|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
欠陥住宅の相談をするのに、建築Gメン・住まいの水先案内人・岩山健一・欠陥住宅バスターズのうち、どこがいいの?
-
206
匿名さん 2017/03/13 07:58:55
あわてる乞食は貰いが少ない。
仕事の範囲をあきらかにしてどこから有料になるか
事前見積もりを提示する。
了解させたら半金もらい仕事を実行する。
成果の説明と残金を請求する、というのがまともです。
雑談風評の話ばかりしてから金を出せとはなんだい。
あげくに振込先を即答できないって抜け作だったから頼まないで良かった。
-
207
ご近所さん 2017/03/17 05:06:39
>>205さん
てことは岩山さんのところは200労働日で年収1,000万ですか。
それで退職金他は引き当てられているってことですね。
羨ましいなぁ、2級建築士ですが私は300日は仕事して年収450万くらいかなぁ…雇ってほしいですよ。
ちなみに独立して設計事務所やっていますので国民年金です。
-
208
匿名さん 2017/03/17 07:36:04
>207
宮仕えは辛いですよ、収入が少なくても一国一城の主。
一級建築士は37万人以上います、赤子を含めて300人に一人以下です。
肩書に頼らず誠実に良い仕事で信用を得て、顧客を増やして稼いで下さい。
小規模企業共済等で補って下さい。
設計業は元手と必要経費が少ないですから良い面も有る、頭で稼げる。
-
209
被害者 2017/03/18 04:36:53
早く断った方が良い。裁判や行政判断で負けても岩山さんはHPに掲載しないから。籠池理事長とよく似てる。
-
211
隣人 2017/03/20 00:21:54
岩山の日本建築検査研究所でしよ。私も被害の話し聞きました。
-
212
匿名さん 2017/03/20 00:45:24
-
213
匿名さん 2017/03/20 00:48:34
ハウスメーカーにとっては邪魔な存在の代表、是々非々で対応するのが寛容。
批判の手に乗るのはハウスメーカーの思うつぼ。
-
214
評判気になるさん 2017/03/22 06:18:00
岩山先生はご自身では設計や管理はされていないようです。
貴重なご経験から推薦いただけるハウスメーカーを教えていただきましょう。
HPで素晴らしかった建物10傑とか…出来るでしょう。
欠陥欠陥と騒ぎまくって儲けても、手も足も出なかったハウスメーカーもあるでしょ。
工務店でもいいです。
私はM社勤務の現場監督です。
是非M社の素晴らしさを宣伝してください。
悪いところばっか指摘しないで、それも使命でしょ。
-
221
匿名 2018/12/22 12:36:23
[No.215~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
-
222
名無しさん 2018/12/23 04:30:11
-
-
223
名無しさん 2019/01/19 03:41:48
岩山健一氏が出ていた最近のテレビで、氏自身が不正確な批判をしていたのが残念でした。
テレビ局も専門家と称する人々を利用して話を盛り上げるところがありますからね。
不動産や建築物の取引で、業者と一般的な購入者では知識や情報に差がありすぎるので、業者に都合の良い処理になりがちです。
それを補完する意味でホームインスペクターが法的な立場を確立しました。それ以前には岩山氏の立場も説得力がありましたが、今ではその存在意義が薄れました。
ですから岩山氏とホームインスペクターは根本的に利害が対立しています。
ただ、非弁行為を業としている岩山氏はそのうちに法的な追及を受ける可能性があります。そうなったときに、ホームインスペクター自体を否定する方向に利用されてはいけないと思います。
-
224
匿名さん 2019/01/19 04:24:37
私が建てたハウスメーカーは、見積もり最終段階で、あるインスペクターの本を手渡ししてきました。
その時は、深く考えませんでしたが、そのインスペクターに頼んだほうがいいと営業マンは言っていました。
結局頼みませんでしたが、そのせいか、ハウスメーカーに契約内容を勝手に反故にされた家を建てられました。
そのインスペクターの本には、そのハウスメーカーのことは、悪く評価されていませんでした。
むしろ、紳士的な営業マンと褒めてありました。
きっと、なにがしらの関係だと思います。
インスペクターなんてそんなものではないでしょうか?
-
225
通りがかりさん 2019/05/17 05:40:01
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
226
匿名さん 2019/11/28 23:16:55
昨年2018年4月~9月下旬まで軽量鉄骨二階建て住宅を友人の工務店に依頼しリホームをしたのですがその際、契約書を交わさずに工事をしてしまったところ法外な金額と追加工事費が、かかり色々な不具合や瑕疵が発生しました。金額にして本工事10000万円追加工事で234万円にもなりましたが、瑕疵や不具合に業者側は当初は200万円の返金すると約束したのにいまだに返金していません。詐欺行為で訴えることはできないでしょうか?
-
227
匿名さん 2022/03/26 05:15:54
日本建築検査研究所はやめた方がいいですよ。
岩山氏と会いましたが、横柄な態度に同じ言葉の繰り返しです。
中身がありません。
ここに依頼すると高額請求される。
他社で相談してもらった方が賢明と感じます。
-
228
口コミ知りたいさん 2024/06/27 16:16:44
Gメンって仕事がない老人が集まっている感じ。裁判の私的鑑定だと、最低100万出さないとやらないよという態度。ぼったくり集団なのかと思う。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)