マンション住民さん
[更新日時] 2025-03-16 20:08:32
「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
10601
住民さん 2022/06/11 21:45:08
-
10602
匿名さん 2022/06/11 22:21:06
-
10603
匿名さん 2022/06/12 02:47:00
虫ケラ江東区民が投稿する写真画像、各種レスは自動的に削除されています。
スレ民からも玩具にされ、管理にもゴミの様な扱いを受けるトヨスンさん。
まさかの豊洲なんて買っちゃって憧れの山手線界隈の高級マンションなんかは高嶺の花…。悔しいのは分かる。でも自業自得なんだからさ。
幸せなスレ民やお忙しい管理まで巻き込んで迷惑をかけるのはやめて欲しいです。
山手線と無関係な豊洲に住んでるなら江東区の僻地専門スレに投稿すれば良いですよ。
よくやれシャーシャーとこのスレにやって来て書き込みなんて出来るものですね。図々しいですしお行儀が悪い。
-
10604
周辺住民さん 2022/06/12 05:18:21
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
10605
住民さん 2022/06/12 08:17:51
>>10602 匿名さん
品川の方が民度の低い奴等がいないのはメリットだよね。
-
10606
匿名さん 2022/06/12 11:59:21
コロナが落ち着いたこともあって、明らかに飛行機の本数は増えてると思います。
-
10607
匿名さん 2022/06/12 14:29:46
>>10606 匿名さん
羽田空港の機能強化は、羽田からの玄関口として「国際交流拠点」を
スローガンに再開発が進む品川にとって追い風ですから喜ばしいですね。
-
10608
匿名さん 2022/06/12 14:31:23
>>10567 匿名さん
立地も良いと思いますよ。この環境の良さで東京の大きな駅からも
徒歩って他にはなかなか無いと思います。
-
10609
匿名さん 2022/06/12 14:33:29
>>10602 匿名さん
もう一つ買うなら湾岸なら芝浦、でもせっかくなら湾岸以外。
駒込とか目白とか落ち着いた閑静な住宅街もそれはそれでまた良い。
江東区はいらないな。
-
10610
匿名さん 2022/06/12 14:36:02
>>10606 匿名さん
もっと増えて東京のメイン空港の座が成田から羽田に移るといいね。コロナが終息したら海外旅行ももっと行きやすくなるし。成田みたいな不便なとこに良く国際空港作ったよな。あそこはLCC専用でいいよ。
-
-
10611
匿名さん 2022/06/12 14:36:11
環境の良さなら江東区湾岸エリアはアリだと思いますよ。中央区の勝どきや晴海も開発進んで住みやすくなっています。
-
10612
匿名さん 2022/06/12 14:37:26
>>10610 匿名さん
そうなると飛行機騒音の15-19時規制が緩まることになりますよ。ここの住民にとってはマイナスでしかないです。
-
10613
匿名さん 2022/06/12 16:13:12
>>10612 匿名さん
器の小さい野郎だね。
もう少しグローバルな視野で物事を見れないものかね。。。
-
10614
匿名さん 2022/06/12 16:16:53
>>10611 匿名さん
江東区湾岸が アリ!!!
と言われましても、困るでござる…。
今は港区に税金を納めてる立場もあり…
期待に添えず、ゴメンでござる。
-
10615
匿名さん 2022/06/12 16:18:13
-
10616
匿名さん 2022/06/12 22:25:17
15時から19時に外で遊べないのは子供達がかわいそう
-
10617
住民さん 2022/06/12 23:27:41
>>10616 匿名さん
飛行機が飛んでも子供たちは気にせず遊んでます。
外に出れないのはあんたのようなひきこもりだけ。
あ、ごめん、君の場合は15-19時だけじゃなくて、ずっとだっけ?
