東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 00:00:22

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 12251 匿名さん

    私事ですがモノレールは本当に便利です。昼間なら必ず快速に連絡するので東京駅まで2駅10分ちょいです。

  2. 12254 匿名さん

    シャトルバス高輪口発着で賛否を問えば8割は賛成するのでは?港南口だと駅ホームまで遠すぎて中途半端だよね。

  3. 12255 名無しさん

    以前住民さんが作ってくれた、

    https://wct.design/

    ここの住民専用掲示板に入りたいんですが、共用施設のWIFIパスワードってどこに買いてあるかご存知ですか?ポストの掲示板にはないですよね。

  4. 12256 匿名さん

    >>12255 名無しさん
    WCTポータルのトップページ > WCT掲示板情報 > ICT部会情報
    で確認するか、コンシェルジュカウンターで聞いてください。
    以前、全住戸にポスティングされたチラシがまだ残っていると思います。

    くれぐれもここで公開しないよう(させないよう)、お気を付けください。

  5. 12257 住民さん6

    >>12242 マンション検討中さん
    2年後くらいに 大幅値上げする事が総会で決まってしまってますよ。ただ、具体的な金額がこれから提示されるでしょう。理事長が財務委員会解散させたけど、何か対策考えてるのかな。

  6. 12258 匿名さん

    確かにモノレール定期は安いし通勤通学で利用してる人は多いですね。浜松町までの定期を持つと品川駅方面に行く理由が無くなります。

  7. 12259 住民さん1

    >>12255 名無しさん

    ポータルサイトに掲載されてますよ

    https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin

    ここから入って、「WCTポータルサイト」→「WCT掲示板情報」→「すべて見る」→「ICT部会情報」→「すべて見る」→「共用部Wi-Fiの利用エリアが拡大」に入るとWifiパスワードが掲示されています。

    1. ポータルサイトに掲載されてますよここから...
  8. 12260 匿名さん

    シャトルバスについてしつこく書いてる人いますが組合会計は監査も受け税理士さんが毎年法人税を納税し、組合総会でそれを承認しているので何も問題ないですね。会計収支も赤字ではありませんね。問題なのはシャトルバスが事業上赤字でもないのにバス大赤字だと煽るような間違った書き込みをしてる事です。それこそWCTにとって悪意ある情報発信なのでやめていただきたいですね。

  9. 12261 匿名さん

    >>12243 住民さん4さん

    高輪口までシャトルバスで行くとしたら札の辻アンダーパス経由?
    20分以上かかりそうだな。まずありえない。

  10. 12263 匿名さん

    >>12254 匿名さん

    札ノ辻経由で高輪口発着にしたらWCT→高輪口は乗車時間だけで信号待ち入れて早くて15分、下手したら20分以上かかる。バス降りるころには港南口に歩いた人は山手線に乗って浜松町くらいまで行ってる。時間かかりすぎて利用者ゼロになってそれこそ大赤字になると断言できる。

  11. 12264 匿名さん

    >>12258 匿名さん

    自分が使わない=無駄な出費、必要ないってのは短絡的すぎ。2100戸6000人が
    みんなそれを言い出したらどうなるか。自分はシャトルバスはいらない、自分はプールはいらない、自分はジムはいらない、自分はラウンジはいらない、全部いらないってことになる。それこそ気にいらないならここから出られることをお勧めします。


  12. 12265 匿名さん

    使ってる人の方が少数派で大多数が使ってないから赤字なんだと思うけど。

  13. 12266 匿名さん

    >>12248 匿名さん

    よそのマンションと比べてどうかは知りませんが、少なくとも集めている管理費単価が㎡あたり200円程度とかなり安価でプールなど水物もあるにもかかわらず15年も問題なく運営できているばかりか、さらに毎年剰余金も出てきわめて健全に運営できているというのは、マンション管理クラスタ界隈では有名な話のようですよ。


  14. 12267 匿名さん

    >>12265 匿名さん

    だから赤字じゃないと思いますけど。会計報告書見てますか?
    確認したいので会計報告書の何ページ見れば赤字が載っているのか
    教えていただけますか?

  15. 12269 匿名さん

    >>12265 匿名さん

    そこまで熱心に主張するならどうしてシャトルバス委員会に参加しないの?

