管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-13 19:42:07

管理組合が、規約による加入の強制や管理費として振替へる強引な徴収をしなくなったと言われる中
数十年前分譲のマンション管理組合では、いまだ管理組合と町内会自治会との違いが認識できずトラブルが起きています。

管理会社も、町内会自治会費の振替徴収を管理組合口座でしなくなったと言われる中
まだしている管理会社があるそうです。




part1では、
デべ系管理会社が、管理組合にデベ分譲時の契約をもとに町内会自治会加入を規約にすべきとし
、管理費徴収することによるトラブルが主な話題でした。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/1-2000/

part2では、
管理組合とは別組織である町内会自治会の会費を管理費等として徴収した訴訟トラブルや
、法の抜け道をさぐり管理組合口座で町内会自治会費を管理会社に徴収させたいとする話題がありました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331389/res/1-2000/

[スレ作成日時]2015-01-19 17:30:25

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社【Part3】

  1. 851 匿名

    これか↓

    地位不存在確認等請求事件

    福岡地方裁判所 平成25年9月19日 判決 (第一審)/平成24年(ワ)第898号

    本件団地に居住する原告が、本件団地の居住者を会員とする自治会である被告に対し、被告の会員でないことの確認、自治会費の支払義務のないことの確認及び被告の役員の言動により精神的苦痛を被ったとして慰謝料の支払を求めた事案において、原告の権利又は法律的地位に不安が存するとはいえず、即時確定の利益を欠くとして、不存在確認の訴えは却下し、被告の会長が、被告への加入が強制されることがないことを知りながら、あるいはこれを容易に知りうるのに、原告に加入を強制し、自治会費の支払を請求したことについて、使用者責任に基づく慰謝料請求を一部認容した事例。

  2. 852 匿名さん

    >>851

    これは、>>840 の原審(第一審)です。

  3. 853 匿名さん

    裁判例は、そこだけの個別のものだからね。
    強制でなければ全然問題はないんだよ。
    それに、管理費等と一緒に自治会費を口座引き落としに
    するのも、そこの組合員がそれでいいと思えば何の問題もないしね。

  4. 854 匿名さん

    それを非常識な団体というんだよ 
    決して常識的な手段じゃないわ 
    そこからトラブルが生まれる
    強制加入とも取られるような行為 

  5. 855 匿名さん

    裁判年月日 平成26年 2月18日 裁判所名 福岡高裁 裁判区分 判決 事件番号 平25(ネ)927号
    これだろ↓

    事件名 地位不存在確認等請求控訴事件 裁判結果 控訴棄却 上訴等 確定 

    要旨

    ◆団地の自治会である一審被告Yから自治会員であることを前提とした自治会費の支払を求められた一審原告Xが、Yの会員でないことの
    確認、自治会費の支払義務の不存在確認を求めるとともに、Yの役員からYの会員となることを前提とした言動を受けたとして損害賠償を
    求めたところ、原審が各確認請求に係る訴えを却下し、賠償請求を一部認容したため、双方が控訴した事案において、各確認請求につき
    訴えの利益を欠き訴訟要件を欠くとした原審の判断を是認し、原判決の事実誤認、判断の脱漏などをいうXの主張を退ける一方、Yに
    責任を負わせる必要ないし実益はなく、Yの会長が加入強制・会費支払請求をした事実もないなどとするYの各主張も退け、各控訴を
    棄却した事例

  6. 856 匿名さん

    国土交通省の検討会の報告書が公表されています。自治会との関係については、P.50以降に記述があります。時間があれば読んでみてください。自治会費については強制徴収はもちろんダメですが、管理組合による代行徴収は否定はしていません(受委託関係等について整理が必要)。
    今後、パブリックコメントを経て、標準管理規約とその解説の改正が行われるものと思います。
    検討会のサイト
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_0000...
    報告書
    http://www.mlit.go.jp/common/001089189.pdf

  7. 857 匿名さん

    管理組合に、自治会費を代行徴収させようとしないで下さい。
    大変迷惑です。
    自治会は自治会で会費を徴収するのが常識です。
    自治会費の代行徴収を管理組合がすることになると、理事会役員に自治会の仕事まで兼務させることになる。

