東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 00:00:22

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 3748 匿名さん

    >>3744 匿名さん
    ここの有名な住民ですね。ご迷惑をお掛けしております。

  2. 3749 住民板ユーザーさん1

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/

    すべて迷惑行為を削除依頼しております。豊洲にお住まいの皆様、当マンションの住民がご迷惑をおかけして申し訳ございません。当該人物には厳しく注意させていただきます。

  3. 3750 住民板ユーザーさん7

    >>3745 匿名さん
    少し寛大になってもいいのでは?深夜に走り回ってるのなら問題ですが。
    ちなみにうちも上の階からすごく大きな物音がよくします。夜中1時すぎたあたりから。

  4. 3751 住民板ユーザーさん5

    >>3745
    出て行ってもらうしかない、とかそんなこと掲示板に書いても意味がないのでは?それを書くなら、自分が出ていくしかない、でしょ?ペットの件にせよ、問題解決にならない書き込みが多すぎ。他の住民を低能呼ばわりしたり。いくら匿名掲示板とは言え、もう少し節度を持って他の住民に配慮した書き込みをお願いします。

  5. 3752 住民板ユーザーさん6

    >>3746 マンション住民さん
    アイランドと比べたらスラブ薄いですよ。

  6. 3753 住民板ユーザーさん1

    山手線スレはWCTへの妬み僻みが凄いですね笑

  7. 3755 マンション住民

    >>3752 住民板ユーザーさん6さん

    アイランドもWCTもスラブは33cmだったと検討時に記憶しています。あの当時のマンションはどこもしっかりした作りでしたね。

  8. 3756 匿名さん

    WCTはボイド300mmだから当時の競合タワマンと比べても仕様低かったような

  9. 3757 マンション住民さん

    >>3753 住民板ユーザーさん1さん
    誰からも妬まれて無いので、そのコメント止めませんか?住民として恥ずかしくなる。

  10. 3758 マンション住民さん

    >>3757 マンション住民さん
    煽りは無視・スルーしてください。
    この板まで巻き込まれるリスクをよくお考えください。

  11. 3759 住民板ユーザーさん1

    >>3757 マンション住民さん

    山手線スレみればわかるよ、
    あ、若葉マークでしたかww

  12. 3760 匿名さん

    >>3755

    タワーマンションでスラブ厚33cmは通常以上でしょう。
    最近のコストダウンしたマンションには無いしっかりしたつくりですね。

  13. 3761 住民板ユーザーさん2

    >>3760 匿名さん
    アイランドがボイド330でWCTがボイド300だよ。当時のボイド300は仕様低めで、アイランドの方が安くて仕様が高いと言われてた。

  14. 3768 匿名さん

    みんな結婚式場に特別の思い入れがあるの?

  15. 3769 匿名さん

    [No.3737~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 3770 匿名さん

    居住者駐車場の車も勝手に写真撮ってネット公開してますね

  17. 3771 匿名さん

    車種もわかる画像でしたね
    オーナーさん自身の投稿?

  18. 3772 匿名さん

    盗撮問題は管理組合に報告してないの?

  19. 3773 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 3774 契約済みさん

    娘が免許取ったので、3台目の駐車場借りようと思います。ボクスター希望みたいなのですが通常ので大丈夫なのでしょうか?

  21. 3775 住民板ユーザーさん1

    >>3773 住民板ユーザーさん5さん

    警察の話も、ご友人の話も、勝手にご自身が解釈して不安になっていらっしゃるだけのようです。ご自身が気に入らないのなら出ていけば良いですし、他責にするのは自分勝手というものです。共同住宅に住う以上、物事は自責で捉えるべきと考えます。

  22. 3776 元祖通りすがり

    >>3773 住民板ユーザーさん5さん
    カフェに警察が来ているのは見たことないですけどねぇ。巡回って可能性はありませんか?

    住民の噂話、悪口なんてカフェに限ったことじゃありませんよ。
    エレベーターホール、中庭に屯してる主婦の人たちの話なんて大半がそんなのばかりじゃないですかね。

    どこのマンションでも他人の噂話、悪口なんて当たり前だと思いますし、そんなの気にしている方が損だと思いますが。

  23. 3777 元祖通りすがり

    >>3774 契約済みさん

    既に2台借りてるなら、駐車場のサイズはご存知でしょう?

