東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. 【住民専用】イニシア千住曙町Part6
住民専用 [更新日時] 2025-07-14 16:29:07

イニシア千住曙町の 【住民専用】掲示板です
 
マンションの外むけホームページ
  http://www.isa515.com
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが非常に多いです。
この人は怪しいな?と思ったら、その方に住民しか知りえない情報を尋ねて
いただき、返事がなければ適宜削除依頼などの対応をお願いします。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ         https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178
イニシア千住曙町ってどうですか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
【住民専用】イニシア千住曙町Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522752


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イニシア千住曙町

[スレ作成日時]2015-01-30 12:23:04

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 2651 住民さん 2023/08/27 12:01:42

    >>2646 住民さん
    ですよね。
    東京都の最低賃金くれたなら、手を挙げる人多いよー。
    高校生、大学生も、それなりの賃金出したら、たくさん集まるのではない?

  2. 2652 下町ジゴロ 2023/08/27 12:16:46

    「郷にいては郷に従え」下町住民の俺が創った格言だよ。

  3. 2653 住民さん 2023/08/27 21:37:00

    寅さんが似合いそうな佇まいですね。

  4. 2654 葛飾区民 2023/08/27 21:43:28

    寅さんは葛飾区柴又だよ。足立区じゃないよ。

  5. 2655 住民さん 2023/08/27 23:04:03

    柴又帝釈天

  6. 2656 マンション検討中さん 2023/08/28 01:43:49

    題経寺だね。

  7. 2657 匿名 2023/08/28 05:49:03

    柴又帝釈天には人力の人車鉄道が走ってた。

    1. 柴又帝釈天には人力の人車鉄道が走ってた。
  8. 2658 中古マンション検討中さん 2023/08/28 12:13:47

    帝釈人車鉄道

  9. 2659 地元民 2023/08/28 21:01:15

    帝釈人車鉄道路線図

    1. 帝釈人車鉄道路線図
  10. 2660 入居済みさん 2023/08/28 23:25:10

    >>2640 自治会員さん
    宣伝やめろ

  11. 2661 下町キッズ 2023/08/29 01:07:57

    >>2660 入居済みさん

    いいじゃないか。下町マンションから脱却して湾岸タワマンと同格になろうと必死にもがいているのだよ。暖かく見守ろうよ。

  12. 2662 入居済みさん 2023/08/29 02:11:57

    >>2661 下町キッズさん
    それなら役員に長く留まる人がいないほうがいいね。やってることが田舎の自治会そのもの。

  13. 2663 マンション住民さん 2023/08/29 03:01:41

    >>2662 入居済みさん

    >>役員に長く留まる人

    暇つぶしでしょ。

  14. 2664 住民さん 2023/08/29 03:48:23

    >>2663 マンション住民さん

    いや、理事会趣味同様に自治会趣味だろう。

  15. 2665 マンション住民さん 2023/08/29 03:56:07

    管理組合に対抗する意味で、自治会の法人化はしないの?

  16. 2666 自治会長のステイタス 2023/08/29 04:39:52

    自治会の法人化は管理組合の法人化と同様、自治会長のステイタスになる。

  17. 2667 住民3さん 2023/08/29 05:51:38

    自治会を法人化する必要はあるの?

  18. 2668 住民1さん 2023/08/29 10:44:06

    >>2667 住民3さん

    それは「管理組合を法人化する必要はあるの?」と同じ質問。

  19. 2669 ご近所さん 2023/08/29 14:21:11

    自治会は管理組合と異なり行政との結びつきが強いので法人化した方がいいね。

  20. 2670 上席研究員 2023/08/30 01:13:59

    マンション一棟が自治体の行政区になってる場合、その行政区を統括する自治組織が自治会で、その行政区内の土地建物を管理する部会が管理組合と考えると、管理組合は自治会の下に位置付けられる。
    その部会に過ぎない管理組合が法人化しているのに、その上部組織の自治会が非法人なのは、組織として逆転現象が生じておりバランスが取れていない。
    自治会を法人化する理由はそこにある。

  21. 2671 契約者さん 2023/08/30 06:09:19

    地方では自治会のことを区会と言ってるね。自治体の行政区から来てる呼び方。

  22. 2672 住民さん 2023/08/30 07:49:29

    >>2669 ご近所さん

    自治会は全国に30万ほどあるが、15%程は法人化されているからら、管理組合の法人化よりは割合が高い。自治会の会館とか、不動産登記の必要性に迫られることが多いからで、その必要も無いのにわざわざ法人化することは少ないと思うけども。

