一戸建て何でも質問掲示板「エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-11-30 17:01:11
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レスを大きく超えていたので、Part2を立てました。
引き続きどうぞ。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/

[スレ作成日時]2015-01-31 15:47:51

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエネファームどちらがいいでしょうか?Part2

  1. 681 匿名さん 2015/08/27 13:19:25

    蓄電池に貯めて使う場合は25%位エネルギーが消えちゃうみたいだから、
    効率よく使うにはまだまだ課題が多いかもしれません。

  2. 682 匿名さん 2015/08/27 14:25:49

    >680
    それなら、似たような仕組みで
    エコワンが、一次エネルギー効率138%と効率良いみたいです。

    >679
    プロパンガスは基本料金が高いんですね。
    うちは都市ガスなので、基本料金が安く、割引もあるので
    夏は700円、冬でも1100円、年間で1万円程度です。

  3. 683 匿名さん 2015/09/01 01:33:29

    >>680
    エネファームだと発電した時の排熱でお湯を作ってるので、元々給湯分のガスはいらないね。

  4. 684 匿名さん 2015/09/02 01:41:50

    >>683
    でもそれ以上にガス代が増えて裁判沙汰になってますよ

  5. 685 匿名さん 2015/09/02 01:47:53

    >>670
    それはない。
    オール電化の家は太陽光付けてる家が多いから発電中は買いません!

  6. 686 匿名さん 2015/09/02 09:39:11

    >>683
    効率が中途半端、90リットル程度のタンクで
    一次エネルギー効率38%程度で暖めて、放熱ロスもある。

    エコジョーズの放熱ロス無し一次エネルギー効率95%や
    ヒートポンプの一次エネルギー効率100%程度のほうが、はるかに高い

  7. 687 匿名さん 2015/09/03 07:02:09

    熱量計算からエネファームの1kw辺りのガスの単価は6~7円程度

    エネファームの効率90%で1kw辺り8円弱です。



  8. 688 匿名さん 2015/09/03 10:36:07

    太陽光+エネファーム+αでZEHの補助金受け取れますね。

  9. 689 匿名さん 2015/09/03 12:03:23

    >>687
    数字は正確に
    電気が35.2%
    排熱が50.6%
    あわせて85.8%ですね

    1. 数字は正確に電気が35.2%排熱が50....
  10. 690 匿名さん 2015/09/03 13:14:02

    >>688
    エネファーム本体の補助金35万円とZEHの補助金130万円あります。

  11. 691 匿名さん 2015/09/03 13:35:25

    >>688
    エネファームは対象外なので、
    エネファーム導入に対してZEH補助金は支給されません。
    あくまでも、住宅のエネルギー消費サイドの改善に対して支給されます。

    http://sii.or.jp/zeh/meti/faq.html#section06
    エネファーム(燃料電池)はネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業補助金の補助対象外になります

    1. エネファームは対象外なので、エネファーム...
  12. 692 匿名さん 2015/09/04 00:39:23

    >>690
    ZEHの補助金の半分近くがエネファームを設置した積水ハウスですね。

  13. 693 匿名さん 2015/09/04 01:24:54

    >692
    それはエネファームが設置してあることが重要ではなくて、
    補助金に応じた設備が付けられているか否かだけ。
    ゼロエネルギーにするにはエコキュートの方が楽だね。

  14. 694 匿名さん 2015/09/04 03:23:18

    補助金の支給判断は書類上のことなので
    C値Q値が低くても、一次エネルギー効率改善と見なされれば、該当します。

    住宅性能が高いと、エネファームが無くても支給されます。

  15. 695 契約済みさん 2015/09/05 14:27:01

    結局、エコキュートとエネファームはどっちがいいの?!

  16. 696 匿名さん 2015/09/06 03:35:29

    エコキュート。
    エネファームは優れる点が無い。

  17. 697 匿名さん [男性 40代] 2015/09/06 04:07:06

    両方とも家内と私の実家にそれぞれがあるけどエコキュートかつオール電化が断然お得ですね。
    エネファームは補助金やら発電やらでお得さを上手くPRしていますがトータルでみてかなり割高になっています。
    電力会社はPRするお金がないんでしょうね。しっかりとイニシャルとランニングコストをみたほうがよいと思います。

  18. 698 匿名さん 2015/09/06 07:38:57

    立地のよい都市ガスエリアなので、
    HM標準のエコジョーズ、床暖房もついてきて快適です。
    太陽光発電で光熱費がかからないのも良い感じです。

  19. 699 契約済みさん 2015/09/07 05:42:05

    >>698
    差し支えなければお住まいの地域を教えて下さいm(_ _)m

  20. 700 匿名さん 2015/09/07 14:05:21

    都内です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    ルネグラン上石神井

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