東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート6
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-01-12 13:49:27

仲良くやりましょう。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51420/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
価格:4140万円-1億2580万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.4平米-106.35平米
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-01 17:33:15

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    来春には完売して皆さんで観梅としゃれこみたい

  2. 362 購入検討中さん

    現地でエレベーターに乗ると住人さんといっしょになったりしました。
    スミフの担当者がお客連れてうろうろするから、住人には迷惑な話ですよね。
    セキュリティの面でも早く完売になればと。
    眺望はHPのブログに南向き30階からの眺望写真が載ってるので、
    雰囲気はわかりますよね。
    実際も同じような感じでしたよ。
    ここのエレベーターめちゃくちゃ早いし、静かです。
    今住んでいるタワーマンションは、呼んでも、乗っても遅くてイライラしますが、
    間違って階の表示もボタンに触れて、いらない各階止まりなんてこともありません。
    (自分の住居階数しか押せない為)便利です。

  3. 363 匿名さん

    中間決算でたね。スミフいいんじゃん。値下げはまだまだ期待出来ないね。

  4. 364 匿名さん

    金利も上昇傾向。さて買いか待てか?

  5. 365 匿名さん

    おー
    今、ほぼ全戸の明かりを付けようとしてるようですよ。もちろん未入居の所だけね。
    何かあるんですか? 
    思ったほど綺麗に見えないのはなぜ?

  6. 366 入居前

    未入居のところには、照明器具をつけてないから
    (玄関廊下以外にも、天井に多少はめ込んであるけれど)
    入居のイメージほど綺麗に明りがつかないのは当然ではないでせうか。

    でも、ホントなにかあるのでしょうか?
    未入居というより、未契約のところでしょうか??
    来週、内覧の点検なので、聞いてみようかしらん。
    わかるかた、いらっしゃったら情報くださ~い。

  7. 367 ビギナーさん

    品川勤務なので、この「大崎駅徒歩3分」に飛びついちゃいましたが、この価格。うーん、どうも手が届きそうにありません。1000戸レベルのタワマン。おっしゃるとおり、完売しないと中古物件としての資産価値が落ちますね。私は逆にギリギリまでなんとか価格交渉して値下げさせて購入したいです。

  8. 368 匿名さん

    ここは戸数が多いにも関わらず、
    住民の不平不満が少ないマンションですね。
    住民板はさらに顕著。
    もっと本音の声を聞いてみたいけど、
    完売してないから書きにくいんだろうなぁ〜。

  9. 369 匿名さん

    御冗談を・・・・

  10. 370 入居済み住民さん

    368さん

     すべてに満足で不平・不満出る余地も無いですよ。

    あとは教習所跡地近くに予定されているプレッセでの買い物を楽しみにしています。

  11. 371 匿名さん

    全戸灯りを点けていた件ですが・・・

    撮影隊がいました。パンフレットの撮影でもしていたのでしょうか。

    それから、未入居の部屋は灯りがつかないジャンという知ったかぶりの貴方へ。
    角部屋の、外から見える部分にはダウンライトが標準装備されています。
    その灯りを全部点けていたのです。(入居者には協力を仰いだのかなぁ)
    統一感があってきれいだったので、私はしばらく大崎駅の前から眺めていました。

  12. 372 匿名

    プレッセとは何ですか?

  13. 373 匿名さん

    北と東側を中心に照明を点けてたね。
    まだまだ未入居の部屋が多い。
    引っ越し待ちの部屋が
    どれくらいあるかはわからないが。

  14. 374 匿名さん

    >完売しないと中古物件としての資産価値が落ちますね
    スミフの売り方(タワマン)見てればわかるけどこれはないね。
    ここは一度価格改定済みだから売れ行き、市況次第では簡単に値上げされちゃう。
    仲介もまたしかり。

    >私は逆にギリギリまでなんとか価格交渉して値下げさせて購入したいです。
    さらに景気後退するかソニーが完成した時のタイミングしかなさそうだけど。
    逆にソニーが上棟した時に出る仲介の下げ幅が想像できないね。

