東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 00:00:22

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4236 匿名

    >>4235 匿名さん
    小規模になればなるほど、管理費も修繕積立金も
    高くなりますよ。少なくとも100戸はないと、
    せいぜい日勤の管理人1人雇うので精一杯。
    それでも管理費は2万円以上かかりますよ。

  2. 4237 匿名さん

    プールは巨大地震の時に危険だと思います。

  3. 4238 匿名さん

    >>4237 匿名さん
    ですよね、当面は間違いなくこのままなので、そんな危険なマンションに住むのは今すぐやめましょう。家族と自分のために。

  4. 4239 匿名さん

    >>4238 匿名さん

    その前に科学的な根拠をお示し下さい。

  5. 4240 匿名

    プールが不安な中、
    住み続けていらっしゃるのですか…?
    ではどうして都内に数軒もないプール付き
    マンションをわざわざ買われたのか…
    それとも3.11以前の購入でしょうか?
    であれば資産価値は当時の比ではなく、
    売却されればすごい利益になるでしょうに
    なぜ現在も住まわれ続けてらっしゃるのか…
    色々と謎です。
    釣りとかでしょうか??

  6. 4241 住民板ユーザーさん8

    >>4240 匿名さん
    周りもっと上がってるから住み替えられないだろ。

  7. 4242 匿名さん

    >>4241 住民板ユーザーさん8さん

    もっと上がってる周りって、例えばどこ?

  8. 4243 住民板ユーザーさん1

    検討板に張り付いている、気味悪い住民どうにかなりませんかねぇ

  9. 4244 匿名さん

    >>4243 住民板ユーザーさん1さん

    検討版の問題を、住民専用スレに持ち込まないでもらえませんかねぇ

  10. 4245 住民板ユーザーさん3

    なんか、検討板に品川駅を使ってる住民にモノレール利用をゴリ押しする検討者か検討者じゃないのかもわからない住民ではなさそうな人がいる。笑

  11. 4246 住民板ユーザーさん3

    >>4240 匿名さん

    たしかに。プールがあるようなマンションが嫌になったのならさっさと売って新しいマンションに変わればいいだけですよね。今なら買った値段よりも確実にかなり高く売れるでしょうし。シャトルバスや駐車場に文句言ってる人もそうですけど、そんなに嫌なら売却すればいいのにと思います。

  12. 4247 匿名さん

    >>4246 住民板ユーザーさん3さん

    そうは言っても、簡単には出ていけません。何だかんだ文句は言いますが、結局のところ居心地がよく、気に入ってるのではないでしょうか。
    長年連れ添った夫婦さながら…好きだからこそ見えてしまう欠点を許せるか許せないか。そこだと思います。
    まぁ、人によっては他にステキなひと(物件)ができて、スパッと出ていっちゃうんですがね。

  13. 4248 匿名

    >>4247 匿名さん

    なるほど…深いな(笑)

  14. 4249 匿名さん

    このマンション、規模の割に売り物件少ない

  15. 4250 マンション住民さん

    >>4245 住民板ユーザーさん3さん
    逆だと思います。シャトルバスを必死に残そうとしているように思います。事実、WCTにとって品川駅は影薄くなってますよね。

  16. 4251 匿名さん

    バスが便利な頃は品川駅でバスから山手線等に乗り換える人もいたようです。今バスは港南口勤務の人くらいですね。うちの妻のパートは品川駅西口のホテルですけど浜松町乗り換えで行ってます。

  17. 4252 匿名さん

    >>4250 マンション住民さん
    わたしはそうは思いません。

    >>4251 匿名さん
    職場によってはバス代を認めてもらえない距離なのかもしれませんね。目的地や状況により、利用者の判断に委ねましょう。

  18. 4253 住民板ユーザーさん4

    品川駅西口に行くのに浜松町経由?マジか?釣り?
    あり得ないルートだけど、いろんな人がいるものだなぁ。。

  19. 4254 住民板ユーザーさん4

    >>4252 匿名さん

    たしかに近すぎて勤務先にバス利用が認めてもらえないから、鉄道利用で申請してるのかもね。しかし、そうだとしたら会社もルールのせいで損しているな。片道210円で済むのに360円払ってる。

  20. 4255 匿名さん

    >>4254 住民板ユーザーさん4さん
    そうですね。
    私の勤務先(丸の内)の判定も、品川までの都バスは近すぎてNG、マンションのシャトルバスは公共交通機関でないので(?) NG、品川まで徒歩はOK、天王洲アイルからモノレールもOK(最寄駅だから)、でした。

    最近全く出社しなくなり、たまの出社時は密を避けてほぼタクシーです。

  21. 4256 住民板ユーザーさん1

    今日もだけどなんか最近飛行機騒音の頻度が増えてないか?GoTo?