  24. 3778 匿名さん

    カフェに私怨でもあるんですか?ここに書いても何も解決しないよ。

  25. 3779 マンション住民さん

    >>3774
    ボクスターみたいに小さいのは空いてるパレットに入るでしょう。

  26. 3780 住民板ユーザーさん

    >>3773 住民板ユーザーさん5さん
    C棟で何かあったのではないですか?過去にも数人の警察が入っていくのを目撃しました。そのような場合、1番入り口近くにあるカフェに尋ねるのは当たり前なのでは?
    実際にお店の方が何かしたのを目撃したわけではないですよね?憶測でこんな事書くのは非常識ですよ。


  27. 3781 マンション住民さん

    今朝も7時くらいに警察車両が数台シャトルバスの停留所に止まって、
    警察官が何人か敷地内に入っていきました。何かあったのかな?

  28. 3782 マンション住民さん

    相変わらず山手線スレはWCTへの妬み僻みが凄いですね笑
    安い時代に買えて本当に良かった。

  29. 3783 匿名さん

    >>3782 マンション住民さん
    現実離れした写真ばかり貼る人どうですか。逆にネガは事実なので悲しくなる。山手線スレの感想です。見なければ良いんですけどね。

  30. 3784 匿名さん

    >>3783 匿名さん

    スルーでお願いします。

  31. 3785 匿名さん

    >>3783 匿名さん
    確かにあの人無視した方がいい

  32. 3786 匿名さん

    さっき天王洲アイル駅前にパトカーが10数台来ていて道路が規制されて物々しかった。何があったのか知っている人居ますか?

  33. 3787 匿名さん

    盗撮されてネットに晒されても我慢するしかないのでしょうか?

  34. 3788 匿名さん

    迷惑行為は都度管理会社に通報でいいと思います。

  35. 3789 匿名さん

    >>3788 匿名さん
    警察に通報の方が便利です

  36. 3790 住民板ユーザーさん5

    今朝も警察が数人来てましたよ。キャピタルで何かあったのでしょうか。

  37. 3791 住民板ユーザーさん2

    >>3783 匿名さん
    山手線スレから来た方ですかねww
    嫉妬お疲れ様です。

  38. 3792 住民板ユーザーさん6

    >>3791 住民板ユーザーさん2さん

    この手の非住民の嫉妬書き込みは、いままで数えきれないくらいありますが、相手にするとまた書き込みするのでスルー願います。

  39. 3793 匿名さん

    その通りです。WCT住民は山手線駅力スレに書き込まないようお願いします。写真を貼ったりして相手すると永遠に悪循環が続きます。ご協力をお願いします。

  40. 3794 匿名

    先ほどから爆発音みたいに聞こえるのはなんでしょうか?2.3日前も聞こえたのですが、、。

  41. 3795 匿名さん

    品川埠頭の荷下ろしじゃなくて?

  42. 3796 住民板ユーザーさん7

    >>3794 匿名さん

    うち聞こえなかった。なんだろね?

  43. 3797 元祖通りすがり

    >>3791 住民板ユーザーさん2さん

    WCTが値上がりしてしまい買えなくて掲示板でストレス発散してるかわいそうな人達なんです。
    スルーが一番。

  44. 3798 匿名さん

    >>3797 元祖通りすがりさん
    スルーできてないですよ。あなたは10年以上同じような書き込みを続けているようですが、あなたのこれまでの書き込みが住民の民度を著しく疑わせることになっていることをご認識ください。

  45. 3799 元祖通りすがり

    >>3797 元祖通りすがり

    あなた、勝手に同じハンドルネームを使って適当なこと言うのやめてもらえますか?
    気持ち悪いよ。


  46. 3800 元祖通りすがり

    どうも同じハンドルを使い、煽る書き込みをする輩がいます。

    前回も同様に【通りすがり】のハンドルを同じように使い、煽るような書き込みをされる方がいた為、【元祖通りすがり】に変更したのに同様のことをしている模様。

    誰かの仮面かぶらないと意見すら言えない、もしくは煽り前提のコメントですので、3797は無視しましょう。

  47. 3801 住民板ユーザーさん1

    煽りのコメントは一目でわかるので、鬱陶しいですが読み飛ばせば良いだけだと思いますし、多くの住民の方、購入検討者の方もそうでは無いでしょうか。ノイズが多くて読みにくい、とは言え、インターネットの掲示板なんてそんなものだと割り切りつつ、その中にも役立つ情報があると思うから読むわけです。私も数年前に引っ越したら新参者ですが、一住民として有用な情報交換が出来ればと思いますが、プラットフォームを考えれば、善良な読み手がノイズを読み飛ばせば良いだけでは無いかと考えます。
    これまで生活してきて、こちらの環境は想像通り素晴らしかったですし、コロナ前は出張が多かったのでとても恩恵がありました。在宅勤務となっても素晴らしい眺望となんでも揃う生活圏は変わらず良い所です。生涯住むつもりはありませんでしたが、もしかしたら結果的にそうなるかもしれません。