  15. 375 入居予定さん

    プレッセはスーパーマーケットです。東急系です。

  16. 376 匿名さん

    今は大崎駅のシャビーな街の情景の中に、ピカピカのタワーマンションがいきなり2棟そそり建ってて、どうみても違和感があるから、あーだこーだ言われるんだよ。大丈夫。大崎周辺はビッグな再開発計画が目白押し。あと5年したら驚くほど街の感じが変わっているから。タワマンは今後もっと建つかも知れないけど、他は駅から遠ざかってく。駅3分の相対的価値は上がる。

  17. 377 検討中さん

    それはおかしいのでは?この近辺に限っては百反通りを隔てて住宅地。線路までのごく狭い範囲を除くと何も変わらない。それもスミフのセールストークだったけど

  18. 378 匿名さん

    だからさ、大崎は将来性があって、駅近だから買いって人は前向きに検討する。
    いやそうじゃないとかのたまう奴は、さっさと他探す。いちいちコメントいらん。
    大崎は駄目、将来性無し、あーだこーだ・・・・じゃあ何故ここを覗いてんのよ?
    だから暇だ、〇〇だ言われるのよ。テレビでも見て時間潰せっつーの。

  19. 379 匿名さん

    まー、しょうがないよ。
    これだけの条件が揃った物件で、”妬み0”はないでしょう。
    先日、ここの物件見てから大崎をぐるりと歩いたあとで、シンクパークの喫茶店でお茶して帰りましたが、
    かなり気分良かったですよ。
    目の前が古い住宅街なのは、逆に新鮮だったけど。笑

  20. 380 匿名さん

    検討者が素朴に書いているのを頭ごなしに罵る。377さんは近辺の光景を否定してないのに…気色悪い

  21. 381 匿名さん

    ほら、こりずにまた出てきた。頭ごなしな378みたいなヒステリックな住民ばかりと思われるのは迷惑だ。

  22. 382 匿名さん

    欲しいけど迷うからこちらを見ている人もいるわけで。
    大崎は将来性があるかないか、ここの利便性は永続的かどうか、客観的なデメリットは何でそれを自分は許容できるか、などを多角的に考えて当然。
    掲示板にはそういう人も集っているんです。
    デベのいうきらびやかな宣伝文句や、わかりやすいメリットだけに目がくらんで飛び付くような単純な頭の構造の客ばかりじゃないんですよ。

  23. 383 匿名さん

    >>382
    そんなもんこんな掲示板でわかるはずもなかろうに。

  24. 384 匿名さん

    >>381
    ほら、また出た、すぐに反応してくる〇〇

  25. 385 匿名さん

    少なくともここの掲示板から一番よくわかることは、378みたいなヒステリーがこのマンションに住んでるらしいって事実だな。

    検討者を貧しいとか引きこもりだとかすぐ断定するこの人、いったいいくらの部屋を購入したのやら。

  26. 386 匿名

    伏せ字にしなきゃ書けないような下品なことを書くのやめてください。

  27. 387 匿名

    >>378

    あなた、どっちの棟の何階くらい購入されました?
    その付近だけは絶対に避けるから。

  28. 388 匿名さん

    オレは最上階メゾネットだ。避けようと思う以前に避けれるだろう。

  29. 389 匿名さん

    >>387
    9000万台の部屋だけど?あんたに買えるの?消えな。

  30. 390 匿名さん

    げ、俺の真上かよorz

  31. 391 匿名さん

    >>387 もう売れてるから近所になることないよ。安心してね。

  32. 392 匿名さん

    えー、ここそんなに売れてんの?
    じゃあ完売間近だねっ。

  33. 393 匿名さん

    389さんはきっと無理して買ったんだろーなー。
    ピリピリだもん。
    消えなはきついよ。

  34. 394 入居予定さん

    今から住人同士の醜い争い?
    でもこの高級マンションに本当に入居するのかね? 怪しいもんだ。

  35. 395 匿名さん


    高級マンションはねえだろ~。

  36. 396 匿名さん

    ↑ どう見ても高級マンションだろ。いくらか知らないで適当なこと言うんじゃないの。

  37. 397 検討者

    善良なる検討者です。素朴な疑問を書き込みしただけなのに恫喝されてとても怖いです。もう書き込みません。いくらなんでも気味が悪すぎます。真摯に検討してましたが、しばらく考え直します。