-
10618
匿名さん 2022/06/13 02:15:25
>>10617 住民さん
ってか、むしろ子供たちは喜んでるよね。公園で新幹線も船もモノレールも
見られる上に飛行機も見られるようになったから乗り物好きは大喜び。
-
10619
匿名さん 2022/06/13 02:25:38
>>10618 匿名さん
同意、もっとも最近は子供たちも見飽きたのか
2機同時に飛んでいても誰も見ていませんけどね。
[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
-
10620
匿名さん 2022/06/13 10:10:24
A滑走路は小さいからそんなに気にならない。問題はC滑走路の大型機ですよ。耳をつんざく。
-
10621
A4棟住民 2022/06/13 12:19:17
大規模修繕工事中にボルト落下で工事中断の案内がポスティングされましたが、工期にも影響してしまうんですかね~
-
10622
匿名さん 2022/06/13 12:44:37
-
10623
匿名 2022/06/13 15:05:21
>>10621 A4棟住民さん
自分も気にしてます。工期がどのくらいずれてしまうのか、、ある意味では徹底的に確認してくれることは安心ですけどね。
-
10624
匿名さん 2022/06/13 17:10:12
どっちにしろ2023年までかかる長丁場なので、少々の工期延長は仕方がないと思います。予定通りの工期より、小さなことでも調査して安全を優先していただいたほうがいいと思います。
-
10625
匿名さん 2022/06/14 00:30:00
>>10617 住民さん
国交省の方針次第では、15-19時からもっと広がる可能性もありますよ。
-
-
10626
匿名 2022/06/14 04:02:51
>>10625 匿名さん
早く海外からの旅行客を迎えてガンガンお金を使ってもらいたいものですねー!
-
10627
匿名さん 2022/06/14 04:15:37
>>10622 匿名さん
>飛行機からの落下物もちょっと心配です
年末ジャンボ宝くじが10回連続で当たるより確率低いんじゃないかなぁ 笑
-
10628
匿名さん 2022/06/14 04:34:09
>>10620 匿名さん
>問題はC滑走路の大型機ですよ。耳をつんざく。
もしかしてですが
最近、聞こえないはずの音が聞こえはじめたりしていませんか?
季節の変わり目は、いろいろ不安定になることがあるそうです。
-
10629
匿名さん 2022/06/14 13:51:54
アクア南さんも飛行機騒音はかなり煩いって言ってたよ。
-
10630
匿名さん 2022/06/14 14:29:38
-
10631
匿名さん 2022/06/14 14:50:55
-
10632
匿名さん 2022/06/14 15:09:58
>>10631 匿名さん
キミの知り合いか。
なおさらしらんがな ( ´Д`)y━・~~
-
10633
匿名さん 2022/06/14 15:19:23
次長さんと飛行機騒音の話題で盛り上がってたじゃん。
-
10634
匿名さん 2022/06/14 15:45:33
>>10632 匿名さん
最近は品川の将来性の高さは疑いようのない事実になってきているので、マイナス点として飛行機の騒音があることにして、いくら品川の資産価値が高くても上空を飛行機が飛ばない無い江東区のほうがマシと思うことで江東区を買ってしまった自分を慰めたいんでしょう。
しかし、現実は飛行機の音は全く生活に影響無しなので、いくらカマかけて騒いでも永遠に同意する住人は出てこないのは間違いないから無駄な努力止めればいいのに。それよりも、この人は最近は開き直って検討板と住民板の区別がつかなくなっているようですね。このサイトの利用ルールくらいは守ってもらいたいものです。
-
-
10635
匿名さん 2022/06/14 15:47:28
>>10620 匿名さん
耳鳴りがするようですね。耳鼻科の受診をお勧めします
-
-
10636
匿名さん 2022/06/14 15:57:16
C滑走路の飛行機騒音が聞こえないなんてことはないでしょう。
-
10637
匿名さん 2022/06/14 17:37:40
>>10636 匿名さん
羽田空港の滑走路の音がここまで聞こえてたら、逆にスゲーけどなww
-
10638
匿名さん 2022/06/14 18:52:11
>>10636 匿名さん
屋内はもちろんのこと、屋外でも聞こえることは生活に全く問題ないレベルなのを住民でもない人が勝手に「耳をつんざく」に変換しないでね。そもそも、あなたは住民ではないのに、ほかにもエレベーターだのシャトルバスだのプールだの管理費だの次から次へと必死に妄想してネタを作りますが、そのどれもが住民が全く問題にしていないことなので、逆にその内容であなたが住民ではないこと丸わかりで滑稽なだけなんですよ。何が目的でそんなことしてるのかまったく意味不明なんですけど。
「火に油を注ぐ」という諺はありますが、あなたがやっているのは火を付けようとして「火の無い所に必死に油だけ撒いてる」だけ。ただ単に迷惑なだけなので、いい加減に地元に帰られては?それとも最初から問題ないのは分かっていて、迷惑行為、嫌がらせが目的なんですかね?どうしても書き込みたいなら、WCTは良いマンションで満足できますから、あなたも一度住まわれて掲示板に堂々と書き込んでみては?