  22. 4257 匿名さん

    >>4256
    そう?相変わらず、飛行機飛んでても全く気付かないけど。
    向きにも寄るのかな?

  23. 4258 匿名さん

    >>4255

    そうだね、私も出社頻度は月に1回くらいになっちゃったので、タクシーで行ってます。20分くらいで着いちゃいますね。

  24. 4259 匿名さん

    それなら、シャトルバス不要ですね。

  25. 4260 匿名さん

    >>4259 匿名さん

    出社だけが外出じゃないからね。
    なによりいま利用されている多くの方々のことを考えるとそんなに簡単な話じゃないよ。
    自分のことだけしか考えないような態度じゃだめだねー。

  26. 4261 匿名

    >>4259 匿名さん

    もうこの話題いいわー。無限?だもん。

  27. 4262 住民板ユーザーさん6

    >>4260 匿名さん
    みんな要らないと思ってるんだから廃止でいいじゃん

  28. 4263 匿名さん

    >>4262 住民板ユーザーさん6さん
    利用しない住民が自己顕示欲のために言ってるだけだから継続でいいじゃん

  29. 4264 匿名さん

    止めたい人は管理費下げて、残したい人で金出し合って続けたらいい。みんなハッピー。

  30. 4265 匿名さん

    >>4262 住民板ユーザーさん6さん
    「みんな」って、誰??

  31. 4266 匿名さん

    >>4264 匿名さん
    いくらほど管理費下がる見積り??

  32. 4267 匿名さん

    在宅勤務でバス殆ど使わないんでしょ?
    通勤費にバス代申請不可なんでしょ?
    帰りは都バス使うんでしょ?
    シャトルバス必要ですか?

    バス使うんなら在宅勤務アピール不要。
    タクシー使わずバス使ってね。

  33. 4268 匿名さん

    >>4267 匿名さん

    出社だけが外出じゃないからね。
    なによりいま利用されている多くの方々のことを考えるとそんなに簡単な話じゃないよ。
    自分のことだけしか考えないような態度じゃだめだねー。

  34. 4269 匿名

    このマンションの管理費が周辺と比べて2倍高いから
    プールとバス廃止して節約しようって言うなら聞く耳持ちますが、すでに都内管理費最低水準の安さ。
    これ以上管理費浮かせたいなら賃貸にされるか
    団地へお引越しされたらいかがでしょうか?

  35. 4270 匿名さん

    それ、マウントしてるんですか?
    安ければ生活費が助かります。

  36. 4271 匿名さん

    大規模修繕どうなったんだっけ?

  37. 4272 匿名さん

    >>4270 匿名さん
    それはわかるけど「下げるためにやめる」はどうなんだろう。
    以前Remote+が廃止になったときに月額数百円安くなるはずが留保にまわすって結論で値下げされなかったけどね。廃止が先に来てもそれだもんで、なにがなんでも下げてほしいって人が過半数(特別決議なら2/3超)じゃないと実現しないし。

    ということでぜひ理事に立候補なさるかシャトルバス委員会?に参加して議論ください。

  38. 4273 匿名さん

    静岡の方言ですね

  39. 4274 匿名さん

    シャトルバスやめても管理費下げようという話にはならないだろうね。

  40. 4275 匿名さん

    シャトルバスもプールもそういう施設やサービスがあることがこのマンションの希少性を高めている。事実、私もそれに魅力を感じて数ある候補の中から最終的にWCTの購入を決めた。資産価値には間違いなくプラスだから運営に問題が生じていないかぎり止める必要なし。

