|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】
-
441
匿名さん
>>439さん、その通り!
やはり悪菌にしてもらうべきかも。
自演の上に、自分は質問ばかりで、回答はスルー
質問されると答ない。ウソっぱちだからだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>440の住まいに詳しい人さん。
屁理屈でお答え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>退会手続きを行わず引っ越す人とかもおられるので、これがないと会員数が半永久的に増えていきますので
ああ、自分も引越ししても自治会に退会手続きしたこと一度もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
自治会費分が足りないと管理費ももちろん引き落としされないが、たいていまとめて
引き落としになるから、たかが年に1度か半年に一度のこと。
100戸しかないうちのマンションで数件はあったりする。
コンシェルジュがいるような大規模マンションで、クリーニング屋とかマンション外の
業者の引き落としを何社も管理費から引き落としなんかしていたら数か月に1戸は
管理費の引き落としが出来ないなんてことになりそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>退会手続きを行わず引っ越す人とかもおられるので、これがないと会員数が半永久的に増えていきますので
引っ越したのはわかってても管理会社は自動的に退会手続きなんかしないしね。
自治会だって会費を払わないでイベントに参加したら大激怒するんだろうけど
会費を払ってイベントに出てこない幽霊会員は大歓迎だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
管理会社
>このようなマンションをご存知でしょうか?
自治会のことはまったくわかりません。
振り替えたお金を自治会に振り込んでいただけです。
>引っ越したのはわかってても管理会社は自動的に退会手続きなんかしないしね。
管理会社が自治会名簿を管理することはありません。
区分所有者から、引き落とし依頼書が出て、引き落としするだけです。
>⇒ 認められることはない。認められるとすれば、それは、目的内の事項であるからである。
私も
区分所有法 第三条の 「区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行う」は物理的な管理だけでなく、住民の生活に対する配慮も管理組合の業務であるという意味ではないですか?
こう書きました。
物理的な管理のみが管理組合の目的である、という解釈に疑問を持っていましたから、直前の投稿には、我が意を得たりでした。
最近の熱心な理事長さんは、災害時の住民の安否確認の方法について熱心です。
自治会や自主防災会と協力して、人命救助講座や災害避難訓練をする事が管理組合の目的外とは思えません。
自治会費の振替だけ目の敵にすることには違和感を覚えます。
自治会役員をしているので、理事はできませんと断る人はたくさんいます。
実際、大変みたいで、理事の確保のためにも、自治会役員の負担軽減は必要なのです。
管理組合と自治会は別の団体ですが、無関係ではないのです。
口座の名義貸しなどという言い分は、屁理屈としか思えませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名くん
>>436
>はい。知っています。一定期間滞納の場合、会員資格停止もしくは退会というのが一般的です
本当ですか???
>退会手続きを行わず引っ越す人とかもおられるので、これがないと会員数が半永久的に増えていきますので
その地域から引っ越しをすれば、自治会員としての資格が喪失するので、自動的に退会となると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
このスレは、管理組合の口座を使い自治会費を徴収する管理会社はどこか?
と言うスレです。
自治会を目の敵にしているのではなく、管理組合の口座を管理会社が使い、管理以外の徴収を当然だとする(管理組合に自治会費の徴収には訪問でなく管理費ふりと一緒に徴収するのが良いと勧める)管理会社を批判しているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
自治会費や町内会費の徴収を管理会社がしているところが、軒並み横領事件を起こしてきたのはなぜでしょうか?
利便性を口実に誠実であることをないがしろにしているのではないですか?
