福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 九大学研都市タワー19ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2016-03-02 14:21:27

九大学研都市タワー19についてのその2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(地番)、伊都土地区画整理事業63街区2-1(保留地)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.24平米~90.06平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438062/

[スレ作成日時]2015-01-30 22:04:32

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九大学研都市タワー19口コミ掲示板・評判

  1. 311 匿名さん 2015/11/09 04:01:42

    フルインター化について、こういう記事がありました。
    料金無料化されるといいですね。

    http://www.imajyuku.com/archives/5722

    西部6校区代表者連絡会議(以下、6校区自治協という)=構成/今宿、玄洋、周船寺、元岡、北崎、今津)は、西区選出の田中・野原両県議の取り計らいで、9月24日、西九州自動車周船寺インターのフルインター化並びに福重・周船寺間の料金無料化についての陳情書を福岡県知事に提出しました。

     これは、昨年末、6校区自治協が福岡市議会に対して行った同趣向の請願が2月議会で採決され、福岡市が対策課を設置したことを受け、西九州自動車道の管理者である県に対して協力を要請するために行ったものです。

  2. 312 匿名さん 2015/11/11 14:42:56

    なんでロゴマーク?みたいなの一番上につけるんだろう(笑)??
    今どき珍しいですよね、

  3. 313 匿名さん 2015/11/11 20:45:16

    >>311
    インターは歓迎です。
    無料化は上のルートも渋滞酷くなっちゃうから微妙ですね。
    ただでさえ上の料金所は混んでるのにさらに増。
    病気など本当に急ぎたい時に短時間で行ける手段がなくなっちゃう。


  4. 314 匿名さん 2015/11/13 00:06:21

    フルインター化の予算投じたら、通行料での費用回収も必要かと。
    両方を通すのは厳しいかもね。

  5. 315 匿名さん 2015/11/13 12:34:41

    待ちに待った外壁がやっと見えた!と思ったらやたらと目立つ緑のロゴマークにビックリしました
    主人も「タクシー会社の社宅みたいだな(苦笑)」と…
    確かに売主はタクシー会社も経営してますけど…
    購入後、建物は住民のものになるのにあんな目立つところにマークつけるのはなぜ?宣伝?
    なんだかガッカリです

  6. 316 匿名さん 2015/11/13 15:14:29

    がっかりですね。ここに九大ってつけないで欲しい

  7. 317 匿名さん 2015/11/13 22:04:52

    タクシー会社ですからねぇ。
    当然じゃないですか?

    九大とつけないで欲しいなら「第一タワー19」ですね。なおがっかりしますよ。

  8. 318 匿名さん 2015/11/14 00:39:10

    10年そこら前のマンションはあんな感じでロゴ付けてたけど、最近は見ないよね(笑)

    アーバンパレスもロゴついててビックリしたけど、こちらの方が目立つね。

  9. 319 匿名さん 2015/11/14 07:51:07

    ロゴって「DAIICHI」と書かれているあのマークでしょうか…?

  10. 320 匿名さん 2015/11/15 00:44:35

    外壁が、余りにもちゃちでMJRの真横で可哀想。エレベータも、もしかして1台かも。100戸越えだとイライラ間違いなし

  11. 321 契約済みさん [男性] 2015/11/15 03:19:59

    >320さん
    エレベーター数は2基です。
    そんな適当な意見を、今更何言ってんですか?
    ちゃちいも専門家でもない貴方の主観ですよね。
    投稿が適当過ぎますね。

  12. 322 匿名さん 2015/11/15 05:03:25

    勝手にかわいそがっとけ。
    お前の意見なんて人生の比じゃないわ。
    お前のレベルでイライラするくらいなら買ってないわ。

  13. 323 匿名さん 2015/11/15 06:18:55

    完売してるのでこのスレの閉鎖を希望します

  14. 324 契約済みさん [女性 40代] 2016/02/03 08:23:11

    ヤマハの教室が遠いのはツライです。。。

  15. 325 周辺住民さん 2016/02/17 14:14:43

    中古と賃貸でてますね。

  16. 326 ご近所さん 2016/02/19 03:18:34

    ゴミ置き場に天井が無いようですが、近辺にはカラスが多いので必ずゴミ袋が散乱します。早めの対処を願います

  17. 327 匿名さん 2016/02/23 06:44:10

    新しいmjrよりこっちがいいなーとおもったけど、でてるやつの間取りがなぁ。。
    もっと早く検討はじめりゃよかった

  18. 328 匿名さん 2016/02/23 08:00:41

    賃貸はともかく、中古とはどういうことでしょうか?