-
10639
匿名さん 2022/06/14 23:04:40
屋内で窓閉めてれば気にならないのはそうだけど、屋外だとさすがにかなり煩いですよ。
-
10640
匿名 2022/06/15 00:49:15
>>10636 匿名さん
え?部屋で滑走路の音が聞こえるの?本当ですか?
自分はB棟東ですが聞こえた事ありませんよ?
-
10641
匿名さん 2022/06/15 02:13:35
どうやら、ここの資産価値が上昇することを不快に感じている輩が紛れ込んでいるようですな。
-
10642
匿名さん 2022/06/15 03:39:55
>>10639 匿名さん
屋外でも全然うるさくありません。昔、某空港の近く(着陸地点から3㎞)に住んでいたことがあってその時は屋外はうるさかったのである程度仕方ないかなと思っていましたが拍子抜け。低騒音改良技術って相当進んでいるのだなと実感。
-
10643
匿名さん 2022/06/15 05:06:00
羽田の場合は本数が多いですよね。地方空港なら1時間に数本でも羽田は1時間に30本なので、常に騒音に晒されている。
-
10644
匿名さん 2022/06/15 05:30:32
>>10643 匿名さん
季節の変わり目のせいかな…
どうかご自愛くだされ(`_´)ゞ
-
10645
匿名さん 2022/06/15 09:42:54
飛行機が多いのは春夏だから今は毎日のように飛んでるけど、冬になれば回数は減る。
-
-
10646
住民さん 2022/06/15 14:43:24
>>10643 匿名さん
早めに受診して治るといいね。
まぁ無理か(笑)
-
10647
住民さん8 2022/06/16 11:58:44
ブリーズタワー北向き売るけど、西と南よりは高く売れるかな?
-
10648
匿名さん 2022/06/16 12:16:25
-
10649
匿名さん 2022/06/16 20:50:01
>>10648 匿名さん
煙突って、超カッコいいじゃん!
ずっと見てられるぅー!!
-
10650
匿名さん 2022/06/16 22:06:34
-
10651
住民さん 2022/06/16 23:06:39
>>10648 匿名さん
安心して!
難点の前に、君の年収じゃローンすらおりないから。
無駄な心配しなくていいよ!
-
10652
匿名さん 2022/06/17 03:16:59
-
10653
住民さん 2022/06/17 06:28:48
>>10652 匿名さん
現実言っちゃってごめんね。
ローンどころか頭金もなんもないでしょ?(笑)
実需とか意味わかって使ってる?無理して話に入ってこようとしなくてもいいよ。
自分のアパートスレに帰ったら(笑)
-
10654
匿名さん 2022/06/17 07:50:07
>>10650 匿名さん
たしかにこのマンションは港南最大の延べ床面積で、実はあのシーズンテラス
よりも巨大な建物だから港南のシンボルと言っても良いかもしれないね。
-
10655
匿名さん 2022/06/17 09:18:55
東京タワービューじゃなくて港南タワービューですね。
-
-
10656
匿名 2022/06/17 11:21:22
>>10647 住民さん8さん
北向き中層階以上なら購入時の2倍で売れる!
-
10657
匿名さん 2022/06/17 11:27:30
-
10658
住民さん8 2022/06/17 13:12:33
>>10656 匿名さん
ありがとうございます!
勇気出ました。秋に引っ越してから
じっくり売ります。
-
10659
匿名さん 2022/06/17 13:43:44
利上げの話も出てきてるからじっくり行くと失敗します。
-
10660
匿名さん 2022/06/17 13:45:52
-
10661
匿名さん 2022/06/17 14:07:17
清掃工場の煙突が見えない向きの方が知人を呼んだ時とか良いですよ。
-
10662
住民さん 2022/06/17 14:23:19
>>10660 匿名さん
本物のバカでしょ、君。
あーあ、露呈しちゃったね(笑)
ここ最近でキャッシュで買うバカは本物のバカ。
ちょっと考えればわかるのに、まぁそこまで頭回らない底辺君だからいつまで経っても買えないんだよ(笑)
キャッシュで払える人もキャッシュでなんて買わないんだよ、今は(笑)
-
10663