自治会役員は知識も責任もいい加減なものでまかりとおりますが、管理組合の理事会はそうはいきません。
理事会の役員には、マンションと言う建物、財産を守る責任があります。
自治会と一緒にされては迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
理事会に自治会の役割を押し付けるのはやめて頂きたい。
災害時に理事会がやるべきことは、自分と家族の安否確認とマンションの被災確認です。
早く確認できたら早く修理に取りかかれます。
癌と同じ早期発見が、重要なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
東日本大震災で被災したマンション、まだ修理できていない物件が少なくないのは、皆さんご存知だと思いますが、
阪神淡路大震災で被災したマンションにも、廃墟のままの物件があるのです。
管理組合がしっかりしていたら、自治会化していなければ
災害時対応がスムーズに行えたでしょう。
管理組合には、とにかくマンションと言う建物の維持管理の知識を必要とされます。
仕事をしながら理事会もこなすそこに自治会はやめて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
理屈連呼
屁理屈連呼登場ー なんか浅い知識の浅い議論でつまらなくなってるよ~
順序立てて論理的に議論しあいなさいよ~ みててつまらん
屁理屈王の住まいに詳しい人はスルーみたいだしー 真面目な話どーぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>このスレは、管理組合の口座を使い自治会費を徴収する管理会社はどこか? と言うスレです。
その非常識な管理会社名出して下さいよ、今後マンション購入したり管理会社の変更時に役立つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
別に管理会社が面倒なことを進んでやるわけない。
イヤイヤやってるだけでしょう。気の毒に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
多分そうでしょう。
可哀想な管理会社です。
同情します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
管理会社が、理事会や自治会に自治会費の振替に徴収を勧めるのだから、嫌嫌なわけがない。
そういうとこは、接待に中元歳暮は、自治会にもしているそうだよ。
自治会は焚き付けやすいからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
454に限っては違います。
むしろ、管理組合と自治会の揉め事に巻き込まれた感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>◯◯◯◯◯◯◯◯◯マンション
ってなんのこと?
もう少しヒントをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
マンション名は関係ない。管理会社を変えていたら意味がない。
管理組合や自治会に、管理組合口座を使い自治会費を集金をすることを勧める管理会社が問題なんです。
管理組合の機能マヒと自治会の越権行為を助長し、便利だからと必要ない設備や工事を自治会に紹介する。
自治会から理事会に圧力をかけさせ、受注するシステムづくりの構築のためにやることだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
> コンシェルジュがいるような大規模マンションで、クリーニング屋とかマンション外の
> 業者の引き落としを何社も管理費から引き落としなんかしていたら数か月に1戸は
> 管理費の引き落としが出来ないなんてことになりそうだが。
その程度の費用が落とせないなら、どっちみち滞納するのは目に見えているから同じだと思いますよ
> 引っ越したのはわかってても管理会社は自動的に退会手続きなんかしないしね。
管理会社は、退会手続きなんかしないですよ。振り込みした人の名簿を送るだけなので、あとは自治会の判断なので、引き落としできなくても、管理会社は何もしませんよ
>自治会費や町内会費の徴収を管理会社がしているところが、軒並み横領事件を起こしてきたのはなぜでしょうか?
なんの根拠もないことですね
> 自治会を目の敵にしているのではなく、管理組合の口座を管理会社が使い、管理以外の徴収を当然だとする(管理組合に自治
> 会費の徴収には訪問でなく管理費ふりと一緒に徴収するのが良いと勧める)管理会社を批判しているのです。
そもそも管理組合の口座を勝手に管理会社は使えません
あくまで管理組合の委託ですよ
徴収を当然ともしていなし、あくまでできるかどうかの議論ですし、それ以前に振替なので徴収でもないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
管理費を引き落としする銀行口座は単独でつくり、給与振込口座は、絶対に別にするのが良いとマンション購入アドバイスで聞きました。
口座の引き落としは、確認しやすくすることが必要だそうです。
特に管理費。
契約していない駐車場や駐輪場の引き落とし金額間違い毎年必ずあります。
会社のを信じてはいけない。銀行関係の知人からのアドバイスでしたが、その通りだと実感しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
> 口座の引き落としは、確認しやすくすることが必要だそうです。
> 特に管理費
スレ違いなので、あまりコメントしませんが、管理費なんて金額はそうそう変わるものでもないので、口座変えてまで確認するほどのものではないですよ。毎月管理費をその口座に振り込むくらいなら、通帳をちらっと確認するほうが楽ですから
マンション購入時のアドバイスしている人も銀行関係者の可能性があるので、あまり間に受けないほうがよいですよ。口座作ってもらえると銀行はよろこびますので
それに管理費の間違いなんて、管理会社と理事会のチェックがあるので、よほど悪い管理会社でもなければ、ほぼありませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
〈答え〉
理事が変わる度に自治会費の徴収をやめたり、再開したりしているマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
462ですが、マンション管理受託率上位の管理会社なんです。
基本、管理組合から引き落としされる金額は同じですよ、違う金額になるのを確認しやすくするには、管理費用の口座を特別区に用意するのが常識なのではないですか?
