東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 00:00:22

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2551 マンション住民さん

    [No.2549から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]

  2. 2552 匿名さん

    >>2545 住民板ユーザーさん3さん
    よく分からないのですけどコロナでシャトルバスはガラガラですね。昨年12月より大幅に減っていると思われます。

  3. 2553 匿名さん

    流れを呼んだが、要するに住民ではない人が掲示板を荒らしているわけか。
    モノレールよりも品川駅のほうが便利だからかなりの人が品川駅を利用してる。
    品川駅利用者はほとんどいないなど、しつこく書いている人は
    ここで騒いでシャトルバスを廃止に追い込もうとしているのか??謎だ。

    とりあえずテレビ見れば分かるシャトルバス利用者数が答えられない時点で
    住民ではないことは間違いないので削除依頼しておこう。

  4. 2554 匿名さん

    >目的地が品川駅でないなら天王洲アイルからモノレールやりんかい線の方が便利ですよ

    モノレールは別として、大崎から渋谷、新宿方面に行くときにシャトルバスをスルーして、
    わざわざ時間がかかり料金も高いりんかい線まで歩いて行く住民はほぼゼロだろう。
    この一文で非住民であることがわかる。

    そもそも、検討者が相手ならいざ知らず、10年以上も暮らしている住民に対して、交通は
    ○○が便利ですよなどと書き込むのは全くの無意味。非住民確定。

  5. 2555 住民板ユーザーさん3

    >>2553
    誰でもすぐに分かるシャトルバスの利用者数を即、答えられないのに延々と話を引っ張っている時点でこれ以上の会話は無駄のようです。モノレールと品川駅とどっちが良いかなんて個々の住民の都合で変わってくる話で余計なお世話ですね。

  6. 2556 マンション住民さん

    ちなみに渋谷、新宿、池袋はりんかい線以外に行く方法あるの?

  7. 2557 住民板ユーザーさん3

    代々木はりんかい線よりモノレールで浜松町から大江戸線が便利です。

  8. 2558 住民板ユーザーさん1

    住民がどの交通機関を使ってもいいし、人それぞれではないでしょうか。このスレに最近常駐している、非住民ダァの住民と他スレの連投住民は削除依頼とスルーで良いと思います。
    2人に共通してるのはこのマンション価値を上げようと投稿しているものの、逆に一部住民の質の低さが出て、価値を下げている気がします。

  9. 2559 住民板ユーザーさん3

    他スレとは山手線駅力スレですよね。あの人には書き込みしないように注意した方がいいですよ。あんな住民1人しかいませんよね。

  10. 2560 匿名さん

    >>2558

    全部削除依頼しとくわ。

  11. 2561 匿名さん

    荒らし投稿は反応せずにスルー&削除依頼。

  12. 2562 匿名さん

    主要区部、教育環境力上位小学校

    1. 主要区部、教育環境力上位小学校
  13. 2563 匿名さん

    >>2562 匿名さん
    小学校でマンション内格差が存在するから私立に行かせようと思います。オススメありますか?

  14. 2564 匿名さん

    >>2522 匿名さん

    車を出してシーサイドAEONにいくくらいなら、青物横丁のOKストアがオススメ。AEONよりはるかに安いし、生鮮品の品質もAEONより良いよ。

  15. 2565 匿名さん

    >>2563 匿名さん

    そんなのを、ここの情報に頼る人がいることに驚き!そんなに気になるなら普通は自分で調べる。

  16. 2566 匿名さん

    >>2554 匿名さん
    えっ?渋谷や新宿にりんかい線で行かずに何で行くんですか?天王洲アイルから新宿なんて20分440円。高いの?ちなみに品川駅から新宿駅も山手線20分だね。いろいろまとめるとシャトルバス推しの方、理解できないです。品川駅で乗り換えが便利なのは東海道新幹線、横浜、大宮、浦和くらいです。個人的に品川駅から電車にのることなんて年に10回もないですよ。

  17. 2567 マンション住民さん

    天王洲駅まで歩くのが面倒だと思う、筋力70代のおじさんです。猛暑の時や風雨、寒い日とかは尚更辛いっすねぇ。シャトルの時間が合うならそっちを取りますね(←不健康)新宿・池袋まで遠出?するならりんかい線で行きます。

  18. 2568 住民版ユーザーさん5

    >>2567

    私もシャトルバス乗っちゃいます。天王洲アイルのりんかい線ホームは深いし、家からはホームまで20分近くかかります。それに、りんかい線は大井町のほうを回っていくから感覚的にも遠まわり感ありますね。でも、実際は新宿方面に行くことはまずないですね。買い物なら銀座まで車で行ったほうが早いし。

  19. 2569 匿名さん

    >>2568 住民版ユーザーさん5さん
    シャトルバスは20分間隔になってから使わなくなったよ。のりばもシーズンテラスに移転しましたよね。

  20. 2570 住民版ユーザーさん5

    >>2567

    確かにバスで楽する生活は歩かなくなるので不健康ですね(笑)
    季節の良いときは健康のために歩かなきゃと思いますが、シャトルバスや都バスが
    マンションの前や品川駅で乗ってくださいとばかりに停まってると誘惑に負けます(笑)

  21. 2571 匿名さん

    >>2568 住民版ユーザーさん5さん
    モノレールばかり使うようになるとバスで品川駅に出ることはまず無くなります。

  22. 2572 住民版ユーザーさん5

    >>2569

    あなた、住民ではないのですね。ここは住民以外投稿禁止ですよ。
    平日や休日の夕方は品川駅から徒歩2-3分のビッグエコーの先から乗れます。

  23. 2573 住民版ユーザーさん5

    >>2571

    住民ではないあなたが、どこからどこまでモノレールを使おうが知りません。

  24. 2574 匿名さん

    >>2570 住民版ユーザーさん5さん
    歩けない距離では無いですけどね。以前はシャトルバスも便利だったんですけど。今は少なくなってしまいましたね。

  25. 2575 匿名さん

    >>2572 住民版ユーザーさん5さん
    シャトルバスを使わないから知らないんですよ。

  26. 2576 匿名さん

    シャトルバスを使わなかったら住民じゃ無いんですか?訳わからないのはすべて削除依頼します。

  27. 2577 匿名さん

    住民は頻繁に使う時間帯の港南口の乗り場は頭に入ってるから、
    同じ住民に対して「乗り場はシーズンテラスですよね」なんて間違いを
    わざわざ書かない。非住民バレバレの荒らし行為は削除だな。

  28. 2578 匿名さん

    >>2577 匿名さん
    荒らしは黙って削除依頼しましょう。

  29. 2579 住民版ユーザーさん5

    >>2576

    では聞きますが、昨年9月のシャトルバス利用者数は何人でしょうか?
    だいたいじゃなくて1桁まで正確にお願いします。
    住民ならテレビの専用チャンネルで1分で確認できますよね?
    答えられなかったら非住民の荒らし認定です。

  30. 2580 匿名さん

    >>2577 匿名さん
    品川駅からシャトルバスにのる人なんて限られますよ。回送同然ですよ。

  31. 2581 匿名

    >>2580 匿名さん

    いいから早く9月の利用者数答えろよ。ちなみに俺はもう答え見てるぞ!住民なんだろ?

  32. 2582 匿名さん

    >>2579 住民版ユーザーさん5さん
    訳わからない質問は削除依頼しました


  33. 2583 匿名さん

    >>2581 匿名さん
    削除依頼しました。

  34. 2584 匿名

    住民ではないのだから答えられるわけないよね。以前に管理組合で利用者アンケートやったときは、シャトルバスで品川駅利用者が圧倒的に多かった。品川駅まで徒歩の人も一定数いたね。モノレール利用者は品川駅よりかなり少ない。

  35. 2585 匿名

    >>2582 匿名さん

    住民ではないから訳わからないのか。笑
    しかし、住民ではないのがバレてるのに
    削除依頼とかよく堂々と言えるものだ。

  36. 2586 匿名さん

    >>2581 匿名さん
    誰?怖い人だね。


  37. 2587 匿名さん

    >>2584 匿名さん
    シャトルバスが減便されてから天王洲アイルを使う人が大きく増えたのも事実だね

  38. 2588 匿名

    >>2586 匿名さん

    お前こそ誰だよ。

  39. 2589 匿名さん

    シャトルバスなんて月に30,000人くらい。つまり一日往復1000人くらい。実質500人が往復しているイメージ。住民数からするとだいぶ少ないよ。

  40. 2590 匿名

    >>2587 匿名さん

    いいから早く答えろよ。話はそれからだ。

  41. 2591 匿名

    >>2589 匿名さん

    あなたは非住民宣言しますか?

  42. 2592 匿名さん

    >>2591 匿名さん
    あんた誰?

  43. 2593 匿名さん

    >>2590 匿名さん
    脅迫は削除依頼しました。

  44. 2594 匿名さん

    今日は面白いことになりそう。

  45. 2595 匿名

    >>2593 匿名さん

    で、シャトルバス利用者数は?2018年9月でもいいぞ?

  46. 2596 匿名さん

    今日は嫌われてる住民を退治できそう。皆さんお楽しみに。

  47. 2597 住民板ユーザーさん6

    非住民の荒らしは無視。スルー&削除依頼推奨。

  48. 2599 住民板ユーザーさん1

    [No.2598と本レスは、利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 2600 入居前さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  50. 2601 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. 2602 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  52. 2603 住民板ユーザーさん4

    そう、これが一番静かになる正解。

  53. 2604 住民板ユーザーさん8

    管理者様が適切な交通整理をして頂き、感謝してます。ここは住民版であるとともに管理者様の仰るように、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場、という趣旨を再認識した上で、今後も明らかな荒らし、煽り、誹謗中傷は住民、非住民問わず、スルーと削除依頼で良いと思います。

  54. 2606 住民板ユーザーさん6

    [NO.2605は意図的な迷惑行為、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 2607 住民板ユーザーさん1

    明後日から羽田新ルート開始ですが、そもそも国際線の増便を目的としたものなので、当分はコロナで運休してそうですね。

  56. 2608 マンション住民

    >>2607 住民板ユーザーさん1さん

    たしかに。国際線は事実上マヒ状態。ポツリポツリとしか飛んで来ないか。

  57. 2609 匿名さん

    こんな言葉遣いする住人いるのか。
    まあネットでしかいきがれないかわいそうなやつなんだろうなw

  58. 2610 匿名さん

    >>2581
    へのレスでした

  59. 2611 住民板ユーザーさん1

    住民コロナいないですよねー?

  60. 2612 住民板ユーザーさん1

    暇なじいさんばあさんはテレビで確認できるようになったマンション情報をしょっちゅう見てるかもしれないけど、40くらいまでの世帯は殆ど見てないよ。
    だって情報がほぼ意味ないものばかりだし。

    あと、バスでもモノレールでも臨海線でも好きなの使ったら良いじゃん。
    東京駅方面は確かにモノレールのほうが早いかもしれないけど、乗り換え面倒だから山手線選ぶ人だっているだろうし。

  61. 2613 住民板ユーザーさん4

    >>2612 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね、あのチャンネルみんなが観てると思うのはまさに非住民確定でしょう!


  62. 2614 住民板ユーザーさん3

    ところで管理組合議事録ってどこで見られるのかな?あとはご意見と回答とか、前はネットで見れたんだけど。

  63. 2615 住民板ユーザーさん4

    >>2614 住民板ユーザーさん3さん
    ポータルの右下、「議事録」のタイルからどうぞー

  64. 2616 住民板ユーザーさん3

    >>2615 住民板ユーザーさん4さん

    ありがとう!

  65. 2619 住民板ユーザーさん3

    [NO.2617~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 2620 マンション住民さん

    今日、都心を経由して羽田空港のA、C滑走路に続々と着陸してるけど、懸念された騒音は、部屋の音をなしにしても微かにしか聞こえないし、生活音があるとまるで聞こえませんね。

  67. 2621 マンション住民さん

    飛行機好きなので、フライトレコーダーでチェックして、787や777が来るたびに見てるわ。飽きもせず・・・。

  68. 2622 中古マンション検討中さん

    こちらのマンションを検討しています。
    とても豪華な素敵な高級マンションなので憧れています。夫婦2人暮らしですが、将来は子供1人か2人には恵まれたいと願っていまして、広い2LDKか3LDKが希望です。皆様のオススメの間取りや階数が有れば、教えてもらえませんでしょうか?住民板への投稿を御許し下さい。

  69. 2623 匿名さん

    >>2622

    ここのマンションは間取りのバラエティが非常に豊富で、ものすごくたくさんの間取りがあるので、どれがお勧めというのは言いにくいですが、3LDKなら80㎡~100㎡クラスが豊富にあり、最近のマンションより広めの部屋が多いと思います。

    階数は東京湾や品川駅が見える景色を期待するなら20階以上でしょうか。低層なら公園や運河、海洋大学が見える場所もお勧め。要するに、周りに邪魔な建物がないので、好みで選べば良いかと思います。高速エレベーターが十分に設置されているので長時間のエレベーター待ちはありません。

