東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 00:00:22

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4316 マンション住民さん

    >>4315 匿名さん
    同意。ミートソース美味い。お薦め。

  2. 4317 匿名さん

    他で売ってる商品買ってきて転売してるような感じもあるし、
    色々と謎な店だがパスタは意外と美味いよね。まあ、あの値段なら
    ちょっと軽食とるのに許せるレベルではある。

  3. 4318 匿名さん

    夜の酒に合う肉料理メニューもあなどれない。子連れが出入する雰囲気が苦手じゃなければ、十分満足出来るレベルかと。飲み放題も安くて助かる。

  4. 4319 匿名さん

    カフェの食事、高評価ですね、いちど行ってみようかなぁ

  5. 4320 匿名さん

    カフェの件、荒れるからこのくらいにしときませんか。

  6. 4321 匿名

    >>4312 匿名さん
    JSカレー、次回は10/15(木)11:30?14:00 天王洲アイル
    みどりの広場(スタバがある広場)に来るそうですよ!
    ←インスタ より


  7. 4322 匿名さん

    [プライバシーを侵害する画像のため削除しました。管理担当]

  8. 4323 入居前さん

    お初です。
    マンションどこにしよう…

  9. 4324 住民板ユーザーさん5

    お初です。初期から住んでますが、今回車手放すため駐車場で困ってます。専用なので解約できません。そんな方いませんか?

  10. 4325 通りすがりの住民

    中古で5年前くらいに東向き中層を購入しました。まだ値上がりしているみたいですね。
    今回の大規模修繕計画を見て、これだけの金額の工事計画を管理組合はちゃんと見て判断できるんだろうか、コンサルタントとゼネコンで手を組まれたら、万が一管理組合側で悪意を持った方が一部懐にいれてしまったらと考えたらと、将来不安になってしまいました。
    元々こちらを購入した理由は出張が多く空港と新幹線が近いことが理由でしたが、今や出張も滅多にないので売却して地方移住も検討しています。

  11. 4326 匿名さん

    >>4325 通りすがりの住民さん

    将来への不安は多かれ少なかれ、誰にでもあるものです。組合に積極的に参加されてはいかがでしょうか。運営の仕組みがよく分かり、少しは不安が取り除けるのではないでしょうか。

  12. 4327 マンション住民さん

    >>4325
    大規模修繕の相場観に関しては
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/res/3203-3207/
    あたりが参考になるかと思います。

    また管理会社などとの癒着は小規模マンションの方が起こりやすいです。組合員や理事の絶対数が少ないがゆえに目が行き届きませんからね。

  13. 4328 住民板ユーザーさん1

    バーティカルブラインドが破損してしまいました。修理するか、普通のカーテンに変えるか悩んでいます。

    修理に出された方や、通常のカーテンに変えられたいらっしゃいますでしょうか?

  14. 4329 住民板ユーザーさん4

    >>4325
    まあ、そんなこと言い始めたら、自分で理事になって管理を猛勉強の上で
    自分で徹底チェックしない限り、どこのマンションに住んでも同じかと。
    このマンションは住民も社会的地位のt買い方ばかりでしょうし、
    私は理事会の方々信頼していますよ(昔、プール問題で騒いだ一部の人
    を覗いて)。

  15. 4330 匿名

    >>4329 住民板ユーザーさん4さん

    それはそうなんですけど、なかなか制度上ガバナンスを効かせるのが難しいですよね。それにしても、なんでまた値上がりしているんでしょう。ニュースではコロナ禍によって都心回帰みたいな報道もありますが、あんまり実感がありません。

  16. 4331 経験者

    26億円の1%、2600万円をかけて建築事務所3?5件に査定してもらうことをお勧めします。
    十分基を取れると思いますよ。

  17. 4332 経験者

    大規模マンションは建築業のドル箱です。

  18. 4333 住民でない人さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 4334 住民でない人さん

    シャトルバスは2年くらい前から管理組合が運営してて大赤字だそうです。バス使わないのから管理費で赤字補填は許さない、バス廃止という論理もわかりますが、バス無くなったら困る住人も(賃借人も)多いと思うのです。無くさないためには利用者増やすしかないのかな?

