東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その2
匿名さん [更新日時] 2015-05-27 17:25:41

シティタワー金町2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



資産価値・相場や将来性、坪単価等についても共有していきましょう。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティタワー金町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-19 02:07:40

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    >>876
    今の時点で完売していないのは事実だから、反論する必要もないし、その事に反論はないと思いますよ。完売していない理由は、目先、買ってくれる人が現れていないからでしよう。

  2. 882 匿名さん

    挽回策としては、金町駅北口改札までの近道ができることでしょうか?
    イトーヨーカドー裏側を通るショートカットの道ができれば…

    葛飾区も以下の取り組みをしていることだし
    http://www.city.katsushika.lg.jp/30/132/13738/023429.html
    スミフにも頑張って働きかけてほしいものですね。

  3. 883 匿名さん

    完売にこだわっている人は、投資目的?完売していないからと言って、売れ行きが悪いのか、良いのかの判断はスミフにしか分からない話。最近の無料配布Sumoにもスミフはここの宣伝を出していないし、完売を急いでいないのは明らか。タイミングを見ているのでしょう。第一期完売時にはレジデンス棟は完売ということになり、タワーの販売に力を入れると思います。

  4. 884 匿名さん

    >>882
    北口からベデストリアンデッキみたいなのを作って、地下駐輪場にし、ヨーカドー横からプラウドを抜ける辺りまで街路樹のある通りを一本通してくれたら素敵ですね。単なる妄想ですが。

  5. 885 契約済みさん

    プラウドまでの道は結構歩きづらいですからね。西口改札設置は夢の話だとしても、歩道をもうちょい広げて欲しい。

  6. 886 匿名さん

    >>884
    妄想はタダですから

  7. 887 匿名さん

    >>883
    第一期完売≠レジデンス完売

  8. 888 匿名さん

    >>887
    よくわからないのですが、現在売り出し中の45戸の中にレジデンス棟の残り全ては含まれていないということでしょうか?

  9. 889 匿名さん

    >>887
    何で、そんなことが断言できるの?

  10. 890 匿名さん

    確かレジデンスの抽選住戸はまだ売り出してないので、完売ではないのでは。

  11. 891 匿名さん

    抽選住戸は、45戸とは別ということでしょうか?なおさら、完売を急いでいないようですね。

  12. 892 匿名さん

    スミフの営業の方は第一期とか第何期というのはかがげてあるけど関係ないとおっしゃってましたよ。

    ギャラリーに来た人からその時売り出している所を販売していくと言っていました。

    それが第何期に売り出している住戸ということなんでしょうけど、私たちにはわかりずらいかもしれませんね。

    こないだパソコンの価格表の部分だと、レジデンスはほぼ契約済みでしたよ。

  13. 893 周辺住民さん

    なんとなくですが、レジデンス棟はまぁ売れる気がするんですよね。
    気になるのはタワーで5000万を超えてくるような物件です。
    金町駅ってメジャーな駅ではないと思うので、それだけの金額を出す人がそんなにいるとは思えないのですが・・・。
    再開発のランドマーク的な物件なので、多くの人が入ってきてくれるといいんですけどね。

  14. 894 匿名さん

    スミフがどんな読みをしているのか、ですね。23区内のタワーに住みたい人、これまで買いたくても高くて買えなかった人は一定数いるはずで、5000万から6000万台で70平米あまりのタワー住戸が買えるなら、むしろ安いくらい、とも言えますからね。それが駅近のタワーという従来の価値観とは違った、住環境の良い再開発区域で買えるというのが、どう評価されるかにかかっていると思います。

  15. 895 匿名さん

    >>893
    今までの金町ファミリーマンション的発想だとそう感じるかも知れませんね。しかし、もともとタワーを買おうという人なら、5000万、6000万出せる人はいくらでもいるんじゃないでしようか。

  16. 896 匿名さん

    >>892
    レジデンス棟完売は、もう時間の問題だね。

  17. 897 匿名さん

    >>889
    第二期にも含まれるから。
    3480万円の物件はレジデンス。

  18. 898 匿名さん

    なるほど、あえて二期にも残してあるんですね。ありがとうございます。

  19. 899 営業じゃないですが

    低層階は庭園の緑と花に囲まれ、中層階以上は高層ビルに囲まれていない眺望が開けています。住んで1ヶ月たちましたが、電車騒音はテレビの音を妨げるほどでもなく想定内、夜遅くから睡眠中はとっても静か。事実ですから反論無用ですが、ご判断はご自身で。








    1. 低層階は庭園の緑と花に囲まれ、中層階以上...
  20. 900 匿名さん

    >>899
    川が目の前を横切るんじゃなくて、スカイツリー方面から手前に流れてくるのが特徴的で良いですね!

