大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OURS(アワーズ)契約者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS(アワーズ)契約者専用掲示板
申込予定さん [更新日時] 2014-06-18 23:22:00

アワーズを購入された方、色々意見等を出していただけたらと思います。


所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1(地番)
交通:地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分

売主:MID都市開発株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-01 16:46:21

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 901 マンション住民さん

    私は東棟ですが、西棟の方の不安からくる意見を

    軽率な意見と言われる方が居られる事に驚きました

    上から人種が居てましたね。。

  2. 902 サウス住民さん


    300何世帯あるのですから、いろんな考えがあって良いです。
    いろんな考えを呟く場所ではありますが、同じ住民同士ですし、顔も見えない場所ですし、非難する場所ではあってほしくないな。と個人的には思います。

  3. 903 住民さんB

    まぁまぁ、住民同士仲良くしましょうや(笑)

    ここが建つ時もさざなみの住民に騒音振動交通不発弾(これは隣か?)迷惑かけたわけですしな。

    言うてもわてら長柄の住民からしたら新参者ですわ(笑)

    わてらだけが住んでる長柄とちゃいまっせ。

    まぁ、とりあえずアルフレッサ「様」のご好意で安もんのマスクもらえるみたいやしラッキーラッキー(笑)

    何が建とうが法律犯してなかったら文句言う権利無いでしょ?

    あんまり文句言いすぎたら業務妨害いかれますわいな。









  4. 904 マンション住民さん

    アルフレッサに文句言ってる訳ではないですよ。

    住民の心情をこの場で意見交換してるのです。

    人の意見を聞くことで新たな思考ができ、気づきもあります。


    アワーズ住民が業務妨害うけるのでしょうか?

    どんな?



  5. 905 契約済みさん

    901はちゃんと文章の本質を理解してコメントせんかい!

  6. 906 住民ママさん

    説明会いけなかったので、説明会の様子を教えてくださりありがとうございます
    そんなに高さがある倉庫とは驚きです。
    廊下から眺める大川の景色に癒されていたのですが。。
    しかし、もっと高層のマンションが建つよりかはいくらかマシなのでしょうか。。
    せめて大川沿いや西側べったりには建てないで欲しいですね。

    あと、前の書き込みですが子育てイベントはかなり入っていきにくい雰囲気だと聞き、
    私も恐れをなしていってません。
    二、三度、キッズルームでかなり辛い目に。。
    大抵いい人ばっかりなのですが、運が悪いといつも決まったグループの人たちにアウェーにされます。
    ので、キッズルームにはあまり行かなくなってしまいました。
    もちろん大多数はいいママさん達なのですが、一部の人が大きな顔してるのが残念に思います。

  7. 907 住民ママさん

    わかります。

    いつものメンバー、キッズルームにもアワーズ公園にもいつもいますね。

  8. 908 ママさん

    いつものメンバーとか言われてる時点でほぼ特定されます。実際、ここを見ているご近所さんに書き込まれてるよとここを紹介されました。

    友達同士でほぼ同じ時間帯に子供を遊ばせているので、どうしてもいつものメンバーになってしまいます。出来るだけ子供をみていたいので公園にもいるようにしています。

    ご迷惑をかけるつもりはなかったのですが、不愉快だったようで申し訳ないです。

    ただ私達もそれぞれ違う場所から引っ越してきてお友達を一生懸命作って今の関係に至ります。親同士が仲がいいのもありますが、子供同士が友達なのが一緒にいる一番の理由です。

    冷たくあしらうつもりもありません。でもプロではなく、皆さんと同じで知らない人とはどう接していいか分からない普通のお母さん達です。

    そこのところは少し考慮して書き込んでいただけると助かります。

    喧嘩を売る気はありません。むしろこれから先どうしたらいいのか、良い案があれば教えていただきたいと思っています。


    出来れば子供が小さいうちはまだ近くにいたいと思っていますので、これからもよろしくお願いいたします。

  9. 909 子育てサークル

    906さん こども図書館イベントは毎回同じメンバーではありませんよ。お母さんが多いですが、初めてお越しになる方、マタニティの方、お父さん、おばあちゃん、ご夫婦等様々です。赤ちゃんを連れたお母さんは、赤ちゃんの身長と体重を計ったらすぐに退室される場合もあります。イベントは子育て世帯の交流の機会になればと思っておりますが、サークル側からお友達作りのお手伝いをする事はありません。合わないと感じたのであれば、退室はご自由ですので人からの評判ではなく、ご自身の目でご覧になってはいかがでしょうか?
    29日は宇宙空間を味わえる?エアドームをご用意しておりますので、きっとお子様に楽しんで頂けると思いますよ!
    何かご要望があれば教えて下さい♪( ´▽`)