  41. 4276 匿名

    デジャブなやり取りですね笑
    プール→バス→駐車場→飛行機→プール→バス…

  42. 4277 匿名1

    >>4276 匿名さん

    そりゃループするでしょうね。
    だってここで書きこみしてる人なんで多分20人もいないでしょうから。
    バス要らない、プール要らないっていうのが大多数の意見とか言ってる人いるけど、ここに書き込んでる僅か数人の意見ですからね。
    掲示板で意見が出たからって、そんなの極小数。
    そういう意見の人もいるんだくらいの気持ちで見てた方がいいです。

  43. 4278 匿名

    >>4277 匿名1さん
    そして恐らく住民でない方も含まれてる予感…

  44. 4279 匿名さん

    私は車通勤だからバスは使わないけど、本当に利用者減ってるなら無くしてもいいのでは。
    帰路の都営バス使用率が高いのなら、シャトルバスの有用性に欠けるので廃止後、都営バス便を増やして貰えばいいだけでは?

  45. 4280 住民板ユーザーさん1

    suisui不安定なのは諦めてnuro契約するしかないのかな…

  46. 4281 匿名さん

    >>4280 住民板ユーザーさん1さん
    棟はどちらですか?SUISUIは本当にポンコツなので、面倒ですがガンガン電話で文句仰ってください。
    Nuroに変えて一年近くですが、高速でとても安定しています。SUISUI回線解約して管理費安くしたい!(できないですが)

  47. 4282 入居前さん

    12月に転居をする予定なのですが、インターネット環境についてご質問です。
    新築時に一度居住をしていて、その時はSUISUIしか選択肢がなかったのですが、
    今は、自分で契約をすれば、いくつか選択肢はありますか?
    在宅の機会も多く、家でネット環境が不安定なのは困りますので、
    教えていただけたら嬉しいです。
    宜しくお願い致します。

  48. 4283 住民板ユーザーさん1

    >>4281
    >>4282

    C棟です。ずっと在宅でほぼ常にインターネットを使っているのですが、時間帯はまばらで1日数回、数分程度の断がありますね。
    電話がつながって、文句言う頃には復旧してるので悩ましい…

    もちろんルーターや端末の原因とは切り分け済みです。

  49. 4284 住民板ユーザーさん1

    >>4282 入居前さん

    SUISUIは管理費込で全世帯徴収されており、新築時から変わりません。

    NURO光が数年前から利用できるようになりました
    NTT固定電話から光電話に変更することで、毎月負担実質1000円かからずに、導入可能です。

    できるならば、SUISUI解約して、任意加入にした方がいいのにね。

  50. 4285 住民板ユーザーさん1

    >>4282
    コストを気にしない(追加費用+SUISUIの分の管理費が無駄になる)のであれば、nuroや光回線など、選択肢はいくらでもあります。
    ご存知かとはおもいますが自前の回線でも宅内LAN配線が使えます。

  51. 4286 匿名さん

    >>4282
    まず、C棟の方には申し訳ないですが、ネットトラブルはC棟に偏っているようです。
    我が家はSUISUIでzoomもTeamsも使っていて、VPN接続で会社のネットにもつなげて
    ますが何の問題もありません。なお、別回線を引くことも可能です。
    我が家も以前使っていたDocomo回線を契約を切らずに引き継いでいますので、
    2つ使うことが出来ます。

  52. 4287 4282です。

    皆様ご丁寧にありがとうございます。
    一度転居してみて、今のルータ-を介しての接続を
    確認して、別契約も検討してみます。
    昔からsuisui悪かったですが、変わりないのですね。
    残念です!

  53. 4288 匿名さん

    ワールドシティタワーズ購入を検討している者です。
    住民専用板への書き込みをお許しください。共用部の管理も行き届いていて
    住民の皆さんの雰囲気も落ち着いた方が多くて好印象を持っています。

    さて、中古の情報交換掲示板に、このような書き込みが散見されますが、
    現地見学時は特段異変は感じられませんでしたが、このようなことはまれに
    あるのでしょうか?また、運河から悪臭が漂うことはあるのでしょうか?
    実際のところをお教えいただけると幸いです。

