- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
-
165
匿名さん 2015/02/01 09:52:29
>>164
バカだな。
IHIと東京商船大学や工業地帯だったのに。
ごみ捨て場というのは中央防波堤あたりだろ。
-
166
匿名さん 2015/02/01 10:15:49
-
167
匿名さん 2015/02/01 10:20:04
-
168
匿名さん 2015/02/01 13:18:33
-
169
匿名さん 2015/02/02 08:51:59
-
170
匿名さん 2015/02/02 14:02:47
-
171
匿名さん 2015/02/02 23:58:39
>>165
もう少し埋立地の歴史を勉強しましょう。
それとも悪い事実には耳を塞ぐの?
-
172
匿名さん 2015/02/03 04:00:44
-
173
匿名さん 2015/02/03 08:11:18
五輪での恒久施設である有明アリーナの五輪後の有効利用のための検討が始まりました。
想定通りに飲食店併設/コンサート会場にも利用可能となりそうですね。託児所は想定外ですかね。
---------------
有明アリーナ(江東区有明1丁目)は、大会後に飲食店、物販店舗、託児所などを整備し、複合型の多目的施設として活用するとした。大会後のコンサート利用も想定し、天井高やつり下げ荷重など施設性能を検討する。日本バレーボール協会はバレーボールミュージアムの設置を要望。民間事業者からは商業施設や宿泊施設を併設する計画が提案された。
-
174
匿名さん 2015/02/03 08:25:54
豊洲と浦和は同等ぐらいの価値ってことで異論はないですか?
-
-
175
匿名さん 2015/02/03 11:07:28
-
176
匿名さん 2015/02/03 11:34:33
有明は交通の便を良くしないと、飲食店等、せっかく作っても、
人集まらない思う。BRTとかじゃなくてしっかり、
交通インフラを整備して欲しいよね。
-
177
匿名さん 2015/02/03 12:09:29
-
178
匿名さん 2015/02/03 12:17:57
有明は2路線あるから悪くない方じゃないかな?
比べる場所によるけど。
-
179
匿名さん 2015/02/03 12:31:25
-
180
匿名さん 2015/02/03 13:35:46
東雲と有明だとどっちが便利なんですかね。
やっぱり有楽町線使える東雲かな?
-
181
匿名さん 2015/02/04 02:41:04
>>180
ゆりかもめ使わないなら東雲ですね。イオン近いしバス路線数も多い。
有明が勝るのは公立小中学校が新しいのと若干ですが周辺交通量が東雲よりは少ないことかな。それでも事故は起こってしまいましたが。あとはBRT次第ですかね~
-
182
匿名さん 2015/02/05 00:55:04
限られた時間を将来発展するかどうか分からない工事中のエリアで暮らすより、
いますでに発展・成熟している優良なエリアで暮らすほうがいいのでは?
そして万が一、この辺りが将来素晴らしいエリアに変貌したら検討すればいいだけの話。
大切な時間がもったいないよ。
-
183
匿名さん 2015/02/05 01:54:57
-
184
匿名さん 2015/02/05 02:05:51
>>182
東雲なんかは、既に発展が終わってしまって
あとは寂れていくだけみたいな感じがあるなあ。
オリンピック開催も全く関係ない素通りされる街だし。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件