千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ蘇我ディアパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 蘇我駅
  8. ルネ蘇我ディアパークってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-03-08 16:47:53

ルネ蘇我ディアパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅、小中学校、スーパーと利便性は良さそうですね。
周辺の環境や治安はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区南町2丁目20-1、20-2(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.48平米~88.84平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社 

[スレ作成日時]2015-01-18 20:37:55

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ蘇我ディアパーク口コミ掲示板・評判

  1. 22 買い換え検討中 2015/04/25 11:48:18

    主人の出勤が便利で蘇我のマンションに住んでいますがベランダも窓も真っ黒になってもう住み替えたいと考えています。
    JFEさんのススみたいな物が飛んでくるので毎日ベランダの掃除が大変なのはもちろん、洗濯物も外に出せないですし、体にも悪い、子供がいる方などにはオススメできません。
    良くご検討していただいた方が良いですよ。

  2. 23 匿名さん 2015/04/27 00:02:56

    >16さん
    その情報は確定事項なのですか?
    まとめサイトを読みましたが、
    「住民の反発が特に無ければ、そのまま建設されることなる」と見られているそうですね。
    恐らく100%大規模な反対運動が起きるでしょうし、計画も頓挫するのでは?

  3. 24 16 2015/04/27 16:10:04

    >>23確定ではありません。安全性など詳しい説明会が後日行われる予定らしいです。
    頭ごなしに反対するのもどうかと思いますが、妊婦や乳児のいる家庭は不安でしょうがないと思います。
    おっしゃるとおりゴタゴタするでしょう。そんな状態で新たに蘇我に住む決断をするのは難しいのでは。

    環境庁のHPによると年間で1mmシーベルト以下らしいです。腹部レントゲンを1回とるのと同じぐらいなので、数値的にはそれほど被爆するわけではないようですね。放射線技師はピンピンしてますし。ただ私ら素人にはピンとこないですね。

  4. 25 匿名さん 2015/04/27 16:28:43

    本当に安全だったら東京の再開発地域や湾岸の埋め立てに使えばいいのでしょうが、万が一の安全性に確信が持てないので都内の人工密集地には作れないのです。
    万が一の際でも千葉市なら東京都心から30Km以上離れてるので千葉市を放棄すれば東京は安心です。
    東京電力の役職者や政府の要人が自分の住んでるところや重要施設の側に作らないのは万が一の際に何かあったら困るからです。
    ま、千葉市の人には申し訳ないですが、わざわざそんな物騒な施設があるところを選ばないといけない理由はないので違う街に住むでしょうね。
    世間でよく言われている自己責任の話になるでしょう。
    私は何かあったときに自分で選んでそこに住んでるくせに税金を使って助けろとか言いたくありませんし。

  5. 26 匿名さん 2015/04/28 04:10:24

    25さん
    別に東京を気にして千葉市にしているわけでは無いと思います。
    東京のことはどうでもいいことで、福島のことを考えなければならないのです。
    私は千葉市の住民で、決して埋め立て予定地から遠くないのですけど、反対はしません。

  6. 29 匿名さん 2015/04/28 06:28:57

    福島の復興を支援するためにも、出来るところは積極的に協力してあげることを
    考えていいのではないかと思いますがどうでしょうか。
    そのために、安全性を最優先にして国内で候補地を探している訳ですから、ただ
    反対するよりは、前向きに検討をしてあげた方がよろしいかと思いますが、これを
    偽善といいますのでしょうか。

  7. 30 匿名さん 2015/04/28 08:36:06

    福島の復興に反対する人はいないでしょうけど、自分とこはイヤだというのは単なるエゴですね。

  8. 31 匿名さん 2015/04/28 14:25:55

    世の中ではそれを偽善と言います。

  9. 32 周辺住民さん [男性 40代] 2015/04/29 03:40:28

    今回の放射性廃棄物は福島にあるものではなく、千葉県内に落ちたもの。
    ほとんどがホットスポットと言われた東葛地域にある。
    だから福島のためじゃなくて、柏・松戸・流山のために千葉市が犠牲になるってこと。

    それにしてもこのマンション、実に不運な発売時期だね。
    風評被害でどこまで影響が出るか・・・・

  10. 33 匿名さん 2015/04/29 06:47:13

    見学行って来た
    浴場は入場料を徴収して、管理費にも幾分上乗せしてそれで運営するそう
    今日は女性、明日は男性と日替わりで入浴できるみたいだけど
    気持ち悪くて利用できない
    担当も、あまり丁寧に親身になってという感じでもなかった
    ハズレだったのかな
    モデルルームは、最近のよくある新築マンションと変わりなく特出して気になるところはなし
    価格帯は相場っちゃあ相場なのかな