  48. 3802 匿名さん

    >>3801

    同意。無意味なレスや他スレがどうのとかいうレスが散見されますが、
    反応すると調子に乗りますから無視して削除依頼するのが鉄則。
    私も中古購入組みですが、3801さんと同じ感想です。
    品川駅の便利さと素晴らしい眺望、生活利便性の高さに満足しています。
    購入時はいずれ時期が来たら売却することも想定していましたが、
    居心地が良いのでもしかすると永住することになるかもしれないなと
    思い始めています。

  49. 3803 住民板ユーザーさん2

    共用施設のサウナってどこにありますか?
    プール?水風呂ありますか?

  50. 3804 匿名さん

    >>3803 住民板ユーザーさん2さん
    プールに併設されています。
    水風呂はありませんが、となりのシャワーで冷水を浴びることができます。

  51. 3805 住民さん

    サウナ?!
    採暖室じゃないんですか?
    (勝手に温度を上げてる人がいるみたいですけど)

  52. 3806 匿名さん

    >>3805 住民さん
    揚げ足取りがお好きですか?
    正式には採暖室ですが、設定温度が91度くらいなので、サウナと同然かと

  53. 3807 住民板ユーザーさん1

    ディスポーザーを作動させると配管から水漏れがあります。また、ディスポーザー自体の作動音も大きくなり、そろそろ寿命かなと思っています。大きな生ゴミは燃えるゴミで捨てておりあまり使用頻度もないので、機械は撤去して、空いたシンク下には電源が来ているのでオーブンレンジを収納したいと考えていますが、同じようにお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?

  54. 3808 住民板ユーザーさん2

    >>3805 住民さん

    ありがとうございます。
    サウナっていうほど高温じゃないんですかね?
    もし温度わかれば教えてください

  55. 3809 住民板ユーザーさん2

    >>3804 匿名さん

    ありがとうございます。
    プール併設ということは男女共用ですね。

  56. 3810 住民板ユーザーさん2

    >>3806 匿名さん
    見落としておりました失礼しました。
    90なら立派なドライサウナですね。
    水風呂がないのは残念ですが、参考になりました。
    ありがとうございます

  57. 3811 住民板ユーザーさん2

    重ね重ねの質問大変失礼致します。
    プールにジャグジーやサウナがあり、シャワーもあるとのことですが、あくまでプール内施設ということで、洗い場的なものはありませんよね?(シャンプーしたりする場所)

    性別で分けて洗い場があり、そこから男女共用のプールなどに繋がってたら大変素晴らしいと思いますが、サウナやジャグジーがあるとはいえ、体を洗うのはご自宅で ですよね。

  58. 3812 住民板ユーザーさん1

    >>3811 住民板ユーザーさん2さん
    物件検討者様でしょうか?
    男女更衣室にもそれぞれシャワーがあり、シャンプー等も可能ですよ。とても便利です。

  59. 3813 住民板ユーザーさん2

    >>3812 住民板ユーザーさん1さん
    住民スレに申し訳ありません。検討者です。
    仲介の方も存じ上げなく、中も見れない部分でしたので確認させていただきました。
    洗い場 プール サウナ ジャグジーがセットで300円はすごいですね。
    アクアの低層ですが、正式に契約してきます。

  60. 3814 住民板ユーザーさん5

    へー、洗い場あるんだ。私、恥ずかしながら入居から10年以上、プール以外の共用設備はすべて、コモンホールもゲストスイートも全部屋使いましたがプールは一度も使ってません。採暖室が90度もあるとは知らなかった。こりゃ使わなきゃ損だなあ。。。

  61. 3815 住民板ユーザーさん1

    >>3814 住民板ユーザーさん5さん
    私は普段、プールやジム、
    スタディブースなど利用しますが、
    カラオケルームは利用したことありません。
    良い感じなら友達誘って利用したいと思いますが
    (コロナ収束後…何年先かな...)ご存知の方どんな
    様子でしょうか?
    最新の曲も歌えるんでしょうか?