  19. 329 匿名さん 2016/02/23 08:30:28

    業者さんが転売目的で買ったみたいな?

  20. 330 契約済みさん 2016/02/23 09:55:51

    >>326
    天井は無いですが、網がしてありますよ。

  21. 331 匿名さん 2016/02/23 10:05:34

    賃貸で出てる価格・・
    この辺であの金額はつらいでしょ

  22. 332 契約済みさん 2016/02/23 12:21:50

    >>327
    タワーマンションの魅力ってなんですか?

  23. 333 匿名さん 2016/02/24 05:41:25

    >>332
    別にこのタワーに魅力はないけど、駅近で高くもなかったから〜
    これのまわりのMJRだとなお良し

  24. 334 匿名さん 2016/02/24 06:18:36

    >>332
    そもそもここタワマンじゃないでしょ

  25. 335 匿名さん 2016/02/24 08:51:08

    普通は高さ60Mを超えて超高層建築物として認定されてないと
    自称タワーなんて恥ずかしい命名をする会社なんて無いと思うけど
    第一交通さんですから大目に見てあげましょうよ
    悪いのは第一交通ですから住民の方は悪くありません

  26. 336 北九州出身者 2016/02/24 08:58:34

    第一のマンションはどこも軽く痛いとこがあるね
    北九州の会社らしいわ

  27. 337 買い換え検討中 2016/02/24 11:36:06

    第一のマンションって、そもそも性能評価も、とってないでしょう??
    本当に分譲マンションとして考えて造っているのかな??
    はっきり言って、社会悪ですよ!!
    N鉄とかMJRだったら、30年経っても会社があって、責任とってくれそうな気がするけど??
    ここは、違うような気がすます。

  28. 338 契約済みさん 2016/02/24 12:58:13

    >>333
    そうなんですねー!
    魅力はないんですね。
    ありがとうございます!

  29. 339 契約済みさん 2016/02/24 13:00:02

    >>334
    すみません。
    一応建物の名前がタワーだから、そう呼ぶしかなくて…
    でも、買ったものの、私もタワーって感じはしないです。
    なんて、呼ぼう。

  30. 340 契約済みさん 2016/02/24 13:02:00

    >>337
    そうなんですか?
    なんか怖いな。
    倒壊したりするのかな?
    内覧会も、確かに賃貸物件見てる気がして。
    ちょっと残念でした。
    住んでみて、良いといいですけどね。
    でも、倒壊はこわいな。

  31. 341 匿名さん 2016/02/24 23:30:55

    建物名てあとから変えられるのかな?
    総会決議?
    できるならついでにロゴ看板はずしたほうが
    余計なお世話ですがね

  32. 342 周辺住民さん 2016/02/25 01:04:05

    ゴミ置き場は、ゴミ袋が雨ざらしで特に夏場は、臭気がエントランスまで来るの間違いないですよ。管理組合で入居者の費用負担でするんですか?

  33. 343 契約済みさん 2016/02/25 03:45:55

    でも、契約する前の見取り図?
    にも、ゴミ置場(屋根なし)って書いてありましたね。
    全然気にしていませんでした。
    エントランスまで臭うとか、嫌ですね。

  34. 344 匿名さん 2016/02/25 03:50:26

    ゴミ置場の屋根、残念です。。
    そこ?みたいなとこでコストカットでしょうか。。
    第一のロゴの場所にお金使うくらいなら屋根つけてほしかった

  35. 345 周辺住民さん 2016/02/25 11:23:54

    見ました。ありえないです 周辺のマンションのゴミ置き場見てください。雨ざらしの置き場なんて一つも無いよ。 入居される方後で後悔されるより、今、業者に抗議すべきですよ

  36. 346 匿名さん 2016/02/25 12:20:59

    西区ってゴミ収集昼間なの?福岡市って基本夕方~夜だして
    夜中に収集だと思ってたけど・・・・違うの???
    多少しょぼいところがあるのは第一交通だからしょうがないと割り切るしかなくない?
    いくらなんでも最初から屋根なしって書かれてるなら何を抗議するわけ???
    同じ時間に出して同じ時間に持っていくなら戸建も玄関先に出しておくから野ざらしだよね???
    第一交通なんて擁護するきサラサラないけどこれは意味不明だわ