  38. 398 匿名さん

    こんな匿名掲示板の影響で買わなくなるなんて、その程度だったってことだよ。

  39. 399 匿名さん

    自称契約者のヒッキーに掲示板乗っ取られて、エキセントリックな契約者は踊らされ、
    通りすがりの野次馬はそれ見て面白がってヤジ投稿。おかげで真面目な検討者はドン引き。

    物件がかわいそう。。心ある契約者、デベも苦々しく思っているでしょうね。

    え、私は何者かって?営業?貧乏な検討者?野次馬?心ある契約者?あんたそんな邪推する前
    に自省しなよ。お願いだから。

  40. 400 匿名さん

    >>397が一番悪質。
    本気だとしたら救いようがないな。

  41. 401 匿名さん

    >396
    どう見ても庶民的マンションだよ。
    安い部屋ばかり売れていて、
    ちょっと高くなったら売れずに大苦戦。

  42. 402 匿名さん

    いや、ここで殺人事件があったら大崎の高級タワーマンションと報道されるはず

  43. 403 匿名さん

    この価格帯を庶民と言えるような金持ちがこんな掲示板に来る訳ないから。
    ってことで401は煽り決定!

  44. 404 入居前

    撮影ですか。情報感謝です!
    入居前に撮影終わったと営業さんからお聞きしていたのですが追加かしら?
    入居者さんにお願いしても、その時間にいらっしゃらなかったりして
    あわせるの大変だったでしょうね。

    >それから、未入居の部屋は灯りがつかないジャンという知ったかぶりの貴方へ。
    >角部屋の、外から見える部分にはダウンライトが標準装備されています。
    角部屋だけでなく、中住居にもダウンライト標準装備されていますが
    ダウンライトはLDには2~3しかついていませんよね?(私の角部屋は2つのみ)
    窓から遠い壁際の天井に埋め込まれているので、この程度の照度だと
    外からみても、いまいち綺麗に見えない原因かなと思ったのです。

    昼間しか照明つけていないので(まだ未入居)、夜にダウンライト確認してないので
    知ったかぶりと言われればそうですが、う~ん 傷つきますねぇ(悲)

    高級マンションか否かは、超高級マンションには間違っても分類できませんが
    一般サラリーマン(私です)からすると、高級マンションに分類してもよくないですか?
    ちなみに、分類基準は3つ。
    高級マンション、(普通の)マンション、アパート?か迷うマンションです。
    たかが、タワーマンションですもの。高級といっても知れているので
    ひとさまには恥ずかしくて「高級」なんぞ言えませんけれども。

  45. 405 匿名さん

    価格帯はどうでもいい。
    住んでる住民はいかにも庶民以下だと思うが。

  46. 406 匿名さん

    なるほど。高級の定義は住民の質だったんだ。

    >住んでる住民
    まさかこの掲示板の住民とか言いだすんじゃないだろうな・・
    まあ日本語おかしいのはスルーしてやるか(笑

  47. 407 匿名さん

    やれやれ、また決め付けようとする輩が出てきたよ。
    〉406

  48. 408 匿名さん

    庶民以下でもちゃんと6000万円から1億円に近い価格を支払う能力のある人たちの
    集団ですよ。

  49. 409 匿名さん

     404へ

    分類基準になぜアパートが入っているの? 対象外だろ。よく考えなさい。
    そんなわけのわからない書き込みするから405に庶民以下の低レベル
    扱いされるんだぞ!!!