匿名さん 2022/06/17 14:56:29
実需ならアクア南でしょう。アクア南さんもそう言ってた。
-
10664
匿名さん 2022/06/17 15:13:49
-
10665
匿名さん 2022/06/17 15:14:07
-
10666
匿名 2022/06/17 15:30:58
-
10667
匿名 2022/06/17 15:32:43
>>10663 匿名さん
都内で南向きがいいのは低層マンションの話。
高層マンションなら北か東だよ。
-
10668
匿名さん 2022/06/17 15:37:30
タワマンの東向きは直射日光入るから一番きついよ。南向きの方が快適ですよ。
-
10669
マンション住民さん 2022/06/17 15:46:49
>>10668 匿名さん
いやいや。ガラスカーテンウォールの夏の西と南はつらいぞー。
東は午前だから、まだ大丈夫よ。
-
10670
匿名さん 2022/06/17 21:39:57
>>10662 住民さん
確認ですけどそれサラリーマンでローン控除のある実需の場合ですよね。投資の場合は当たり前だけど基本キャッシュ。築10年クラスのタワマンで半年で2000万アップで転売したこともあります。WCTもオーナー物件の一つ。5年前から所有してて今は賃貸にしてるけど高値で転売を計画中。
-
10671
住民さん 2022/06/17 23:36:24
>>10670 匿名さん
ははは、投資の素人ですか?(笑)
不動産投資をキャッシュが基本とか言ってるレベルの人は、不動産投資の素人ですね。
まぁ、本人が満足してるならいいですが、それが当たり前みたいなこと言ってると、笑われますよ。
しかも実需の人は、ローン控除があるからローンを使うみたいなこと書いてて、これまた素人感満載で笑っちゃうわ(笑)
-
10672
匿名さん 2022/06/18 03:25:23
10670です。もちろん投資に関しては素人です。プロではありません。しかしタワマンは私のような素人投資家でも大きく儲かります。なのでキャッシュです。
-
10673
匿名さん 2022/06/18 03:26:18
>>10669 マンション住民さん
東は直射日光が室内まで入り込んで来るから眩しいんだよね。南なら高度高いから太陽光は室内まで入ってこない。
-
10674
匿名さん 2022/06/18 03:32:39
続きです。私みたいな素人からするとリスクが大きすぎてローン組んでまで投資はしません。投資とは余剰資金でするものです。何度も言いますがタワマンは本当に儲かります。WCTもどんどん上がっていて売り時を伺っています。貸すも良し売るも良しです。ここ7年でキャッシュが増えすぎて最高に満足しています。
-
10675
匿名さん 2022/06/18 05:00:47
ローンを組んで投資するのがリスクという感覚がよくわからないな。
-
10676
住民さん4 2022/06/18 05:58:46
>>10674 匿名さん
ローン組んで投資するのがリスクって意味がわからないわ。
キャッシュの方がリスク大きいのに(笑)
ワールドは確かに値段上がってるけど、それはあなたが本当に物件を持っていたらの話ね。
あと、自分のアホくさい考えが当たり前みたいに言わない方がいいよ。ローンじゃなくてキャッシュでしょうとか。
程度の低さが露呈されちゃうから。
本当に儲かっている人ってキャッシュが増え過ぎてなんて言葉も使わないけどね。
お疲れ様(笑)
-
10677
匿名さん 2022/06/18 07:35:16
ローン組んで投資に失敗したら破産だよ。キャッシュなら失敗しても破産しない。
-
10678
匿名さん 2022/06/18 07:37:42
>>10676 住民さん4さん
何がそんな気に入らないのですか?個人の勝手だと思いますけど。
-
10679
匿名さん 2022/06/18 09:25:58
-
10680
住民さん 2022/06/18 09:27:46
>>10678 匿名さん
いかにもWCT購入をローンで購入しているのがダメな言い方してますよね?
キャッシュが一番みたいな。
あんたの凝り固まった意見、押し付けにうんざり。
狭い視野を押しつけて、何様?
-
10681
住民さん 2022/06/18 09:30:22
>>10677 匿名さん
死ぬほど頭悪いって言われるでしょ?
キャッシュで失敗したら文無し。
義務教育受けた?