  23. 2673 マンション住民さん 2023/08/30 09:16:10

    それなら管理組合も法人化する必要はないね。

  24. 2674 住民さん 2023/08/30 10:37:13

    必須ではないが、法人化するのは組合も自治会もともに総会で決める
    自治範囲で、規約・会則などに定めれば自由ではある。

  25. 2675 住民さん 2023/08/30 10:50:24

    法人格が有ると役員に箔が付く。特に趣味の場合は。

  26. 2676 認可地縁団体 2023/08/30 21:40:40

    >>2672 住民さん

    >>自治会の会館とか、不動産登記の必要性に迫られることが多いからで、その必要も無いのにわざわざ法人化することは少ないと思うけども。

    町内会や自治会が法人格を取得するためには、不動産等の保有を前提としていましたが、町内会や自治会の活動実態の高度化、多様化により、地域の課題解決に向けた幅広い活動が行われるようになっていることを踏まえ、令和3年に、地域的な共同活動が円滑に行われるよう、不動産等の保有予定の有無に関わらず法人格を取得することが可能になりました。<令和3年11月26日施行>

  27. 2677 住民さん 2023/08/31 02:10:50

    法人化するとNPO法人基準が基本になり会計基準は“複式簿記発生主義”が基本になるけども、単式簿記で十分間に合っていた小規模な団体には少し荷が重いかもね。自治会の今の会計は、単式だし、法人とのお金のやりとりでみても発生主義ではなかったと思う。

  28. 2678 2023/08/31 03:30:10

    >>2663 マンション住民さん
    なら無報酬でよろしく

  29. 2679 2023/08/31 03:30:32

    >>2664 住民さん
    なら無報酬でよろしく

  30. 2680 マンション住民さん 2023/08/31 04:12:47

    自治会側には役員報酬の詳細規定が存在しないんだよね。

  31. 2681 元宅建士 2023/08/31 05:54:28

    >>2680 マンション住民さん

    役員は無報酬なのでは?
    ところで足立区からいくら助成金貰ってるの?

  32. 2682 年金受給者 2023/08/31 11:26:38

    十数万円じゃないか?

  33. 2683 マンション住民さん 2023/08/31 12:08:05

    >>2682 年金受給者さん

    それ貴殿の月額の年金額では?

  34. 2684 住民さん2 2023/08/31 12:30:54

    >>2682 年金受給者さん

    区からの娘割の助成金は年に10万円ちょっとだね。

    1. 区からの娘割の助成金は年に10万円ちょっ...
  35. 2685 住民さん2 2023/08/31 12:31:26

    >>2684 住民さん2さん

    戸割り

  36. 2686 マンション住民さん 2023/08/31 12:48:11

    自治会への助成金が年に10万円ちょっとだとお祭りはできないよ。

  37. 2687 自治会費が原資 2023/08/31 13:20:18

    区からの助成金は補助。
    基本は自治会員から徴収する自治会費が原資。
    自治会費を月300円年額3600円とすると、515世帯だと年間185万4千円。
    これだけあれば色々できるよ。

  38. 2688 住民さん 2023/08/31 21:21:12

    お祭りが自治会のメイン?違うと思うよ。

    災害時だけでなく平常時からの高齢者・独居者の安否確認が必要と思う。これを自治会が事業として行う。24時間365日のノンストップで。
    これは自治会じゃないと出来ない。管理組合は専有部分の管理は業務外だから。

    警備会社の見守り監視サービスを基軸に自治会が統括するマンション内安否確認事業。

  39. 2689 入居済みさん 2023/08/31 22:57:04

    え?法人のTwitterを私信で使った人ってまさか自治会で監事やってないよな。自分が不適切な業務執行しておきながら、他人の業務執行を監査する能力も資格もないでしょうw

  40. 2690 機械監視に頼るな 2023/08/31 23:01:53

    >>2688 住民さん

    自治会役員が朝昼晩の一日3回戸別訪問し、接見による安否確認しないとだめだろう。
    接見すれば容態の変化が読み取れるし、会話によりコミニケーションも図れる。
    機械監視だけでは不十分で、実際に会ってこの目で確かめることが必要。
    これこそ自治会の面目躍如の地に足のついた見守り監視事業になる。

  41. 2691 マンション住民さん 2023/08/31 23:06:41

    >>2689 入居済みさん

    法人の業務執行であって自治会の業務執行に非ず。
    自治会監事は法人の監査はしない。

  42. 2692 感じ悪い 2023/08/31 23:48:24

    自治会の監事が管理組合法人のTwitterを私信で使ってこと?
    管理組合法人の監事が自治会の監事を糾弾すればいいのでは?