  16. 12270 匿名さん

    >>12259 住民さん1さん

    そういえば相変わらず地下2階は携帯がつながらないんだけど、
    5Gアンテナ設置する議案が総会で可決されたのにどうなったんかいな?

  17. 12272 住民さん7

    >>12266 匿名さん
    駐車場収入を当てこんだ管理費会計は、駐車場解約が増えて収入減り続け、2021年6月総会で出された2021年度管理費会計収支予測は、ついに赤字でした。事態を重視した15期が財務委員会立ち上げたと15期理事会議事録に載ってました。

  18. 12274 匿名さん

    シャトルバスが無くなっても都バスがあるわけで。ちぃバスもWCT前まで誘致できるかもしれないですし。

  19. 12276 管理担当

    [No.12235から本レスの内、スレッドの趣旨に反する投稿、または、意図的な迷惑行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  20. 12277 匿名

    管理費会計の収入増収策は15・16期の財務委員会が頑張ってくださって随分と増えそうですね。支出対削減はまだのようなので、これからだったのではないかと思うのです。今の理事長さんに何か考えてるのかな。

  21. 12278 匿名

    管理費会計で支出が増え続けてるのは管理会社への委託契約料だけど、これを減らすことってできるのだろうか。

  22. 12279 匿名さん

    ちぃバスは100円ですしね

  23. 12280 住民の人に質問したいさん

    現在品川駅との間のバスはどの程度の頻度で運行されているのでしょうか。入居検討中で質問させて頂きました。

  24. 12281 匿名さん

    >>12280 住民の人に質問したいさん

    こちらをどうぞ

    https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/168250049_39214783845...

  25. 12282 マンション住民さん

    当マンションの管理は管理費も安いのに良く頑張られていると思います。
    我が家は80㎡台で月17000円くらいしかかかっていないので、ほかのマンションの
    事例を見てもかなり安いですね。もし現状の管理費で問題があるなら値上げ
    していただいても構わないと思うくらいで満足しています。

  26. 12283 マンション住民さん

    >>12265 匿名さん

    シャトルバスの運営が都度の運賃だけで全額をカバーしていなくて管理費から
    支出があることを赤字と表現して問題だと言うのなら、共用設備やサービスは
    すべて問題だと言うことになりますね。

    その理屈で言えば、たとえばコンシェルジュにいろいろお世話になることは
    ありますが、そのたびにコンシェルジュに手数料を払っているわけではないので、
    ほとんどの住民が年に数回しかお世話にならないコンシェルジュに管理費から
    人件費を払うよりコンシェルジュは置かないで、その分管理費を下げたほうが
    いいと言うことになります。

    共用設備はすべてそういう理論になり、大多数が使っていないプールやジムなど
    の共用設備や焼き立てパン提供などのサービスはすべて廃止して、それにかかる
    費用をなくして管理費を下げられるだけ下げれば最高という話になりますが、
    それでマンションの資産性が保てるでしょうかね?私は強く反対します。

  27. 12284 入居済みさん

    >>12275 住民さん8さん

    ちぃバスの方が便利とかあり得ません。ちぃバスの運行本数知ってますか?
    1時間に2本程度しか来ませんよ。

  28. 12285 匿名さん

    全額住民負担のバスがあるマンションよりちぃバスが通ってるマンションの方が資産価値の面ではプラスだと思うよ。

  29. 12286 マンション住民さん

    築15年も経っているのにいまだに妬み僻み冷やかし投稿が絶えないのは、人気物件の証しですね。(苦笑)

  30. 12287 住民の人に質問したいさん

    >>12281 匿名さん
    早速ありがとうございます!

  31. 12288 住民

    >>12282 マンション住民さん
    キッチンカーの収益事業や非居住オーナー負担金や来客駐車場などで管理費会計収入増えたから、しばらく我々の管理費値上げは先送り出来たのでしょう。

  32. 12289 匿名さん

    >>12284 入居済みさん
    シャトルバスが有料なのか謎ですね。しかもちぃバスより高い。

  33. 12290 匿名さん

    >>12286 マンション住民さん
    多方面で迷惑かけてる赤い服の人がバカにされてるだけだと思いますけど

  34. 12292 入居済みさん

    >>12287 住民の人に質問したいさん

    補足です。リンク先の画像にあるシャトルバスの乗り場Bは
    現在は品川駅にさらに近い場所に移っています。コンシェルジュ
    等でご確認ください。

  35. 12293 マンション住民さん

    >>12291 住民さん8さん

    ここで赤字連呼されても何の解決にもなりませんので、シャトルバス運営に
    問題があるとお思いなら「シャトルバス委員会」のメンバーが定期的に募集
    されますから、それに応募してそこで議論してください。

  36. 12294 住民さん6

    >>12293 マンション住民さん
    昨年は年度はじめにエレベーターとこの掲示板に募集案内見た気がするけど、今年は貼られてないのでは?

