匿名さん
[更新日時] 2018-09-21 16:57:30
埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?
とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。
[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埋め立て地って何故悪い?
-
318
匿名さん 2015/02/16 16:30:46
-
319
匿名さん 2015/02/16 16:46:22
-
320
匿名さん 2015/02/16 23:11:05
液状化宣伝は、本当に311で頭の中が止まっている。
それほどカルチャーショックを受け、その後の解明と復興が進む情報が頭の中に入らないからだろう。
どこかの火山が大噴火する事で、やっと日本列島全体が地震・火山活動が活発だと気付くんだろう。
六価クロム鉱滓事件を挙げるとゴミの強い主張が弱体化した。
ネガキャンのレベルの低さがわかるから叩き潰そう!
-
321
匿名さん 2015/02/16 23:25:40
へ? 先程三陸沖で深さ10km M6.9。
311で、東京湾岸の液状化だけが激甚被災だと思っているのは、ネットやTVで得られた情報だけで現地を視察していない現れ。
それ以上に東北地方の被災地にいってないだろう。
噴火活動は余の口。
これも気づいていない。単なるネガキャン。
-
322
匿名さん 2015/02/16 23:50:44
>へ? 先程三陸沖で深さ10km M6.9。
その地震で、茨城や埼玉で震度1の場所があるのに、
ずっとずっと震源から南にある浦安市が、震度2!
どんだけ揺れんだよ!!
アブナイ街!!!
-
323
匿名さん 2015/02/16 23:52:24
ネガキャンじゃなくて、事実だから仕方ない。
ウメタテ民、やすらかに。
-
324
匿名さん 2015/02/16 23:55:54
-
356
管理担当 2015/02/17 13:20:30
-
357
匿名さん 2015/02/17 14:11:06
-
358
匿名さん 2015/02/17 15:59:54
まあwikipediaの埋立地とか、豊洲の歴史をしっかり読むことです。
皆さんマンション買うのだから、バカではありません。
ご心配なく。
-
-
359
匿名さん 2015/02/17 16:05:39
-
360
匿名さん 2015/02/17 21:06:14
しっかりした建物かどうかの方が重要でしょう。帰宅できない場所や周辺に火災が起こりそうな場所はやめましょう。
-
361
匿名さん 2015/02/17 23:08:10
>>359
原発敷地は、どういう条件で選定されたか知ってる?
何故震源の深さで加速度がこうも変わってくるのか? そのメカニズムを理解してる?
アセノスフェアはプレートよりも柔らかい。だから揺れが伝わりにくい。
-
362
匿名さん 2015/02/18 05:09:00
-
363
匿名さん 2015/02/18 05:16:07
-
365
匿名さん 2015/02/18 07:08:34
埋立地の島の建物に住むと言うことは
震災などで橋の損壊や事故で封鎖されると
帰宅難民と孤立住宅の誕生ですね 都内でも離島だね
-
366
匿名さん 2015/02/18 11:11:13
危険の少ない場所に住むことです。だから湾岸高層が売れます。
-
367
匿名さん 2015/02/18 11:46:17
湾岸は橋やトンネルで繋がれてるだけの島
災害で交通が遮断されたら帰宅困難の孤島だね、危険が一杯!
高層って? エレベーター止まったら上層階で孤立? 笑 最悪~
-
368
匿名さん 2015/02/18 11:57:36
>>367
しつこい奴だな。
支援物資が迅速に届くのはどこだ?
-
370
匿名さん 2015/02/18 13:51:19
>高層って? エレベーター止まったら上層階で孤立? 笑 最悪~
3.11では現実だよ 悲惨
>支援物資が迅速に届くのはどこだ?
知ってるならお前が教えてあげろ、計画停電と同じ順番だろ。
江東区の埋立地はは後回しかな、橋も事故で通れないなら最後だな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件