-
10682
匿名さん 2022/06/18 11:08:43
実需なら資金不足していたらローンもあるだろうけど投資でローンは聞かないですよ。
-
10683
匿名さん 2022/06/18 11:11:05
不動産投資家の9割以上はローン使ってるはずです。ちょっと調べれば分かりますが、仮に不動産価値がゼロになったとしても投資家はノーリスクですよ。
-
10684
匿名さん 2022/06/18 11:23:14
WCTに実需で住まれている方は大半がローンですよ。うちも35年ローンで借りたけど借り換えて金利が安くなったので繰上げ返済する予定です。
-
10685
匿名さん 2022/06/18 11:35:19
>>10680 住民さん
世の中、絶大な信頼あるのはキャッシュですよ。
-
10687
マンション比較中さん 2022/06/18 12:34:13
投資用不動産なら住宅ローン使えないし信用力劣るなら金利高いでしょうから、そういう人はキャッシュで不動産投資するんでしょうかね。与信つかない微妙な人は株で運用した方が遥かに儲かってたでしょうに。
『絶大な信頼あるキャッシュ』を手放して不動産に変えちゃってること分かってないのかしら。
-
10688
匿名さん 2022/06/18 12:43:09
キャッシュは置いといても増えないので資産運用して増やすんですね。それを不労所得と言います。WCTを投資に使うことで数千万以上のキャッシュを得た方は数百人といると思います。
-
10689
匿名さん 2022/06/18 12:49:09
>>10685 匿名さん
そうですね。買いたい人が2人いてキャッシュの人とローンの人だったらキャッシュの人に売っちゃいますよね。
-
10690
匿名さん 2022/06/18 14:39:37
>>10684 匿名さん
私もキャッシュで買えたけどあえてローン組みました。
だって金利1%切ってるのに、減税は1%控除なんだから
借りない手は無い。もちろん控除期間終了時に全額返済済み。
-
10691
匿名さん 2022/06/18 14:42:27
>>10688 匿名さん
その通りですね。私はあえて目いっぱい借り入れして、手元に残ったキャッシュは
投資に回しましたので、そっちでも儲かりました。ローン金利はローン減税で実質
10年間マイナス金利だったし、買った部屋は大幅に値上がりするしで最高です。
-
10692
匿名さん 2022/06/18 15:58:34
-
10693
匿名さん 2022/06/18 16:19:57
>キャッシュの人とローンの人だったらキャッシュの人に売っちゃいますよね。
ん?買いたい人が2人いてもキャッシュでもローンでも関係なくないですかね?
買う人がローン返済するのかどうかだけで、売り主には全額キャッシュで代金が
入るわけですから。
-
10694
匿名さん 2022/06/18 23:05:53
-
10695
匿名さん 2022/06/18 23:07:14
>>10691 匿名さん
ですよね。投資はキャッシュですよね。私もローン組んでまで投資はしたくありません。
-
10696
匿名さん 2022/06/18 23:10:57
>>10693 匿名さん
投資の経験ない方は分からないかもしれませんが不動産屋が買い手を見つけてきてもローンの場合審査に通らない方がいらっしゃいます。その点キャッシュの方はそれがないわけで安心できます。
-
10697
マンション比較中さん 2022/06/19 00:48:22
本気で言ってるのかこいつ。自分で不動産買った経験もないんじゃないの。
-
10698
匿名さん 2022/06/19 02:28:00
今までの経験から住友不動産は自己申告でキャッシュの場合はローンの審査不要です。三井不動産は残高証明してもローンの審査を一応してくださいと言われます。
-
10699
匿名さん 2022/06/19 02:33:34
>>10697 マンション比較中さん
実需の人は人生で最も大きな買い物がマンションになりますから減税もありローン組む人が大半ですね。
-
10700
住民さん2 2022/06/19 02:37:23
>>10683 匿名さん
ノンリコースで借りてるセグメントが9割はないな。
通りすがり2023-01-08 11:12:33>>13670 匿名さん
>>悪質すぎます
住民でもないのに居座り、悪態をつく投稿を続けているアナタの方が悪質だと思うよ、住民板に非住民がネガ投稿するのが悪い
63.3%
新掲示板に誘導する真住民が悪い
0%
全ては次長が悪い
36.7%
30票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-12-22 13:09:33しんきち(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2021/12/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワールドシティタワーズ(新築・3LDK・7500万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246500/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553473/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りのバリュエーションが非常に多いマンションです。
ダイレクトウィンドウを採用しているので眺望がすばらしいですが、その分インフレームなので張りが目立つ部屋があります。
このマンションの特徴は全住戸に専用トランクルームがあること。
内廊下部分なので空調が入っており、季節ではない衣類なども収納することが出来ます。
ペット飼育可能、ペット専用エントランスあり、隣の公園にドッグランがあるので愛犬家には非常に良い環境でしょう。
マンション内にペット委員会があり、マナーもしっかりしています。
駐車場は車幅1850mmを超える大型車は空きがありませんが、それ以下なら常時空きがあります。