  43. 2693 入居済みさん 2023/09/01 01:22:46

    >>2691 マンション住民さん
    は?
    別の会社で横領やった人間に、別の会社だから関係ないってそいつに会計監査頼む人っている?
    ま、そういうレベルの組織ならそれでいいんだけどw

  44. 2694 監事罷免 2023/09/01 03:08:54

    自治会長が監事を罷免したらいいのでは?

  45. 2695 マンション住民さん 2023/09/01 05:23:45

    >>2687 自治会費が原資さん

    とっくの昔に自治会費って0円になってると思うけども。代わりに全戸同額の定額の徴収があってもともとの自治会費と同額の300円だった今は全戸500円ですね(4月管理費改定から)

  46. 2696 住民さん 2023/09/01 06:08:02

    >>2695 マンション住民さん

    区の助成金が十数万円なのに自治会費0円では自治会活動は何も出来ないだろう。

  47. 2697 入居済みさん 2023/09/01 07:14:41

    マンション内の防災が防災・防犯委員会
    マンション内の行事実施がコミュニティ委員会で両方管理組合側に
    財源も含めて移っているから、今の自治会は、管理組合のカバーできない
    敷地の外のことしか扱ってない。
    行事実施が一切ないならそんなにお金はかかんないもんだよ。

  48. 2698 マンション住民さん 2023/09/01 09:30:52

    >>2694 監事罷免さん

    自治会も管理組合風の会則だから、役員の役職の変更は役員会だが
    役員を役員でなくすることと、監事の解任は総会の議決がないと
    できないと思うけどね。
    理事会決議では、理事会の監事は解任できないのと同じ。

  49. 2699 住民さん 2023/09/01 09:57:34

    依願辞任させればいい。

  50. 2700 マンション住民さん 2023/09/01 11:20:47

    管理組合側は1人の辞任に対応して2人監事にしてるけど
    自治会側は1人しかいないからいなくなると総会になるのは一緒だけどね。

  51. 2701 マンション住民さん 2023/09/01 12:38:52

    そうかい。

  52. 2702 マンション検討中さん 2023/09/01 22:58:22

    マンションは管理費と修繕積立金の支払いが毎月ある。
    毎月の住宅ローン返済に10万近く上乗せで考える必要がある。

    管理費+修繕積立金+駐車場代+車維持費の月割り+固都税の月割り

  53. 2703 住民さん6 2023/09/02 11:10:32

    >>2699 住民さん
    そんなことできるタイプならとっくに辞めてる。

  54. 2704 マンション検討中さん 2023/09/02 12:00:46

    そんなに地位に拘ってるの?なぜ?役得があるから?

  55. 2705 タワマンvs板マン 2023/09/03 03:49:33

    業務連絡に使ったのでいいのでは?

  56. 2706 住民さん2 2023/09/03 06:05:53

    部屋を売却して出ていったのは全議案反対の奴と公衆送信することが、管理組合法人の業務になんの関係があるんでしょうか。
    法人化した団体で投票結果について業務範囲でもないのに明らかにする必要がありますか。
    顧問弁護士がいてもコンプライアンスチェックまではしてくれないのですかね。

  57. 2707 住民さん 2023/09/03 06:26:12

    顧問弁護士はコンプライアンスチェックしないよ。
    コンプライアンスチェックは監事の業務監査の範疇。

  58. 2708 マンション住民さん 2023/09/03 09:44:29

    総会の監査報告書に記載するように。

  59. 2709 住民さん 2023/09/03 17:39:01

    監事は理事会に出席できるので、理事会審議の過程で規約順守のコンプライアンスをチェックできる。

  60. 2710 マンション住民さん 2023/09/03 23:17:31

    懲罰委員会が機能していない。

  61. 2711 マンション住民さん 2023/09/04 04:45:31

    そんな委員会規定が規約にあるかな? 
    単に代表理事としての役職を外すだけなら理事会決議で可能だとは思うけど。
    監事は総会を開催するなどで指摘はできても人事には権限がないし。

  62. 2712 住民さん 2023/09/04 09:53:14

    >>2711 マンション住民さん

    >>単に代表理事としての役職を外すだけなら理事会決議で可能だとは思うけど。

    代表理事を外すのは理事会決議で可能。代表権の剥奪だよ。

  63. 2713 入居済みさん 2023/09/04 10:35:39

    公式アカウントを自分のアカウントみたいに使うって普通にやっちゃだめなことも知らないのに、他人にアドバイスとかするんだw

  64. 2714 住民さん 2023/09/04 11:54:50

    理事会で容認しているのでは?

