- 掲示板
前スレが1000レスを大きく超えていたので、Part2を立てました。
引き続きどうぞ。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)
[スレ作成日時]2015-01-31 15:47:51
前スレが1000レスを大きく超えていたので、Part2を立てました。
引き続きどうぞ。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)
[スレ作成日時]2015-01-31 15:47:51
外気温度低いのにCOPの数値通り効率でないでしょ?
うちの消費電力多いのもCOPよりまだ現実値に近いAPFでAPF6超えてるエアコンが数値通りの効率が出てないからだし!
1、2地域は最低気温が低いから仕方ないよね。
ただ、akiraの地域はその件とは関係ないから話として持ち込む方がおかしな話。
APFが出てないというのはどうやって求めたの?
年間を通しての効率が6超えてるという話だよ。
akiraの地域であればエネファーム光熱費は
オール電化の3割り増しだよ。
>5
そういうのはガスを有利にする為の仮だからね。
実際とはかけ離れた使用を強要されてるね。(オール電化が)
電気温水器はCOP1以下だからエコキュートのCOP4との差額で計算すると
15504-11293=4211kwhの差
4211÷3=1403kwh(エコキュート年間使用量試算)
電気温水器=5612kwh(年間使用量試算(エコキュートの4倍))
11293-1403=9890kwhが給湯代を差し引いた電力
9890-1695=8195kwhがその他の電力を引いた分
8195kwhが電気式床暖房やミスト式の機器が使用した分と考えられる。
8195kwh÷12.8kwh=640㎥/年(床暖房・ミスト)
ガス派は必死に床暖房使用量を少なく計算してるけど、こういう点はどう思ってるのか知りたいわ。
暖房等を全て床暖房で補うには必要な熱量だとは思うけどね。
オール電化で電気式の暖房のみ使用なんてまず無いわ。
>>10
実際の平均的な使用量とはかけ離れた計算をしても意味が無いと思います。
●世帯人員別の1か月あたりの平均使用水量
世帯人員:4人
使用水量:25.1m³
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kurashi/shiyou/jouzu.html
今時オール電化って!
とりあえず原子力発電も再稼働しようとしてるけど、将来的にはどう?
2030年には40年を越えるのがほとんど!
その時に原発は動いてるのか?
京都議定書の絡みで電力の50%を原子力で補う予定が・・・
代わりにシフトしたのが再生エネルギー
オール電化は太陽光の犠牲に!
10kw以下の太陽光設置して得した気分になってるかもしれないけど、10年後20年後の電気料金体系はどうなってる?
まあ太陽光に関してはおいしい思いさせて貰ってますけど?
車もハイブリッドから燃料電池にシフトしようとしているし・・・
近未来を考えたら逃げ場のないオール電化にするのはどうかと思うけど?
[【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE