東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 12501 匿名さん

    >>12499 評判気になるさん
    ちぃバスでも15分から20分で行けますよ笑

  2. 12502 匿名さん

    そうですね。ちいばすは70歳以上と子育て世代は無料ですしバス停もすぐ近くなので利用されてる住民も多いと思いますけど頻繁に利用するのが無理とかいう意見は理解に苦しみます。

  3. 12503 マンション住民さん

    >>12497 匿名さん
    路線図まで示されているので、感想レベルを超えていると思います。「まっすぐに走らずに地域コミュニティをグルグル回っていく」が路線図で示されています。ここは匿名掲示板で、個人の意見・感想を言う場です。匿名さん12497の記述も、「個人的な感想」ですよね?

  4. 12504 匿名さん

    ちぃバス良いんだけど、交通量の多い海岸通りを渡らないと使えないのが不便。

  5. 12505 匿名さん

    >>12503 マンション住民さん
    ですね。ちいばすが不便で使えないというなら利用する必要ないですよね。個人的には独立採算の都バスや都営地下鉄と違い我々の税金で運行されているのでできるだけ使いたいと思いますけど。

  6. 12506 匿名さん

    >>12504 匿名さん
    バス停の位置が不便というほどでもないですよ。田町に行くにはちいばす便利ですから。

  7. 12507 住民さん3

    >>12501 匿名さん

    そんな早くいけませんよ。
    以前40分かかりましたけど。

  8. 12508 匿名さん

    >>12507 住民さん3さん
    部屋から港南小学校前バス停まで歩いても5分くらいですよ。田町駅までの所要時間は18分なのでバス停で17分程待ったという計算になりますが。バスは20分毎なのでありえない話ではないと思いますけどそれかどこかで渋滞とかありました?

  9. 12509 住民さん1

    ねね、ここって部屋に2台ルーター置いたら一台繋がりにくくなるとかってある?
    もう一台買おうかなって思ってるんだけども

  10. 12510 匿名さん

    >>12507 住民さん3さん
    参考までに時刻表です

    1. 参考までに時刻表です
  11. 12511 マンション住民さん

    >>12510 匿名さん
    先週平日夕方:港南四丁目06分発→田町駅東口24分着、でした。なので自分は安全をみて20分程度見込んで利用しています。時間より遅れて到着するケースも多いです。

  12. 12512 匿名さん

    >>12511 マンション住民さん
    港南四丁目から乗った方が所要時間は田町駅まで3分短くなっていますね。乗る時はどちらにしても信号を渡らないといけないので港南小学校前のほうが便利な気もしますがいかがでしょうか?あと正しくは港南四丁目09分発→田町駅東口23分着だと思います。

  13. 12513 匿名さん

    >>12508 匿名さん
    海岸通りの赤信号の待ち時間が長いので、意外と時間掛かりますよ。

  14. 12514 匿名さん

    >>12510 匿名さん

    こりゃ使えないわ。

  15. 12515 匿名さん

    >>12413 匿名さん

    ワールドシティタワーズは段階値上げも一括も廃止して均等収集にしているので適正だと思います。修繕費の積み立ては均等割りなら㎡あたり月300円は必要だそうですので、いま月々それ以下しか積み立てていないマンションは将来は大幅な上昇が見込まれますのでそちらの方が心配です。 

  16. 12516 匿名さん

    シャトルバス委員会の皆様の努力のおかげで、品川駅の乗り場が近くなって感謝感謝。
    当局との交渉もなかなか大変だったろうとお察しします。コロナも落ち着いてきたので
    乗客数も大幅に回復して順調に16年も運営できているのは良いことですね。 

  17. 12517 匿名さん

    シャトルバスの運営が都度の運賃だけで全額をカバーしていなくて管理費から
    支出があることを赤字と表現して問題だと言うのなら、共用設備やサービスは
    すべて問題だと言うことになりますね。

    その理屈で言えば、たとえばコンシェルジュにいろいろお世話になることは
    ありますが、そのたびにコンシェルジュに手数料を払っているわけではないので、
    ほとんどの住民が年に数回しかお世話にならないコンシェルジュに管理費から
    人件費を払うよりコンシェルジュは置かないで、その分管理費を下げたほうが
    いいと言うことになります。

    共用設備はすべてそういう理論になり、大多数が使っていないプールやジムなど
    の共用設備や焼き立てパン提供などのサービスはすべて廃止して、それにかかる
    費用をなくして管理費を下げられるだけ下げれば最高という話になりますが、
    それでマンションの資産性が保てるでしょうかね?私は強く反対します。  

  18. 12518 匿名さん

    >>12499 評判気になるさん

    もともとシャトルバスで田町なんてありえないが、さらに言うなら田町の東口には
    都バスの停留所でいっぱいいっぱいで大型バスが停車して乗降できるスペースが無いし、警察の許可も下りないのでその点においても不可。

    1. もともとシャトルバスで田町なんてありえな...
  19. 12519 匿名さん

    そうですね。田町はここまでの話を総合しますとちいバスが便利です。

  20. 12520 匿名さん

    >>12514 匿名さん
    どう使えないか分かりませんが我々の税金ですから港区に投書すればよいでしょう。

  21. 12521 匿名さん

    >>12510 匿名さん

    20分に一本では品川駅から5分おきの都バスに乗ったほうがいいわ

  22. 12522 匿名さん

    >>12517 匿名さん
    難しいとこですけど確かにプールやジムを使う人は決まっていて大多数の人は利用しませんね。

  23. 12523 匿名さん

    >>12521 匿名さん
    田町駅までの議題で品川駅は関係ありません。品川駅へ行くのにちいバスなんて人は無料の高齢者くらいなもんでしょう。

  24. 12524 匿名さん

    >>12519 匿名さん

    田町に行くのにちぃバスなんか使えんよ。シャトルバス乗って品川駅から山手線乗ったほうが早い。でも、一番早いのは自分の車。区役所行くなら駐車場は無料だし。

  25. 12525 匿名さん

    当マンションの管理は管理費も安いのに良く頑張られていると思います。
    我が家は80㎡台で月17000円くらいしかかかっていないので、ほかのマンションの
    事例を見てもかなり安いですね。もし現状の管理費で運営に問題があるなら
    プールやシャトルバス廃止ではなく管理費を値上げしていただいても構わないと
    思うくらいで満足しています。     