  20. 4335 福島

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 4336 匿名さん

    バスは品川駅の乗り場が不便なのと本数が少ないのでみんな使わない
    みんな使わないから赤字の悪循環

  22. 4337 匿名さん

    >>4336 匿名さん
    シャトルバスは運賃収入も少ないし赤字垂れ流すだけなら平日朝だけとかにして経費を減らして無料化すれば良いと思います。品川駅のバス停が駅から遠すぎるのも問題で皆さん帰りは都バスを利用されています。実にもったいないですよ。5年くらい前までは深夜まで便数も多くあれだけ多くの人が利用されていたのに残念でなりません。

  23. 4338 匿名さん

    そういえば、品川駅のシャトルバスのりばが駅徒歩3分のカラオケ店の場所に移動したのは、もともと平成27年から始まったリニア工事が原因でしたね。平成33年2月までって長いなあと当時は思っていましたが過ぎてみれば早いもので、4ヵ月後が平成33年2月です。リニア工事が完了したらシャトルバス乗り場は元の場所に戻るのかな?私は個人的には平日の夕方のいまの場所のほうが利用し易い感じもしているのですが。

  24. 4339 匿名さん

    >>4330
    値上がりしているのは、どうやら高輪ゲートウェイ開業とかで港南地域でのマンション需要が高まることを予想して先取りした動きのようです。まず、賃料相場が上昇しつつあり、その結果として利回りが上がって、中古マンションの取引価格に反映されてきているようですね。凄い勢いで地価も上がってますけど、実質的に何が変わるわけでも無く固定資産税が上がるだけなので、あまり評価額が上がるのも困り者です。

  25. 4340 入居済みさん

    >>4338 匿名さん
    ここ数年午後は乗客がほぼいないようですけど。

  26. 4341 入居済みさん

    >>4339 匿名さん
    100円から120円への値上げは関係ないと思いますけど品川駅のバス停の位置が問題です。資産価値とバス代は関係ないですよ。

  27. 4342 匿名さん

    >>4339 匿名さん
    豊洲とか月島の方が値上がり率大きい
    あっちの方が再開発進んでるから

  28. 4343 匿名さん

    >>4342 匿名さん

    オマエ、鬱憤たまって便所に落書きするヤツな!

  29. 4344 住民板ユーザーさん3

    >>4340-4342

    住民に成りすますなら若葉マーク消したほうが良い

  30. 4345 住民板ユーザーさん1

    A棟中層階です。トイレウォッシュレットの調子が悪くなり、新機種に買い替えするつもりで見積りを取った所、旧トイレはタンク内に給水パイプが
    嵌め込んである為、床を開いて給水栓を造る必要ありと指摘されました。他業者にも下見してもらいましたが、全く同じ意見。設計上、スペースが無いか、パイプをタンク内に隠すことで見栄えを
    良くするのどちらかだろうけど、便器、タンクの交換は費用が掛かるのは自明。
    結局、タンク内の部品取りかえでしのぎましたが、新機種への交換はギブアップしました。
    どなたか、同様事態の方いらっしゃいますか?
    便器の故障が出ない事を祈ってます。

  31. 4346 住民板ユーザーさん1

    4345です。現在の便器機種はCS380Bです。

  32. 4347 匿名さん

    確かにトイレは古臭い感じが否めませんよね。今どきタンク付きですからね。5年ほど前にタンクレスにリフォームしようと見積もりをお願いしたところ無理との返答でした。戸建てなら40万から50万くらいでできるそうです。

  33. 4348 匿名

    >>4347 匿名さん
    住民ですが、リフォームしました!
    INAXのタックレス風の、タンク付きトイレです。
    一見するとタンクがあるように見えませんので
    すっきりしています。
    ついでに手洗い場も独立して設置しました。
    スペースに限りがあり既存のものを探すのに苦労
    しましたが、サンワカンパニーでぴったりのものを
    見つけました。
    https://www.sanwacompany.co.jp/shop/

  34. 4349 匿名さん

    >>4248
    4347さんではありませんが、情報ありがとうございます。
    参考にINAXの品番とか教えていただけると助かります。
    または製品紹介HPとか。よろしくお願いします。

  35. 4350 匿名さん

    シャトルバスはコロナで廃止確定かもしれんね

  36. 4351 匿名さん

    >>4348 匿名さん
    お風呂も一世代前のものなので取り替えようとすると管理組合の許可を得ない限り勝手なリフォームはできないと言われて諦めた経緯があります。トイレの改修は管理組合の許可が必要ですか?築15年になりエアコンや洗濯機等もだいぶ古くなりそろそろ全面リフォームを検討されている部屋も多いと思います。

  37. 4352 住民板ユーザーさん1

    マンション側のバスを待つスペースの匂いどうにかならないのかな。
    モノレールの支柱のあたりに水が溜まっているのかドブのような匂いがするし、バスの中も少し匂う気がする。
    防災センターに言ったら清掃とか検討してもらえるのかな

