東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その2
匿名さん [更新日時] 2015-05-27 17:25:41

シティタワー金町2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



資産価値・相場や将来性、坪単価等についても共有していきましょう。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティタワー金町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-19 02:07:40

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 675 匿名さん

    >>673

    第一期ではないです。

  2. 676 匿名さん

    レジは結構線路近いですね。音がちょっと気になるかなー?タワーは平気なのでしょうけど。値段はその分差があるよね。

  3. 677 匿名さん

    第一期でも3480万の部屋がありましたが、もう売れてしまったので4280万~になっているようですね

  4. 678 匿名さん

    3480万の部屋は抽選で、確か二階だったと思います。
    また、C棟1階はまだ売り出しておらず、全戸抽選の可能性もあるようです。かなり低価格で出してきそうですね。

  5. 679 周辺住民さん

    >>676
    プラウドアベニューよりましです。

  6. 680 匿名さん

    レス多いね。人気ある証拠かぁ。みんな興味なければレスしないだろうし、気になるからレスする。

  7. 681 匿名さん

    23区内で一般的な会社員が買える地域って限られてるからね。注目されても無理はない。

  8. 682 匿名さん

    第2期9戸って少ないな、、、秋頃に一番売り出すんですかね

  9. 683 匿名さん

    レジデンスの一階が売り出されれば、夏までには完売しそうな雰囲気。秋からは、タワーの売り出しに比重が移っていくのかな。

  10. 684 匿名さん

    最上階待ちしてる人も結構いるのかなー

  11. 685 匿名さん

    戸数とエレベーターを考えると、上層階ならB棟の方が良いですね。タワーは台数が多く、上層低層で分かれているので問題なさそう。

  12. 686 匿名さん

    エレベーターは戸数を考えて設計してあるはずだから、C棟でも困るほどのことはないと思う。

  13. 687 匿名さん

    レジデンス最上階の売り出し価格はわかりますか?3480万円の2Fの抽選も気になりますが最上階と1Fの価格差を見て決めたいですね。

  14. 688 匿名さん

    4580だったような。間違ってたらすまん。

  15. 689 匿名さん

    うろ覚えで正確じゃないけど、最上階はあと2,3戸しか残ってなかったような。

  16. 690 匿名さん

    案外レジデンスも売れてるんですねぇー。タワー目当ての人しか見に来ないかと思ってました。

  17. 691 匿名さん

    タワーに特に憧れない人だったらレジのほうがいいんじゃない?
    日当たりいいし、電車の音もそこまで気にならないらしいし

  18. 692 匿名さん

    レジデンスに比べて、タワーは修繕費と固定資産税がかなり高いですからね。それを払ってでも上層階の眺望やステータスを手に入れたい人は良いでしょうが、ファミリーで低層狙いの人などはレジデンスに流れるでしょうね。

  19. 693 匿名さん

    なんだかタワーとレジデンスがセットになってるってユニークですね。そういう構成のマンションて、あんまり聞いたことないですよね。

  20. 694 匿名さん

    王子のプロジェクト、柏の葉キャンパスなど、案外ありますよ。

  21. 695 匿名さん

    レジデンス棟でも、タワー棟の玄関やキッズスペース、ゲストルーム、コンシェルジュは共有なので、不便はないですね。

  22. 696 匿名さん

    共用部がタワーに集中してるから、レジデンスは静かでいいかもですね。ただ、コンシェルジュ遠いのはやっぱり不便かなぁ…。

  23. 697 匿名さん

    コンシェルジュに用事があるときは、タワーの玄関から出入りして、コンシェルジュに立ち寄るといいかもね。

  24. 698 匿名さん

    バス停が、タワーの玄関前近くにあるのはいいな。

  25. 699 匿名さん

    バスの本数増えるといいですねぇ

  26. 700 匿名さん

    雨の時とか、荷物が多い時は助かりますね。

  27. 701 匿名さん

    コンシェルジュってそんな使う?

  28. 702 入居済み住民さん

    レジデンス棟に入居して一週間になります。ここを検討されている方の参考までに、

    何階かは、ご容赦いただきたいですが、南面のベランダ、玄関前の北面とも眺望は想像以上の開放感があります。

    駅距離に関して、私の足では、毎日玄関出て、10分で金町駅の改札まで歩いて行けています。

    電車の音は、窓閉めて一人静かにしていると通過音ははっきり分かりますが、エアコンを付けると風の吹き出し音にかき消されるくらい。テレビの音声もそのままで問題なし。家族と会話したり何かしら生活音があれば、電車の音はほとんど気になりません。

    暴走族まがいのバイク音をネガキャンする人がいましたが、今のところ夜通し皆無です。車の騒音も全く感じられません。ちなみに、夜はパトカーが周囲を巡回していますね。

    今のところとても快適で、併設のスーパーができるのが待ち遠しいです。

  29. 703 匿名さん

    バイクが通るの現地見学の際に目撃情報がでていたようなので土日の昼間の状況がわかれば引き続きレポートお願いしたいです。

  30. 704 入居済み住民さん

    703さん、

    先週の土日は部屋で片付けしていましたが、日中うるさいバイクはいませんでしたよ。

  31. 705 匿名さん

    ありがとうございます。少し気になっていたので一安心です。
    素敵なレポートありがとうございました!