  10. 910 マンション住民さん

    [906*7*8*9を読んで]

    働く母です。たまにしか共用施設使わず、常連の見分けはついてません。
    体験談ですが、仲良し風グループの1人が話が途切れた時に、ふとそばにいた私の子供に笑いかけ、流れで私にも笑顔下さる方がいました。
    最後まで子供と2人遊びでしたが、居心地はその瞬間から良く感じました

    別日、同じグループかは不明ですが、笑顔ナシの(え、邪魔?なんかゴメンと思うような)挨拶と、
    タマに投げられる笑顔ナシのチラ見(これがツライ)を頂きました。負けるもんかと笑顔で返しましたが。

    908さんのような気遣いのある文章をかけるかたが、後者では無いと思いますが、
    ふとした瞬間にニコリを下さい!と私は思います。

    今週の子育てサークルさんのイベント仕事で行けません…カフェで居座って友達ゲツト作戦が…(T-T)笑
    次の土日開催情報待ってます。

    あと、子供いる人しか参加できないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 912 子育てサークル

    910さん こども図書館の開催場所であるキッズルームは規約で小学生未満のこども同伴とされているようです。

    オープンカフェはこのサイトの870のレスをご覧の方であればどなたでもご参加頂けます。870にも記載しましたが、予算もありませんし、宝探しイベントと同時開催ですので、何のお構いも出来ない旨理解下さい。

  13. 913 アワーズ住民

    アルフレッサ工事始まってますね。


    トラックがアワーズ東側道路に停まってます。

    これらのトラックはアルフレッサ関係車両ではない?

  14. 914 アワーズ検討中

    工事始まりはいつで、完成はいつですか?
    住民の方、情報よろしくお願いします。
    工事以外で、アワーズは住み心地どうですか?
    駐車場も安いですが、住民の方の利用状況も教えてほしいです。

  15. 915 マンション住民

    ⚫︎工事全行程:2014年3月〜2015年12月

    •基礎工事:2014年3月〜11月上旬
    •コンクリート打設工事:2014年7月〜2015年5月
    •上部躯体、外部仕上げ工事:2014年9月〜2015年7月
    •内部仕上げ工事:2014年12月〜2015年12月

    (基礎工事)
    2014年3月〜準備工事。基礎工事。6月〜杭工事開始。10月〜鉄骨建方開始)

  16. 916 住民さんC

    駐車場満車状態です。今来てもとめれません。

    二台三台持ちされてる方々がおられますので。

    バイク置場は阿保ほど余ってるようですが。

    来るなら車やめてバイクにした方が頭良いと思いますよ。

    それともアルフレッサに住民の足りない駐車場分を無料で提供させるとか?

  17. 917 働くママさん

    エレベーターの掲示板見て脇腹押さえながら笑っちゃいました!!

    消防訓練を隣地、そう今話題のアルフレッサさんの土地をかりてするみたいですね。

    で、そのお知らせのポスティングに

    上と下に二か所


    アルフレッサさん敷地に於いて


    爆笑 爆笑 爆笑


    なんじゃそれ!!


    管理会社は住民の為のものかアルフレッサのためのものかどっちやね~ん(笑)

    それもわざわざ蛍光色でマーキングまでして(笑)

    管理会社は住民にアルフレッサ様はこんなにアワーズ住民に対して協力的で好意的なのでココの掲示板や井戸端会議や管理事務所でゴチャゴチャクレームつけないでちょ~


    とでも言いたいのか??


    笑いが止まりません!


    管理会社は住民から金もらって飯食うてるのであればどうすべきか分かると思うのですが…?


