マンコミュファンさん
[更新日時] 2010-01-12 13:49:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
三井のグランスカイのMRは21~8日までクローズするといのに
現地販売センターは年末年始の30、31、1日を除いて営業している
みたいでやる気マンマンですね。
完成済み物件と未完成物件の差なのか、住友と三井の差なのかわかりま
せんが。
-
882
匿名さん
完成済み物件なんだから当然!
休んでいる間も管理費や修繕費などのランニングコストはスミフ負担。
売れてない戸数の半月分なんて足し合わせると凄い額になるよ。
正月休みなんてゴールデンウィークと同様、現地に呼び込むチャンス。
それを3日も休むなんて逆に何を考えているのやら。。。
住民からすると正月から営業マンが客を連れて棟内を歩き回るなんて大迷惑。
無休で営業したいけど住民に配慮して3日だけしょうがなく休んだんじゃないか。
-
883
入居済み住民さん
いや、帰省するからどっちでもいいんだっぺ。やってもやらんでも。
-
884
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
入居済み住民さん
822さん
別に全然迷惑なことなんてありませんよ。
そのほうが活気があってよいと思いますけどね。
ただ周りの店が休みだから隣のカフェでお茶したりはできないでしょう。
-
888
匿名
半端な体制でモデルルーム開けるとコストがかさむ割に効果が薄いからじゃないかな
客も正月は帰省だ挨拶まわりだ初詣だ初売りだでそれなりに忙しくてあまり来ない
全社的な公休日に出社させたら休出手当ても要る
人を減らしても施設稼働費用は同じ位掛かる
万全の体制が組めないからトラブルの対応も取りづらい
ついでに社員のモラルも下がる
余り良い事はなさそう
グラスカの方は完成も近くなったから、この機会に改装を入れるために休んでるんじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
> 882 完成済み物件なんだから当然! 休んでいる間も管理費や修繕費などのランニングコストはスミフ負担。
皆様ご存知な様に、スミフでは長期販売は一般的な方法です。つまり、この期間に必要な人件費、管理費などは当然、販売経費に含まれていて、販売価格に入っているということ。
ということで、管理費や修繕費などはまあスミフ負担と言えばそうだけど、その金は購入者から受け取ったもの。言ってみりゃ、購入者が自分で負担しているという事です。考えても見てよ、スミフの物件はどこも長期販売してるのに、十分利益を出してるでしょ、その経費をスミフが負担してたら利益でなくなっちゃうよ。早期に売れたらさらに利益がでるし、そんなに早く売れるなら値上げしちゃうし。スミフの想定以上に長期に残ったらここは駅前物件で既に多数ある賃貸に加えちゃえば良い訳ですし。
-
890
匿名さん
皆様ご存知な様に、ここは再開発で多額の税金が投入されています。
誰も住んでいない空き室の為に税金が投入されているのは大問題です。
売り主は休日返上で販売すべきです。
あるいはどんどん覚書き交わして早急に完売すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
今日は見学の人も引っ越しの人も見かけました。
休日返上しなくても売れ行きまずまずの感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>889
なんか言ってることに説得力ないね。利益を載せないで販売するデベなど有るわけないだろうし
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
-
893
匿名さん
住友に限らず、販売価格には利益も(売れ残り時の)管理費も人件費も入ってますよ。住友は竣工後の販売期間がながいから、管理費修繕積立金の部分が多いっていうだけ。 他よりも物件価格が高いと思うならそこに入っているし、他と同じと思うなら、何かを削っているわけね。889に説得力がないのは、892に理解力がないということでしょう。販売価格に竣工後の想定管理費、修繕費が入って無かったらそれこそ利益を載せないで販売するデべになっちゃうじゃん。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
895
匿名さん
三井、三菱と住友の違いは人件費です。住友は財閥デベの中でも給与がダントツ安いことです。
電鉄系より安くカタカナデベ並みです
-
897
匿名さん
どっちが頭が良いかはどうでもいいけど、ある程度の管理費とか修繕積立金が物件の値段に入っているという話は事実でしょう。
住友の担当者が竣工してからが本番だという言い方してたから、その費用は当然計算に入れてますから。
-
898
匿名さん
その意味では割高な価格設定なのでしょうか。地価に比して。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
税金もつぎ込まれているようだし、
そんな割高ではないと思うけど。
その割りには売れてないようだが。
このまま値引き無しで売り抜けられればデベ圧勝か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
銀行関係者さん
889
結局のところ何がいいたいの? 要は単にこの物件を荒らしたいだけなんだろ!!!
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件