ルーチェソラーレ鴻巣ってどうでしょうか。
日当たりが期待できそうですし、のびのびした生活になりそうですね。
設備も期待できるといいな。
所在地:茨城県古河市鴻巣字新山796-157、他
交 通:JR東北本線 古河駅より徒歩40分
総区画数:36戸
売 主:ケイアイスター不動産株式会社
物件URL:http://www.ki-group.jp/kounosu/
[スレ作成日時]2015-01-19 16:59:48
ルーチェソラーレ鴻巣ってどうでしょうか。
日当たりが期待できそうですし、のびのびした生活になりそうですね。
設備も期待できるといいな。
所在地:茨城県古河市鴻巣字新山796-157、他
交 通:JR東北本線 古河駅より徒歩40分
総区画数:36戸
売 主:ケイアイスター不動産株式会社
物件URL:http://www.ki-group.jp/kounosu/
[スレ作成日時]2015-01-19 16:59:48
街づくりはいいけど家がイマイチ。
上の方のクロス浮いてたり、職人さんの手のあとが付いてたり。
なによりやっぱり高すぎる。
街並み良くても家がすぐにダメになりそう。
住むのは家本体だからよく考えているところです。
建物は実際その大工さんによってあたり外れがあるのでしょうが、私がみた限り雑な仕上がりの家はなかったですが、何分素人なのですいません。何号棟が雑な仕上がりなのでしょうか?
私が見たのは8号だけですが2階の廊下のクロスが小さいですが、カパカパしていたのと、キッチンカウンターの上の方に手垢のような黒い指紋、納戸にも付いていました。
拭けば綺麗になるかもしれないし、構造はきちんとしているのかもしれませんが、私は他の作業も雑にやっているのでは?と疑問に思い購入を見送りました。
誤解のある書き方をしてしまいすいません。決してダメに構造だということではありません。そこまでは私にも分からないので。
ただ見える場所に気になる点があるなら、見えない所はどんな作業なんだろうと疑問に感じてしまいました。
値引きをまったく出来ないのに営業がしつこい。
値引きがないなら他を探すと言っているのに家にまで来る。
そんなにしつこくするなら条件を良くしてくれればいいのにそういうわけでもないようで。
何しにきたんですか?と言いたくなる。
値引きは会社都合で出来ないが営業は自分の成績のために早く売りぬきたい。
地域が違いますが私も初めて見た物件を「仮契約で押さえちゃいましょう」なんて営業にグイグイやられました。
まぁそれがケイアイの営業手法ですからね。
間取りのところの白い区画は既に販売済みってことでしょうか。
見学しに行ってそういう内部だと確かにちょっとがっかりかも…。
他の家や今モデルハウスとして出ている家はどうだったんでしょうね。
販売方法等が色々話題ですが家自体の評判は悪くなさそうですね。
価格帯は周辺の相場よりかなり高いんでしょうか?
周辺の相場は2000万を切るくらいですね。
会社によって違いますが1700~くらいからありますよ。
ちなみに昨日妹宅に遊びに行ったら1700万を切る値段で一棟だけ売り出すチラシがありました。
妹は見に行くと言ってましたよ。
人気のない棟なんでしょうかね?
あの分譲地ではかなり安いみたいです。
ここは高いというご意見があるけれど周辺の相場は安いですね。
なにげに東京近郊の情報を見ていたので信じられない価格でした。
できればもう少し敷地が広々としていればいいのになぁと思います。
整然と奇麗に家が立ち並んでいるのは良いけれど、隣の家との間が
キチキチみたいなのが残念です。
>>35
それって何号棟だったんでしょう?
1600万台ならかなり安いと思いましたがモデルハウスとかだったんでしょうか。
スタッフブログに街並み写真載ってますね。
玄関の方、お隣との境目に囲い等はほぼないようで。こういった住宅地流行ってますけど
防犯面、プライバシー面はどうでしょうか。街並みは確かに綺麗だと感じます。
こちらの家を購入し住んでいます。
今の家に対しての不満は思っていたより寒いこと。営業さんが売ったらそれまでという印象があります。
営業さんと言っても私の担当の人はやめてしまいましたが。
でも家自体にはそれほどな不満ではないです。
一番の不満はモデルハウスが買えなかったこと。
若い担当の方にモデルハウスが気に入ったので買いたいと言いましたが、取り壊す予定で売ることはないと言われました。
それなら仕方ないと思い他の家を購入したのですが、なんと少し前にモデルハウスに入居してきたのです。
担当営業がやめてしまったので引き継ぎの営業に聞いたところ、取り壊す話しは出ていなかったそうです。
若い営業さんが売りたくて嘘をついたのです。
家は悪くないですが気持ちは最悪です。
値下げはじめましたね。
もうひと声ほしいところです。
ここのネックは南側のパチンコ屋。
それも2軒も。
駐車場が広いから音は聞こえないけど、ここまで郊外でパチ屋を見ながら暮らすのもなんだかなー。
通り抜け出来ないですよ!ちなみにここはお勧めしない。住んでる方はヤンチャな感じがすごくしました。以前土日に見に行った時には集団でお酒を飲みながらどんちゃん騒ぎ、分譲地は綺麗な雰囲気でしたが子供が心配になる町ってかんじでしたね。
この金額なら他にもたくさんありますww
古河の店舗が今日潰れたらしいですよ!私達に一切連絡や挨拶も無しに会社を店舗を潰してしまうこの会社が信じられない!!売ったら売りっぱなしですか?!
何で同じ古河市内にあるのに説明も無いの?
ふざけるな!バカにするのもいいかげんにしてよ!買わなきゃ良かった!古河ハウジングの営業さんや店長を不審に思います。
閉めるなら挨拶くらい来い!