  21. 901 入居済みさん

    第一期も第二期もレジデンス棟は含まれていると思います。(間取りタイプから判断)先日スミフの営業さんと会話したところ、毎月10数件は契約成約物件が出ていると言ってましたよ!
    近々レジデンス棟は抽選物件を含めて販売促進されると思いますし、今後はタワー棟を中心に販売をしていくと思われます。

  22. 903 購入検討中さん

    先着があるということで、完売はしていないよ

  23. 904 匿名さん

    >>901
    このペースが続くと仮定すると、840戸完売は4~5年後。

  24. 905 匿名さん

    904の補足(試算例)

    未販売住戸数
    =840戸(総数)-100戸(第一次第一期)-45戸(第一期先着順)
    =695戸

    現在販売分の売れ残り、第一期と先着順の被りがあることを考慮すると、未契約数は700戸強と想定。

    毎月の契約ペースが13戸のまま続くと仮定すると、840戸完売は4年半後。

  25. 906 匿名さん

    4~5年で完売するくらいが現実的なところかも。オリンピック前までに売れればいいかなという雰囲気かな。
    とりあえず消費税アップ直前くらいがピークですかねぇ。

  26. 907 営業じゃないですが

    あとは、人気の高まり次第ってことか。

  27. 908 匿名さん

    来年には併設のスーパーが開店予定だし、4年、5年のうちには周囲もずいぶん変って販売ペースも上がるんじゃないかな。

  28. 909 匿名さん

    2街区もあるのにそんなペースで大丈夫?

  29. 910 匿名さん

    >>908
    タワーはレジデンスよりも販売価格帯、管理・修繕費が高いことを考えると、今よりも成約ペースか落ちる可能性もあり。
    第2街区の販売も考えると、成約ペースを上げるために、やはり、金町駅北口改札までの近道実現は必須では?
    なので、スミフ、頑張って。

  30. 911 匿名さん

    ずっと「分譲中」という広告バナーを電車から見える空室のベランダに掲げておくの?

  31. 912 匿名さん

    >>911
    レジデンスの6階?
    まだ売り出してないのでは?

  32. 913 匿名さん

    もしかして、6階部分売り出してないんですかね?広告のために長い間販売しないなんてことは…さすがにないですよね?

  33. 914 匿名さん

    な訳ない。

  34. 915 営業じゃないですが

    広告では分からない、北側の眺望です。下に見えるのは自走式駐車場と併設のスーパーの屋上です。芝生の緑が日に日に濃くなってきています。左に見えるのが建設中のタワーです。ご参考までです。

    1. 広告では分からない、北側の眺望です。下に...
  35. 916 匿名さん

    >>899
    >>915さん
    写真ありがとうございます。
    私が欲しい情報は資産価値がどうのこうのではなく
    こういう情報です。

  36. 917 物件比較中さん

    いいですね。理科大、公園にスーパー
    開放感抜群。先に見えるのはオーベルでしょうか?

  37. 918 匿名さん

    >>909
    2街区は、こちらの売れ行きを見て決めるでしょうし、みすみす共食いしたり、こちらの価値を下げるようなことはしないと思います。複合開発区域なので、極端な話、付加価値を上げるため商業施設や文化施設がメインになることだってあり得ますね。

  38. 919 匿名さん

    >>917

    タワーなら、さらに開放感があるね。高層ビルやタワーの乱立地帯のように視界が遮られないし、緑豊かで利便性もいい。

  39. 920 営業じゃないですが

    >>917
    正面向こうに見えるのは理科大の図書館とカフェです。その裏にオーベル、公園のサッカーグランドとテニスコートがあります。スポーツ施設は予約して利用できます。

  40. 921 匿名さん

    ここの駐車場って2街区と共用でしょ。2街区の開発はここの売れ行き見ながらなんて悠長な事言ってて良いのかな?駐車場収入の計画はどうなってる?
    あと2街区だけで600戸の計画だけど本当に売り切れるのかなー。

  41. 922 匿名さん

    共用ですけど、そもそもシティータワーの駐車台数は、駐車場全体の半分くらいしか割り当てられていないから問題ないとおもいますよ。

  42. 923 匿名さん

    2街区はシティタワーとは別物
    レジデンスのとなりの空き地の再開発計画のことなので、2街区の戸数なんてまだ決まってない

  43. 924 匿名さん

    完売するかどうかはもういいよ

    第2期が始まってからで

  44. 925 匿名さん

    もし金町駅西口が出来たら凄いことなりそうだね。更に新金線の旅客化が実現したらたまらない。

  45. 926 匿名さん

    >>922
    意味不明…
    理由と結論が矛盾してる。
    誰か解説してください。

  46. 927 匿名さん

    駐車場の半分が2街区に割り当てられてるんだから、2街区の開発が遅れたり延期されたら修繕積立金が計画とズレるのではないでしょうか。
    因みに駐車場の割り当て自体2街区の総戸数の比率で配分してるから多少のズレがあったとしても計画上600戸というのは検討者なら誰でも知ってるはず。

  47. 928 匿名さん

    2街区の修繕積立金や管理費はスミフが払っているのでは?

  48. 929 匿名さん

    出店するスーパーが決まったりしないとイマイチ盛り上がらんな。

  49. 930 匿名さん

    スーパーは第2期と合わせて発表とかかな

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