  65. 2715 マンション住民さん 2023/09/04 19:45:35

    法令違反してるわけでないし管理規約違反してるわえではない。倫理観の問題。

  66. 2716 住民さん 2023/09/04 20:48:00

    公式アカウントなのかどうかわかんないけど、
    自分のアカウントみたいに使ってるってポストはどれなの?

  67. 2717 足立区民 2023/09/04 21:45:45

    そうだね。監事に調べさせたらええ。監事、仕事だよ!

  68. 2718 住民さん6 2023/09/05 00:30:23

    >>2717 足立区民さん

    法令違反してるわけでないし管理規約違反でもないなら
    監事の仕事じゃないよ。理事を理事でなくするのには
    それなりに理由が必要だけど、単に平理事に降格とかなら
    理事会で提案して多数決を取れば即時降格可能でしょ。
    別に気にいらないから程度で他に理由も不要だと思うけども

  69. 2719 田中村の村民 2023/09/05 00:38:41

    理事の倫理観の問題。業務監査対象。

  70. 2720 住民の人に質問したいさん 2023/09/05 01:27:33

    理事の倫理観って理事会業務における公私混同のこと?

  71. 2721 住民さん 2023/09/05 03:15:42

    >>2718 住民さん6さん

    >>平理事に降格とか

    平理事が降格すると理事補?

  72. 2722 マンション住民さん 2023/09/05 05:10:09

    義務だから輪番ならしょうがないので理事やるが、罷免だの降格だのするならありがたい。理事を辞める大義名分ができる。

  73. 2723 住民さん2 2023/09/05 05:45:22

    >>2715 マンション住民さん
    投票結果含めて、管理組合法人の業務内でのみ利用が認められるものと思いますが、役員が私的にその結果を公衆送信するのは目的外利用では?

  74. 2724 マンション住民さん 2023/09/05 10:31:17

    貸与パソコンを業務外で私的利用するのは目的外利用では?

  75. 2725 住民9さん 2023/09/05 13:18:01

    >>2724 マンション住民さん

    だけど罰則はないよ。

  76. 2726 住民さん 2023/09/05 14:19:34

    役員がその投票結果を公衆送信するのは業務では?

  77. 2727 マンション住民さん 2023/09/05 23:17:46

    総会の結果を広報するまでは業務だけど、具体的な反対票をだした人数とか、全議案に反対した人がいたとかは理事会の業務じゃない。反対する自由は当然あるわけで、滞納での氏名の公表などとは異なると思う。

  78. 2728 住民さん 2023/09/06 00:45:02

    理事会は、反対票をだした人とか、全議案に反対した人、と面談するの?

  79. 2729 住民1さん 2023/09/06 00:51:33

    >>2728 住民さん

    ヒヤリングは意味がある。
    議決権行使書には、反対の理由を書く欄がないからナゼ反対なのかはヒヤリングするしかない。


  80. 2730 マンション住民さん 2023/09/06 04:07:31

    ヒヤリングで組合員に論破された理事は哀れだな。

  81. 2731 理事会ウオッチャー 2023/09/06 04:42:03

    >>2728 住民さん

    ヒアリングするわけないだろう。
    賛成する人にいちいちヒアリングしないし、
    委任する人になぜ委任するのとも訊かない。

    一方で、反対する自由はあるんだから、
    全議案反対ならそのむねちゃんと数えればよいだけで、
    それ以上の理事会の対応は不要。
    議案に賛成・反対以外で、疑義がある
    (賛否によらず法令あるいは規約上無効な議案だなどのケース)
    場合は提出書面の裏面に書いて出せるね。
    今回の総会も1つも質問意見なしだと広報されていて、
    総会での質問もなかった。
    私は今回の総会には参加していないけどね。

