福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 六本松駅
  8. MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-30 14:20:39

MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定


【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
MJR六本松の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR六本松口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    少なくとも、福岡以外の場所では、野村は三井などに肩を並べるブランド力があります。
    福岡は特殊な地域性があるようですね。

  2. 952 匿名さん

    ですから、MJRがユニクロマンションと言われる所以です。
    価格の割りに高品質。でも、高級ブランド化したユニクロは嫌だ。

  3. 953 匿名さん

    説明会にも行っていないから、情報がなくてメジャーセブンの話をしてるんでしょう。ウザい、ウザい(笑)

  4. 954 匿名さん

    マンションなんて立地でしょ?
    ブランド云々吠えてる意味が分からん。
    価値の意味も解らないままブランド物件だからたぶん良いに決まってるとか思い込んで高いの掴まさられてるんでしょうね。○○だったら~とかほざいてるのが典型。

    近所付き合いが嫌なら大規模物件なんてそもそも選ばんし、それでも立地が良ければ最上階の角買えば良いだけ。抽選で外れたらそれまで。
    優先で買える身分ならこんな板見らんでしょ。

    無駄に高いナントカメ○ンを何とか頑張って掴んで自己肯定する為にレスしないでね。

  5. 955 匿名さん

    立地だけ良くても買いませんね。
    立地、建物、どちらも同じように重要です。

  6. 956 匿名さん

    >>955
    同感です。

  7. 957 匿名さん

    >>955
    同感です。建物の価値も重要です。

  8. 958 匿名さん

    955,956,957
    そうですか、良かったね(笑)
    情報はあげませんよ。

  9. 959 937

    937ですが、
    積水やら三菱地所の営業からは毎回お誘いはありますよ。
    そんなんじゃなくて◯◯が××の予定地に入札とか落札したらしいみたいな情報を知ってる人が居たらなってだけで。
    寧ろ営業なんかの情報で得意気にしてるレベルなんだとガッカリですね。
    今は此処で人気のGMの分譲賃貸に住んでますが、マンション探しだしたのは薬院ボンラパス前のGMで高層階の抽選に当たらなかった時からずっとです。
    希望は
    草香江の松中選手の家のある通り沿い
    警固1~3丁目、浄水、赤坂公園付近あたりが本命
    もしくは妥協して築女周辺
    予算は6000~8000迄
    松中選手家の周辺に大規模な駐車場があって、めちゃくちゃ良い環境だからマンション建つのを期待したんですが駐車場の舗装を新しくしただけでした。
    リアル大濠は億超えなんで無理です。

  10. 960 937

    937ですが、
    積水やら三菱地所の営業からは毎回お誘いはありますよ。
    そんなんじゃなくて◯◯が××の予定地に入札とか落札したらしいみたいな情報を知ってる人が居たらなってだけで。
    寧ろ営業なんかの情報で得意気にしてるレベルなんだとガッカリですね。
    今は此処で人気のGMの分譲賃貸に住んでますが、マンション探しだしたのは薬院ボンラパス前のGMで高層階の抽選に当たらなかった時からずっとです。
    希望は
    草香江の松中選手の家のある通り沿い
    警固1~3丁目、浄水、赤坂公園付近あたりが本命
    もしくは妥協して築女周辺
    予算は6000~8000迄
    松中選手家の周辺に大規模な駐車場があって、めちゃくちゃ良い環境だからマンション建つのを期待したんですが駐車場の舗装を新しくしただけでした。
    リアル大濠は億超えなんで無理です。

  11. 961 937

    ちなみに知らない方も居ると思うので投下しときます。
    ホークスタウンを三菱地所が購入したのが1月に発表されてましたから皆さんご存知かと思いますが、三菱地所はキャナルシティを超える大型複合モールとマンションを建てる予定です。
    第一回の絵コンテではモールの上層階が分譲マンションになってましたが、構想を練り直すと言う事で今夏にも取り壊しを始める予定だったホークスタウン解体を延期してます。

    私はそんな大型モールの上や近くに住みたいとは思わないのでスルーしてますが、気になった調べると良いですよ。
    三菱地所でも本社からの直接企画らしいので、福岡の三菱地所の営業レベルじゃ未だ情報を持ってないと思いますが。
    地行とか空港線沿線を検討している人にはプラリバ建て直しと合わせて便利になるというか、プラリバは建て直しても死亡が決まってそうですが、、、