  62. 3816 匿名さん

    気候にもよりますが、サウナやジャグジーで体を温めた後、オープンテラスで風に吹かれるのも気持ちいいです♪

  63. 3817 本家通りすがりさん

    >>3813 住民板ユーザーさん2さん
    ようこそ!お待ちしております!

  64. 3818 住民板ユーザーさん1

    >>3815 住民板ユーザーさん1さん
    もう3年くらい前になりますがカラオケルーム利用しました。
    通信ですから最新の曲も入っていたと思いますよ。
    東向のレインボーブリッジビューで、なかなか雰囲気は良かったですが、リピートするほどカラオケ好きでもなかったのでそれっきりですね。

  65. 3819 住民板ユーザーさん1

    >>3818 住民板ユーザーさん1さん
    感想ありがとうございます!
    友達招待するには良さそうですね。
    コロナが落ち着いたら利用してみます!

  66. 3820 住民板ユーザーさん1

    >>3807 住民板ユーザーさん1さん
    ちょっと内容がずれてしまいますが、、
    同じように水漏れがひどくなって、急遽ディスポーザー を交換しました。以前の会社から別会社が引き継いだようで、新しいディスポーザー 、、これ失敗です。確かに静音にはなりましたが粉砕力がとても弱いです。結果、2.3回回さないと粉砕してくれません。たまたまうちがハズレを引いてしまったのか、、

  67. 3821 住民板ユーザーさん1

    >>3820 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。大変参考になります。
    我が家はとりあえずディスポーザー撤去工事を先にやっていただくことにしました。
    シンク下スペースが有効活用できればと思います。

  68. 3822 住民

    この板見ている住民で入居時からディスポーザーを交換していない方は至急交換した方がいいです。

    ディスポーザーの交換目安は7年間です。
    水漏れして、慌てて交換するケースが多いので、お気をつけ下さい。

  69. 3823 検討者さん

    ディスポーザーや天カセエアコンをまだ、変えてない人いるんですかね
    あと食洗機と給湯器
    そろそろこの辺の電気機器はリフォーム対象ですよ

  70. 3824 マンション住民さん

    独身男の一人住まいでA棟在住14年半。

    ディスポーザー:未交換
    浄水器:確か数年前に交換(したと思うが記憶が曖昧)
    エアコン(天井2台、壁掛け1台):未交換、先日洗浄して快調
    食洗器:未交換、使用頻度があまりに低い
    給湯器:1年半前に交換。交換工事予定日前日に故障
    ガスレンジ:未交換

  71. 3825 匿名さん

    >>3821 住民板ユーザーさん1さん
    >ディスポーザー撤去工事

    それルール違反でしょう。WCTはディスポーザー利用を前提にすべて設計されていますよね。

  72. 3826 住民

    >>3825 匿名さん

    私もそう思ったけど、とりあえずディスポーザーを撤去して、後日設置するのかと考え直しました。

    生ゴミはそのまま排水口に捨てないでしょうし、流せば詰まりの原因になるので、とりあえずは問題ないものかと思います。

  73. 3827 住民

    >>3823 検討者さん

    エアコンはリビングを昨年更新して電気代も下がり、キンキンに冷えるので快適。
    寝室のエアコンは使用頻度が少なく、まだ良く冷えるので更新未済。

    検討してるのは、浴室乾燥機と給湯器の更新。
    管理組合が取り纏めたお得キャンペーンがあれば検討したい。

  74. 3828 住民板ユーザーさん1

    >>3825 匿名さん
    業者からも確認して欲しいとの依頼あり、防災センターにも確認しましたが、問題ないそうです。

  75. 3829 匿名さん

    ここの給湯器って外壁の色に合わせた紺色の特別塗装品だから
    集中的に更新する時期にやら無いとかなり割高になると聞いたけど
    どうなんかね?

  76. 3830 匿名さん

    >>3828 住民板ユーザーさん1さん
    本当ですか?