  37. 12295 匿名

    >>12289 匿名さん
    収益事業収支が黒字になれば法人税高額支払うことになるので、税金払うくらいなら利用料値下げになるのと、思います(その時の輪番理事さんがそう気づいて欲しいです)。

  38. 12296 匿名さん

    ちぃバスを誘致してシャトルバスを廃止するのが一番良いと思う。小手先の改善でなんとかなるレベルの赤字じゃない訳で。

  39. 12297 住民さん2

    >>12296 匿名さん

    誘致できて運行開始されてから廃止論となえたら?

  40. 12298 匿名さん

    ニワトリが先かたまごが先で進まないじゃん。いずれにしてもシャトルバス赤字の止血と便利なちぃバスを呼ぶ活動はやった方が良いと思う。

  41. 12299 中古マンション検討中さん

    >>12292 入居済みさん
    現在の品川駅シャトルバス乗り場ですが、この4/1よりB位置より駅から離れた位置に移動したとポータルサイト上で掲示がありましたが、そこからさらに変更があったのですか?

  42. 12300 住民さん6

    >>12299 中古マンション検討中さん

    何故、検討中のあなたがポータルサイトを見ることができるのでしょうか。ポータルサイトを確認できるなら直接コンシェルジュか防災センターに聞いたら?部屋からでもインターホンで確認できますよね?
    もしくはバス乗り場に掲示されているので自分で確認できるのでは?

  43. 12301 住民さん8

    ちぃばすを呼ぶ?港南小学校前から出てるのに?
    その距離を歩くのさえ嫌なのか。
    まだシャトルバスを廃止希望して、都バスのみで良い  と言うなら納得できるが何故に本数少ないうえにぐるぐる回るちぃばすに期待するのか理解に苦しむ。



  44. 12302 匿名さん

    ちぃばすは100円で利用できるからでしょうね。期待が大きいですよ。

  45. 12303 匿名さん

    もっと言えばちぃばすは70歳以上や乳幼児育て世帯は無料。定期だって月4200円。さすがの港区大盤振る舞いなのです。都バス以外の独自の手段を出してくるところが余裕です。

  46. 12304 匿名さん

    >>12288 住民さん

    ワールドシティタワーズの管理が賞を受けていますね。
    管理費が安く維持できているのはいろんな努力があるようです。
    理事会の皆さんに感謝です。
    http://www.kanrikyo.or.jp/award/award2020/award04-01.html

    1. ワールドシティタワーズの管理が賞を受けて...
  47. 12305 匿名さん

    >>12304 匿名さん

  48. 12306 名無しさん

    火災!

  49. 12307 匿名さん

    >>12296 匿名さん

    ちぃバスが朝、5分おきに来てくれて途中停まらずにWCTの次のバス停が
    品川駅港南口なら賛成。絶対に無理だけど。

  50. 12308 匿名さん

    >>12306 名無しさん

    どこで??火災警報鳴ってないけど。

  51. 12309 匿名さん

    >>12298 匿名さん

    だから赤字じゃないって。会計報告書の何ページに赤字と
    記載されているか教えてもらえますか?

  52. 12310 匿名さん

    ちぃバスは70歳以上は無料なんですね。初めて知りました。

  53. 12311 匿名さん

    >>12305 匿名さん
    だいぶ前の資料ですけど

  54. 12312 住民板ユーザーさん1

    >>12303 匿名さん
    ちぃばすはシルバーパスは使えませんよ

  55. 12313 匿名さん

    >>12312 住民板ユーザーさん1さん
    港区コミュニティバスの乗車券は70歳以上なら誰でも無料で発行できます。

  56. 12314 匿名さん

    WCTもあと10年もすると45歳で新築購入の人が70歳になりますね

  57. 12315 匿名さん

    >>12284 入居済みさん
    ちぃバスはシャトルバスと同じで毎時3本です。

  58. 12316 住民さん

    >>12281 匿名さん
    安易に外部に公開しないでください!

