管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-13 19:42:07

管理組合が、規約による加入の強制や管理費として振替へる強引な徴収をしなくなったと言われる中
数十年前分譲のマンション管理組合では、いまだ管理組合と町内会自治会との違いが認識できずトラブルが起きています。

管理会社も、町内会自治会費の振替徴収を管理組合口座でしなくなったと言われる中
まだしている管理会社があるそうです。




part1では、
デべ系管理会社が、管理組合にデベ分譲時の契約をもとに町内会自治会加入を規約にすべきとし
、管理費徴収することによるトラブルが主な話題でした。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/1-2000/

part2では、
管理組合とは別組織である町内会自治会の会費を管理費等として徴収した訴訟トラブルや
、法の抜け道をさぐり管理組合口座で町内会自治会費を管理会社に徴収させたいとする話題がありました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/res/1-2000/

[スレ作成日時]2015-01-19 17:30:25

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】

  1. 931 匿名さん 2015/05/22 06:39:47

    だったら自治会退会すれば。

    頼んで入ってもらってんじゃないんだから、うざいと言われていられても迷惑なので、自治会から出て行ってくれ。

  2. 932 匿名さん 2015/05/22 07:09:41

    会費の集金すらできない自治会ならやめてしまいなさい、なにが面倒なのか?
    地縁団体の活動の意味すら解らない無知がいるみたいだね。

  3. 933 匿名さん 2015/05/22 07:11:37

    ラッキー
    追い出してほしー
    脱退すると変わり者扱いされるから、自治会から追い出されたことにすれば問題ない。
    そもそも加入の意思確認済みのマンションなんてどのくらいあるの?
    大体が強制加入でしょう。
    引き落としできたから加入意思有りなんて卑怯な言い方するのなしね。

  4. 934 匿名さん 2015/05/22 09:02:36

    脱退届けを受理されるまでの自治会長からの嫌がらせを思えば、追い出されるとは渡りに船です。
    強制加入でなければ、管理組合口座での徴収がOKなんて強引な屁理屈。
    そこまでして管理組合口座を使いたいのは利便性向上の為とか言わないでね。
    何か裏があるとしか考えられないのだが。

  5. 935 匿名さん 2015/05/22 10:46:02

    ようはセコイ思考の自治会って事。  ミジメ

  6. 936 匿名さん 2015/05/22 11:11:02

    直接は関係ないけど、参考に。
    新聞にもちょっと載ったけど、管理組合に関連して、総務省が最近こんな通知を都道府県に出してます。
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000356752.pdf
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000356442.pdf
    管理組合を、もっと自治会的活動に巻きこもうという流れです。

  7. 937 匿名さん 2015/05/22 12:43:33

    総務省の役人が、どこかのマンションに住み自治会強制加入を推奨して自治会活動をしているということではない。

    憲法で人権は保証されています。
    だから、標準管理規約からコミュニティー条項は削除されます。

    管理会社が、自治会と組み、マンション住民を食い物にする強制会費徴収を行うことを政府が認めるようになったら、日本は終わります。

    東電でさえ政府は守らなかったのに管理会社業界の横暴を許すはずがない。

  8. 938 匿名さん 2015/05/22 12:50:09

    言うにことかいて、営利事業のコンシェルジュとボランティアの自治会を同列にするとは、呆れます。

    そんなに必至にマンション住民から搾取することを考えないで真面目にコツコツ働きなさい。

  9. 939 匿名さん 2015/05/22 13:25:58

    937さんさんは。分譲マンションの実体を、良く理解しておられまあす。

    自治会費は。組合員の口座から自動振替で、管理会社の収納口座へ、

    そこから、自治会長名義の口座へ、振り替えられます。

    これを絶ったら、自治会員(組合員)を、たきつけて、管理会社変更動議がでます。

    よって、自治会費徴収は、管理会社が断れないのです。

    臭いものは、元から絶たないと効果は有りません、つまり管理会社にコントロール

    されていることにきずきなさい、組合理事長より自治会長の方が権力をもっている。

  10. 940 匿名さん 2015/05/22 16:55:05

    理事長より自治会長が偉いの!
    自治会長は賃貸者でもなれるし、学歴職歴無しの専業主婦でもなれるよ。

  11. 941 匿名 2015/05/23 03:39:33

    >>35
    管理費等さん、に激同。


    [2015-01-22 14:48:02][×]
    各地の自治体も管理費と自治会費は別途に扱うように指導されいます。
    特に高齢化が進むことから、個別集金を推奨されています。
    顔見知りであれば、不審者を見極めることもできます。


    東京都福祉保健局のリンクです。
    http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/koho/jyuuminnnotameno.fi...