>>444さんのご意見はごもっともだと思います。
>>461さんは、屁理屈ですよ。
お酒のみ交通事故を起こしても、たまたまお酒を飲んでいたとでも言うのでしょうね。
これだけ横領事件が相次いで保険もおりないことになる、管理組合と関係ない自治会費を管理組合口座で徴収する意味が分からない。
利便性を感じるのは、使いたい金を集めるために過ぎないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
匿名さん
銀行関係者に、管理費口座を分けるようにアドバイスされたらそうするでしょう。
管理会社より銀行を信じるのが、普通かと思ってました。
銀行が、マンション管理業をはじめたら、そちらに変えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>>464
理事が変わるたび…
フロントが介在している証ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
> 基本、管理組合から引き落としされる金額は同じですよ、違う金額になるのを確認しやすくするには、管理費用の口座を特別区に用意するのが常識なのではないですか?
常識ではないと思いますよ。
「口座を分けた場合」
①管理費の口座に振り込む
②引き落とされた金額を通帳で確認する
「口座をわけない場合」
①引き落とされた金額を通帳で確認する
それだけの作業ですよ。月に1回通帳をみれば済む話で、口座を分ける必要性はほとんどないと思いますけどね
> >>444さんのご意見はごもっともだと思います。
そう???
1年分の自治会費っていっても、3000円前後。そのために管理費が引き落とせないことが頻発するとは思えないし、先に管理費を引き落として、その後自治会費を引き落とせば済む話なので、444さんの例は怪しいと思うけどね
> これだけ横領事件が相次いで保険もおりないことになる、管理組合と関係ない自治会費を管理組合口座で徴収する意味が分からない。
横領と口座利用は、全く因果関係ないと思うよ。横領する人は、そんなこと関係なくするし、しない人はしない
> 銀行関係者に、管理費口座を分けるようにアドバイスされたらそうするでしょう。
> 管理会社より銀行を信じるのが、普通かと思ってました。
銀行は、口座を作ってもらうことに対して、利益が生じるので、その話をうのみにするはどうかとは思います
すくなくとも信じるなら利益享受がない人の意見を参考にすべきでしょうね
口座を分けるわけないの話なら、私なら管理会社のほうを信じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
フロントが旦那なら、銀行より管理会社を信じると言うでしょう。
しかし、その他の人は銀行ですよ。
銀行は、顧客の財産を守ることを考えますからね。
顧客が金を出さないと仕事にならない管理会社とは、基本的に異なる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
464ですが、管理会社は関係ありません。
どちらかと言うと、本来の管理会社の姿勢は崩さず、管理組合からの委託業務プラス自治会費に関する雑用を言われるがままにこなしています。
自治会費を徴収することに反対の理事会が任期が終えると、次に立候補した理事会のメンバーは自治会費の徴収を始める。
一部の管理組合員の中に派閥関係があると感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
>銀行は、口座を作ってもらうことに対して、利益が生じる
古い!!
といいますか、世間知らず。
小口の口座については「くず」あつかいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名くん
>>468
>先に管理費を引き落として、その後自治会費を引き落とせば済む話なので、
この発言を見ても、世間知らずであることが分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名どん
>>460
>管理組合の機能マヒと自治会の越権行為を助長し、便利だからと必要ない設備や工事を自治会に紹介する。
自治会から理事会に圧力をかけさせ、受注するシステムづくりの構築のためにやることだ。
上の文の
①自治会に紹介する工事
と
②自治会から理事会に圧力をかけさせることができる(工事)
とは具体的にどのような工事でしょうか。イメージが湧かないので、具体例を出してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
> 銀行は、顧客の財産を守ることを考えますからね。
古い!!
