外観デザイン、オシャレですね。
販売価格も手頃。
少し駅から遠いので、この点がネックです。
女性の足なら15分はかかりそう。
それと、立地的に車を確保したいところですが、駐車場が100%でないのが微妙。
ここだと車のある人が多いと思うので。
あの坂はここら辺では当たり前だから実際歩いてみたけどそこまでは気にならなったかな。
この物件は広さと価格が売りみたいだから少しは妥協しないと。ちなみに最上階の角部屋ルーフバルコニー付でも4,000万円は超えないみたい。
公式の永山駅からの徒歩ルートと思われる赤い点線ですが、これ気をつけてください。道というより山の中のハイキングコースみたいな土むき出しのあぜ道が延々と続きます。
昼なお暗い鬱蒼とした森で、夏はセミやヤブ蚊だらけ、冬は雪が降ったら歩けません。荷物がある日や雨の日や歩きたくない日でもバス路線がありません。
この山のあぜ道は自転車に乗ったままは通れたかなあ?自転車で駅からここへ行くのにどこ通ったらいいか地元の私ですらぱっと思いつきません。電車見橋のほうからかな?遠回りですし、うら寂しい場所です。
ここは前はなんだったかな、手つかずの空き地?駅から遠いのに線路脇、という最悪の立地です。
車なら多摩東公園交差点を越えればすぐに稲城市若葉台でcoopとうきょうの大きなスーパーもありますし、さらに少し行けば若葉台駅ですから、自転車で駅まで行きたい人は若葉台駅を利用するのも手かもしれません。
7さん 確かにこの周辺は坂が多いですよ。
わかっていることとはいえ、駅まで徒歩12分以上はかかりそう。
間取りなどはそんなに他物件と変わらない感じ。
購入に悩んでしまうかなと思いました。
公式HP見たけど、ちゃんと諏訪北公園の北側をまわっているコースだから、
山の中ってことはないですよ。公園内の道と勘違いされたのかな?
ここからですと永山に出るのも、若葉台に出るにも、どちらも坂道なので電動自転車でないとつらいかも。
9さんは大きな勘違いをしてますよ。
本当に地元の人?(笑)
大きな坂や階段はあるけど全部舗装された立派な歩道です。
自転車でも永山駅まで行けますが、人力では無理です。
「最悪の立地」はいいすぎ。 その分お安いのでは?
ホント9さんは何処のことと勘違いをしているんですかね(笑)
地元の私から言わせてもらうと【山の中のハイキングコースみたいな土むき出しのあぜ道】って何処にあるんですか。
駅からはやすらぎ橋だね。北諏訪小学校の横を通ってから、少し下るけどファミリーマートからはそんなにキツイ坂じゃないよ。12分は男の人じゃないとキツイかもね。
私も地元ですが、多摩に住んでる人なら坂は当たり前だし、ここはバスもありますよ!
線路沿いでも気にならないし本当に迷っています。
購入予定の方は少ないのかな?
尾根幹の再開発が決まったみたいだけど、尾根幹に商業施設が出来るのかしら。
このマンションから近いですよね。
都営諏訪団地の建て替えも決まったし、周辺環境はオリンピックくらいまでに変わりそうですが。
多摩ニュータウンの再生でどう変わるやら。
子どもがいる人にとってはすごく良いでしょうね。保育園もご近所の所に入れると最高かと。でも保育園は審査をしてそれで…だから、必ずしも近くに入れるわけじゃないので、まあ入れたら、でしょうか。幼稚園などはどうですか?この辺りは園バスは色々とくるのですか?