  82. 2732 マンション検討中さん 2023/09/06 05:07:42

    >>ヒアリングするわけないだろう。

    これを機会に組合員に接触し、役員-組合員の裸の付き合いを心掛ける。
    役員は運上人に非ず。組合員の下僕たる心構えが必要。

  83. 2733 住民さん2 2023/09/06 07:53:27

    倫理観のカケラもない。

  84. 2734 マンション検討中さん 2023/09/06 08:11:12

    理事と面と向かって話をすると、理事の力量がわかるよ。

  85. 2735 住民さん6 2023/09/06 10:33:38

    >>2731 理事会ウオッチャーさん
    隙あらば自分語りする爺
    >私は今回の総会には参加していないけどね。

  86. 2736 マンション住民さん 2023/09/06 12:27:42

    >>2731 理事会ウオッチャーさん

    >>議案に賛成・反対以外で、疑義がある
    >>(賛否によらず法令あるいは規約上無効な議案だなどのケース)
    >>場合は提出書面の裏面に書いて出せるね。

    理事会は、疑義ではなく反対の理由をしらべるべき。

  87. 2737 住民さん5 2023/09/06 12:35:18

    >>2736 マンション住民さん

    反対の人ってこの掲示板にのみ棲息する
    絶滅危惧種なんでは?

    1. 反対の人ってこの掲示板にのみ棲息する絶滅...
  88. 2738 マンション住民さん 2023/09/06 22:26:16

    反対の理由が知りたい。

  89. 2739 住民5さん 2023/09/06 23:06:59

    理事長が個別訪問して反対理由をヒヤリングしたら?

  90. 2740 理事会ウオッチャー 2023/09/07 02:17:03

    理事長のみならず理事会役員に総会等で反対である人への個別の対応義務はない。
    一方例えば総会に参加しない人や反対する人は非常に少ない場合には理事会からは
    誰か特定ができる。今回総会への不参加は515戸中7戸しかなくてその多くは
    マンション外の部屋だろうから、総会に不参加だと書いている私の部屋番号は
    特定できているだろう。
    それが判るような形でSNSに書き込んだら善管注意義務違反だと思うが。

  91. 2741 マンション住民さん 2023/09/07 03:13:06

    だれが反対したかがそんなに重要なのか?理事会も暇してるのだな。

  92. 2742 マンション住民さん 2023/09/07 03:41:23

    >>2739 住民5さん

    役員が組合員と対面で接触するきっかけになるので重要である。
    組合員が何を考えているかを真摯に耳を傾け理事会運営に反映する。
    組合員から運営を委任されてるのだから、クライアントの意見を尊重する。

  93. 2743 住民さん 2023/09/07 08:11:56

    99%賛成とかのテーマで残りの1%の反対の人に個別に意見聞いてる
    時間を、次の問題の解決のために使ったほうが効率的では?1%の
    怒ってる人に時間を割いても仕方がない気もする。

    かわりに誰もろくに見にも来ない(参考になる!がほぼ全て0)
    この掲示板には理事会はちょっかい出さずに好きにしゃべらせて
    おけばいいと思う。住み分けはちゃんとできることになる。

  94. 2744 入居済みさん 2023/09/07 08:38:21

    説明してもちんぷんかんだから結論だけ提示しましょう、というのを俺以外の頭が悪いからわからんのかと思うのか、お前は説明下手でコミュ力すらないからできるだけ喋るなよって意味なのか、どちらにしろ本人は気分良く喋らなくなるので揉めることもないしで、ウマい言い方よね。

  95. 2745 マンション住民さん 2023/09/07 13:22:24

    俺が論破したる。

  96. 2746 入居済みさん 2023/09/07 14:14:45

    イニシア千住曙町について書かれてるサイトで一番更新されてるのこのサイトなんだから検索順位一番上にしてくれよ

  97. 2747 入居済みさん 2023/09/07 19:45:09

    よっしゃ!

  98. 2748 住民さん 2023/09/12 13:47:10

    どっこいしょ。

  99. 2749 住民さん 2023/09/12 15:43:49

    >>2746 入居済みさん

    Google検索で上位にくるのは更新回数じゃなくて。アクセス回数なんだよ

  100. 2750 入居済みさん 2023/09/12 16:49:23

    評価制度で満点なので認定も即取れる。標準準拠とか関係ない。だからうちはワンストップ。内部事情も詳しいし。とか言ってたら問い合わせくらってて草。
    せっかくお友達が以前から自治体から標準準拠じゃないとか文句言われるよって教えてもらってたのに、自分のほうが詳しい自慢して全否定したんだからちゃんと謝りなよw

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