いくつか物件を見て回りましたが、やはりこの価格でこの広さは良いですね。
音の面も、そこまで酷そうに感じませんでした。
なにより、日当たり確保が約束されている事。
そして、バルコニー側が道路から離れているため、排気ガス等で空気の汚れが気にならない事が嬉しいですね。
でも、駐車場はもう少しあると嬉しいなぁ。
立地的に騒音が気になるかなと考えていましたが
夜に気にならないければ、昼は仕事で不在のことが多いので良いかなと思います。
周辺にもう少しお買い物できるお店が増えてくれれば良いかしら。
うちも、以前中古を探していた時期があります。
期間にすると7年程待ちましたが、希望する場所で希望の条件にあった物件はありませんでした。
タイミングの問題がかなり大きいと思います。
運よく条件に合った中古物件がでてくると良いのですが。
下駄箱、シューズの収納が少なく、玄関がこじんまりしてしまいそうですね、
そうゆうのはリフォームやら、どうにかできるのかな、
シューズクロークはあこがれますが、それじゃなくてももう少しワイドなスペースがほしいです。
全部屋、玄関は共通か、、、
シューズクロークはありませんが、ウォークインクローゼットが広いのでそちらで収納も可能ですから、あまり問題はない様に思えます。
入居後にリフォームは大変なので、入居前に変更した方がいいと思いますよ
確かに入居してからのリフォームは大変です。
間取り変更、収納棚の設置、床関係は入居前に施工しておくべきだと感じます。
あと意外に忘れがちなのが、エアコン設置。
エアコンも入居前に工事しておくと引っ越し直後にすぐ使えて楽です。
下足入、片方は傘などを入れる場所になるのかな。個人的にはこれだけ大きくいらない箇所ですが…。確かに数多く靴を入れるのは無理そう。状態を見て最初に変更した方が楽な部分かもしれませんね。
洗面所&浴槽はリビングから入るタイプと廊下から入るタイプとどちらが良いんでしょう?キッチン横だとそのうち湿気が気になってきそうです。
クツっていろいろ増えますね。子どもの通学用、ランニング用、サッカー用などなど、私たちも通勤用、ブーツやランニング用、礼装用、長靴やサンダルなどいろいろ種類があるので数はそこそこありますから、収納は重視したいです。ウォークインクローゼットが広ければそこに入れてもいいかなと。
買いました、入居しましたはゴールではなくスタートです。
入居後は、管理組合を組織すると思いますが、若手が頑張ってください。
仕事で忙しいは理由になりません。
尾根幹線よりニュータウン通りが店が多く、堀之内から南大沢にかけては各種チェーン店も駐車場完備だから、自家用車を多用する生活を想像します。
電車で新百合ヶ丘・橋本・調布に買い出しに行くこともたまにあるでしょう。
小田急線が被災したのは四半世紀前、あれから緑も育ち木の根がはって安定し、近隣の桜も大きくなり住み良くなった印象です。
そういえば、同じ頃にニュータウン通り拡幅で中央分離帯が削られるという事への反対運動がありました。
永山の高低差のあるところに車道をつけようとした時にも反対運動がありましたし、
それよりさらに10年以上前には尾根幹線の本線工場への裁判もあったり、自家用車への反感が強い地区ではありますが
ここなら主要道に直結なので問題なさそうです。
気になるのは電車がトンネルを出入りする時の音の響きですが、これも慣れでしょうか。
昨年の暮れから入居スタートなので
既にお住まいの方もいらっしゃるかと思います。
そんなに日は経っていないのですが、新年を迎えて住み心地はいかがでしょうか。
駅から少し離れていますが、のんびりと過ごしている環境でしょうか。
室内のことなど聞いてみたいです。
前のレスにもあるような音や振動など気になります。
今は二期・三期を販売してるんですね。四期もあるんでしょうか。
価格帯を見たら三千万を切るところから出してるんですね。
一番安い部屋って何階の部屋なんでしょうか。
住み心地どうでしょうね。キッチンからルーフバルコニーに出られるタイプがあればディスポーザも必要なかったりするのでは。まああると便利で重宝しそう。食洗機はあるのかしら。4人家族くらいだと夕食後はまとめて洗っちゃいたいですけどね。
多摩センター界隈のマンション検討中です。
営業の対応の悪さに呆れました。
資料の部数がないってあり得るのでしょうかね…。
あと、エントランスの結露すごすぎて、室内なのにこんなに湿気がこもる構造に不安感を覚えました。
価格相応なのでしょうか。
お住まいになろれてる方はこれで快適なのでしょうか。
検討から早々に外しました。
ほとんどが共有廊下側に窓があるタイプで皆さんあまり心配ないのでしょうか。4LDKは1部屋は共有廊下側になっていて、他の部屋はバルコニーがあったりするので多少安心感はあります。窓もあまりあけないでしょうし、そうそう大声でしゃべることもなければ普通に暮らせるものでしょうか。マンションでも事件が起きたりするとセキュリティもあまり過信できませんし。