東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4795 マンション住民

    >>4793 住民さん
    確かに山手線京浜東北線利用だと現在の北改札より東ですから距離は変わらないですね。でも横須賀線総武線東海道線下利用の場合はグッと近くなり、この線を通勤で利用する方にはかなり嬉しいでしょうし、鎌倉や茅ヶ崎に遊びに行く時にも楽になります。ラッシュ時に北口や中央改札に集中するのが少しでも分散してくれたらありがたいです。

  2. 4796 マンション住民

    >>4795 マンション住民さん
    総武線ということは成田エキスプレス利用時もね。でも今度利用できるのはいつになるのでしょう。北コンコース再開発で大きくなり、エレベーターやエスカレーターも増えて便利になれば、スーツケースを持っての移動が楽になります。ぜひそういう北コンコースになって欲しいです。

  3. 4798 匿名さん

    >>4791 匿名さん
    新日本橋駅直結の三井タワーにして調べてみました。

    結果は明らかです。

    1. 新日本橋駅直結の三井タワーにして調べてみ...
  4. 4799 マンション住民

    >>4795
    毎日の通勤でほとんどの人が使うのは山手線京浜東北線が多数です。鎌倉や茅ヶ崎に電車で遊びに行く人ってほとんどいないし、行く人だって年に数回でしょ。改札近くなって東海道線は多少ショートカットというだけでグッと近くなるは言い過ぎでしょ。モノレールが大減便されること、シャトルバスが20分に1本の大減便されたこと、降車位置が改札から遠すぎることの方がよっぼど普段の生活に直結して不便になったと感じます。

    今なら含み益たんまり出ますよとか煽る方いますが、私はB棟なので坪300オーバーで購入していますが、この前不動産屋に下見してもらって成約単価や見込み売却値もつけてもらいましたが、買った時とほとんど変わらない値段でした。港区内で引っ越ししようとしても港南より全部相場が高いし、正直身動きとれないなあと感じています。

  5. 4800 匿名さん

    >>4799 マンション住民さん
    品川駅発の列車が減らされても気にならないけどモノレールやバスの減便は悲しい。

  6. 4801 住民さん

    モノレール崇拝者は外から見ると完全に愉快犯のようになってるからもう少し自重してほしい。

  7. 4802 住民板ユーザーさん3

    >>4793 住民さん

    あの東西自由通路の混雑が解消するのは大きい。
    コロナで密の象徴のように取り上げられるのは。。。

  8. 4803 匿名さん

    どこに仕事先があってどういうルートで通勤しようがその人の勝手なのに、ルート検索までしてなに目的?どう考えても品川駅経由のほうが楽で快適です。モノレールは羽田空港から飛行機に乗るときには便利だと思うがそれ以外は使ったことがないから、多少の減便は全く問題ない。

  9. 4804 入居済みさん

    >>4788 匿名さん

    私は東海道線利用者なので港南改札は距離以上に精神的にもグッと楽になる。
    まだ先の話だけど。情報ありがとうございます。

  10. 4805 マンション住民

    うちのマンションの管理会社の「サービス」は、親切で丁寧でしょうか?

  11. 4806 匿名さん

    >>4803 匿名さん
    どのルートで行くのも自由ですが浜松町までモノレール使ったことないなら一度使ってみることをお勧めします。品川駅経由はいかに遠回りだったかがよくわかると思います。毎日のことなら尚更です。これはアドバイスです。返答は不要です。

  12. 4807 住民板ユーザーさん1

    >>4806 匿名さん
    うち、夫婦のオフィスが丸の内と汐留ですが、出社時は品川経由です。ほとんど行かなくなりましたが。

    モノレールは羽田と大門乗り換えのときしか使いません。
    人には人の使い方や感じ方がありますので余計なお世話です。これはアドバイスです。返答は不要です。

  13. 4808 匿名さん

    >>4807 住民板ユーザーさん1さん
    さすがに冗談だと思うけど汐留の汐留ビルディングとかは浜松町駅前ですけど。

  14. 4809 匿名さん

    参考ですけど電通ビルあたりでも山手線ホームからなら新橋駅も浜松町駅もそんな変わらないですね。ツインパークスあたりなら浜松町駅徒歩5分、新橋駅徒歩8分です。雨の日は新橋、浜松町の両駅から地下道か屋根付きの遊歩道が完備されています。

  15. 4810 入居予定さん

    2004年に買ったみんな、そろそろガッツリ儲けたと思うのでかちどき駅直にでもこしますか、いい歳になったし

  16. 4811 住民板ユーザーさん7

    >>4810 入居予定さん
    高齢なら高級シニア向け住宅の方が良いのでは?

  17. 4812 住民板ユーザーさん1

    >>4810 入居予定さん
    リニアですぐの山梨とか考えてます。冬場は沖縄ですが。

  18. 4813 匿名さん

    >>4807 住民板ユーザーさん1さん
    初期に入居された人はバスが10分毎深夜1時半まであったので習慣的に品川駅経由になるのかもしれません。ただ今のシャトルバスの利用者は当初の2割くらいになっておりモノレール利用に大半シフトしたと考えられます。品川駅はWCT住民5000人が利用しなくて痛くも痒くもない。モノレール天王洲アイル駅はWCT住民5000人の恩恵は大きすぎる。そういうことです。

  19. 4814 住民さん

    モノレール崇拝者は完全に愉快犯なので自重してほしい。

  20. 4815 マンション住民さん

    このモノレールを必死に推している人、東京モノレールの社員かな?
    ここまで必死になる動機が分からない。もし東京モノレールの社員じゃなきゃ誰得?

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