    生ゴミは水分が85%とか80%とかだそうです。全戸がディスポーザーを撤去すると、クリーンステーションの容積や、ゴミ収集業者との契約に影響しそうですし、内廊下を水も滴る生ゴミを持ってあるかれることは想定していないように思いますが。

    それと集合浄化槽は、ディスポーザーで処理されたらペースト状のゴミを想定して設計されているはずで、大きめの生ゴミクズが流れてきては浄化できないと思うのですが。

    2000戸全戸がディスポーザーを外せば、可燃ごみの量は数倍になり、清掃員の負担も増えそうに思います。

    できれば、ディスポーザーを取り付けていただく方が、マンション全体にとって良いように思います。

  77. 3831 住民板ユーザーさん1

    >>3830 匿名さん
    はい、先日防災センターで規約も確認して頂きました。確かに全戸が外すと影響ありそうですが、更新時期を迎えたディスポーザーを全員が外す事も無いかと思います。元々水漏れするディスポーザーは使っていませんでしたので、水切りを置いて生ゴミを可燃ゴミで出していますが、ディスポーザー使用時代と比べて、ゴミが倍増しているとは思いません。感覚的には水漏れも無い様に袋を二重にしています。

  78. 3832 住民板ユーザーさん1

    >>3829 匿名さん

    昨年に確か共同購入で割引になってましたよ。耐塩塗装や紺色?塗装などで、色んな業者と比べても一番安かったです。
    今年も開催してくれるといいですね。エアコンは今年結局変えました。こちらも室外機は耐塩コーティングを施したので一般的なものより割高になってしまいました。こちらも共同購入があればよかったのになぁと、、それともあったのかなぁ、、、

  79. 3833 匿名さん

    >>3826 住民さん
    生ゴミはフィルターのネットをしていても、細かなものは、流れていきますよね。ディスポーザーはかなり細かなものまで処理するはずですが。

    以前ディスポーザースレに引用されていました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/res/2229/
    が、ご参考まで。

    ミッキーのマンション管理よもやま話

    湾岸地域の500戸を超えるマンションの管理組合法人理事長です。16年間理事長をしているあいだに得たノウハウを公開していきます。RJC48 メンバーです。諸般の事情から、今期で理事長を引退することになりました。

    http://micky0011.blog.shinobi.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%...

    2019.03.09_Sat:ディスポーザ
    最近の困ったことの話。専有部のディスポーザである。うちのマンションは、竣工当時から各戸にディスポーザが標準配置されている。生ゴミはそこで処理することとなっていて、入居案内にも書いてある。地元自治体との協議でも、ディスポーザ使用を前提として、ゴミ置き場を狭くしているのだ。

    ところが、最近ディスポーザ使わない人(生ゴミを出す人)、ディスポーザを取り外す人が出てきた。後者の中にはシンク全体をリプレースするが、ディスポーザは使わないという人もいる。こういう人は、取り替え業者に「不要」ということで値段を安くしてもらうようだ。さらに悪いことに、業者の中には。うちのマンションは、ディスポーザ設置義務があることを知りながら、「お客さんに言われたから」と言うことで、いいなりになるものもいる。

    こういう事情の元で、このところ、問題が顕在化してきている。困った点は、3つある。
    ・ 雑排水点検時に、口がないので点検できなかった
    ・ 住民から「水が流れない」というクレームがある(スポーザ使わないので、ゴミが詰まる)
    ・ ディスポーザ使わない住民が生ゴミを出すので、ゴミ置き場の入り口汁が垂れた。その汁で滑って、他の住民が腰を打って救急車で運ばれた

    これらの対策としては、やはり「ディスポーザをちゃんと使え」ということにつきる。管理人さんは、「管理組合の費用で、一斉にディスポーザを取り替えてもらいたい」という要望であるが、即座に拒否。
    1) 専有部の問題である、
    2) 全数交換に応じる保証はない、
    3) 交換しても使わない人は使わない、というのが理由であり、それ以前に「ディスポーザを外すのは規約違反。元に戻せ」というのが筋だろう。

    手間暇はかかるが、モグラたたきの容量で問題が出そうなところを潰すしかない。管理組合法人としては、ディスポーザに関するキャンペーンを張るしかなくて、いい宣伝素材があればサイネージに流すし、ニュースにも取り上げると言うことで支援する方向だね。

  80. 3834 匿名さん

    24時間ゴミ出し可の内廊下と言うことであれば、ディスポーザー利用をお願いしたいですね。ディスポーザーを使われずに生ゴミを出される方は、少なくとも生ゴミのゴミ出しは、午前中の収集時間前にお願いします。

  81. 3835 住民板ユーザーさん1

    個人的にはディスポーザーがあるのにわざわざ使わない理由がまったくわからないのですが、使いたがらない人の理由ってなんなのでしょうか…?

