- 掲示板
広島に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです
広島の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう
具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります
[スレ作成日時]2015-01-25 15:50:05
広島に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです
広島の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう
具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります
[スレ作成日時]2015-01-25 15:50:05
高級住宅街は昔から富裕層が住んでいる街。となれば江戸時代に武家屋敷があったところ。
広島で言えば、上八丁堀、幟町、白島、中島町など。中島にある厚生年金会館(市文化交流会館)のところには戦前までは広島県庁があった。
新興住宅地は高級住宅地とは言わない。
今年の6月頃の『ブラタモリ』の放送で、「東京・白金~白金はなぜシロガネーゼの街になった?~」っていうのがあったけど、その中で高級住宅地の条件は「豪邸」「緑」「高台」「治安の良さ」だって。
東京では江戸時代の武家屋敷が大体高級住宅地になっているらしい。
広島は原爆投下で壊滅的被害を受けた。広島平和都市建設法とういう法律の下、区画整理をして復興を図ったんで、昔の面影は殆どない。その代り旧市内は道路が広く整然とした街並みになっている。
武家屋敷という定義で言えば、上八丁堀、白島、中島、水主町(現加古町)あたりか。
古江を推薦する方もおられるが、元々あの辺は江戸時代までは別荘地だったんだよ。
今でも広電宮島線の山沿い沿線には豪邸がある。ただ区画整理ができていないので道が狭いのが難点。
牛田も
公立の小学校、中学校の品や学力が良い地域って視点だとどこになりますかね?
普通は私立、学力あれば付属行かせるし、公立なんて大差ないという意見もあると思いますが、白島や幟町は地価は高いのに幟町中学はあまり良い噂を聞きません。自分子供は行かせないにしても近くに住むとなると目に余るものがあります。
翠町と牛田は比較的評判良いみたいですがどうなんでしょう?
広島市に高級住宅街はないと思われますが、
上幟町や古江東。
なぎさ小学校等がある周辺の住宅街
海老山南、海老山、吉見園、旭園は医療関係や経営者が多く住んでいます