  12. 962 購入検討中さん [男性 50代]

    今までのような元々の持ち土地ではなく、この土地を入札で落としている時点でMJRがどうだとかは意味無いと思いますがねえ
    高い安いでは無く、この金額じゃないと元が取れんのでしょうね。
    積水だと福岡ではブランド化に成功しているのでもっと高くなったと思いますが・・
    但しこの物件、フラット35のSでもAでも無いので、ローンをもし組んで購入する人は民間金融機関を利用した方が良さそうですね。書き込み見てると現金で購入されるお大尽が多いのでしょうがw

  13. 963 937

    長文すみませんが
    946さんの話を受けて投下しました。

  14. 964 匿名さん

    937
    >>そんなんじゃなくて◯◯が××の予定地に入札とか落札したらしいみたいな情報を知ってる人が居たらなってだけで

    そんな情報、上層部にコネがある(=そのレベルの属性)
    ならバンバン入ります。
    それに某所のおそらく表に出ないだろうGMの話とか、
    あそこの近隣に知人がいれば普通に入ってくると思いますが。

    ただ、福岡で6000-8000とかって、世帯年収1500以上くらいで
    ないと考えないから、相当いい属性ですね。
    中央区にこだわっているあたり、お子さんが雙葉とかかな。

    このMJR選んだら、周りと違いすぎて浮くかもよ。
    それがMJRというブランドのイメージです。

  15. 965 937

    >>964
    元々都内からの転勤族なので福岡の感覚では判りませんが、中の上と言う認識ですね。
    働いてるのは私だけで、年収はその額より下です。
    今の地合いで運用は上手く行ってますが。
    属性と言うか業界的には商用が絡めば話しは耳に入りますが普通のマンションの情報は全く入りません。
    会社の人間も地元の人間が少なくて駄目です。

    もう面倒なので書きますが、グランドメゾン大濠ステージの隣の六本松商店連合会駐車場が何故駐車場のままなのか?
    誰か知りませんかね?

    あそこに建つならブランド関係なく欲しいのですが、不思議と上記の情報を知ってる人間が居なくて…

    この掲示板の昔のレスで触れられてる人が居たので同じ松中選手の家近くと表現しました。

  16. 966 匿名さん

    どうでもいい話ばかりだね。
    でもここの情報は教えてあげません。

  17. 967 匿名さん

    >>961
    いいことを聞きました。
    これで、キャナル即死ですね。
    どういうショッピングモールができるのか楽しみです。

  18. 968 964

    965
    >>会社の人間も地元の人間が少なくて駄目です。
    >>もう面倒なので書きますが、グランドメゾン大濠ステージの隣の六本松商店連合会駐車場が何故駐車場のままなのか?
    誰か知りませんかね?

    失礼を承知でいうと、なーんだやっぱりよそ者かって感じです。

    自分は駐車場の理由を調べてもないけど、そんなの六本松
    に溶け込もうとして商店街のどこかのお店でいきつけ
    を作れば、聞くことくらいできるでしょうに。

    自分は他の商店街の自治会長さんたちが
    顧客なんで、地元のナマの情報はバンバン入りますよ。
    商店街に昔からある店の情報は半端無いです。

    地元民の私が言うのもなんだけど、福岡は大いなる
    田舎ですから、小・中・高の人脈が結構
    生きていく上で重要です。
    そういう認識のない、場所が良いとか、
    スペックが良いとかでマンションを選ぶ人は
    正直福岡に住むのはご遠慮申し上げたい。

  19. 969 匿名さん

    >>968
    よそ者は住むなってか?
    小っせえ男だな。

  20. 970 匿名さん

    まあ、よそ者は住むなってのは本音だけど、
    それはともかくとして、
    六本松は元々九大教養部の下町的な
    ところで発展してきた歴史から、
    商店街始め地元とのつながり抜きで
    生活しようとすると大変ですよ。