といいますか、世間知らず。
この発言を見ても、世間知らずであることが分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
理屈連呼
今度は 世間知らず連呼さん登場ですか まぁ がんばって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
>>468の住まいに詳しい人さん、
記載項目の多い通帳と、単独の通帳とは確認のしやすは違う。
こんな単純なことが分からないから管理組合口座を自治会費の徴収口座として使わせろにんて言うんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
住まいに詳しい人さん、自治会費は全国一律同じ金額ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
>>468
>先に管理費を引き落として、その後自治会費を引き落とせば済む話なので、
この一文でせっかく長々書いた468のすべての意見がまったくでたらめに見えて
しまう。
それをしてないから同時徴収は問題だって言われてるんだけど。
『管理組合口座で自治会費を徴収しようとする』時は、管理費と修繕積立金と
一緒に自治会費を引き落としてるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
> 記載項目の多い通帳と、単独の通帳とは確認のしやすは違う。
> こんな単純なことが分からないから管理組合口座を自治会費の徴収口座として使わせろにんて言うんですね。
記載のみやすさなんて、みんなわかっていますよ。でも普通は振り込みの手間を考えて、そこまで分けないのですけどね
金額がほとんど変わらない管理費ですら、口座を分けないと確認できないなら、住宅ローン、光熱費、携帯代などいくつ口座をわけないと金額の確認ができないのでしょうね
こんな単純なことが分からないから、意味のない判例だして、違法違法っていうんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
分かってないね。
管理組合口座を使い自治会費を集金をする管理会社が、管理組合を食い物にして横領事件を起こして来たのは紛れもない事実であり、自治会を悪用し893のように金を集める名前だけ自治会からマンションを守るためにはやめさせねばならないことなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>管理組合口座を使い自治会費を集金をする管理会社が、管理組合を食い物にして横領事件を起こして来たのは紛れもない事実で> あり、自治会を悪用し893のように金を集める名前だけ自治会からマンションを守るためにはやめさせねばならないことなんだよ。
わかってないね。
そもそも自治会費を集めていないマンションでも横領はあったのに、
自治会費徴収と横領の因果関係なんてないのに、反対派は、どうしてもそう決めつけたいのだろうけどね
管理会社に自治会費を徴収するメリットはないことをまだわからないのね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
10年ぐらいは半数の管理組合が自治会費を管理組合口座から払っていたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>管理会社に自治会費を徴収するメリットはないことをまだわからないのね
そうかも知れませんが、一般に管理会社はデベの子会社ですので、デベの言いなりになっているのです。
デベは建築許可申請の条件に近隣住民と融和を図ることとあるので分譲の際には近隣の自治会、町内会に入れる様にすると言っているのです。こんなものは区分所有者は守る義務はなく、万一徴収されたら直ちにその自治会、町内会の責任者宛に退会届を出し、管理会社・理事長にはその退会届のコピーを送れば会費の徴収が停止されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>どこの村の話なんですかね 一般的な話しましょうね
No.483ではないが、これは一般的に自治連合会がマンション対応としてやっていること。
マンションは完成前に管理会社に交渉して管理規約に自治会加入を明文化してもらう。
自治会費はマンションの管理費から自動的に引き落とすことも提案する。
なんてことが堂々と書いてある。
さすがに管理費からっていうのはどうかと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
へぇー そんな無駄なこと 強制力もないのに ご苦労さん
>管理規約に自治会加入を明文化してもらう
それ不可能だし 管理会社が自治会加入に関わるなんてどこの村? いやどこの国?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
> 管理会社に自治会費を徴収するメリットはないことをまだわからないのね
> マンションは完成前に管理会社に交渉して管理規約に自治会加入を明文化してもらう。
まず一点間違いなのは、管理会社が自治会と交渉することはないでしょうね。
交渉するとしたら、売主であるデベなど。
まぁ確かに昔は、売主が、自治会と交渉したケースはあるでしょうけど、今はないでしょうね。判例がありますので
なので、いまだにやっているのは、よほどの田舎ってことだと思いますよ。少なくとも大手はしないでしょうね
そのため、現在、管理会社が、自治会費を徴収するメリットは全くないということです
つまり、現状、管理組合口座をつかって自治会費を徴収しているマンションは、管理組合側からの要望ってことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
管理組合が関係のない自治会費用を何故引落し要請? アタマ狂ってるの? プッ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
どこのマンション?