1370台も駐車できる自走式ですが、慣れるまで広すぎて迷子になります。
宅配ボックスに荷物が届くと室内にお知らせが入るシステムで重宝しています。
このマンションの敷地は港南緑水公園と直接つながっていて大きな公園に直接出られるのも利点です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、プールやサウナ、パーティールーム、カラオケルームなど共用設備はこれでもかというくらい充実していて気軽に使えてよいです。
ゲストルームは宿泊料が1泊10000円とマンションのゲストルームとしては高いのは残念ですが、逆にそのおかげで何カ月も先まで予約でいっぱいで利用できないということが無いのは良いことです。
プールやジムも気軽に使えます。
面白いのは26階のスカイラウンジで毎朝パンを焼いて販売しています。
その場でコーヒーと一緒に食べることも持ち帰ることも出来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住み始めた頃はあまり綺麗な街並みではありませんでしたが、2010年ごろから公園や学校のリニューアルや道路沿いの植樹などが進んで、景観は見違えるように良くなりました。
港南エリアから天王洲アイルにかけては大きな公園がいくつもあったり、運河沿いのデッキや遊歩道が張り巡らされているので、周辺を快適に散歩することも出来て非常に良いです。
運河が多く、タワーマンションとタワーマンションの間には空間が多いので、都心のビル街のような息苦しさを感じることなく、ものすごく開放感があります。
普段の買い物はマンション内のマルエツ。
24時間、雨が降っていても傘なしで買い物が出来てとても便利です。
駅は品川駅と天王洲アイル駅を使い分けできます。
私は普段は品川駅利用なのですが、マルエツで手に入らない高級食材、輸入食材でも品川駅のクイーンズ伊勢丹やDean&Deluca、京急ストアなどで買いますがほとんど揃います。
仕事帰りについでの買い物ができて非常に便利です。
マンションの周囲にはお店がありませんが、マンション内にスーパーやカフェ、ATMコーナー、エステマッサージ店、クリーニング店など必要十分なお店が揃っているので不満はありませんが家電量販店が無いことくらいでしょうか。
飲食店は徒歩5-6分の天王洲アイル周辺か、同じく徒歩10分ほどの品川駅港南口周辺にはたくさんありますが、あまり外食をしないので年数回しか使いません。
マンション内の内科小児科クリニックは設備が整っていて優しい先生が揃っているほか、歯医者がマンション内に揃っています。
急な発熱などの場合もすぐに受診でき、年に5-6回はお世話になってます。
港南小学校、港南中学校、港南幼稚園は徒歩数分の至近にあります。
保育園はマンション内にベネッセの保育園があるほか隣接の緑水公園内に2019年に新しい保育園がオープンしました。
緑水公園では秋にマンションの自治会主催のお祭りが行われ、様々な催しが行われます。
港区長や区議会議員さんも来賓として訪れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川駅まで少し距離がありますが、マンション専用のシャトルバスや都バスが1日中走っていますので、距離を感じることはありません。
品川駅は通勤や仕事で首都圏各方面に行くときも、どこに行くにも乗換え無しで行けるほか、レジャーでは、京都・大阪方面は品川駅から新幹線、お台場、ディズニーランドに行くときはりんかい線の天王洲アイル駅、羽田空港から国内、海外旅行に行くときは東京モノレール、と便利な駅を3つ使い分けできるのも気に入っています。
ただ、深夜になるとシャトルバスや都バスの運行が終わりますので、モノレール経由か、品川駅から13分歩くかタクシー利用になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常にマンション内や敷地は巡回警備されていますし、監視カメラも数百台設置されています。
また地震など何かあると防災センターから室内に放送する設備でアナウンスがあるので、部屋のなかでも状況が常に分かって安心です。
ただし、震度4以上の地震の際はエレベーターが1-2時間停止することがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理については、このマンションは住友不動産建物サービスの実地研修にも使われているそうで、管理会社の方、コンシェルジュデスクの方、防災警備の方、清掃の方など常時数十名の体制で管理されています。
管理会社の方は明るく挨拶されますし、館内や大理石張りのロビー階はいつもピカピカに綺麗に保たれていて気持ちが良いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境と眺望がすばらしいです。
各方向ともに眺望を邪魔する建物が無く、特にラウンジから見える東京湾の眺めは絶景と言っても過言ではありません。
また、区立公園とマンションの敷地が地続きで一体になっているのもなかなか得難い環境と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専用シャトルバスがありますが、品川駅からの距離がありますのでその点が気になる人は気になると思います。
シャトルバスが終わっている時間帯で天気が悪いとタクシー利用になります。
モノレール利用なら徒歩5分ですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
芝浦アイランド
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39028/
大崎ウェストシティタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408174/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺住環境の良さと交通利便性の両面を満たす物件として選定
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件