  70. 2624 マンション住民さん

    >>2622

    いろいろとご質問があればこちらもどうぞ!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  71. 2625 中古マンション検討中さん

    >>2623 匿名さん
    本当に素敵なマンションですね!何十年経っても価値が上がり続けるのでしょうね。そう思って中古の部屋を調べましたところ高層階も魅力的ですし、都内にしては珍しく低層階も素敵ですね。早くコロナ終息してもらいたいです。

  72. 2626 中古マンション検討中さん

    >>2624 マンション住民さん
    読んでみました!親切に教えて下さり有り難う御座います。こちらのマンションは親切な方々が多くて前向きに是非とも仲間入りしたいと思っています。広尾の某有名ヴィンテージマンションの様になりそうな予感です。新築から住まれている方々は目利きさんばかりなんですね!左右に二つベランダ?テラス?のある部屋も素敵でした。でもでも、どの部屋も素敵ですね!!

  73. 2627 住民板ユーザーさん1

    在宅者の増加のせいか、ネットの速度が低下しているように思います。皆さんの実測はいかがでしょう?GoogleのスピードテストではDLで10MBを切っています。Nuro光はいつでも導入出来るんでしたでしょうか?ご利用中の方、速度や使い勝手等教えて頂けるとありがたく存じます。

  74. 2628 住民板ユーザーさん1

    ついでになんですが、当方はB棟の東側中層ですが、羽田へ向かう飛行機の音は全く気がつきません。どちらかというと、音に気がつくのは新幹線の支線の走行音の方が良く聞こえます。ご参考まで。

  75. 2629 マンション住民さん

    飛行機が都心上空を飛ぶ時って、
    繁忙期の便が増えた場合のみって聞いた気がするんですけど・・・
    今は減便してるはずなのに土曜日は結構な数が飛んでました
    (換気で窓を開けっぱなしにしていたので、よく聞こえました)
    時期とか関係なく南風の時は飛ぶようになったんでしょうか

  76. 2630 住民板ユーザーさん4

    >>2627 住民板ユーザーさん1さん
    nuroも速度低下著しく、うちはWifi接続でコンスタントに500Mbpsくらいだったのが(それでも遅い)
    今日日中で実測100Mbpsくらいでした。
    環境や時間帯で大きく左右されるのはsuisui も同じですがなんせあのポンコツプロバイダですから、もう一本あるだけで安心感はぜんぜん違います。

  77. 2631 住民板ユーザーさん3

    >>2630 住民板ユーザーさん4さん

    うちは変わらないけど、棟によるのかな?

  78. 2632 住民板ユーザーさん1

    こちらのマンションと芝公園の近くのマンションで迷っています。今回のコロナで遠出もできない為マンションの周辺などの雰囲気含め、検討を見直しているところです。こちらは住まわれて生活の利便性など教えてもらえたら助かります。

  79. 2633 住民板ユーザーさん1

    >>2632 住民板ユーザーさん1さん
    大型スーパーがマンション内にある。
    ドラックストア、郵便局、複数のATMが徒歩4分の場所にある(天王洲アイル駅ビル内)
    マンションが運河沿い立地のため、海辺の開放感を味わえる
    マンション内にクリニックがある

    通常時でも、緊急時のお籠り生活でも至極便利です。
    個人的には24時間スーパーがあるのは大きいです。

    コロナ騒動が収まりましたら、直接確かめにいらして下さい!

  80. 2634 住民板ユーザーさん1

    >>2633 住民板ユーザーさん1さん
    コロナの件で内見を断られたので情報集めに頑張っています。
    棟内の24時間スーパーは凄いですね、早く見てみたいです。有難う御座います。

  81. 2635 住民板ユーザーさん4

    たしかに、このマンションって、マンション敷地内から一歩も出ないでも1年暮らせるなあ。

  82. 2636 匿名さん

    ねえねえ山手線スレにすごい勢いで書き込んでる人、そろそろ少し落ち着いたら?笑
    おれのこともネガの書き込みとか言うかもしれないけど、多分誰が見てもそう感じると思うよ
    あなたにとって何か得になることある?