  50. 410 匿名さん

    今、呼んだ嬢帰ったぞ。
    興味がある人はW棟のロビーで見物してくれ。どいつかすぐわかると思うよ(笑

  51. 412 入居前

    409さん
    庶民以下の低レベル扱いの基準(苦笑)404です。
    言葉が足りませんでしたが・・・
    「アパート?か迷う(仕様の)マンション」ってありません?

    ウィキペディアを引用すると、本当に学なしですが、面倒なので。
    「同種の共同住宅(アパート)のうち、比較的大規模・豪華なものは「マンション」と称されることが多い」

    本当の金持ちは、こんなところにタワーマンション購入しませんもの。
    きっかり働かなくてはならないサラリーマンにとっては、便利な物件として嬉しいです。
    (超)高級を気取りたいなら、大崎の地域もさることながら
    駅徒歩3分は金持ちには魅力でも何でもなく、かえってデメリットをかんじるのですよ。
    と、友人の超金持ちの思考と生活様式をみて、庶民の私は思うのでした。

  52. 413 購入検討中さん

    高級とか金に関わることが書かれると過敏に反応するかた多いですね。
    高級かどうかなんてどうでもいいけど純粋にいい(立地と仕様)マンションだと思いますけどね。

  53. 414 マンション住民さん

    412さんに同感です。
    ほんとのお金持ちのかたは駅近とか気にせず、静かな住宅街に多いですよね。
    優雅に暮らしているというか…。

    うちは共働きでせかせか日々過ごしてるので駅近で助かってます。

  54. 415 匿名さん

    410の書き込みは流石にヤバイんじゃないか?

    どこから書き込みしてるのか調べてもらいたいよ。

  55. 416 物件比較中さん

    ペントハウスもう売れましたかね?実物みたいんですが。

  56. 417 申込予定さん

    荒らされる・書き込みが多いのって多分、人気のバロメーターなんですね。
    以前欲しくても買えなかったマンションもそうでしたけど。
    きっと競合している業者の方などなんでしょうね。
    真面目に検討している方はネガティブな事はあまり書き込まないと思います。



  57. 418 匿名さん

    W棟北西角の部屋、某階。
    リビングからの風景はとても明るくて良い眺め。

    1. W棟北西角の部屋、某階。リビングからの風...
  58. 419 匿名さん

    北側の定借物件はそこそこ目立つが圧迫感や見られ感は無い。
    右奥はシンクパーク。

    1. 北側の定借物件はそこそこ目立つが圧迫感や...
  59. 420 匿名さん

    シンクパーク南側のソニー工事現場。
    建物が建つと眺望が制限されそう。

    1. シンクパーク南側のソニー工事現場。建物が...
  60. 421 匿名さん

    リビングから下を見ると腰高壁がないだけに少し怖い。
    自分はすぐに慣れましたが高所恐怖症の人はご注意。

    1. リビングから下を見ると腰高壁がないだけに...
  61. 422 匿名さん

    おしまい!

  62. 423 匿名さん

    >>417
    それ、絶対違う

  63. 425 物件比較中さん

    ここは二子玉川のライズの掲示板にそっくりですね。なんやかんや言っても関心が高いのでしょう。
    でも現実の壁が立ちふさがりネガ投稿に走ってしまう、こんな構図でしょうか。

  64. 427 入居前

    371=426さんでしょうか?
    404です。
    私のほうこそ、言葉を端折って書き込みをし、誤解を大いに招く文面でした。
    謝っていただいてごめんなさい&誤解が解けて嬉しいです。

    ダウンライト、玄関・廊下などの場所のみならず
    キッチンやウォークインクローゼットなどに標準装備で、便利ですね。
    LDではどの程度の照明効果がある代物なのか、こればっかりは入居してからのお楽しみ。

  65. 428 匿名さん

    >>425 そんなに単純に考えては本質を外れます。似ているのは、周辺の街並みに違和感を与えていることです。私も検討中ですが、地元の方への心配りが必要と自分なりに戒めております。根深い問題に発展しかねません。

  66. 430 匿名さん

    421の写真を見てしまうとかなりの恐怖感がありますね
    シンクパークが大き過ぎて圧迫感もあります
    更に隣にまた建物が出来る・・・www

  67. 431 入居予定さん

    内覧会時、景色が良すぎて驚くとともに、DWの圧迫感で目まいがしました。
    何度が行くうちに慣れましたけど。

  68. 432 購入検討中さん

    写真参考になります。

    もっと誰かUPお願いします!!

