横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【74】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【74】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-09 17:28:06
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての74
です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
グランツリーのopenで街がメディアにも取り上げられ、首都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。果たして、北口はどうなっていくのでしょうか?引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550113/

[スレ作成日時]2015-01-27 08:28:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【74】

  1. 919 匿名さん

    >918
    商業の蓄積がないエリアで大型商業施設をかまえないのは経営判断として適切。
    グラツリの中身が誰が見ても手放しで称賛されるくらいだったら、
    小杉の商業の位置付けは大きく変わっていたかもね。

  2. 920 匿名さん

    >>893さん、

    うらやましくないと言いますと嘘になります。資産家、国際派ビジネスマン、インテリ、自分のライブスタイルを持ってる方です。六本木ヒルズ族ならぬ武蔵小杉タワマン族ですね。あなた様のような方が選ぶ街、武蔵小杉を誇りに思います。

  3. 921 匿名さん

    自分の作文に自分でレスって自演してる。
    アホか?

  4. 922 匿名さん

    中丸子のばあさんここで、結構頑張ってスレーレスしまくって居るはずだぞ。おれは文章、誤字、武蔵小杉絶賛、愛ー武蔵小杉と二人、夢ー武蔵小杉と二人と可笑しな歌詞を入れて来ただろう。

  5. 923 匿名さん

    日吉は狭いながらも
    デパ地下や電気量販店あるのに

  6. 924 匿名さん

    その内武蔵小杉に出来るって待ってなさい。

  7. 925 匿名さん

    >>915
    小さ過ぎでしょう。グラツリにセブンがあるわけじゃないけど、ナナコ使えるし、セブンATMあるし、ゼブンカフェ飲めるし、セブンPB買えるし、普段セブン使ってる人には使い易いよ。

  8. 926 匿名さん

    >925
    セブン&アイとセブンイレブンをごっちゃにして書いて、
    915と同一人物って自ら晒したね。
    恥ずかしい。
    こういうレベルの低いのが紛れ込んでるから、このスレっていつまで経ってもレベル低いんだよな。

  9. 927 匿名さん

    >>925
    そういう意味じゃなくてグランツリーはそもそも運営しているのがセブン&アイだから
    セブンだらけなのは当たり前ということ

    グランツリーは一般的なモールじゃなくてイトーヨーカドーがデカくなっただけ
    日吉のアピタとかと根本的には同じ

  10. 928 匿名さん

    日吉の方が商業面積は圧倒的に狭いのに
    何故か良く見える不思議
    バレンタイン商戦で日吉東急は盛り上がってたよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 929 匿名さん

    日本の病院で一番客層が良いのは【虎ノ門病院】だそうです。Dr.も国立医大卒だけですよ。分院が川崎高津区梶ヶ谷にありますね。

  13. 930 匿名さん

    >>918さん、

    > 商業施設においてドミナント戦略が優先されるのでしょ。

    違うと思います。施設ではなく街の開発する戦略としてドミナントかマーケティングかの戦略を検討します。武蔵小杉がこの数年で神奈川のみならす東京を代表する隆盛街になったのは街としてのドミナント戦略がうまくしたからです。成功には理由があります。

  14. 931 匿名さん

    >930
    街としてドミナント戦略ってなんですか?

  15. 932 周辺住民さん

    >>928

    贔屓目に見ても、日吉よりも、武蔵小杉の方が、華やかですね。日吉東急は開業時の面影なく、ただの駅ビルになってしまいました。

  16. 933 匿名さん

    >>928
    バレンタイン商戦のような贈答・プレゼント系は百貨店に一日の長がある。
    セブン&アイはグランツリーを見ててもわかる通り、傘下の百貨店の使い方が下手すぎ。
    セブン側としては外様の西武・そごうよりもヨーカドーの方をグランツリーのコアとして推したいのだろうけど
    結局イトーヨーカドーがいかに使い物にならないかを露呈する結果になっているのではないかな。

  17. 934 匿名さん

    武蔵小杉でロイズのチョコ販売してる所ありますか?

  18. 935 匿名さん

    すみません。
    少し専門家的すぎました。
    ドミナント戦略とは、街を面として捉え武蔵小杉を丸子、中原、向河原まで集めた戦略です。個別では廃れる街も面として捉えることで隆盛街を造ります。

  19. 936 匿名さん

    グラツリのハコ自体はもちろん新築で綺麗でいいんだが、
    入ってすぐの催事スペースの使い方が最悪だね。

    誰かがずっと連呼してるバレンタインのワゴン販売も確かに安っぽい。
    ああいう施設にしたからには、そういう季節催事は相当凝ったつくりで演出しないと、どんどん評価が落ちるだろう。

    正月の時のくじ引きもそうだけど、狙ってる客層ってそういうくじ引き好きなのか。
    ちょっとした景品に列に作るような庶民らしい行為なんて、スマートな女性たちはしないんじゃないのかな。

    結局やってることやセンスが、南武線沿線的なニオイだから、
    地元民からの支持は下がっていく一方だろう。

  20. 937 匿名さん

    >935
    専門的でもなんでもない。
    自分が自分の観念で好き勝手使っているだけじゃん。
    ドミナント戦略って、ちゃんとマーケティングの本でも買って使ったら?

    ちなみに、面で捉えるって、挙げてるエリアを回遊している人ってほぼいないし、
    それぞれの街って個別で存在するくらい色が違うけど、何が言いたいの?

  21. 938 匿名さん

    >>936
    というかやってることが物凄くアリオ的なだけなんだと思う。
    他のアリオ見ればわかるけどそっくりだし。せっかく名前をグランツリーに替えたのに
    運営ノウハウはアリオと同じでは、あんまり意味は無いように思うね。
    そこの部分まで期待されてのグランツリーだったはずなのに。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