過去レスの◯が並んでたとこ以外にありそーだけど、◯のマンションの詳細教えてほしいな。ー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
>管理組合が関係のない自治会費用を何故引落し要請? アタマ狂ってるの? プッ
議論についてこれない人約1名。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
普通の意見だとおもいますよ。
常識外な行為は事実ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
若い居住者は常識的ですけどね、問題は団塊世代からの高齢者。
知能に柔軟性なく、組合も自治会も混同、狂ってるのと言われるわけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
分譲当時から女性オーナーの同居人が、自治会長・
組合役員は輪番制、裏ボスが、この会長。
109と共謀しているので理事長も、手を出せない。
893の風上にも置けない、チンピラ。そのうち、
マンションの将来のため、この会長を追放する。
こうゆう人物と共謀する109は解約する。マンション
管理の悪である。皆さん立ち上がって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>問題は団塊世代からの高齢者。
そうです、リタイヤして急に暇になった人が
無能なのに 自治会だ管理組合だと張り切り出す
皆さん迷惑してます 子どもが早く親を引き取れば…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
前の自治会長が、理事長に立候補して自治会費が管理費と同時引き落としになった。
飲み代が欲しければ年代なんか関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
理事になれば、リフォーム割安。
理事会でお酒飲み放題!
自治会費も。。。
立候補するわけねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
自治会長になって自治会費を飲み尽くしたあとは
理事長になって管理費で豪遊ー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
↑理事会役員兼務で自治会役員ならね。
それに、管理会社が管理組合口座を使い自治会費を徴収しないと金集まらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
自治会長、理事長になると何でも意のままなんですか?
副会長、副理事、会計は何も言わないの?
醜いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>507
管理組合口座を使い自治会費を徴収しているとそうなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
> 管理組合口座を使い自治会費を徴収しているとそうなる
最近は、全く「できない」ことへの説明ができなくなって、単純な自治会批判になりましたね
まぁ結局は、組合口座を使っても問題ないということなのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
まぁ結局は、組合口座を使うと問題があるということでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
自治会批判してる人、過去レス見てもいませんよ。
被害妄想や憶測で人を中傷することは泥棒さんです。
泥棒さんはいけないよー♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>まぁ結局は、組合口座を使っても問題ないということなのでしょう
非常識な団地などはそれでいいでしょうね ご自由に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
自治会とPTAだけは任意加入なのに入会届なしに引き落としても許される。
親睦とか協調性とか目に見えない縛りは最強だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
入会届の記憶はないが自動引き落としの手続きは半強制的でしたので、断れない人が多かったと思う。
アンチ自治会ではありませんが、高齢化や関わりたくない等、退会の理由も様々です。
出来れば、自治会費の集金時期に自治会が毎年更新システムをとってほしいと希望します。
自治会の会計がなぜ、管理組合の会計と関係するのですか?
同じマンションだというだけで、目的もお金の使い道も全く違うはずです。
退会のトラブルも年々増えつつありますが、理事会はどのように対応出来ますか?
少なくとも当マンションの理事会では無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
>>509
管理組合口座を使い自治会費を徴収できるといっとるのは、子供会のおばさんこと住まいに詳しい人さんと、その旦那のフロントさんだけと、屁理屈ばかりで管理組合は納得できてないよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
自治会、町内会費の無断徴収を許しているのは理事会の責任です。
これをストップさせる役員を選ぶ事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
> 管理組合口座を使い自治会費を徴収できるといっとるのは、子供会のおばさんこと住まいに詳しい人さんと、その旦那のフロントさんだけと、屁理屈ばかりで管理組合は納得できてないよ~
逆に、できないと言っている人は、数名だけでしょ?
前提が違う同じ判例ばかりはりつけたり、「屁理屈」とばかりいったりして、全く説明がない
結局、結論からいうと違法性はないのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>逆に、できないと言っている人は、数名だけでしょ?
集金当番になったら面倒なんで個人的には引き落としでもしかたないとは思うが。
以前ここにも書かれていたけど管理費の同時徴収はやめた方がいいってことは
市や国なんかも云ってるのは確か。
市として広報しているところもあるしネットでも見られる。
同時徴収をやめた方がいいはあっても、した方がいいはない。
とりあえず、ここの数名だけが…というのは違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
> 以前ここにも書かれていたけど管理費の同時徴収はやめた方がいいってことは
> 市や国なんかも云ってるのは確か。
本スレはあくまで口座の共有だけの話ですので、管理費とは別徴収は、前々から前提条件ですよ
> 市として広報しているところもあるしネットでも見られる。
> 同時徴収をやめた方がいいはあっても、した方がいいはない。
やめる。する自体は、マンション毎の事情もあるので、議論はできないと思っています
あくまで、ここでは、「できる」「できない(違法)」という議論をしていますよ
> とりあえず、ここの数名だけが…というのは違う。
「やめた方がいい」ということは、あなたの意見も「違法ではない」ということでしょ?