  8. 858 匿名さん

    代行してよ。
    硬いこと言うなや。おばはん。

  9. 859 匿名さん

    管理組合が何であれ代行徴収などありえませんよ。
    区分所有法に、代行徴収などありません。
    裁判で一つ一つ戦わなくては理不尽な要求はなくならい。

    >>858の言葉だけでも恐怖心を持たれる人といるでしょう。精神的苦痛を味合わせるために書かれた脅しと捕らえられます。

    自治会費を管理組合費で徴収したいとする意見には、自治会本来の住民同士の交流か根底になく金集めの手段としているところが、自治会としての問題点です。

  10. 860 匿名さん

    代行徴収してはいけないという法律はない

  11. 861 匿名さん

    >自治会は自治会で会費を徴収するのが常識です。

    ただの住民のサービス向上なだけでしょ

    > 自治会費の代行徴収を管理組合がすることになると、理事会役員に自治会の仕事まで兼務させることになる。

    全くならない
    もしかして引き落とした金額確認する作業で自治会の仕儀と兼務って言ってるの?
    小さいなぁぁ

  12. 862 匿名さん

    うちのマンションは、マンション内自治会で全員加入してます。
    自治会費は、管理費等と一緒に口座引き落としをしています。
    そして、年度初めに自治会に年間分をまとめて振り替えます。
    それだけのことですよ。
    ただ、自治会は年間の自治会費が年初にまとめて振り込まれますので
    恩恵は受けていますね。
    しかし、それぐらいはたいしたことではありません。自治会の活動は
    それなりにやってますからね。
    築15年のマンションですが、今まで自治会とのトラブルはありませんし、
    退会希望者も一人もいません。

  13. 863 匿名さん

    確かに、区分所有法には、代行徴収などそんざいしませんね。
    訴訟の争点に、自治会が会費徴収を管理組合に強要することの立証。

    >小さいなぁぁ
    >代行してよ。
    硬いこと言うなや。おばはん。


    いつ、誰がなんと言ったか何をしたのか記録することが必要です。

  14. 864 大規模マンション住人

    >862
    マンション内自治会の会員はどう定義されていて、加入手続き等はどうされていますか?
    うちのマンションは、元々コミュニティクラブという住民強制加入のクラブを原始規約時点で作っており
    このコミュニティクラブをそのまま対外的な自治会に昇格させているので、かなりグレーな運営です。
    多分、裁判すれば、無効な規約になる気がしているのですが、住民としてはコミュニティにあまり波風を立てたくないので
    どうしようかと思っているところです。

  15. 865 匿名さん

    >864さん
    うちの場合は、分譲時に自治会に加入することになって
    いたのですが、そのとき、自治会費は管理費等と一緒に
    口座引き落としすることも記載されているんですが、
    そんな細かいことまで見る者はいませんからね。
    途中入居の方もおられますが、自治会に入会しないと
    いう方はおられません。
    ただ、退会を希望すれば、それを説得したり拒否したり
    することはないと思います。
    約350戸のマンションです。
    これだけのマンションで全員自治会に加入しているのは
    珍しいんでしょうね。

  16. 866 周辺住民さん

    うちも350戸マンションで、入居時に管理員より自治会加入の説明がありました。
    数年前に自治会費の徴収が4ヶ月ほど放置されていましたが、このスレッドを見付けて納得しました。
    確かに管理費口座で自治会費を徴収しているのは可笑しなシステムですね。
    サービス向上が管理組合と自治会をごちゃ混ぜ解釈する原因にもなっています。
    当時の自治会長からの説明もないまま、何もなかったかの様に今年度も自治会費は管理費口座で徴収です。
    数年前のゴタゴタは何だったのでしょう。
    個人的には別にした方が良いと感じますが。

  17. 867 匿名さん

    > サービス向上が管理組合と自治会をごちゃ混ぜ解釈する原因にもなっています。
    > 当時の自治会長からの説明もないまま、何もなかったかの様に今年度も自治会費は管理費口座で徴収です。

    そうですね。管理組合と自治会がごちゃまぜになっています

    管理組合が、自治会のためではなく、あくまで住民のためにやっているので自治会会長からの説明がないのは当たり前の話です
    管理組合が代行徴収をやめれば、自治会員が自分で振り込むか手で持っていくだけの話です

  18. 868 大規模マンション住人

    うちは1000戸超です。
    管理費等として一括で引き落とされたあとに、それぞれの口座に分かれています。
    会計は独立していますが、やはりおかしいですね。

  19. 869 匿名さん

    いいな、自分のマンションなら訴訟するのだけど、残念。
    自分のマンションは、管理会社の法務部に確認とり書面で企業コメントだすように求めたら、規約から削除されたよ。

    訴訟してみたかったのに。

  20. 870 匿名さん

    >自治会費を管理組合費で徴収したいとする意見には、自治会本来の住民同士の交流か根底になく金集めの手段としているところが、自治会としての問題点です

    「自治会費を管理組合費として徴収しなければ自治会に入るものはなく、崩壊するんだよ、」

    「自治会はどうなってしまうんだっ!」

    と言って吠えてるおっさんがいますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