物件比較中さん
[更新日時] 2017-03-08 16:47:53
ルネ蘇我ディアパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅、小中学校、スーパーと利便性は良さそうですね。
周辺の環境や治安はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市中央区南町2丁目20-1、20-2(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.48平米~88.84平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2015-01-18 20:37:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区南町2丁目20-1、20-2(地番) |
交通 |
京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分 内房線 「蘇我」駅 徒歩5分 外房線 「蘇我」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
163戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ蘇我ディアパーク口コミ掲示板・評判
-
81
周辺住民さん [女性 40代]
>>80
どんな抽選方法なんですか?と問い合わせた時、
「たとえば50戸売れた時点でまず当選確率が6割になるよう抽選をします。外れた方は次の50戸の方々の抽選にもういちど参加できるようにするため、早く買われた方は多く抽選に参加できる分、当選する確率が高くなります」
という説明だったんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
物件比較中さん [男性 40代]
大浴場は1家族1000円/月では当初から維持できない金額設定だと思いますし、
駐車場代から補填するのだと思います。平置きで月9000円なんて、高すぎますからね。
そもそも駐車場区画が全戸数あるわけではないので、抽選に漏れた人との不公平感を軽減する意味でも
駐車場利用料金は高くせざるを得ないのでしょうが。
駐車場は全戸数揃えず高めに設定。その分をマンション目玉の大浴場の維持費に回す。
うまく出来た仕組みだと思います。
露骨に、売る側の都合優先なところが残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
入居までに駐車場の数ほど売れることはまずなさそうだけど、全戸駐車場は確保できるのでしょうか。それとも、売るために枠をとっておくのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
最寄りの駅まで徒歩5分というのはなかなか利便性としては良いと感じます。
ただ、蘇我駅をりようしたことがないので、雰囲気がイメージしにくいです。
このあたりはどんな雰囲気でしょうか。ご存知の方はおられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
[女性 40代]
蘇我中学校、宮崎小学校は飽和状態です。お子様がおられる方は、事前によく調べたほうが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
今日(7/27)海浜幕張で資源エネルギー庁主催の蘇我の東電敷地内に建設する高濃度の核のゴミ処理場についての完全非公開の自治体向け説明会が行われました。
千葉市民は完全シャットアウトです。
千葉市民の命や資産を政府や東電は何とも思っていないことの表れです。
巨大地震で甚大な被害が想定されている地域に核のゴミ処理場を作るなんて正気の沙汰ではありません。
安全なら永田町に作ればいいのです。
千葉には必要ありません。
放射能漏れで千葉市の湾岸部が汚染されても政府や東電は想定外で逃げ切ることは目に見えています。
福島のように住人は強制移転を余儀なくされるでしょう。
千葉市は核汚染された町としてとんでもない風評被害にさらされることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
周辺住民さん [女性 40代]
第一期2次もまだ載ってますが第二期の予告が始まりましたね。結局いま何戸ぐらい売れてるんだろう…。
一番安い部屋も3000万円台かと思っていたけれど、第二期は2000万円台の部屋もあるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん [男性]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
周辺住民さん [女性 40代]
>>85
宮崎小学校はすでに飽和状態で受け入れるのが難しい、教室増やせる状態ではないからルネ蘇我の住民には大森小学校通ってもらえないか、と建設前にマンション側に提案したけれどだめだった、と町内会の報告にありました。
小学校が近いのが売りだから譲れなかったんでしょうけれど、強引に押しきればいいってものじゃないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
ご近所さん [女性 40代]
こんにちは、85です(^^)
マンション側とすれば、その問題は買った人が考えることだからと言うでしょうね~
管理組合が発足するのも分譲終了後でしょうから、購入者を集めて事前に話をするタイミングもなさそうですね。
ある意味、一気に住民が増えるわけですから、本来は行政も関わって進めていく案件のような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
小学校の飽和状態なんてこともあるんですね。
集まり過ぎたんですね。
だからと言って簡単に新しい学校を建てることも厳しいでしょうから、
難しい問題にもなりそう。
子供が居ない地区があれば、居すぎな地区もあって上手くいきませんね。
現在この地域の子供の人口はどの位なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
>>92
宮崎小学校 885名
蘇我小学校 844名(駅挟んだ反対側)
星久喜小学校 739名(青葉の森公園の裏)
本千葉寄りの寒川小学校や大森台駅側の大森小学校が500名台なのに対して、蘇我・千葉寺地域の三校で中央区の生徒数2位~4位を占めてるので、かなり多いと思います。
ちなみに蘇我中学校は985名で中央区では生徒数1位です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
マンションが気に入って購入しても
子供が通う小学校が飽和状態とか聞くと、心配にはなります。
そこまでキチンと情報チェックしておこうと思います。
周辺環境だけを見ていてはダメなのだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
周辺住民さん
生徒数が多いから一概に駄目な学校とは言えませんよ。
生徒数の少ないところはそのまま学年持ち越して付き合うので、一度友達関係壊すと
いじめが陰湿だと聞いたこともあります。
事件が起きるのも大抵田舎の学校じゃないですか。
そもそも団塊ジュニアの世代にはプレハブ校舎が当たり前だったしw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名
今あるプレハブもいっぱいで、ルネ蘇我の住民受け入れると4クラス分教室足りなくなる計算だそうです。
校庭とか土地が広くてプレハブを建て増しできるならいいんですけどね。またプレハブ増設するんですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
ご近所さん [女性 40代]
南町は北朝鮮の方が多く住んでいる、というのは親世代(60代以上)の常識でした。
今はどうなのでしょう。
蘇我は川鉄の城下町で、労働者の街という雰囲気です。
場末感のある定食屋や飲み屋が多いです。
蘇我駅は京葉線の始発終点なので、座れますし寝過ごしても起こされます。
東京駅からの終電が深夜1時半というのも魅力です。
京葉線は県内での他線の乗り入れが無く、総武線のように次から次からと混みません。
通勤快速にいたっては、蘇我を出たら新木場まで止まらないので便利です。
高速道路の松ヶ丘インターも近く、車も便利です。
近隣の県立青葉の森公園は敷地が広くお花見の名所です。
海辺りには大きな商業施設があり、大変便利です。
総じて住み易い街ですが、環境汚染や雰囲気が暗いイメージは確かにあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
小中学校、今、そんなに大変なことになっているのですか。
子どもの頃、一時期この辺りに住んでいたことがあったのですが、そこまで子供が多いような感じはしなかったけれど…。
マンション効果だったりするのですかね?
すごいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
少子化と言われている現代で、これだけ子供が多いのは
デメリットもあるかもしれませんが、メリットのほうが多い気がします。
友達付き合いが出来れば、将来社会に出ても動じないでしょうから。
子供が多いと街も活気が出てくる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
高濃度の放射性廃棄物で汚染されたら蘇我や保管所から3km圏内は人が住めなくなりますが、多額の住宅ローンは支払い続けなくてはいけませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件