    そういう人たちはしがらみのない照葉とか千早に住めばいい。
    あるいは百道浜。

    西新とか高取とかは商店街があるので、
    百道浜とはまるで生活感が違うのも同様です。

  21. 971 937

    >>968
    返す刀で申し訳ないんですが、六本松に商店街なんか無いんですよ。。
    商店連合会なので、、、
    六本松商店連合会のHP覗いて下さい。
    貴方が知ったかぶりで書こうが気にしませんが、要は何も知らないのは丸判りですし、件の土地についてこの板に書いたのは明らかに貴方ではないので。

  22. 972 匿名さん

    >>件の土地についてこの板に書いたのは明らかに貴方ではないので

    あ、見てたんですね。あれ私。

    商店連合会だろうが商店街だろうが、
    あなたが百道浜と百道がどうでもいいと
    言ってるレベル以上にどうでもいいでしょ。

  23. 973 匿名さん

    >>967
    立地的にこけそうな気がするけどね。規模の問題ではないと思う。
    キャナルみたいに大陸や半島の観光客を誘致しまくる戦略なのかもしれないけど。

  24. 974 匿名さん

    >>973 確かに。交通の便が悪すぎる。北天神や唐人町あたりから
    無料~100円くらいのシャトルバスを運行させてなんぼかなというレベル。
    よっぽど魅力的なコンテンツがあれば行くけど。
    今でも自転車で15分くらいのところに住んでるけど、
    野球と映画とトイザらス以外で行ってないなあ。

  25. 975 匿名さん

    966
    確かにその方が良いですね。私もここの情報は漏らしません。
    購入検討者の方は、ホームページ以上の情報は流さないようにしましょう。真に検討してる方は、すでに説明会に行ってるか予約すると思いますので。

  26. 976 937

    >>967
    三菱地所直轄のショッピングモールという事で相当に気合い入った内容にするそうで、「日本初上陸」の店を幾つ用意出来るのか必死に交渉しているそうです。
    例えばハンバーガーetc
    でも、私はドームとの駐車場問題やマリノアの廃れ具合を見ると失敗すると思いますよ。
    ただ、地行周辺の利便性は上がるかと。
    ちなみに吉元のアイドル劇場はキャナルシティに移転との事

    キャナルは今は特亜人ばかりなのに加えてオタクだらけになりそうですね。

  27. 977 匿名さん

    ホークスタウンはコンテンツの問題ではないね。
    私も、周りの人も総じて言ってる。
    鉄道ないなら無料でデカい駐車場がなけりゃNG。

  28. 978 住まいに詳しい人

    情報を与えないとか、よそ者は来るなとか、教えてあげないとか
    ここに住む住民は性格が悪そうだな。(笑)

  29. 979 匿名さん

    >>978
    あなたの性格が悪いの間違いでしょう。
    説明会に行けば、必要な情報は入りますよ(笑)。

  30. 980 937

    >>978
    いや、その人会話が成り立たないんですよ。
    ちょくちょく私のレス直後に秘密を教えてやらないとか言ってくるのですが、私はMJR六本松の説明会に参加したと書きましたし、他にも誰も秘密や情報を教えてくれなんて書いて居ないのに教えてやらないとか言ってるのです。。
    ちょっと意味不明で触らない様にした方が良いかと。

    ホークスタウンはこのMJR六本松から徒歩30分、自転車で15分、車で10分弱ですね。
    プラリバといい、面白いテナントが入るのは楽しみですね。

  31. 981 匿名さん

    ホークスタウンの話が必要なのかが意味不明。多少関連付けても良いのですが、長すぎ。まさに、荒らしかと思われます。反響がないので寂しいとは思います。ご自愛ください。
    以後、私も反応しません。
    確かにここに情報をさらすのは無駄なので私も発言は控えるようにします。

  32. 982 匿名さん

    980
    相手にされてないんだよ。

  33. 983 937

    関係無いと言えば全く関係無いですね。

    ただ、説明会が実施されていてこのマンションについて疑問があれば担当に聞けば良いのですから、検討してる人がわざわざ書き込む様な不毛な事はないと思いますよ。
    他の板でもそうですが、実際に説明会開始後に書き込んでる人間は買わない人間だと思います。

    私の目的はこのスレに過去に居られた六本松商店連合会駐車場の情報を持ってる人からの話で、昨日のなりすましさんが連投してるのを見る限りこの板にはもう居ないのだと判りました。

    スレ汚し失礼しました。
    私も消えますね。

  34. 984 匿名さん

    >>実際に説明会開始後に書き込んでる人間は買わない人間だと思います。

    あなたが自らここは買わないと宣言してましたが。
    そんなに気になるなら、
    937と六本松商店連合会駐車場について語ろう
    なんてスレを作れば?

