東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 6161 マンション住民

    バス会社目線では、「タッチ」する人はWCT住人です。料金徴収ではないので。

  2. 6162 マンション住民

    このあたりのことは4年間手付かずだったバス乗り場改革に取り組んだ今期理事会でバス委員会の理事さん達が非常に詳しいので、質問すれば教えてくださいますよ。

  3. 6163 匿名さん

    他のマンション巡回したら着く時間も遅くなるから赤字がむしろ増えそうな予感。

  4. 6164 住民板ユーザーさん3

    >>6149 住民板ユーザーさん1さん

    金食い虫って言うけどさ、住民がどれだけコスト負担してるか知ってる?(笑)
    廃止したらどんだけ資産価値上がるかわかってる?(笑)

    そもそも資産価値の算定方法知ってる??

    ちゃんとお勉強してから言葉は使おうね。
    そんなんだから、収入上がらずにWCT買えないんだよ。

  5. 6165 匿名さん

    プールとかもきついよね。改装するのも住民のお金、維持するのも住民のお金、廃止しない限り永遠に住民のお金を使い続ける。

  6. 6166 住民板ユーザーさん3

    >>6165 匿名さん

    安心して。
    WCTの住民はそんな多少の管理費などのupを気にしてないから。
    そりゃあなたのような他の住民の方にしたら管理費などのupは生活に直結するかもしれないけど、そういう方はそもそもWCTには住んでないのでご安心を。

  7. 6167 住民板ユーザーさん1

    プール付きに住めて本当に良かった?

  8. 6168 匿名さん

    >>6167 住民板ユーザーさん1さん

    純白のメルセデスとプール付きのマンションはマストです。最高のオンナとドンペリニヨンはお好みでどうぞっ( ´Д`)y━・~~

  9. 6169 匿名さん

    >>6167 住民板ユーザーさん1さん

    私は良かったと思っていますが、あなたが良くないと思っているのであれば売却してプールの無いマンション買えば良いと思いますよ。今なら間違いなく買値よりはるかに高く売れますから。

    ただし、調べてみればわかりますが同じようなグレードの違うマンションに住むと管理費はもっと支払うことになるでしょうね。規模のメリットを享受しているこのマンションの管理費は、他のプールが無いマンションよりかなり安いですから。

  10. 6170 匿名さん

    >>6168 匿名さん

    笑った、浜田省吾ですね!

  11. 6171 匿名さん

    >>6170 匿名さん
    それ誰?

  12. 6172 匿名さん

    >>6171 匿名さん
    >それ誰?

    嘘でしょ!?
    それ本気で言ってる??

  13. 6173 匿名さん

    私も浜田省吾さんを知りませんでしたがWikipediaに載っており70歳の人のようです。二世代くらい違います。ちなみにプール付きマンションとは共用部にプールがあるマンションではなく部屋のバルコニー等に専用のプールがあることを言うのだと思います。当たり前ですけど。

  14. 6174 匿名さん

    時代の流れよのぅ

  15. 6175 マンション住民さん

    どなたかミーレなどの海外洗濯機を導入されている人はいらっしゃいますか?
    購入しようと下見してもらったら200V単線コンセントの電気工事が必要と言われ、防災センターから紹介された電気屋も電気工事はやってないと言われまして・・。
    もし導入されている方がいらっしゃいましたらどちらの業者で工事をして費用はどれくらいだったなどを教えて頂きたく。
    よろしくお願いいたします。

  16. 6176 匿名さん

    >>6175 マンション住民さん

    本スレを「洗濯機」で検索すると関連レスがたくさんありますよ。

  17. 6177 匿名さん

    >>6175 マンション住民さん

    レス>>3190に関連すると思われる書き込みがあります。

  18. 6178 住民板ユーザーさん8

    プール使ってる人って住民の何%ぐらいなんだろう。1%もいないのではなかろうか。

  19. 6179 アクア南

    ある公課を果たすのに、金額が嵩むのでネットで出来ないかと思ったら、「ネットで扱える額を超えている」とのエラーメッセージ。

    仕方なく芝信金のATMで引き出して駅前の大東京信用組合に持ち込もうと思ったら、「一日の引き出し限度を超えている」とのエラーメッセージ。

    どうしろと・・・

    住宅融資の利率を低減すべく給与口座を芝信金に変更し、その後も敷地内に出張所があった頃は何ら問題はありませんでしたが、時折改めて近隣に銀行がないことに気付かされます。

  20. 6180 住民板ユーザーさん3

    >>6178 住民板ユーザーさん8さん

    あなたがWCTを変える可能性の%より高いから大丈夫ですよ、お気になさらず(笑)

    もう少しご説明すると、世帯数は約2,000。一世帯辺り平均2.5人として1%で50人。
    あなたの1%が日単位、月単位なのかすら書いてないので、重要な定義なしで良く堂々と書くなと感心させられますが、月で1%以下はありえない。

    もう少しお勉強しようね。


  21. 6181 匿名さん

    >>6180 住民板ユーザーさん3さん

    だいたい、毎日延べで30-50人は利用してますよね。

  22. 6182 住民板ユーザーさん1

    >>6167 住民板ユーザーさん1さん
    本人です。
    大変失礼しました、「よかった。」と書こうとしてミスったままポストして気づかず。

    安ワイン一本空けちゃっていい気持ち。
    皆様よい週末を、ごきげんよう。

  23. 6183 住民板ユーザーさん2

    >>6178 住民板ユーザーさん8さん
    組合員じゃないからわからないのですね?のべですが、利用者数は毎年の総会議案書に載ってます。

  24. 6184 マンション住民

    >>6181 匿名さん
    総会議案書に報告されている毎月利用者数を30日や31日で割ると、正確な数値がでますね。

  25. 6185 匿名さん

    築10年超えるとプールの無いマンションの方が良いかもね。劣化した水物は使う人がいなくなるから。

  26. 6186 匿名さん

    >>6185 匿名さん

    居なくなってませんよ

  27. 6187 匿名さん

    >>6146 アクア南さん
    お金を取るのか無償運行なのかで違ってきそうだけど、お金を取るのだったらもはや都営バスで良いんじゃないという気もします。

  28. 6188 アクア南

    > 6187さん、
    元々が何かしらバス財政を改善することを目的の案ですから、無償で周辺住民にバス便を提供することは前提となりません。この案ではWCTはバス便の利便性を多少犠牲にする代わりに運賃という実を取りバス赤字を縮小します。