「できない(違法)」と主張している人は、そんなに多くはないと思いますよ(同じ貼り付けばかりなので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
違法じゃないからやってもいいって脱法ドラッグか。
あ、危険ドラッグになったんだっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
管理組合口座を使い自治会費を徴収するのに別徴収とは?
別徴収にすると、引き落とす側が手数料を二口分はらうのですが?
管理組合が銀行に自治会費引き落とし手数料を支払うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
管理費と同じ日とかじゃなくてまったく別に徴収ってこと?
管理費と修繕積立金の引き落としを申し込んだ時と同じように銀行の引き落としの用紙に
記入して自治会入会届と一緒に提出してって手続きをふんでるならいいんじゃない。
それをしないで引き落とされてるなら自治会が要請して管理組合は銀行口座の口座番号を
教えるってことになるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>>管理費とは別徴収は、前々から前提条件ですよ
気が付かなかった
いつから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>524
管理組合が自治会の振り替え手数料を支払う条件ではじめからレスされていたのてますか?
レス番号をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
住まいに詳しい人さん、自治会が自治会口座を使わず、管理組合の口座を借り徴収するのは違法ではないと言うのですか?
ハッキリきっぱり詳しく管理会社名込みで、お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
住まいに詳しい人
> 住まいに詳しい人さん、自治会が自治会口座を使わず、管理組合の口座を借り徴収するのは違法ではないと言うのですか?
自治会が、管理組合の口座を借りてるなんて誰がいったのですか?そんな話は私はしたことはありません
何度も言っていますが、管理組合は、区分所有者の振り込み代行をやっているだけですよ
そして、それは違法ではないと言っているだけです。
> ハッキリきっぱり詳しく管理会社名込みで、お願いします。
管理会社名と今回のスレ内容との因果関係の説明をお願いします
そもそも匿名掲示板で、名前をださないのは一般的なことなので、理由もなく出すことはありません
違法か違法でないかの議論に、管理会社名は必要ありません。それは違法であると説明できないことへの逃げでしかないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>>527 住まいに詳しい人さん
>何度も言っていますが、管理組合は、区分所有者の振り込み代行をやっているだけですよ
>そして、それは違法ではないと言っているだけです。
強制でなければ有効であるとの主張ですが、管理組合には組合員からの申し出を拒絶する自由はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
テレビがもとからある家具付きマンションで、『テレビありません』が、明らかに通用しないから
ってNHKが電気代と一緒に受信料を引いといてー。
なんてことは、しちゃいけないってことなんじゃないのか。
NHKは任意じゃないんだから支払は拒否できなくても。
うちは、築3年目くらいにマンション買った=自治会加入ってことで、加入意志確認もなく管理費
と一緒に自治会費が引き落としになった。
強制じゃないけど勝手に引き落とされてたから結果的には強制なのかも。
10年以上前はこれが普通だったんじゃないかな。
よくはないと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
引越したほうがいいですよ。
何も言わずに加入に口座引落しって? 詐欺だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
なんか、うちのマンションもこれと同じことで揉めてたけど管理組合が正しかったのか。
自治会の人がボヤいてた!
住まいに詳しい人みたいな感覚の人たちがごねまくったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>No.525
524だけど。
管理組合が自治会の振り替え手数料を支払う前提ということが
どこにあるか知りたいってこと?
質問の意味がよくわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
公立中学校の説明会で資料もらったんだけど
「入学と同時にPTAへ加入となります」
と書いてあった。
今はPTAが任意加入っていうのは常識なのに。
それと一緒の感覚なんだろ。
入らないなんていうのが一人でもいたら大騒ぎになりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
>今はPTAが任意加入っていうのは常識なのに。
うちの嫁は、PTAは強制加入だと思っとる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
自治会もPTAも強制加入だと思ってる人はまだまだいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
525
>>524アンカーを間違えました。
>>519の住まいに詳しい人さんへの質問でした。
管理組合の住民サービスで振り替え手数料を管理組合が支払う前提なのかと言う質問です。
同じ口座への振り替えだとしても日が異なると、銀行からの請求が二件発生します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>>No.538
524です。
連絡ありがとうございました。
住まいに詳しい人さんへの質問でしたか。
回答があるといいですね。
気になっていたので安心して寝ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
525
>>524さん、申し訳ありませんでした。
有り難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)