    >中古検討する上で重要な情報です。雨の日の未処理下水の悪臭と同じく必ず現地で確認すべき。

    >港南の悪臭については、雨の日の下水放流日を確認した方がいいです。目の前の運河に糞便やトイレットペーパーが浮いてることもありますので。

  54. 4289 住民板ユーザーさん1

    >>4288 匿名さん

    まったくの事実無根です。

  55. 4290 マンション住民さん

    >>4288 匿名さん
    そもそも自作自演される方が恥ずかしいですよ。あなたが書き込みを止めれば全て丸く収まります。

  56. 4291 匿名さん

    >>4288 匿名さん
    次長課長さん、毎度のお願いですが住民板を巻き込むのはやめて下さい。

  57. 4292 住民板ユーザーさん1

    >>4289 住民板ユーザーさん1さん

    やはりそうですよね。ありがとうございました。


    >>4290

    自作自演はしていませんが、住民板への書き込みは失礼しました。ワールドシティタワーズに住むのを楽しみにしています。住民になりましたらよろしくお願いします!

  58. 4293 マンション住民さん

    >>4292 住民板ユーザーさん1さん
    恥ずかしいから名前くらい変えようよ。自作自演がバレバレ。

  59. 4294 匿名さん

    すぐに反応しているこれ見ると、シャトルバスとかプールとか問題がないとこに問題があるように書いて廃止、廃止騒いでるの、住民じゃないっぽいね。いい加減、無視したほうが良いかも。

  60. 4295 マンション住民さん

    >>4294 匿名さん
    あなたが自作自演の書込みを止めれば全てが丸く収まりますよ。住民版、中古版ともネガは全て無視で削除依頼しましょう。

  61. 4296 匿名さん

    >>4295
    見事に削除されてますね。それで良い。

  62. 4297 匿名

    4年前にB棟東向きを中古購入しましたが、臭いが気になったこともありませんし、飛行機の音も気になりませんね。去年までは国内海外の出張に非常に便利でしたし、在宅勤務になってからも眺めもいいし、買い物も楽だからとても助かっています。夏場の午前中が暑くて大変なくらいでしょうか。
    そもそも臭いが問題なら、横須賀のようにニュースになるんじゃないですかね。

  63. 4298 マンション住民さん

    >>4297 匿名さん
    個人1人の価値観を住民版でお知らせする必要はないな。

  64. 4299 マンション住民さん

    >>4296 匿名さん
    協力ありがとう。ネガは徹底的に無視。そして削除依頼でいきましょう。相手にしたら永遠に終わらないよ。

  65. 4300 匿名1

    >>4298 マンション住民
    だったらあなた1人の書き込みに対する感情も住民版でお知らせする必要はないな。

  66. 4301 マンション住民さん

    >>4300 匿名1さん
    はっ?

  67. 4302 匿名さん

    >>4297

    私も在宅勤務でお昼ごはん買いに行くのにマルエツは便利で助かってます。

  68. 4303 匿名さん

    マルエツの弁当不味いんだよね。天王洲アイルのセブンまで買いに行ってる。

  69. 4304 匿名さん

    別に弁当まずいなら、他のもの食えば良いじゃん。
    マルエツは弁当屋じゃないんだから。

  70. 4305 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    緑水のファミマじゃダメなのかい?

  71. 4306 匿名

    私は専らウーバーイーツ

  72. 4307 匿名さん

    ファミマとセブン比べたらセブンの方が美味しいよね。

  73. 4308 匿名

    >>4298 マンション住民さん

    いやいや笑
    この意見こそいらないから。
    東西南北、低層中層高層階の意見は大事なのでは?

  74. 4309 匿名さん

    気分転換がてら天王洲の旬八に行くのもいいですよ。お弁当まぁまぁ美味しいです!野菜取れますし。

  75. 4310 匿名さん

    旬八、土日は30%引きでお買い得

  76. 4311 匿名

    >>4309 匿名さん
    旬八まで行けるなら、その周辺のキッチンカーも
    おすすめですね!
    JSカレーが絶品!インスタ に出店日がのってます。

  77. 4312 匿名さん

    >>4311 匿名さん
    4309です。JSカレー?おいしいですよね!毎日来て欲しいです!