  69. 433 匿名さん

    >>425

    >>213あたりから再度ご覧ください

    それとも煽りですか?それなら消え失せてください

  70. 434 匿名

    眺望はMRのシミュレーターで思う存分確認できますよ。

    抜けているのは南と西です。特に西は富士山、南は空港と海が目玉です。が、景色に動きがなくて面白みにかける。下町に唐突に立っている違和感みたいな批評もありましたが、この圧倒的な眺望の抜けは、一方が下町だからこそ実現できたもの。今後目の前に大きな建物が建たないという価値も付加されます。

    北は北で都心の夜景が綺麗です。写真で見るほどシンクパークの圧迫感もない。東はソニーのビルができてみないと何とも言えないが、2年限定で東京タワーが見られるそうです。安いので眺望は割り切りましょう。

    いずれにせよどこだって完璧な条件はないですよ。ケチを付けるだけなら楽です。

  71. 435 匿名さん

    現物の写真が実物そのもの。シュミレーターのほうが本物に近いってことはないでしょう。
    気になるかならないかは主観的な問題ですね。
    写真アップしてくださった方、貴重なものをありがとう。

  72. 436 ビギナーさん

    東側にソニーのビルが建つんですか?やばい、知りませんでした。
    私ももっと写真UPしてほしいです。高いところもそうですが、低層階からの写真も大歓迎です。リアルに生活エリアから見える景色として大変参考になります。

  73. 437 賃貸住まいさん

    >434
    シミュレーターは見てみましたが実感値が
    わきませんね。写真拝見しましたが、
    こっちの方がよほど参考になります。
    もう入居も始まったんだから、
    住民さんの方が差し支えない範囲で
    写真をアップしてくれたら嬉しいのですけどね。

    >436
    え!何を今さら。
    おもいきり工事やってます。
    というか現地見てないでしょ?

  74. 438 購入検討中さん

    WCTは常に価格未定、販売戸数未定。

    期によってころころ価格を変えているからあまり外に出せないんだろうな。

    今思えば南側の角部屋は全て激安だった。

  75. 439 入居者

    写真は参考になりますね。
    うちも北ですが北でも場所によって随分違いますね。
    うちはそんなに圧迫感ありません。北〜北西(?)の都心〜住宅地や山まで晴れていれば見えます。
    お向かいさんも下になるからかな・・・
    写真の載せ方わからないので載せれませんが、
    もっと抜けてます。ちなみにE棟。
    位置と造りによってかなり見え方かわりそうですね。
    検討してる方もそれぞれの方角や位置で
    色々見れたら、検討しやすいですね。

  76. 440 検討者さん

    東はソニー、南東は住居兼業務棟です。
    眺望は完全に期待できなくなりますが、私は気にしてません。

    北側もお向かいマンション、シンクパークも整備されて綺麗に見えそうですね。五反田方面のマンション群も見えるのかなー。

  77. 441 物件比較中さん

    >>433
    あなた言い方きついですね。まんざら間違ったこと書いてないと思いますけど。

  78. 444 入居済み住民さん

    E東からの眺めは、北の方角からシンクパークの端~その後ろに六本木ヒルズ~どこかの高層
    ~東京タワー~汐留・湾岸・品川の高層~レインボーブリッジの一部、ワールドシティタワー
    ~正面にお台場の観覧車~船の科学館~東京湾・房総~品川シーサイド~南方に羽田滑走路です。
    SONYが出来ても、お台場~羽田の眺望は確保と思われます。
    駅近で、海見たかったので・・・ココにしました。

  79. 445 サラリーマンさん

    眺望は昼も夜も意外とイケてるので驚きです。因みにEの西です。

  80. 446 検討さん

    スーペリアの角は角の割には比較的他住戸との坪単価の値段差が少なくて安めだと思うのですが何故??

