>>62
阪急塚口駅北側は閑静な住宅街だから100坪以上の土地があって戸建なら理想で良いんでしょうけどね
駅から遠いから現役世代は通勤、通学が大変です
会社や学校までドアツードアで時間を考えるのが一般化したので売れ行き厳しいのだと思いますね
駅までなら健康な成人男性なら1分80mで15分でいけるでしょうね
でも小さい子供がいて乳母車なら2倍の30分かかるだろうしそれでも3才くらいまでの期間限定だけど
これが老人が手押し車で歩くとなると3倍の45分くらい掛かるんじゃないですか?
地縁があるならともかく高級住宅街といってもあくまでも尼崎市45万人の中での話ですからね
>>63
他人がどう思おうと自分が気に入って買うのが一番でしょうね
ただし、新築ですら他人が評価せずに1年以上売れ残ってるということは、
資産価値が劇的に下がることは覚悟するべきでしょうね
引退したら通勤しなくなるので、駅が多少遠くても影響ないのでは。
その頃になったら駅よりも生活に必要な施設が近くにあるかどうかだと思います。
スーパー、郵便局、銀行、病院、それらは徒歩6分~10分程度のところにあるようです。
小中学校もまずまずの距離のようですから、苦労するのは電車通勤のお父さんとか、
地元以外のパートのお母さんや通学のお子さんなどではないでしょうか。
2戸売れましたね
値引きとかどれくらいあったんでしょう?
http://www.mecsumai.com/tph-tukaguchi6/outline/index.html
2016年04月12日現在
総戸数 28戸
販売戸数 3戸
駐車場 総戸数に対して15台(平置1台、機械式12台、専用平置2台)
販売価格 3,848万円~4,048万円
最多価格帯 ー
間取り 3LDK・3LDK+S
専有面積 75.81m2~82.58m2
バルコニー面積 11.52m2
最後の1件が残っていますね
いくら阪急塚口とはいえ、この距離だと半球塚口と呼べないし普通は同価格帯のプラウドシティ塚口に行きますよね
http://www.mecsumai.com/tph-tukaguchi6/outline/index.html
物件概要
2016年07月26日現在
ザ・パークハウス 塚口町テラス
所在地 兵庫県尼崎市塚口町6丁目30番5(地番)
交通 阪急神戸線「塚口」駅(北改札口)より 徒歩15分
総戸数 28戸
販売戸数 1戸(1階)
駐車場 総戸数に対して15台(平置1台、機械式12台、専用平置2台)
販売価格 4,048万円
最多価格帯 ー
間取り 3LDK+S
専有面積 82.58m2
バルコニー面積 -
販売予定 先着順申込受付中 ※先着順のため、ご希望の住戸が販売済の際はご容赦ください。
モデルルーム 棟内住戸公開中
完成日または予定日 2015年3月完成済
入居(予定)日 即入居可
あと1戸がなかなかに大変そうだとは思います。
事務所利用しているところなので、値引きがないとなぁとも感じました(汗)
駅から遠いこともありますし、ある程度経ってしまったのもあるし、思い切っていろいろしたのは
よかったんじゃないでしょうか??
あと1戸、どうなんでしょう。商談とか入っているのかしら。
テラス付きの住戸が最後に販売になっています。
テラスがあるって普通人気なんじゃないかなと思うのですが、ここまであるのはどうしてなのでしょうか?
位置の問題ですか?
事務所利用していたんだったら、クリーニングが入るか、大胆な値引きがないと割にあわないと思います。
それらはあるのでしょうか。
アディショナルルームがあるので、どうしても部屋数が欲しい、という人には良いと思うのですが…
特に位置が悪いわけではないのですが、中住戸・駅までの距離ということから鑑みると、お値段的にという問題が大きくなっているのだと思います。
角部屋のように専用駐車場があればいいのだけれど。
残りあと1戸のみとなっていますが、なかなか売れない?
70さんも書かれていますが、事務所として使用されていたことも含めて
価格を値下げしないと完売は難しいような気がします。
駅まで徒歩15分もかかる立地、値下げは必要かなと思いました。
モデルルーム使用や事務所使用の部屋は家具・家電つきのマンションが多いように思いますが、ここはそれらのサービスもないようですし、価格も定価ですか?
大胆な割引はあるといいですよねぇ。
最期の1戸を値引きで客寄せしようとしないのは、大手で余裕があるからでしょうか。
地所と三井不は関西ではほんといまいちなものを作るよね
何を考えてそんな立地を買ってるのか理解に苦しむし、出来上がりも単に粗利とりすぎという印象のちょっとお高めの安っぽいマンションばかりで
はいはい名ばかり森が売りの団地お方でしょうか?
売る側にしてみれば販売戦略は良い方が良いに決まってるが、維持管理費も気になるし売る時も大きすぎると競合が多く価格は崩れやすいし、買う時には気にならなかった問題点がどれだけ出てくるか、マンションなんて本当に買って良かったかどうかなんて直ぐには解らない。
74が業者だと思っちゃうのは75がここの営業の査証でしょう。
自分のやることは他人もやると思いがち。
恥ずかしいね。
地所さんなら中之島、芦屋はいいが、春日野道のアレとか、元町の***事務所街とか、ハーバーランドのチープランドマークとか、理解に苦しむ。
三井も神戸の団地3本タワー。あれはひどい。ああ、あそこは地所さんが後出しで後ろのファミリア後にタワー建てるんだっけ?えげつないなw
野村は仁川で新星和と組んで大失敗したが、塚口は野村王国。おたくら、こんな塚口徒歩15分で何がしたかったの?プレサンスロジェでも手を出さないような場所やで。
あと、塚口とはいえ尼崎の徒歩15分に坪170坪なんか何で出そうと思ったのか?駅前のプラウドシティと同じやん。
一丁目の方も幹線道路沿いで坪243って、西宮価格。しかも、ジオグランデ夙川、プラウド夙川と同じやん。暴落確定やで。
何を考えてるんか全くわからんよ。
新築が完売したと思ったらこういうカラクリだったのか・・・
新築価格4,048万円から268万円下げてるけど仲介手数料が別にいるから購入側から見ると意味ないな
>>68の情報は役にたったから、今後の為に中古の情報も貼り付けおこう
同時期に分譲されて今も新築の売れ残りのある駅近の中古の情報も貼り付けておこう
http://www.athome.co.jp/mansion/1013439023/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
中古マンション ザ・パークハウス 塚口町テラス 1階 3SLDK
価格 3,780万円 階建/階 6階建 / 1階
交通 阪急神戸線 / 塚口駅 徒歩15分
所在地 兵庫県尼崎市塚口町6丁目
築年月 2015年3月(築1年9ヶ月) 専有面積 82.58m² 間取り 3SLDK
http://www.athome.co.jp/mansion/8716367402/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
中古マンション ザ・パークハウス塚口町1丁目 2階 3LDK
価格 3,850万円 階建/階 10階建 / 2階
交通 阪急神戸線 / 塚口駅 徒歩4分
所在地 兵庫県尼崎市塚口町1丁目
築年月 2016年1月(築1年未満) 専有面積 70.40m² 間取り 3LDK