    それともアルフレッサから管理会社にいくらか迷惑料、住民対策料で振り込まれてるのですかね?謎爆


    ダメだな管理会社の?管理人の?体質・・・

  18. 918 マンション住民さん

    917さん

    今回の消防訓練にアワーズは関与していないのでは?

    消防署とアルフレッサ間の問題だと思いますが…

    私も一度目を通しただけですので、間違っていたら申し訳ありません。

  19. 919 マンション住民さん

    明日はバーベキューですが…

    打ち上げのタダ酒飲みは控えていただきたいです…

  20. 920 マンション住民さん

    今度の臨時総会の議題のブロック塀の件なのですが、仮に、ブロック塀を壊したとしても
    アルフレッサの工事が始まれば、アルフレッサ側が壁というか仕切りというか、粉塵とかが飛ばないようなもの取り付けますよね?(大抵の工事現場がそうであるように)
    じゃあ、今すぐ臨時総会開いてまでブロック塀取り壊す意味なくないですか?
    工事が全部完了してからでも遅くない気がしますが・・・。どんなもんでしょう?

  21. 921 マンション住民さん

    バーベキュー以前は無料でしたよね??今回から一人1000円て地味に高くないですか??
    イベントの度に参加費取るんだったらアワーズクラブ会費毎月500円回収しないでほしいです

  22. 922 住民さんE

    >920さん
    ブロック塀の件、確かにそうですね!!

    >919さん
    午後7時ごろ時点では、絶賛飲み会開催中~子ども達走り回ってる~な感じでしたよ(笑)


    うちとしては、ブロック塀よりも、西側の駐輪場入り口のセンサーキー?の位置を早急に変えて欲しいです。
    あれ、ほんとに危険なんですよね。
    子ども乗せて、降りて左右に手を伸ばすのってすっごいフラフラする。
    買い物の荷物もあれば尚更。いつか倒れるんじゃないかといつもヒヤヒヤします。

  23. 923 アワーズ検討中

    駐車場がいっぱいなら、魅力が半減しますね。
    2.3台かりていて、かりたいひとがかりれないのはどうなんでしょう?
    不公平な感じないですか?
    となりが建ってから、再度検討してみようかな?
    上、下への音漏れなどはどうですか?
    いざ分譲だと思うと色んなとこが気になりますね。
    となりの工事もだいぶ長そうですし、騒音も気になるところです。

  24. 924 マンション住民さん

    駐輪場扉ですが、鍵がどっちについていてもあの重さのドアでは
    結局危険だと思います。

    ドアに力込めてると、子供が乗ってる自転車を片手で支えるのは非常に危険。
    こけそうになり、冷や汗かくこともしばしば…
    まだ、言うこと聞く年齢じゃないので、ドアの外で待たせるのも危険だし。

    子供や、荷物持ってる人は、自動ドア使っても良いルールにならないですかね?

    こここそお金使うべきと思うのですが…
    怪我人でも出ないと改善されないんでしょうか…

    たぶんどんなに気をつけても誰かいつか子供に怪我させそう。皆さん十分に気をつけましょう!

  25. 925 マンション住民

    駐車場は1台目の方が優先です。年に数回?契約の更新ごあるので、その際に1台目希望の方と2台目利用中の方が入れ替わります。

  26. 926 マンション住民さん

    そうですよね、確か3台は借りれませんよね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランドパレス長田
  28. 927 子育てサークル

    3月29日(土)10時〜12時アワーズこども図書館を行いました。

    参加:11世帯27名(大人13名こども14名)
    イベントのハイハイヨチヨチ競争では、お母さんが一生懸命が呼びかけてもスタート位置から動かないお子様や自由に遊んでいるお子様やレースの様子を撮影されている親御さんなど、前回同様微笑ましいレースとなりました。

