東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町 その2
匿名さん [更新日時] 2015-05-27 17:25:41

シティタワー金町2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:京成金町線 「京成金町」駅 徒歩13分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
間取:3LDK~4LDK
面積:67.37平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



資産価値・相場や将来性、坪単価等についても共有していきましょう。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティタワー金町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-19 02:07:40

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    39さんどういう意味ですか?

  2. 42 匿名さん

    >>39
    スレを荒らす人が、このマンションを買えるだけの経済力を持ってるかどうかを、まずは分析してみては?

  3. 43 匿名さん

    賃貸に出しても借り手がつきそうにないのが不安です。

  4. 44 匿名さん

    賃貸に出すために検討?なんで?ここはほとんど自己居住用で考えるのでは。

  5. 45 匿名さん

    >42
    そうですね。荒らす人は、買う気がないか、買えない人でしょうから、ご縁はないでしょう。

  6. 46 匿名さん

    >>44さん
    都内勤務が基本ですが、全国に会社があり一時的に転勤もないとは言えず、賃貸に出すことも想定して家探しをしています。しかしとても物件を気に入ってしまい、またマンションギャラリー再訪問をする予定です。
    この物件購入しても賃貸に出せないのはイメージできるので諦めて他の物件に行けばいいのでしょうが、>12さんの意見に総意で購入したい気持ちが強いです。

  7. 48 匿名さん

    >>46さん
    モデルルームで、FP相談してみては?
    今後のマネープランをしっかり練った方が良いと思います。

  8. 49 匿名43、46です

    論理性ある発言ができなく申し訳ないです。FP相談、今まで20件程度の物件を見ていますが一度もしたことがありませんでした。参考にさせていただきます。

  9. 50 匿名43、46です

    >46の訂正です。

    >12さんにアンカ付けていましたが、>16さんの間違いでした失礼しました

  10. 52 匿名さん

    >>46
    御家族がいらっしゃるなら、御家族も一緒に移動されるのですか?そうだとすると、確かに一時的に賃貸に出すことも考えられますね。しかし、期間はどの程度でしょう?借り手がつくかどうかは、期間や家賃にもよると思いますよ。

  11. 53 匿名さん

    タワー棟の方は住宅エコポイントの対象になりますか?

  12. 54 物件比較中さん

    別に買い煽るつもりはありませんが、ここと都内各方面で比較検討される場合、ここの現地を先に確認されてから、他の物件を見に行かれると肌感覚で違いが分かると思います。私はつくづくマンションは建物の広告だけでなく周囲も含めて現地でセットで見ないと分からないものなだ、と思いました。駅徒歩圏でありながら、ここの開放感ある住環境は際立っていました。

  13. 55 匿名さん

    広告を見て現地に行ってみると、えっ、こんなだったの、ガックリ、みたいなところが沢山ありますからね。現地で確認が一番。

  14. 56 匿名43、46です

    私も広告で期待して行ったら駅まわりはボロいなーと正直ガッカリしましたが、あのマンション周辺の開放感はないなと惚れ込みました。

    うちの会社の場合は傾向としては地方赴任したら5~7年は地方で その後都内に戻るみたいです。賃貸を考えると、正直同じような価格の賃貸がプラウドとシティタワーで出ていたなら購入価格が安く駅が近いプラウドに軍配があがる気がしています

  15. 57 匿名さん

    以前バス停が作られていると書いてありましたが、レジデンス棟の南側に出来たのでしょうか?
    あとルートはわかりますか?

  16. 58 物件比較中さん

    こちらは外国人の購入者は多いのでしょうか。あと、介護ホーム?の隣りに空き地がありましたが、何かできる予定があるのでしょうか?

    現地の周りを車で通っただけですが、広告で見るより素敵でした。

  17. 59 匿名さん

    >>56
    賃貸の場合、回収や利益を思うと、物件価格は安いほうがいいという意味でプラウドに軍配。
    ここは安いという意見もありますが、金町では格段に高い部類です。

    また、賃貸前提となると、終の棲家ではないので、やはり駅近いが第一で、人気の駅か
    というのも入りますからね。それに物件が高いとなると、賃貸に向いてはいないでしょうね。

