん
    品川線に着いた時です。急いでるのでしょう。人によるのだと思いますが。

  22. 6472 住民板ユーザーさん2

    >>6471 住民板ユーザーさん1さん
    一人がバスの後ろに周り出すと、他の人もつられる感じですね。品川駅では、バス降りたら横断歩行方向に前進して欲しい、横断歩行方向の前方から乗車して欲しいと書いてあっても、読んでない人、読んでいても好きにする人、いろんな人がいるのは仕方ないでしょう。事故が起きない事を願います。

  23. 6473 住民板ユーザーさん4

    >>6466 匿名さん
    晴れの日はそうでもないんですが雨降った後とか結構臭ってますよ。

  24. 6474 匿名さん

    >>6473 住民板ユーザーさん4さん
    じゃあ他所行きなよ、ここで粘着してないで

  25. 6475 匿名さん

    >>6473 住民板ユーザーさん4さん

    雨が降ろうが槍が降ろうがまったく臭いません

  26. 6476 アクア南

    >>6467 匿名さん
    徒歩と自転車と電車中心の生活の私もここを選びました(笑)

    理由は繰り返しませんが。

  27. 6477 匿名さん

    大崎は住環境が良いのが羨ましいよね。

  28. 6478 アクア南

    >>6477 匿名さん
    お気に入りのららぽーとはありませんが、よろしいんですか?

  29. 6479 匿名さん

    >>6477 匿名さん

    あんたの書き込みはいつも無意味。

  30. 6480 住民板ユーザーさん1

    7月15日、国土交通省政策審議会が答申を発表しました。
    ●都心部・品川地下鉄構想
    東京メトロ南北線・都営三田線の白金高輪駅と、品川駅を結ぶもの。六本木などの都心部と、リニア中央新幹線の始発駅で国際競争力強化の拠点である品川駅周辺地区とのアクセス利便性向上に資する路線とされている。

  31. 6481 住民板ユーザーさん3

    >>6472 住民板ユーザーさん2さん
    中央分離帯横断者が交通事故を起こして、品川バス停の場所が悪いなんてことになって、また住友林業前に戻ることになったら困ります。

  32. 6482 アクア南

    >>6480 住民板ユーザーさん1さん
    この地下鉄延伸構想はつい最近この掲示板で知りました。

    品川は山手線を始めとしたJR在来線や浅草線などを通じて
    都内及び近郊主要各所やへ直行できる利点や、
    新幹線や羽田、成田両空港へのアクセスも最高なのですが、
    山手線環内の地域へのアクセスは決して良いとは言えず、
    大江戸線銀座線総武線各駅、もしくは目黒から南北線
    いずれの利用にしても大回りを余儀なくされていました。

    南北、三田両線へ接続するというのが嬉しいですね。
    南北線は物の見事に麻布、六本木、赤坂、四谷、飯田橋と
    これまで品川からのアクセスの悪かった山手線中心部を
    ものの見事に南北に貫いています。
    三田線も都心への通勤の利便性をさらに高めてくれます。

  33. 6483 匿名さん

    ますます便利になりますね

  34. 6484 匿名さん

    >>6442 住民板ユーザーさん8さん
    ネット上の拾い物ですが、これなんか如何でしょうか?

    1. ネット上の拾い物ですが、これなんか如何で...
  35. 6485 住民板ユーザーさん1

    国土交通省 交通政策審議会が7月15日に答申を発表し、NHKニュースで報道されたので、ただの構想ではなく計画になったと言って良いと思います。

  36. 6486 住民板ユーザーさん2

    さらに南北線が港南小学校あたりまで延伸されれば最高です。それまでは品川駅にどれだけ便利に行けるかでWCTの価値は高まるでしょうね。

  37. 6487 匿名さん

    >>6442

    こんな感じ?

    1. こんな感じ?
  38. 6488 アクア南

    >>6487 匿名さん
    これもしかしてパワポかその類で作成したんですか(笑)?

    凄い?

  39. 6489 アクア南

    ↑凄いの後の?は文字化けで、元々は音譜マークです。

  40. 6490 匿名さん

    >>6488 アクア南さん

    暇つぶしです(笑)

  41. 6491 住民板ユーザーさん5

    >>6487 匿名さん
    あと宇都宮や鎌倉も一本でいけるので

  42. 6492 匿名さん

    大崎や豊洲と比べるとやっぱり交通は不便よね。品川地下鉄の駅も高輪側になっちゃったし、港南まで延伸してくれればいいけどいつになるやら。

  43. 6493 アクア南

    >>6492 匿名さん

    豊洲推しだと押しきらないので大崎まで持ち出して、もう何でもありですね。

    兎にも角にも憎きWCTを貶めたい、その切実な思いがジンジンと伝わってきて同情を禁じ得ません。

  44. 6494 住民板ユーザーさん1

    >>6492 匿名さん

    大崎、豊洲と比べて交通が不便?
    ごめん、あまりにも発言がバカ過ぎでついていけないよ(笑)

    だからいってるじゃーん、もう少し賢くならように頑張らないといつまで経ってもWCT買えないよ。
    例えネガキャンしても君が買えるまで値段が下がるのはいつのことだろうね?(笑)

  45. 6495 住民板ユーザーさん1

    飛行機騒音とかもそうだけど、ここで議論するより自治体に要望挙げた方が建設的かもしれませんね。

  46. 6496 住民板ユーザーさん1

    >>6492 匿名さん
    > 大崎や豊洲と比べるとやっぱり交通は不便

    すごいなぁ、これ証明できたらノーベル物理学賞と経済学賞と生理学とイグノーベル賞ぜんぶ貰えるね。
    時空がねじ曲がってないか、精神科の先生に相談してみてください。

  47. 6497 匿名さん

    >>6492 匿名さん

    品川と比べると有楽町線しかない豊洲はめちゃくちゃ不便

  48. 6498 匿名さん

    >>6495 住民板ユーザーさん1さん

    飛行機は室内では無音で全く問題ないので議論する必要ないし、
    自治体に要望上げる必要もありませんねw

  49. 6499 匿名さん

    >大崎や豊洲と比べるとやっぱり交通は不便よね

    豊洲駅や大崎駅を真ん中に置いてこの図を作成してご覧?
    記載していいのは乗り換えなしで行ける駅だけね。
     

    1. 豊洲駅や大崎駅を真ん中に置いてこの図を作...
  50. 6500 住民板ユーザーさん1

    >>6499 匿名さん
    この図作られた方にお願いです。新幹線の行き先に福岡も加えて下さい。服までは乗り換え無しで行けます。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