    他に部屋いっばいの大きなエアードームをご用意しました。お父さんとこども達はいつもと違う空間の中で楽しそうに遊んでおられました。

    次回は4月26日10時からの予定をしております。

  29. 928 アワーズ住民

    私は子供がいませんが、駐輪場の入口でいつも子供さんを乗せてる方たち大丈夫なのかと

    ヒヤヒヤものでした。

    ほんまです。

    駐輪場入り口、一階ロビーの開きドアなど何故自動ドアやキーフリーにしてくれないかずっと

    思っていました。

  30. 929 マンション住民さん

    自分の利用時間帯でいうと、駐輪場ドア前の放置自転車や座り込んでゲームで遊ぶ子供たちに、不便や危なさを感じます。
    植え込み裏の通路から玄関前のルートも遊び場ではないと大人が伝えていただきたいと思います。
    我が家も子供のいる家庭です、いいお手本になりたいですよね。

  31. 930 マンション住民さん

    やはり植え込み裏の通路は自転車通路になるのでしょうか?
    ということはキッズパーク側は自転車通行禁止ということですか?

    キッズパークで幼い子供を遊ばせている真横を、自転車が通過するのに危険を感じ、最近はあまり行かなくなりました。

    もし、上記のような決まりがあるのでしたら、周知徹底をお願いしたいものです。

  32. 931 住民さんE

    入り口前の無断駐輪、相変わらず同じ自転車がよく止まっていますよね。
    理事会のメンバーの奥さんが止めてたり・・・よく見ますが、モラルはないのでしょうか・・・

  33. 932 マンション住民

    理事会って言っても 偉くもない普通の居住者ですよ。ただ、モラルがない方が理事をしているのは残念ですね。

  34. 933 マンション住民さん

    モラルないですよね、私も自転車止めてるのよく見ます。
    タダ酒飲みをあてにしてるぐらいですし。

  35. 934 入居前さん

    子どもさんの様子見てるとしたい放題やりたい放題で、危ない事も注意しないし、エントランスでも自転車乗り放題で親は親同士話しして、子どもさんのこと見てないし、怒らないし、館内で子どもさんが大きな声張り上げても全く無関心にはちょっと引きました。
    せっかくいいマンションのように見えたのに、中で住まわれてる方の品のなさには驚かされて買う気にもならず、違う物件を見に行く事にしました…。
    親御さんの教育が必要なのでは…。

  36. 935 アワーズ住民

    確かに小さい子供たちはやりたい放題です。

    でも犬の鳴き声もうるさくて、自転車の出入りの度にワンワン鳴かれて困ります。

    先日は夜いきなり吠えられて心臓が止まりそうになりました。


    鳴き続けていても飼い主さんが怒らないし躾がなってないとおもいます。

  37. 936 マンション住民

    934さん
    ファミリーマンションであれば、ある程度は仕方ない事です。特に今は気候もよいので、こどもが多いですから。
    子育て世帯がイヤなら943さんにとって、oursは対象外だったと言う事ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 937 子育てサークル

    入園入学の祝い(イースターエッグハント・宝探し)
    3月30日(日)14時~16時
    参加:6世帯20名(大人8名こども12名)
    親子で協力して卵(宝箱)探しをされていましたが、見つけ出すのにやや難しそうな場所に隠した卵(宝箱)は、お子さんだけでなく、お父さん・お母さんも一生懸命探している場面も見受けられました。その後「入園入学のお祝い」を参加者全員で行いました。
    宝箱の文字を集めて完成できる言葉(入園入学おめでとう)を回答用紙に記入して頂きました。その用紙はエントランスに4月13日まで掲示させて頂きました。

  40. 938 子育てサークル

    ●お花見バーベキューゲームコーナー 
    4月6日(日)14時~16時
    参加:参加者多数
    「プラ板」「射的」「水中ゲーム」「ボール投げ」「絵合わせ」を行いました。
    それぞれ、バーベキューに参加のお子さんが自由にゲームを楽しまれていました。

  41. 939 子育てサークル

    経緯は省略させていただきますが、理事会の指示により子育てサークル専用のサイトを作る事になりました。
    ポスターの承認に時間がかかる事もありますので、最新情報や活動報告をご覧になりたい方は下記サイトをご利用頂れば幸いです。
    http://ameblo.jp/ours-kosodate/

  42. 940 マンション住民さん

    やっぱり隣地、工事用の壁?!作り始めましたね。
    明日の臨時の理事会の議題のブロッグ塀の部分も作業途中ですがやってる感じですね。
    その状態でブロッグ塀取り壊す意味あります?
    それに工事が終わっても、現在フェンスの隣地もフェンスじゃなくなって壁でまったく見えなくなる場合もあるわけですし、今急いでする必要ないですよね。