  82. 3836 住民板ユーザーさん1

    >>3835 住民板ユーザーさん1さん
    両親がリタイヤ後にこちらに入居しましたが、
    70代の母は長年の習慣を変えられず、
    使いたがらないですね。
    卵の殻いれると故障すると聞いて、
    怖くなったようで、
    硬いものは入れてないですね
    (例えばブロッコリーの茎とか)。
    口うるさく言い聞かせてなるべく使うように
    言ってますが、年寄りの習慣はなかなか変えられません。

  83. 3837 住民板ユーザーさん1

    ディスポーザーを撤去したお陰で、シンク下が広く使える様になり、キッチンで大きな場所を取っていたオーブンレンジがすっぽり収まりました。電源とアースも設置されていたのでそのまま移動するだけで、とても快適です。元々生ゴミは極力出さない調理法の実践、出す場合にも乾燥して朝に出しています。
    ディスポーザーの掃除の面倒さ、入れられるものと入れられないものの選別を考えると、撤去後の方が遥かに快適です。使いたい人は使えばいい、使わない人は周りの迷惑にならないよう生ゴミを処理すれば良い、それだけではないでしょうか。

  84. 3838 匿名さん

    ディスポーザがあるのに使わないと、生ゴミがどんどん溜まって不潔になるだけではなく、シンクのオーバーフロー防止用の排水管にまでゴミが上がってきたり、大変なことになりますよ。お年寄りができなければ、できる人がやればよいだけだと思います。

  85. 3839 匿名さん

    >>3837 住民板ユーザーさん1さん
    ディスポーザーの掃除なんて、氷と中性洗剤入れて蓋を回すだけですが?拙宅は自動洗浄機能付きで数回に一度自動運転で洗浄してくれますが?

    三角コーナーおいたり、ゴミ取りネットや排水口のトラップの掃除、生ゴミのゴミ箱を掃除する方がよっぽど大変だと思います。

  86. 3840 住民板ユーザーさん1

    >>3838 匿名さん
    全く使用してないわけでは無いですよ。
    言いたかったのは、
    人の生活様式はそう簡単に変えられないという
    ことです。
    人の生活様式は様々ですので、
    行動に強制力を持たせたいのであれば、
    規約を変えるしかないかと思います。

  87. 3841 マンション住民さん

    横からですが、ディスポーザーの説明書を良く読まれた方が良いでしょう。仕組みを考えれば、使わないと不衛生になり、掃除が面倒になることが理解できるはずです。

    場合によっては、古い生活様式にこだわらずに、新しい様式を受け入れた方がご自分の利益になる場合があるのではないでしょうか。専有部分での生活は誰も強制なんてしませんよ。ただ2000世帯の集合住宅ですので、個人の利便の追求だけではなく、共有部分に影響を及ぼさないように、規約にあろうがなかろうが、防災センターが許そうが許さまいが、思慮深い行動をお願いしたいと思います。

  88. 3842 匿名さん

    >>3841 マンション住民さん
    横レス失礼ですが、「個人の利便の追求」とか、「思慮深い行動をお願いします」とか、そこまで目くじらをたてるべき事案でしょうか?少し度が過ぎていて、同じ住民として、見ていて不快です。
    住民板ユーザーさん1のように撤去される方は住民のごく一部でしょう。
    「使いたい人は使えばいい、使わない人は周りの迷惑にならないよう生ゴミを処理すれば良い、それだけではないでしょうか。」との意見に私も賛同します。

  89. 3843 匿名さん

    >3834
    上階でゴキブリが発生してからでは遅そうですよね。

  90. 3844 匿名さん

    今でもディスポーザを使わない家は一定数あると思います。長年使うとディスポーザ内にカビが生えたりして逆に不衛生ですからね。

  91. 3845 匿名さん

    ここは横に公園や運河もあるので湿気が溜まりやすくゴキブリが発生しやすい。
    高層マンションに住む1つにゴキブリに遭遇しないことが1つ。
    ごみ処理の仕方で上層階にも出るようになったら最悪です。

  92. 3846 匿名さん

    >>3844 匿名さん

    「長年使わないとディスポーザ内にカビが生えたりして逆に不衛生ですからね。」だと思います。

  93. 3847 匿名さん

    >>3842 匿名さん
    >使わない人は周りの迷惑にならないよう生ゴミを処理すれば良い

    かなりの確率で周囲の迷惑になるでしょう。内廊下マンションで、生ゴミを持ち運ばれては清掃員もたまりません。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