  37. 347 匿名さん 2016/02/25 13:05:17

    夜中回収ギリギリにそこに全部置かれんの?
    夕方から夜に大量のゴミが野ざらしにされて、回収されるまで悪臭放たれるんでしょ
    勘弁してよ

    戸建の住宅地のゴミ置くとこなんて
    たかだか2-30世帯、ここは何世帯のゴミが一箇所に集まんのよ
    4倍だよ?たまらんがな


  38. 348 匿名さん 2016/02/25 13:07:26

    >>347
    いや、戸建まとめて2-30世帯が置くようなとこもないでしょ

  39. 349 買い換え検討中 2016/02/25 13:34:46

    タワーマンションなんて言う価値ないでしょう??
    根本的に60メートルまでの高さまでのマンションは、どんなゼネコンでも建設出来ます!!
    だから、地場の名前もわからんような会社でも施工しているような気がします??
    高さ100メートル以上は、日本のゼネコンでは、大手の20社位しか建設できません!!
    この販売会社は、そのへんの曖昧さを利用して、タワーマンションと称していい加減に
    売っているのかもしれません!!

  40. 350 匿名さん 2016/02/25 14:22:03

    ここをタワーマンションということで購入した人は少ないと思いますよ。
    立地で選んだら建物名にタワーがついてたってことです。どうしたらいいんでしょうね…

  41. 351 契約済みさん 2016/02/25 21:39:46

    タワーの住人は仕方ないとして(ゴミ置場が屋根なしというのは元々書いてあったから)、
    でも、近所の方々迷惑がかかるのはいけないですね。
    屋根、つけてほしいですね。
    でも、入居まで間もないし、今から言って、つけてもらえるのかな?

  42. 352 匿名さん 2016/02/25 22:27:38

    屋根ないと臭いよりも夏場のゴキのほうがやばいでしょう・・・

  43. 353 匿名さん 2016/02/25 22:49:42

    もうグダグダ言うなら、メジャー7や積水のブランドマンション買えよっ!!

  44. 354 匿名さん 2016/02/25 22:57:00

    >>353
    そんな金はねぇ

  45. 355 不動産購入勉強中さん 2016/02/26 00:10:07

    タワー~って名乗ったら、ワタシぜっ~たい許さないからね!!
    ゴミ置き場に屋根がないなんて~夜にカラスが来たり、ゴキブリどころかアリンコだって
    入ってくるじゃないの~どうしてくれるのよ!!
    ・・・・みんな大丈夫(もしかしておひとり?)

    航空灯ついてるから塔屋入れたら60M超えでタワーでもいいんじゃないの。
    ゴミ置き場に屋根付けると(網はok)建築面積に入ったりしていろいろと問題ありそうよ。
    4日分の家庭ゴミなんて、近づいてクンクンしなきゃにおわんよ。

  46. 356 匿名さん 2016/02/26 07:26:24

    ところで下の店舗スペースは何が入るかきまったんか?

  47. 357 匿名さん 2016/02/26 14:42:04

    >>356
    臭くなけりゃなんでもいい

  48. 358 匿名さん 2016/03/01 10:03:19

    賃貸17万て!?
    いくら高層階で広い部屋だからって高杉

  49. 359 匿名さん 2016/03/02 05:21:27

    90.06㎡で17万=㎡単価1887円
    73.79㎡で13.5万=㎡単価1829円

    この立地で70㎡台13.5万は普通というか今後の街規模の拡大を考えると
    お得なレベルになっていけばいいなぁ・・・(タワーという詐称を差し引いても)

    同じ理由で単価が同じくらいなら90㎡台とか必要な人には普通でしょう
    単純に17万を出せない僕たち庶民が吠えてもしょうがない。

    問題は17万払える層がどのくらい増えるかですね
    今のとこ高所得者層はまだそんなに多くないから
    やっぱり15万くらいが家賃の上限だと思います
    グレードが低いのは我慢するとして・・・・

    もう何世代か経つと九大出身者とかその親御さんとかの
    永住者も出てくるかもね
    最近は東京からの移住者も増えてるし

  50. 360 契約済みさん 2016/03/12 03:34:13

    >>359さん

    中古の賃貸で出てましたね。
    しかしながら、学研都市周辺の相場を考えると㎡単価で1300円~1400円が妥当なところだと思います。

    ほぼ同じ立地条件の90㎡で12万円のところに住んでいますが、それを考えると高いですね。
    高層階の新築での賃貸は難しそうですね。

    今後の発展を考えると値上がりは十分期待できると思うので、相場が㎡単価1500円~くらいになると
    今よりかは良さそうですね。

    姪浜 ㎡単価 1300円~1600円
    西新 ㎡単価 1600円~2500円
    大濠 ㎡単価 2000円~3000円

    とりあえず姪浜を超えないとですね。

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