  43. 941 マンション住民

    940さん
    説明会や臨時総会に出席するなり、カウンターや説明会に出席した知り合いに聞くなり、少し考えれば分かることを…

    ブロック塀の角部分の視界については、心配ご無用ですから安心して大丈夫ですよ。



  44. 942 住民ママさん

    とうとう駐輪場の扉の自動化検討するんですね!
    本当子供連れには辛かったので嬉しいです(^^)
    私は鍵を出してかざすのがしんどいので、多少費用がかさんでも全自動化希望なんですが、
    皆さんはどうですか??

  45. 943 入居済みさん

    >No.942 さん
    駐輪場の扉の自動化ですが、私は反対ですね。

    もし、災害(地震や火事)が発生した時、電気が止まったら、どうやって避難しますか?
    ましてや、子供が多いマンションです。お年寄りも年々増えて行くと思います(我々が長い間居住する事によってと言う所で)。
    子供を引き連れて避難するに、電動で動く自動扉は電気が無ければ動きません。
    扉を自動化する所を一部とした場合、手動扉へ避難される方々が一挙に固まると…想像できると思います。
    頻繁には災害は無いと思いますが、もしもの時を考え、それらを踏まえたら、利便性だけではNGだと思いますね。
    もちろん、設置完了で終わりではなく、メンテナンス費も必要だと思います。

    どうでしょうか?

  46. 944 マンション住民さん

    自動化は便利なのでしょうが・・・

    初期費用に加えて、ランニングコストも手動に比べて高いのではないですか?

    アンケートには初期費用しか書かれて無かったので分かりませんが

  47. 945 マンション住民さん

    ランニングコストも気になりますね。
    自動や半自動を導入している同僚たちからは、故障が多くて朝の通勤時に困ってると聞いたので、反対に一票するつもりです。手動の今でもたまに調子悪くなってるし…
    初期費用も後付けって高いですね。

  48. 946 マンション住民さん

    943さん
    停電になった場合は自動の場合は開けっ放しになるのでは?
    自動扉でも重いですが手動で開くみたいですし。
    メーカーによっては開かないのもあるのかな?
    会社も停電時は想定しているでしょう。
    (よく分からないので間違っていたらごめんなさい。)

    がやはりランニングコストが気になりますね…

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 947 マンション住民

    駐輪場の出入口の自動化より、西側には屋根を付けて、東側には鍵の位置を左側に変えてもらえるだけでいいです。
    エントランスの扉の費用990万って高過ぎでしょ!自動化より、ドアノブを丸くしたり、扉を軽くしたり、開いたまま止まってくれたり、押し引きできる扉にしたり、そういう選択肢がアンケートに必要だったんじゃないですか?
    扉に不満があっても、990万も出して自動化して欲しい人ってすごく限られていると思います。
    それにランニングコストも気になりますよね。

  51. 948 マンション住民さん

    皆さんは修繕積立金は3年ないし5年でどんどんあがっていくことはご存知でしょうか?
    現状を見て買われて、最初に計画するのとリフォームで工事するのに莫大な差があるのをご存知でしょうか。
    上記高すぎる意見、その通りです。
    少しでと便利になればと賛成意見が多く可決されたみたいですが、自分たちをどんどん窮地に追いやっていることを理解して欲しいです。
    理事会の方は少しでも便利になればと考えて下さってるのでしょうが、今後の見通しをほんとうに勉強して、議案を、あげて頂きたい。そう思ってます。

  52. 949 住民さんE

    948の方の文章???

    修繕費が上がる事は皆入居前に説明を聞いてますよ

    何が可決されたのですか?

  53. 950 マンション住民さん

    >940さん
    理事会に出席し、940さんと同じような質問をさせて頂きました。

    アルフレッサの敷地のフェンスについては現状から変更なく網状のもののままとご回答頂きました。
    ブロックを取り除く部分のギリギリの位置に建物が立つということもありませんので、視界は確保されるとのことです。

  54. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