  78. 4313 匿名さん

    1階のカフェのテイクアウトも重宝してます。マルエツと違って出来立てが食べられる。

  79. 4314 住民板ユーザーさん8

    カフェ無くしてセブンイレブン誘致してくれないかな

  80. 4315 匿名さん

    >>4314 住民板ユーザーさん8さん
    1階カフェの食事が、なにげに美味い。期待せずに入っただけに、ちょっとした衝撃だった。

  81. 4316 マンション住民さん

    >>4315 匿名さん
    同意。ミートソース美味い。お薦め。

  82. 4317 匿名さん

    他で売ってる商品買ってきて転売してるような感じもあるし、
    色々と謎な店だがパスタは意外と美味いよね。まあ、あの値段なら
    ちょっと軽食とるのに許せるレベルではある。

  83. 4318 匿名さん

    夜の酒に合う肉料理メニューもあなどれない。子連れが出入する雰囲気が苦手じゃなければ、十分満足出来るレベルかと。飲み放題も安くて助かる。

  84. 4319 匿名さん

    カフェの食事、高評価ですね、いちど行ってみようかなぁ

  85. 4320 匿名さん

    カフェの件、荒れるからこのくらいにしときませんか。

  86. 4321 匿名

    >>4312 匿名さん
    JSカレー、次回は10/15(木)11:30?14:00 天王洲アイル
    みどりの広場(スタバがある広場)に来るそうですよ!
    ←インスタ より


  87. 4322 匿名さん

    [プライバシーを侵害する画像のため削除しました。管理担当]

  88. 4323 入居前さん

    お初です。
    マンションどこにしよう…

  89. 4324 住民板ユーザーさん5

    お初です。初期から住んでますが、今回車手放すため駐車場で困ってます。専用なので解約できません。そんな方いませんか?

  90. 4325 通りすがりの住民

    中古で5年前くらいに東向き中層を購入しました。まだ値上がりしているみたいですね。
    今回の大規模修繕計画を見て、これだけの金額の工事計画を管理組合はちゃんと見て判断できるんだろうか、コンサルタントとゼネコンで手を組まれたら、万が一管理組合側で悪意を持った方が一部懐にいれてしまったらと考えたらと、将来不安になってしまいました。
    元々こちらを購入した理由は出張が多く空港と新幹線が近いことが理由でしたが、今や出張も滅多にないので売却して地方移住も検討しています。

  91. 4326 匿名さん

    >>4325 通りすがりの住民さん

    将来への不安は多かれ少なかれ、誰にでもあるものです。組合に積極的に参加されてはいかがでしょうか。運営の仕組みがよく分かり、少しは不安が取り除けるのではないでしょうか。

  92. 4327 マンション住民さん

    >>4325
    大規模修繕の相場観に関しては
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/res/3203-3207/
    あたりが参考になるかと思います。

    また管理会社などとの癒着は小規模マンションの方が起こりやすいです。組合員や理事の絶対数が少ないがゆえに目が行き届きませんからね。

  93. 4328 住民板ユーザーさん1

    バーティカルブラインドが破損してしまいました。修理するか、普通のカーテンに変えるか悩んでいます。

    修理に出された方や、通常のカーテンに変えられたいらっしゃいますでしょうか?

  94. 4329 住民板ユーザーさん4

    >>4325
    まあ、そんなこと言い始めたら、自分で理事になって管理を猛勉強の上で
    自分で徹底チェックしない限り、どこのマンションに住んでも同じかと。
    このマンションは住民も社会的地位のt買い方ばかりでしょうし、
    私は理事会の方々信頼していますよ(昔、プール問題で騒いだ一部の人
    を覗いて)。

  95. 4330 匿名

    >>4329 住民板ユーザーさん4さん

    それはそうなんですけど、なかなか制度上ガバナンスを効かせるのが難しいですよね。それにしても、なんでまた値上がりしているんでしょう。ニュースではコロナ禍によって都心回帰みたいな報道もありますが、あんまり実感がありません。

  96. 4331 経験者

    26億円の1%、2600万円をかけて建築事務所3?5件に査定してもらうことをお勧めします。
    十分基を取れると思いますよ。

  97. 4332 経験者

    大規模マンションは建築業のドル箱です。

  98. 4333 住民でない人さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 4334 住民でない人さん

    シャトルバスは2年くらい前から管理組合が運営してて大赤字だそうです。バス使わないのから管理費で赤字補填は許さない、バス廃止という論理もわかりますが、バス無くなったら困る住人も(賃借人も)多いと思うのです。無くさないためには利用者増やすしかないのかな?

  100. 4335 福島

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