  83. 2637 匿名さん

    >>2635 住民板ユーザーさん4
    僻地でマンション周辺に何もないから敷地内に店舗を作っただけです。
    その建築コストや土地代は分譲価格にオンされ購入者が負担しています。
    真に便利な街なら、マンションの敷地の外に多種多様な店舗がありますし、
    スーパーで買い物するにも複数店舗を選べるものです。

  84. 2638 匿名さん

    >>2633

    こういう騒ぎになるとマンション内の24hスーパーのありがたさを特に感じますね。
    部屋にこもりっきりでも、いつでも買い物できるのは非常に快適です。

  85. 2639 匿名さん

    >>2634

    マンション内にスーパーやクリニックを誘致すれば住民の生活利便性が向上するだけではなく、スーパーやクリニック、薬局などのテナント収入は管理費、修繕費に充当され、マンション管理費が極めて安く済む。テナント側にとっても最低5000人の固定客が見込めるので、経営は非常に安定する。一石三鳥の上手いスキームを考えたもんだが、2100世帯の超大規模だから店舗の経営も成立するんだろう。そうじゃなきゃできない芸当。

  86. 2640 住民板ユーザーさん1

    内科小児科、歯科、処方箋薬局もマンション内にあるので、安心でもあります。

  87. 2641 住民板ユーザーさん1

    >>2636 匿名さん
    あそこはWCTへの妬みひがみが異常に溢れてたけど、まだいるの?
    かわいそうな人たちだと思って数ヶ月みてません。
    あなたもみないほうがいいですよ。

  88. 2642 マンション住民さん

    港区といいつつ「僻地」といわれると反論できませんが、都内であちこち住んだ身からすると、港南は歩道が広くて歩きやすいのがすごく気に入ってます。

    人がわんさかいて、商業施設もたくさんあって、賑やかなところが好きな人には物足りないかなとは思います。

  89. 2643 住民板ユーザーさん4

    Nuroですが本日測定したら、
    有線:下り860Mbps, 上り200Mbps
    無線:下り140Mbps, 上り100Mbps
    でした。
    すみませんということで前回投稿の「速度低下著しく」は撤回いたします。

  90. 2644 匿名さん

    >>2642

    非住民の愉快犯の書き込みは無視して、しつこい場合は削除依頼が吉。

  91. 2645 匿名さん

    >>2641 住民板ユーザーさん1さん
    そんなこと言って、どうせ本人さんですよね?
    誰がどこに何を書き込もうが自由なので偉そうにやめろとは言うつもりないですけど
    いつか取り返しのつかない事になると思いますよ
    あくまで助言なのでどうするかはあなた次第

    ちなみに他住民の車をバンバン写真載せるのだけは絶対にやめた方がいいですね防犯上の事もありますし
    あなた自身は何も問題ないだろうけど、他人の所有物なのでオーナーに迷惑かかる可能性があります
    常識的に考えればわかることだと思うんですけど
    それに関してだけはこれ以上続くようなら私が責任持って防災センターの方にお伝えします

  92. 2646 住民板ユーザーさん1

    >>2645 匿名さん

    日本語理解できるか?
    他スレなんて全くみてないわ笑笑
    ずっと続いてるんだから、今すぐ防災センターに報告して下さい!
    ネットに書き込みする暇があるなら笑笑
    俺は嫉妬なんてスルーでいいと思うけどね。
    何回もいうが見ないのが一番。
    わざわざ見て不快な思いするなら今すぐ防災センターへどうぞ。

  93. 2647 匿名さん

    >>2646 住民板ユーザーさん1さん
    なぜずっと続いてると知ってるのかな?
    私はそんなこと言ってませんけど
    他スレ全く見てないはずなのにおかしな話ですね

  94. 2648 住民板ユーザーさん1

    皆さんにお伺いしたいのですが、マルエツの店内でネズミを見たことありませんか?
    ここ最近、凄い頻繁に見るんです…
    店員に言ったんですが対応してくれず、区役所?に連絡した方がいいんでしょうか?
    ご意見貰えれば幸いです。

  95. 2649 住民板ユーザーさん1

    >>2647 匿名さん
    いやいや見返してみろよ、自分で書いたことも忘れたのか笑笑
    てか俺が犯人だと思うなら、今すぐ防災センター行ってこいよ笑笑
    それか調査会社に頼んでIPアドレスたどってもらったら、俺が犯人かはっきりするだろ笑笑
    それともただのネット番長くんかな?w

  96. 2650 マンション住民さん

    ネズミをご覧になったのは不運でしたね。私は中庭で横切ってるのを見ました。
    渋谷のコンビニとかひるまでも店内にネズミが出たとか、一時期話題になりましたが。

    食品を扱う場所ではGやネズミは珍しくないのが現実ですが、店内で遭遇するのは嫌ですね。。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