  38. 4353 元理事長

    >>4351 匿名さん

    空調やトイレや風呂は専用施設ですから許可不要の筈ですが工事の届出は義務つけられている規約があるのご確認ください。
    許可と届出の違いを理解していない理事は多いですからその事を書いておくと良いでしょう。
    我が理事会はアホやから理事会決議で許可にしてますが私は無届で勝手にやってます。

    許可を要するリフォームは限定されているはずです。
    例えば、隣室、上下室に影響する壁や床工事。
    もちろん躯体に関わる工事、窓などの共有部分、ベランダなどの共有部分の占用部分(使用方法の変更は原則自由)は許可要です。
    床下の排水管工事は法的に争いがあるので許可が無難です。
    浴槽変更は排水管変更を伴うことが多いので協議しておくと良いと思います。

  39. 4354 余計なお世話

    >>3215 マンション住民さん
    大丈夫?

    ゼネコン5社、応札する会社を調整。
    まんまとやられてますね。
    30億円規模の工事はとっても美味しいです。
    ここの住民は何もわかってないみたい。

    独立系建築事務所数社に意見聞いてみることをお勧めします。
    10%以上は安くできると思うよ。


    それ以前に、そもそもその修繕工事、各工事項目が必要だったのか吟味すべきでしょう。
    築15年でやらずに済む工事がたくさん入っていると思うよ。

    名前忘れたが同大学の教授が素晴らしい指摘をしていました。

  40. 4355 住民板ユーザーさん6

    >>4354 余計なお世話さん

    今日無事に総会決議されました。
    30億円 二社プレゼンで業者決定です
    総会質問回答書にもありましたが、数パーセントの範囲で見積もりされ、無事に決まっております
    コンサル談合を心配されている方もおりましたが、理事会を信じております。

  41. 4356 契約済みさん

    はじめまして、アクアタワー3号棟に今冬入居予定の者です。
    FLETS光との個別契約について質問なのですが、A3号棟でFLETS光と1Gbps以上のサービスプランで契約された実績があるかどうか、どなたかご存知ではないでしょうか?

    防災センターで頂いた資料に「サービスB(NTT東日本他)用設備:MDF室?各住戸までの光ケーブル」という記載があったので、今の入居先で契約している光コラボ業者との契約(1Gbps)をそのまま移行する予定で引越手続きを進めていたのですが、業者から「A3号棟はVDSL方式になっているらしく、100Mbpsでの契約になります」と言われてしまいました。

    防災センターと光コラボ業社で言っていることが全然違うので明日NTTに直接問い合わせてみる予定ですが、もし現状での契約実績がわかれば心強いなと思い質問させていただきました。お手数おかけしますが、ご助力いただけますと幸いです。

  42. 4357 住民板ユーザーさん

    >>4356 契約済みさん
    WCTへようこそ!
    A3住民ではありませんが一般論としてお答えしますと、
    1. いまWCTで最も安定しているのはnuro光
    2. 棟別・階別・戸別に違いはなし
    3. 各戸2系統の回線(うち1系統はSUISUIでもう1系統を各自選択)

    個人的おすすめは、速やかにNTTから脱却なさりnuroで幸せになられることですね。ご事情おありなら無理にとは申しませんが。
    とにかく、ようこそ、WCTへ!

  43. 4358 契約済みさん

    >>4357 住民板ユーザーさん
    4356です、ご回答ありがとうございます!
    nuroが安定してるんですね。
    まだ微妙に違約金期間内なのでFLETS継続で考えてましたが、安定性大事なんで思い切って乗り換えるのもありですね。
    nuro問い合わせてみます。

    とても環境良さそうなので、引っ越しが楽しみです。

  44. 4359 マンコミュファンさん

    いやいや、今期の管理組合はかなり優秀だから任せて良いと思えたよ。経緯の説明も非常に納得感あるものだった。

  45. 4360 匿名さん

    >>4356 契約済みさん
    おめでとうございます。ワールドシティタワーズの中でもアクアタワーは駅近でグランドエントランス、ラウンジ、プールが揃い他の二棟と異なりステイタス感満載です。羨ましいですね。

  46. 4361 匿名さん

    >他の二棟と異なりステイタス感満載です

    ↑非住民が紛れ込んでなんか言ってるけど何目的?

  47. 4362 マンション住民さん

    >>4361
    モノレール崇拝アクア崇拝に成りすました住民同士の仲たがいをさせたい愉快犯。
    自分だけだと住民を煽り続けられないから仲たがいを演出しているだけ。構わないで。

  48. 4364 通りすがり

    [No.4363と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  49. 4365 住人

    今年のお台場レインボー花火は中止になってしまったんですね。毎年12月は楽しみにしていたのですが。来年はきっとやってくれると信じています。数年前の中古購入組ですが、これを楽しみに買ったところもあるので。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