  35. 985 937

    はい、説明会参加したが眺望悪いので申し込みはしないと書きましたが?
    何か疑問でもありますか?
    別にこのMJRに他にネガティブな意見は無いですし、実際に賃貸に出されてるGMに住んでますが、このスレのGM信者の方程はGMがMJRより優れてるとは思えないと言う話です。
    それでは。

  36. 986 匿名さん

    むしろ、この掲示板を見てない人が購入したら哀れだね。いざ新居での生活が始まったあとに掲示板の存在を知ったとき、買う前に見とけばよかったと後悔するだろうな。

  37. 987 匿名さん

    なんか変なコテハンもどきが湧いてしまったな。

  38. 988 匿名さん [男性 40代]

    アホらしい。GMとMJRを比較することが間違い。MJRはそもそも大衆マンション。GMとはランクが違いますね。

  39. 989 匿名さん

    GMも大衆マンションだね。
    あっ、福岡では違うのか ぷっ

  40. 990 契約済みさん

    買いもしない外野がうるさすぎ。
    しかし、六本松は比較的治安が良いからいいですね。利便性は少し悪いほうが良いです。
    また、進学についても大濠、筑女、上智などが近隣にあり、申し分ないと思います。修猷館も自転車で15分ですからね。

  41. 991 匿名さん

    MR見に行きましたが感想としては次のとおり。
    九州では少ない、ディスポーザー、床暖房ありは評価します。
    しかし1階のフロアーはテナントで、スマートキーも不採用で平均5,000万円はいくら六本松駅前でも高過ぎる。
    しかも地下鉄に隣接しているにもかかわらすエントランスが東西側にしかなく雨の日は傘をさして100m歩かねば駅まで行けない。駅入口の前にあるエントランスは共同スペースにしか行けないとか。理解に苦しむ設計です。大いに期待していただけに残念ですが見送り決定しました。

  42. 992 匿名さん

    >>991
    高すぎるとは感じないけどなー

  43. 993 物件比較中さん

    皆さんの値段意識が、資材高騰前の値段感覚何でしょうね・・・ 値段にして1000万強くらい上がってるでしょうか

  44. 994 匿名さん

    駅入り口のエントランスしか入れないんですか?それはちょっと不便ですね。
    ゴミ置き場が一つなのも、ガーデンコート以外の人は結構歩きますね。

    ガーデンコートを検討しています。早く正式な価格帯知りたいです。

  45. 995 匿名さん

    >>991
    同感、MJR六本松は高すぎます。GMも
    不相応に高いです。今はマンションを買う時代ではないのかもしれません。

  46. 996 匿名さん

    >>995
    金利は異常な低さだし、少なくともオリンピック特需はしばらく続くだろうし、どうですかね?

  47. 997 匿名さん

    >>996
    そうですね、いつか金利が上がって物価もさらに上昇した時に不動産を買うべきだったと悔やむかもしれませんね?判断が難しいです。

  48. 998 匿名さん

    消費増税、すまい給付金、ローン減税などその他もろもろ考慮しても、単に今の価格が高いだけで買う時代ではないと判断するのもいかがなものかと。もちろん価格帯は今後出てくる物件ではもっと上がっていく可能性も十二分にあるわけで。

  49. 999 匿名さん

    2,3年落ちのマンションが500万のプラスで査定されたそうです。そういう話は最近良く聞きますね。オリンピックが決まってから、資材高騰人材不足で2〜3割は上がりましたよね。

  50. 1000 購入検討中さん

    マンションは立地で価格が決まるのに
    MJRなのに~だとかGMだから~とかアホかと。
    MJRだから新宮みたいな価格で買えるとでも思ってたのかな?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR六本松 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア室見

福岡県福岡市西区愛宕二丁目

3,068万円~4,938万円

1LDK・2LDK

33.64平米~56.51平米

総戸数 52戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