    都バス(出入国管理局行きと品川ふ頭循環)と需要を奪い合ってしまって、思いの外周辺住民の利用に繋がらない可能性はありますが、運賃が都バスよりも廉価である間は多少優位な面はあるのではとは思います。

    周辺住民にしてみれば都バスがあるからWCTバスの出番はないとのご意見もあるでしょうが、都バス+WCTバスで運行数が増加し、しかもWCTバスが都バスより廉価となれば歓迎はされるでしょう。ただ、別の方のご意見にあった「都バスがあるから有料運行許可は降りない」というのはあるのかもしれませんね。

  29. 6189 アクア南

    首都高羽田線天王洲大橋上で軽のワンボックス(?)が横転してますね。

  30. 6190 ビクッ

    プールの年間維持費を利用者数で割ると・・・うーーん。
    プールはお荷物なのに維持派の声が大きい。
    あっそうか、プール賛成派は民泊屋なのかも。

  31. 6191 匿名さん

    >>6190 ビクッさん
    プールに関しては使う人は毎日使うし使わない人は年に一度も使わない。芝浦アイランドみたいに外注で立派な施設がテナント入居したほうが良いと考えます。港南エリアの他マンションの人も利用できるようになるしエリアの活性化につながると思います。

  32. 6192 住民板ユーザーさん3

    >>6189 アクア南さん

    今日ですか?
    部屋から見たら今は普通に高速流れてる気がします。

  33. 6193 匿名さん

    >>6191 匿名さん
    こちらでしょうか?月会費が22000円もしますので設備がWCTより立派なのは当然。ただ温泉もあるのは羨ましいですね。
    https://www.nas-club.co.jp/shibaura/

  34. 6194 アクア南

    > 6192さん、
    本日(6月20日)午前7時台のことです。
    何やらサイレンが喧しいので見てみたら、
    既に警察、消防、救急が作業中でした。

  35. 6195 住民板ユーザーさん3

    >>6193 匿名さん

    ですね。しかもこれは住居棟とは別棟だと思います。
    敷地内にあるだけで。
    WCTの共有施設は住居棟内部にあるので現実的ではないと思いますね。

  36. 6196 匿名さん

    >>6195 住民板ユーザーさん3さん
    残念ながらb棟やc棟はそうでしょうね。完全な別棟です。私は中古ですがa棟を選んで正解でした。住んで分かったのが共用施設は全てa棟にあります。

  37. 6197 マンション住民さん

    静岡の知事選。リニアが心配。

  38. 6198 匿名さん

    >>6196 匿名さん
    まっ、キミの話はズレちゃってるんだけどね。
    SNSって読解力が特に大事だよね。ストレートにアホさらしちゃうからねー w
    本人の気づかぬうちに ww

  39. 6199 匿名さん

    >>6195 住民板ユーザーさん3さん

    プールが別の建物で料金が高額だと行かないな。
    同じ建物内にあって傘もささずに行けるから使ってる。

  40. 6200 匿名さん

    >住んで分かったのが共用施設は全てa棟にあります。

    共用施設はアクアにあるのが住んでから分かった??
    住む前はわからないで買ったの?
    そんな人は存在しないでしょ。住民なりすましの嘘も
    ほどほどに。

  41. 6201 匿名さん

    >>6200 匿名さん
    賃貸の人なら可能性ありますね。

  42. 6202 匿名さん

    首都高はこの間バイク事故もあって騒然としてた。

  43. 6203 匿名さん

    そうですね。ネガする人は内部に詳しいので以前に賃貸等で住んでいた人かもしれませんね。賃貸だとプール、ジム、ラウンジ、バスも自由に使えてお得ですね。

  44. 6204 匿名さん

    >>6190 ビクッさん
    買った時にプールの有無は確認しなかったのかな。
    >>6191
    これ以上に外部からの人の流入を促す事はセキュリティ上如何なものかと。
    ましてコロナ禍であり得ない。怖すぎる。

  45. 6205 住民板ユーザーさん1

    >>6204 匿名さん
    同意見です!住人以外の人を取り込むのはセキュリティ上、危険だと思います。

  46. 6206 マンション住民

    週末いよいよ総会です。値上げは嫌だな・・・

  47. 6207 匿名さん

    皆さんマイカーを手放して駐車場が空き空きの状態です。しかしシャトルバス利用も大幅に減少している。皆さん部屋から出なくなったのでしょうか?

  48. 6208 住民板ユーザーさん3

    >>6207 匿名さん

    マイカー手放してないでしょう。もともと駐車場はサイズの問題でガラ空きでしたから。

  49. 6209 匿名さん

    マルエツや一階のカフェは大繁盛してますね。

  50. 6210 匿名さん

    >>6207 匿名さん
    今だけは部屋から出来るだけ出ないようにしつますよ。ただ、年末頃にはコロナ収束の目処も見えてくるのかなと。
    私は昔から小回りのきく小さい車が好きなので、駐車場には困っていませんが、今後10年以内には電気自動車用のステーションにも新たに対応する必要はあるでしょうね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