  81. 447 匿名さん

    シンクパーkもクリスマスイルミネーションが始まったね

  82. 448 入居予定さん

    446
    以前誰かが張っていた価格表
    http://farm3.static.flickr.com/2571/3665011156_dda9bccbae_o.jpg
    6月の一斉値下げ価格改定でスーペリア角住戸の価格改定が特に大きくて結果角住戸なのに価格の開きが少なくなった
     これで見比べるとスーペリアの角の値引き率が他住戸よりとても大きく1割以上も下がっているのが解ります
    その結果割安になったという訳です 下の階の角程値下げ改定が大きい気がします
    とても参考になりましたよ 私もやっぱ角にしました
    今どれだけ残っているか解りませんが角のパノラマウィンドの開放感は良いですよ!それに割得です(笑
    もうすぐ入居予定です
    見比べるとプレミアムの上層階ほど下げ少ない感じでした

  83. 449 匿名

    448さん

    どの方角の部屋を選択されたのですか?決め手は?検討しているので参考にしたいです。

  84. 451 匿名さん

    大規模団地には避けて通れない賃貸契約物件。
    五反田嬢の動向が気がかりです。

  85. 452 匿名さん

    ↑今グラスカのスレにもネガ書いた本人です。当人五反田の帝王と呼ばれてます。

  86. 453 匿名さん

    WCTって、品川の物件かと思ってた。
    ここもWCTか。紛らわしいね。

  87. 454 入居者さん

    こっちはOWCTらしいです。ややこしいですね(笑)

  88. 455 購入検討中さん

    先週モデルルーム見てきました。廊下のクロス、床カーペット等、通常では低いグレードで
    使用される材料のようです。エレベーターは速度が遅くも無く速すぎないため快適です。
    室内はやはりクロスは安いものでしょう。
    ちょっとがっかりして帰ってきました。
    総評としては同じ価格帯では昨年までに完成したもののほうが内装はいいと感じます。
    スミフであればWCTとか新宿シティータワーとか
    すごいコストカットを感じました。
    だけど、場所はパークタワー目黒の次にいいです。

  89. 456 匿名さん

    所詮は庶民のタワマンの仕様なんてそんなものですよ。
    本当に良いマンションは手持ちのVIP客をターゲットに造りこみますから
    一般公開するまえに完売するものです。

  90. 457 匿名さん

    そんな所は高くて買えません~。ここでも十分高いですもんね~。
    年末ジャンボ買いましょう!

  91. 458

    宝くじ売り場で並んでる人はみすぼらしいのが多い。
    買うと貧乏になっちゃうよ!

  92. 459 入居予定さん

    引越しを前に内装業者の工事の関係で現地に赴き部屋を開けてもらい、終了後営業の担当と
    いろいろ近況の話などをしました。
     平日にもかかわらず、新しい商談ルームはほぼ満席でちょっとびっくり。
    鍵渡し(引渡し)の方も何組かいらしたようですが盛況でした。

     今日現在の販売価格表もいただきました。以前いただいたものに比べ
    契約済みが大幅に増えていてこれまたびっくり。特にW棟・・・。
    営業いわく「近いうちに値上げをすることになります」と話しておりました。

     ついでにスカイラエンジとE棟10FとW棟30Fの現地のMRも案内していただきました。
    MRは田町に以前あったMRタイプよりオプションも少なく現実的な感じでした。
     またスカイラウンジはマッサージチェアやフリーで飲める
    ドリンクのティーバックも完備していてなかなかでしたよ。

     ただマンション隣の業務棟にできた家具店は閑古鳥でした。

  93. 460 匿名

    モデルルームはどのタイプの部屋ですか?

  94. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