  26. 12526 匿名さん

    >>12522 匿名さん
    自分が使わない=無駄な出費、必要ないってのは短絡的すぎ。2100戸6000人が
    みんなそれを言い出したらどうなるか。自分はシャトルバスはいらない、自分はプールはいらない、自分はジムはいらない、自分はラウンジはいらない、全部いらないってことになる。それこそ気にいらないならここから出られることをお勧めします。   

  27. 12527 匿名さん

    >>12519 匿名さん

    本数少なすぎて使えないし、田町なんて行くことはめったに無い。

  28. 12528 マンション住民さん

    >>12512 匿名さん
    平日は確かに09分発ですね、ああ18分かかったなと記憶しているので休日のデータ(休日は06分発)かも知れません。失礼しました。

  29. 12529 匿名さん

    >>12527 匿名さん
    田町に行くことが無いならちいバスも必要ありませんよ。

  30. 12530 匿名さん

    >>12528 マンション住民さん
    港南四丁目からなら田町駅は14分です。

  31. 12531 マンション住民さん

    >>12530 匿名さん
    時刻表ではなく、実際に乗車し田町駅東口まで行ったとき18分かかったという話です。時刻表はそうかも知れませんが自分は余裕みて20分として利用しています。

  32. 12532 住民さん7

    >>12530 匿名さん

    港南4丁目のバス停まで歩くのはカウントしないくせに、シャトルバス停車の港南口から品川駅改札の距離を遠すぎると言う。

    理解に苦しむわ。

  33. 12533 匿名さん

    海岸通りの信号待ちが短くならないと使いにくくない?タイミング悪いと3分ぐらい待たされるよね。

  34. 12534 匿名さん

    >>12532 住民さん7さん
    えっ?田町まで40分だからカウントしてますよ。バスの待ち時間も。

  35. 12535 匿名さん

    シャトルバスが不便な港南口発着をやめて芝浦口発着になれば全て解決

  36. 12536 住民さん8

    >>12535 匿名さん

    芝浦口のどこに停車できるの?

  37. 12537 アクア南

    田町東口にご用なら美容と健康の調和「自転車」で?
    WCTから10分ほどで到着します。
    西口なら札ノ辻橋を渡らなくとも、
    区役所支所南の隧道をくぐれば楽です?

  38. 12538 匿名さん

    >>12531 マンション住民さん
    余裕をみて品川駅へ30分かかると言ってた人はまだいだんですね。

  39. 12539 匿名さん

    >>12537 アクア南さん
    ご苦労様です

  40. 12540 匿名さん

    >>12525 匿名さん
    満足していただきありがとうございます。平素は管理運営にご協力いただき重ねてお礼申し上げます。

  41. 12541 匿名さん

    >>12526 匿名さん
    個人的な意見として承ります。貴重なご意見ありがとうございます。

  42. 12542 匿名さん

    >>12532 住民さん7さん

    港南口から改札まではまっすぐ歩くだけなので、むしろほかの
    JRターミナル駅より歩きやすいですね。

  43. 12543 匿名さん

    >>12537 アクア南さん

    田町に行くのは区役所に住民票とか取りに行くときぐらいで、
    ほとんど用事は無いですけどね。

  44. 12544 匿名さん

    大規模修繕は来年前半で終了するようですね。これまでの積立金の中で十分に必要な工事が出来たようで何よりです。でもこれだけの規模だと工事も2年もかかるとは驚きです。

  45. 12545 アクア南

    >>12543 匿名さん
    おっしゃる通りです。が、何故か必要な時は頻繁になったりします(笑)

  46. 12546 匿名さん

    >>12543 匿名さん
    田町に用事ない人はコメントする必要ないですよ

  47. 12547 匿名さん

    >>12544 匿名さん
    予算に合わせて期間を設定しておりますので了解ください。

  48. 12548 マンション住民さん

    理事会議事録に報知新聞が来年1-3月で解体工事を行うと記載がありますね。
    跡地がどうなるのか興味深いです。

  49. 12549 入居前さん

    10月理事会議事録の(16) ここでは中身は伏せたほうがいいですが、なに様のつもりなんでしょうね。こんな品性下劣な輩は共用施設利用停止でも構わないと思う。

  50. 12550 匿名さん

    >>53180 匿名さん

    品川新駅の商業施設部分の延べ床面積13万㎡は2018年8月3日に品川グースで行なわれた品川新駅住民説明会の際にJR東日本の方が明言した説明です。私も聞いていましたが、記憶ではこんなやり取りです。


    Q:品川新駅の商業施設はどれくらいの規模のものになりますか?たとえばラゾーナ川崎と比較してどうですか?

    A:商業施設部分は3街区、4街区のビルの低層部分になりますが、商業施設、店舗部分の床面積は13万㎡、ラゾーナ川崎に負けないような賑わいを創出したいと考えております。近隣の方はどうぞご期待ください。


    このブログ主が同じ説明会に出てレポートされています。説明会の中身が明記され、中段にQ&Aもあるので確認ください。

    https://view.tokyo/?p=41858 

    1. 品川新駅の商業施設部分の延べ床面積13万...

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