  18. 60 匿名さん

    たしかにそうですね。数年なら線路からの距離も我慢できますし、電線地中下とかよりも値段ですからね

  19. 61 ビギナーさん

    素朴な疑問ですが、なぜスーモだと金町駅ではなく『上野駅』扱いなんでしょうか?さすがに上野駅からバスで帰りませんよね

  20. 62 匿名さん

    私も疑問に思っていましたが、詳細のところに、(1)山手線上野駅、(2)常磐線金町駅、(3)京成金町駅、というふうに書いてありますので、最初の上野駅が見出しになっているのでは、と想像しています。営業的にメジャーな駅を目に触れやすいように、ということかもしれませんね。

  21. 63 匿名さん

    中○人が多いと思われますが、マナーをわかってくれれば…。

  22. 64 匿名さん

    >58さん、

    隣の土地は、ここより小規模なマンションと商業施設ができる予定だそうです。

  23. 65 物件比較中さん

    >>63
    そうなんですか…知人は住んでた大規模マンションの○国人住民のマナー違反がひどくて引越をしてました。オムツの買い占めと同じ発想で共用施設を使用するとか、やっぱり感覚が違うから難しいな~。

  24. 66 匿名さん

    外国人だからマナーが悪いと思われているとすれば、偏見では。未確認で根拠のないことを悩んでも仕方ないですね。

  25. 67 匿名さん

    将来賃貸に出すなら3000万円台でタワーの上の方買えたら安パイだね。キャピタルゲインも狙えるし、眺望も良いからすぐ借りて付くでしょう。

  26. 68 匿名さん

    3000万円台でタワーの上の方は無理ですね。3Fの70㎡無いタイプでしょう。なのでレジがお勧めですね。賃貸ならタワーの方が借り手がつくでしょうけど。

  27. 69 購入検討中さん

    子供が小学生なので東金町小学校への転校になりますが、各学年1クラスしかなく生徒数がかなり少ないですが人気がない学校なのでしょうか。

    全国学力・学習状況調査結果は平均を上回る結果だったようなので、少人数で先生の目がいきわたっていて良い面もあるのかと思うのですが気になります。

  28. 70 匿名さん

    学校の話はダメみたいですよ。

  29. 71 匿名さん

    環境として、学区の話をするのはいいんじゃないですか?学力、子育て論とか教育論は、シティータワーとは直接関係ないとは思いますが。

  30. 72 匿名さん

    >69さん

    Part1の参考スレです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/res/12/

  31. 73 購入検討中さん

    金町界隈だと、どの小学校が良いですかね?

  32. 74 購入検討中さん

    >>72さん69です

    教えて頂きありがとうございます。
    プラウドシティ金町アベニューも同じ東金町小だと思うのですが、そのわりには人数が少ないので人気がないのかなと心配になりました。

    ウチは転校になるので、小学校は選べない為東金町小の評判が気になります。

  33. 75 匿名さん

    金町、花の木、末広、北野、柴原は学力調査の数値が高いですね。
    ですが、数年後には(再来年度からという噂もあります)葛飾区も学校選択制をやめるという話もでていますので
    学区の東金町小・金町中に進むことをイメージしたほうがいいでしょう。

  34. 76 タワー契約者

    >53さん
    タワー契約者です。重要事項説明書にエコポイントは適用対象外の物件、となっておりましたよ。エコポイント復活と聞いて期待しましたが、、、

  35. 77 匿名さん

    >>76さん53です

    教えて頂きありがとうございます。
    昨日、MRに行き確認しましたらやはり対象外でした。残念ですね。

    あと、タワー棟ですが新聞を玄関先まで配達してもらえるか聞いたら、入居後にみなさんで話し合ってで決めますと言われました。
    Part1のスレにタワー棟は玄関先まで配達してもらえると書いてありましたが、夏に特設ブースで聞いた時は違う営業でしたが、配達してもらえると言っていたのに、どちらが本当なのか、、、

  36. 78 匿名さん

    あらら…配達してもらえると助かりますけれども
    これは管理組合で承認してから正式に決定という形になってくるのでしょうかね?
    入居後に話し合ってってそういうことなのかなぁと。
    朝、EVが混み合う可能性があることを考えると、
    持って来て貰えていた方がスムーズなのでは?と思うのですが。