  32. 706 匿名さん

    やはり駅からもそんな遠くないですね

  33. 707 匿名さん

    タワーよりレジデンスの方が人気なの?

  34. 708 匿名さん

    どちらも好みでいいんじやないの。タワーはまだ完成してないから本格的な売り出しはもう少し先かな。

  35. 709 匿名さん

    >>706
    個人的な感覚では、やはりそれなりに遠いとおもいます。でも、商店街の賑やかな雰囲気→再開発地区のきれいな広い道。と、気が紛れるのでそこまで気にならない遠さです。

  36. 710 匿名さん

    駅までの距離は960mです。それを10分で歩ける人もいれば、20分かかるという人もいます。

  37. 711 匿名さん

    私は毎日10分早歩きで駅まで歩けるのは、健康に丁度良いと思っています。帰りは商店街に立ち寄りながらのんびり帰れるのも良いです。

  38. 712 匿名さん

    スロップシンクはないんでしょうか。

  39. 713 入居済み住民さん [男性]

    私はここに住み初めて1週間くらいになりますが、ドアから駅改札まで10分は相当はや歩きな気がします。

    電車の音も、テレビの音や声のボリュームは落とさなくても全く平気ですが、窓完全に閉めててもやはり聞こえて来ますよ。寝室でもわかるくらいです。

  40. 714 匿名さん

    >>713さん
    電車の音が寝室でもわかるとの事ですがお住まいの階数はどのあたりでしょうか。また差し支えない範囲で寝室の位置というか間取りもご教示いただければと思います。

  41. 715 入居済み住民さん

    そうですか?実際10分で歩いていますし、うちは寝室は聞き耳をたてなければ聞こえないくらいかすかな音ですが、部屋によって多少の違いはあるんでしようね。感じ方は人それぞれですので。でも、全くの静寂を求める人には、おすすめしませんがね。街のマンションだとそれは望めないでしょうけど。

  42. 716 入居済み住民さん

    >>712
    ないです。水栓はあります。

  43. 717 入居済みさん

    私は駅までスタスタ歩いて13分くらいかかっています。
    それとモデルルーム前の唯一の信号で止まってしまうと青信号待ちが結構長いですね。

    そしてうちも寝室で電車の音が聞こえます。
    お手洗いで用を足しているおとも聞こえます…。
    どちらも我慢できる範囲ではありますが、各扉の開け閉め、家族の歩く音も寝室にいると響きます。
    お隣さんに響いていなければいいのですが。

  44. 718 匿名さん

    寝室で電車の音がする方達は南側の部屋を寝室にされてますか?
    あと階数によっても音の聞こえ方が違ってくると思うのですが今現在入居との事ならば割と多いのは中層あたりでしょうか。

  45. 719 匿名さん

    電車が通れば、もちろん音はしますね。うちは北側に寝室にしていますが、電車の音はほとんど聞こえないくらいです。でも、電車の音より、洗濯機とかトイレとかテレビとか室内の生活音の方が、はるかに大きいので、電車音は南のリビングでも、ほとんど気になりません。

  46. 720 匿名さん

    電車の音より、深夜、早朝に部屋でエクササイズしたり、掃除機かけたり物音を出すと隣家に響くと思いますので、気をつけています。

  47. 721 匿名さん

    一軒家の豪邸でもない限り、ワンフロアなので、各部屋に生活音が響くのは普通ではないでしようか。ドタドタしないよう気を付けるのはマナーだと思いますが。

  48. 722 匿名さん

    24時間、シーンと静かな部屋を期待されている方は、ここは選択肢にはならないでしょう。

  49. 723 入居済み住民さん

    718さん、

    中層階に住んでいます。私は音に敏感な方ですが、電車音で目が覚めたことはありません。都心のような深夜の道路騒音もなく静かな方だと思います。階数や位置にもよるのかもしれませんが、北側の部屋を寝室にして電車音が気になる方は、相当、音に敏感な方だと思います。が、個人差なのでなんとも言えません。気になる方は厚手のカーテンをしたりラグを敷くなどして少しでも音が響かないようにするしかないでしょうね。

  50. 724 匿名さん

    この周辺って、かなり人口が増えてきていると思うんですけど、保育園とか学校って大丈夫なんですかね?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