  59. 12317 匿名さん

    >>12314 匿名さん

    新築購入者の1/3は売却して入れ替わり中古購入者になっている。

  60. 12318 匿名さん

    >>12316 住民さん

    後悔しないでくださいと言われても、すでにワールドシティタワーズ自治会
    公式facebookで公開されていますけど。

    <iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.faceb...WCTJichikai%2Fposts%2Fpfbid0XNhMRUahGjJsSUc5yBWj2aGDoYbdy2g53UfTUD94NdwsP1KgSFUbAZ6nTSBLfPAzl&show_text=true&width=500" width="500" height="754" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe>

  61. 12319 匿名さん

    失礼、こちらです。

    https://www.facebook.com/WCTJichikai

  62. 12320 住民さん6

    >>12313 匿名さん
    ほんとですね、、シルバーパスとは別の無料パスが貰えるんですね。知りませんでした。

  63. 12321 匿名さん

    >>12317 匿名さん
    投資用で買われてる方も多いですからね。

  64. 12322 匿名さん

    ちいばすは港区住民の福利厚生みたいなもんですからね。利用者の半数以上は無料と思われます。財政豊かな港区だからこそ成り立つんだと思います。

  65. 12323 匿名さん

    >>12321 匿名さん
    実需だと実感ありませんがWCT投資で儲けた方多いことでしょう。

  66. 12324 匿名さん

    確かに賃貸の人が多い。永住したい人は少なそうだから投資向きかもね。

  67. 12325 匿名さん

    >>12324 匿名さん

    賃貸さほど多くないと思うよ

  68. 12326 匿名さん

    >>12322 匿名さん

    ちぃバスは運行本数も少ないので、時間に余裕があるリタイヤした人の
    足ってのが利用者の中心でしょうね。

  69. 12327 匿名さん

    >>12323 匿名さん

    5年くらい前に売却した人もかなり儲けただろうけど、
    そこからさらに3割くらい上がるとは予想外だったでしょうね。

  70. 12328 匿名さん

    >>12326 匿名さん
    シャトルバスもそうですけど本数が限られるので通勤通学は結局モノレールになっちゃいますね

  71. 12329 匿名さん

    >>12327 匿名さん
    5年くらい前に売却した人は次を買ってさらに3割儲けたなんてさすがとしか言えませんね。2度の大きな儲け話です。

  72. 12330 匿名さん

    >>12328 匿名さん

    行き先に寄るでしょう。WCT住民で一番多いのは品川駅利用者です。

  73. 12331 匿名さん

    >>12280 住民の人に質問したいさん

    こちらをどうぞ

    https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/168250049_39214783845...

  74. 12332 匿名さん

    当マンションの管理は管理費も安いのに良く頑張られていると思います。
    我が家は80㎡台で月17000円くらいしかかかっていないので、ほかのマンションの
    事例を見てもかなり安いですね。もし現状の管理費で問題があるなら値上げ
    していただいても構わないと思うくらいで満足しています。

  75. 12333 匿名さん

    >>12265 匿名さん

    シャトルバスの運営が都度の運賃だけで全額をカバーしていなくて管理費から
    支出があることを赤字と表現して問題だと言うのなら、共用設備やサービスは
    すべて問題だと言うことになりますね。

    その理屈で言えば、たとえばコンシェルジュにいろいろお世話になることは
    ありますが、そのたびにコンシェルジュに手数料を払っているわけではないので、
    ほとんどの住民が年に数回しかお世話にならないコンシェルジュに管理費から
    人件費を払うよりコンシェルジュは置かないで、その分管理費を下げたほうが
    いいと言うことになります。

    共用設備はすべてそういう理論になり、大多数が使っていないプールやジムなど
    の共用設備や焼き立てパン提供などのサービスはすべて廃止して、それにかかる
    費用をなくして管理費を下げられるだけ下げれば最高という話になりますが、
    それでマンションの資産性が保てるでしょうかね?私は強く反対します。

  76. 12334 匿名さん

    築15年も経っているのにいまだに妬み僻み冷やかし投稿が絶えないのは、人気物件の証しですね。(苦笑)