  37. 79 匿名さん

    >>78さん

    そうなんです、管理組合の承認が必要だと言ってました。タワーマンションは新聞の配達サービスは当然あると思っていたのでビックリしました。

    あと、隣に出来るスーパーはもう決まっているけど、まだ教えられないと言われましたが、今のMRにはアリオまで大きくはないけど商業施設が出来るし、イトーヨーカ堂の隣の葛飾区所有の土地には西口が出来るような事も言っていたので、今後いろいろ便利になりそうですね。

  38. 80 匿名さん

    タワーの建物では玄関先まで配達してくれるそうです、朝刊だけだけれと。

  39. 81 匿名さん

    >>80さん

    教えて頂きありがとうございます。

    やはり、担当の営業が間違えているのかもしれませんね。今度また聞いてみたいと思います。

    ここはタワーの割に、トイレはタンクレスではなく手洗いカウンターもないし、玄関側の窓はルーバーではなく格子、5畳の部屋は子供部屋にするつもりですが、シングルベッドと勉強机は置けるのか、あと外廊下なので雨や風の影響は何階くらいまであるのか気になります。

  40. 82 匿名さん

    なるほど。タワーマンションは新聞配達や各階にゴミステーションがあるからその面は結構便利ですね。

  41. 83 購入検討中さん

    学校の話や外国の方の話がででますが、この物件を購入できる人たちの子供が集まれば、どこの小学校でも良い気がします。また、外国の方もこれだけの価格帯のローンやキャッシュの用意ができるというのは、経営者など高所得者が多いのではないでしょうか。そんな意味でもここは良い気がします。

  42. 84 [女性 20代]

    多くのタワーマンションで、新聞配達員による迷惑行為が発生しているので各部屋までの配達を止めているところも多いのです。
    悩ましいことです。

  43. 85 匿名さん

    >81 ココは高級なタワーではないので、仕様は落としていますので、しょうがないのかと。何タイプで考えていらっしゃるのかわかりかねますが、5畳の部屋は確かに使いづらい部屋が多いですね。柱や取って付けたようなCLが飛び出てるし、扉が内開きだし。使い勝手は大人ではまず無理だし、子供でもベッドと机を置いたらいっぱいいっぱいですよねぇ。
    やはり良いことばかりの話ではなく、81さんのような、しっかり突っ込んだ内容の話で検討したいですね。申し訳ないですが、外国人だとか高所得者とか、ハッキリいってどうでもいいです。

  44. 86 匿名さん

    >>85
    やはりタワーなので間取りによっては柱は、微妙な所にありますよね。その代わり田の字プランではない間取りもありますのでそこは良いなと思っています。
    あと、本当に同感です。高所得者とか外国人とか、どうでもいいです。ここで話し合う様な事ではないと感じます。私は、その様な事を当たり前の様に言える方の方が苦手です。子供がその方と同じ学校になると思うと嫌ですね。

  45. 87 匿名さん

    うろ覚えですが、モデルルームでは、5畳の部屋を子供部屋としてベッドと机を配置してなかったでしょうか。

  46. 88 匿名さん

    81ですが、MRの部屋を検討しています。
    MRでは5畳の部屋にベッドと机が置いてありましたが、たぶんベッドはシングルより小さいセミシングルで机は幼児が遊ぶ事が出来る程度の小さい机でしたので、家具のレイアウトシートでいろいろ配置を検討しています。

    玄関がクランクしていたり、バルコニーに水栓がついてるのは良い所ですね。

  47. 89 匿名さん

    私も玄関クランクが良いと思います。玄関開けた途端に中が全部見えてしまうのはちょっと・・
    気になるのはお風呂や洗面所の動線がリビングからの出入りであるところが気にかかります。馴れれば平気なのかもしれませんが、あまりいいものでもないですね。

  48. 90 匿名さん

    リビングインのバスルームって今はまだ子供が小さいので気になりませんが、子供が大きくなった時にどんな感じなんだろうと気になりますね。
    子供が夜遅くにお風呂に入ったりする場合は、寝室で寝ていても音などは聞こえなくて良いかなとは思いますが。

    あと、パウダールームは引き戸なら良かったのに。
    キッチンから浴室の通話が出来ないし、スカイティアラのようにipadをつなげてお風呂場で音楽を聴いたりできないし、魚焼きグリルは水あり片面焼きと今時ありえない。
    良い所は玄関側の窓がペアガラスぐらいかな。

    80平米くらいの中古のマンションにするか、設備仕様がチープでも新築のこちらにするか悩みます。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