    ここには、町内会費自治会費を訪問して徴収する(原則訪問徴収とする、まとめて回収せず毎月とする)
    このようなことを進めています。 町内会費、

  12. 942 閉経日48 2015/05/24 01:29:41

    年に一度の集金も賛否があるのに、月一の集金なんて夢のまた夢です。
    理想的な自治会なんてマンションでは無理。
    口座振替がベストでしょう。

  13. 943 匿名さん 2015/05/24 06:04:58

    口座振替なんて自治会の意味がないのでいりません。一円たりともやりません。

  14. 944 匿名さん 2015/05/25 00:57:31

    > 強制加入でなければ、管理組合口座での徴収がOKなんて強引な屁理屈。

    屁理屈ではなく、ただの事実なのですけどね

    > そこまでして管理組合口座を使いたいのは利便性向上の為とか言わないでね。
    > 何か裏があるとしか考えられないのだが。

    ただの住民の利便性向上がなんでそんなに嫌なのですかね?別に管理組合にデメリットはないのですけどね
    そんなに自治会を嫌う理由には、何か裏があるとしか考えられないのだが。

    > これを絶ったら、自治会員(組合員)を、たきつけて、管理会社変更動議がでます。
    > よって、自治会費徴収は、管理会社が断れないのです。

    完全に意味不明ですね。代理徴収をするかどうかを決めているのは管理組合です。
    管理会社が勝手にできるわけないでしょ

    > 組合理事長より自治会長の方が権力をもっている。

    そんなわけないでしょ。どれだけ異常なマンション例をだせばいいの?そんな特殊例を出して話されても議論すらできない

  15. 945 匿名さん 2015/05/25 04:02:32

    944さんは、理事ですか? 管理会社の人間ですか?
    理事ならば、自治会費は自治会で徴収する、これ当たり前と思う筈。

    当マンションは元々は集金でしたが、ある日突然、管理員が管理費口座での徴収に踏み切りました。
    始めは、便利になったと思いましたが、これが理事会と自治会の違いもわからない住民が増え続る原因の一つになっています。
    レベルが低いと笑われるかもしれませんが事実です。
    年に一度の集金ならば、自治会の口座での徴収でも良いと思うのです。
    今思うと何故あの時、管理員は管理費口座での徴収に踏み切ったのか疑問です。
    944さんの利便性向上が困難を招かないことを祈ります。

  16. 946 匿名さん 2015/05/25 04:02:32

    944さんは、理事ですか? 管理会社の人間ですか?
    理事ならば、自治会費は自治会で徴収する、これ当たり前と思う筈。

    当マンションは元々は集金でしたが、ある日突然、管理員が管理費口座での徴収に踏み切りました。
    始めは、便利になったと思いましたが、これが理事会と自治会の違いもわからない住民が増え続る原因の一つになっています。
    レベルが低いと笑われるかもしれませんが事実です。
    年に一度の集金ならば、自治会の口座での徴収でも良いと思うのです。
    今思うと何故あの時、管理員は管理費口座での徴収に踏み切ったのか疑問です。
    944さんの利便性向上が困難を招かないことを祈ります。

  17. 947 匿名さん 2015/05/25 05:15:09

    >ここには、町内会費自治会費を訪問して徴収する(原則訪問徴収とする、まとめて回収せず毎月とする)
    >このようなことを進めています。 町内会費、

     役所の寝言に付き合う必要はありません。

  18. 948 匿名さん 2015/05/25 07:59:24

    管理会社の徴収は、住民の利便性ではありません。
    名ばかり自治会の金集めの利便性ですよ。

    自治会費の集金についてアンケートをとれば歴然です。

    町内会費の振込や管理会社の口座引き落としに賛同したのは、町内会否定者でした。災害時にお互いの安否確認ができますか?実際に町内会活動を希望している人は会員が誰なのか分からないことに不安を抱いています。


    毎月の自治会費徴収が役所の寝言?
    地域の交流、特に弱者への配慮を求めた文言ですよ。

    役所の寝言は、察の寝言と893が言い回していたのと同じで…驚いています。

    顔の見えない口座振替、それも自治会とは関係ない管理組合口座振替が、善意ではなく悪意によるものだと、947さんのレスで確信が強くなりました。

  19. 949 匿名さん 2015/05/25 08:59:32

    >管理会社の徴収は、住民の利便性ではありません。
    >名ばかり自治会の金集めの利便性ですよ。

    >顔の見えない口座振替、それも自治会とは関係ない管理組合口座振替が、善意ではなく悪意によるものだ

    同感です。

    自治会などの近隣のコミュニティつくりの活性化と、自治会と関係ない管理組合口座による振り替えは、まったく逆の効果を生んでいることに、早く気が付かないといけないと思います。

  20. 950 匿名さん 2015/05/25 09:29:08

    マンションにもよるけど、当番制の理事会の中に町内会担当があり、
    その町内会担当理事が集金をしている場合においては、
    面倒だから、管理費と一緒に口座振替で集金してほしいと思うのでは?
    当番制であるために誰もが、集金担当の役員になる可能性があり、
    経験した理事は、集金の大変さは知っていると思うよ。

    反対するのは、いつも家にいる暇人で、訪問来客もない寂しい人だけでしょ。
    だから、月1回は訪問してほしいとか言い出すんだよ。

    ちなみに、ウチは、年1回、集金に来るけど、請求書投函しといてくれれば、
    すぐ振り込むのに、訪問集金しかないため、毎年何回か行き違いを繰り返し、
    結局支払うのに1ヶ月ぐらいかかるよ。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