  77. 12335 匿名さん

    >>12282 マンション住民さん
    キッチンカーの収益事業や非居住オーナー負担金や来客駐車場などで管理費会計収入増えたから、しばらく我々の管理費値上げは先送り出来たのでしょう。

  78. 12336 匿名さん

    >>12287 住民の人に質問したいさん

    補足です。リンク先の画像にあるシャトルバスの乗り場Bは
    現在は品川駅にさらに近い場所に移っています。コンシェルジュ
    等でご確認ください。

  79. 12337 匿名さん

    >>12291 住民さん8さん

    ここで赤字連呼されても何の解決にもなりませんので、シャトルバス運営に
    問題があるとお思いなら「シャトルバス委員会」のメンバーが定期的に募集
    されますから、それに応募してそこで議論してください。

  80. 12338 匿名さん

    >>12299 中古マンション検討中さん

    何故、検討中のあなたがポータルサイトを見ることができるのでしょうか。ポータルサイトを確認できるなら直接コンシェルジュか防災センターに聞いたら?部屋からでもインターホンで確認できますよね?
    もしくはバス乗り場に掲示されているので自分で確認できるのでは?

  81. 12339 匿名さん

    >>12288 住民さん

    ワールドシティタワーズの管理が賞を受けていますね。
    管理費が安く維持できているのはいろんな努力があるようです。
    理事会の皆さんに感謝です。
    http://www.kanrikyo.or.jp/award/award2020/award04-01.html

    1. ワールドシティタワーズの管理が賞を受けて...
  82. 12340 匿名さん

    品川駅は港南口から駅ホームまで遠くて不便だから、多くの住民は天王洲アイルを使ってますよ。

  83. 12341 匿名さん

    >>12339 匿名さん

  84. 12342 匿名さん

    9月の理事会議事録に、正当な理由がない理事の辞退者は外部区分所有者と同じ扱いとするとあり、役員辞退のルール作りをするとありますが、ぜひ納得のいく原案を作ったうえで総会に諮って欲しいものです。

  85. 12343 匿名さん

    シャトルバス委員会の皆様の努力のおかげで、品川駅の乗り場が近くなって感謝感謝。
    当局との交渉もなかなか大変だったろうとお察しします。コロナも落ち着いてきたので
    乗客数も大幅に回復して順調に16年も運営できているのは良いことですね。

  86. 12344 匿名さん

    >>12243 住民さん4さん

    モノレールの赤字とか会計実態と異なる内容や、乗り場を高輪側になどシャトルバスに関する荒唐無稽な内容、その他、住民ならおかしな書き込みだとわかるものはすべて、住民ではない人物による荒らし行為ですので、一切無視して管理人さんの指示通り削除依頼をお願いします。

  87. 12345 匿名さん

    >>12254 匿名さん

    札ノ辻経由で高輪口発着にしたらWCT→高輪口は乗車時間だけで信号待ち入れて早くて15分、下手したら20分以上かかる。港南口に歩いて行ったとしても20分後には山手線に乗って浜松町くらいまで行ってる。時間かかりすぎて利用者ゼロになってそれこそ大赤字になると断言できる。

  88. 12346 匿名さん

    >>12258 匿名さん

    自分が使わない=無駄な出費、必要ないってのは短絡的すぎ。2100戸6000人が
    みんなそれを言い出したらどうなるか。自分はシャトルバスはいらない、自分はプールはいらない、自分はジムはいらない、自分はラウンジはいらない、全部いらないってことになる。それこそ気にいらないならここから出られることをお勧めします。

  89. 12347 匿名さん

    >>12248 匿名さん

    よそのマンションと比べてどうかは知りませんが、少なくとも集めている管理費単価が㎡あたり200円程度とかなり安価でプールなど水物もあるにもかかわらず15年も問題なく運営できているばかりか、さらに毎年剰余金も出てきわめて健全に運営できているというのは、マンション管理クラスタ界隈では有名な話のようですよ。

  90. 12348 匿名さん

    当マンションの管理は管理費も安いのに良く頑張られていると思います。
    我が家は80㎡台で月17000円くらいしかかかっていないので、ほかのマンションの
    事例を見てもかなり安いですね。もし現状の管理費で問題があるなら値上げ
    していただいても構わないと思うくらいで満足しています。

     

  91. 12349 口コミ知りたいさん

    なぜ何度も何度も同じコピペされてるの?

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