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル千葉II
  12. 34 購入検討中さん [男性 40代] 2015/04/29 14:37:20

    モデルルーム見学いってきました。
    正式な販売価格は5月の中旬以降に発表となるそうです。

    価格は、近隣相場よりは高めと思います。3LDKで最安値でも3,300~3,400万あたりです。
    一番お高いお部屋は5,000万を超えるようですし、4LDKは4,500万前後って感じですねー
    世の中にはお金持ちはたくさんいると思いますし、幕張や都内なら十分ありえるか価格ですが、
    蘇我としては、なかなかイイお値段です。

    住み替えを検討しようかと思いましたが、お値段的に厳しいですねー。
    モデルルームの方々は、新設丁寧な対応でしたよ。
    価格に対する来場者の反応を、すごく気にされている感じはしましたね。

  13. 35 匿名さん 2015/05/01 00:42:15

    >>33さん
    浴場は男性用、女性用がある訳ではなく日替わりなのですね。
    てっきり2つだろうと思い込んでいたのでショックですが、維持費が嵩む事からでしょうか。
    利用料を徴収するとの事ですが利用者が少なければ将来的に維持が難しくなってくるかもしれませんね…

  14. 36 購入検討中さん [男性 40代] 2015/05/01 14:53:31

    35さん
    利用料金は「1家族につき1000円/月」を予定しているそうですよ。
    我が家は5人家族で、たまには自宅以外のお風呂に子供が入りたがるので、そんなときはスーパー銭湯にいっています。
    それに比べれば、コスト的には安いのでいいかなぁと思いますし、
    1000円支払えば、その月は、何回入ってもOKみたいですから、利用者はそこそこいらっしゃるんじゃないかなぁと
    安易に考えています笑

  15. 37 匿名さん [男性] 2015/05/02 00:34:59

    価格以外の管理費等々が・・
    将来、結構高くなりそうなマンションかもね

  16. 38 匿名 2015/05/02 16:02:29

    >>34さん

    駅徒歩5分ですし、京葉線始発駅なので東京方面まで座って毎日快適に通勤出来ますよ。
    海浜幕張駅徒歩13分位のマンション買うよりも、住みやすいのでは…と思います☆

    >>37さん

    163世帯ある大規模マンションですから、管理費は世帯数で割るから小規模マンションと比較すると安く済むのでは…と思います☆

  17. 39 周辺住民さん 2015/05/02 23:57:28

    買ってから気づく、ここは家族で住む場所じゃないなぁ〜って。車の交通量、排気ガス、臭い、蘇我は工場の街で住むところじゃなかったです。失敗しました。

  18. 40 周辺住民さん [男性 40代] 2015/05/03 10:00:46

    私も蘇我の住民ですが今時すすだらけって事はないですし、普通の都市の汚れ程度だと思いますが。
    汚染は工場というより幹線道路の排ガスが原因では。

    駅前の殺風景な雰囲気から汚染イメージが生じるのかも知れませんが。

  19. 41 匿名さん 2015/05/03 22:08:56

    昔を知る土着民から見ると蘇我はかなり変わった。
    当時は空気も風紀も最悪で、外からは普通の人が住む場所とは見なされていなかった。
    今でも工業地帯に隣接して地味なエリアではあるけど、京葉線始発駅で都心への通勤も現実的な普通の住宅地。

    それでも昔のイメージで、どうしても敬遠してしまう人は結構いるでしょうね。

  20. 42 匿名さん 2015/05/05 00:22:07

    大浴場はメリットデメリットが出てきそうです。
    まず、維持費のことを考えると利用者が少なくなってきたときにどうするかですよね。
    大浴場があるのはいいですが、忙しい方は行く暇もないですし、
    自分的にはあまり魅力を感じないかな。行くのも最初だけの気がします。

  21. 43 賃貸住まいさん [男性 40代] 2015/05/08 02:28:34

    モデルみてきました。
    すごくよかったです。

    でも長谷工さんなのでやっぱり最低限の仕様でしたね!
    その割には価格が高いかなぁ。
    それならもっと上ったとこで買えるかな!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