埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER Part5
入居済み住民さん [更新日時] 2010-03-22 21:44:03

住民専用スレッド
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47135/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-31 18:33:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 509 匿名さん

    508さん

    507ですが、自分は考え方が古いんですかね。単純に寿命があるのに捨ててしまう事に違和感を感じるのです。取りあえず、自分なりに無駄な電気の消費を少なくするような工夫をして、徐々にLEDに変えていくような方法を取りたいと思っています。

    それと世の中、効率だけを追求するのは危険ではないかという自論を持っています。

  2. 510 匿名さん

    LEDは明るさに広がりが無く、まだまだ開発、改良の余地があると思います。廊下には使えますが、リビングスペースには向かないと思います。あっさりと全てLEDに切り替えられた方のご意見には、賛同しかねます。

  3. 511 匿名

    >>508
    エコロジーというと最近では温暖化に注目されすぎて省エネに傾きがちですが、今ある使える物を使うことも立派なエコロジーだと思いますよ。当マンションはまだ1年にもみたない訳ですから、なおさらだと思います。現在使用している電球が切れたら順次交換していけばよいのではないでしょうか?LEDの技術はこれからも進歩していきますから、交換時にはもっと性能の良い製品が出ているかもしれませんよ。

  4. 512 匿名さん

    家庭でLEDに交換するのは廃棄する電球もたいしたことないでしょうけれど、
    何百個になると使えるものは使い切ることも大事だと思いました。

  5. 513 住人

    508さん、そこまで言わなくても…

    東芝だったと思いますが、今後は今の電球の生産を中止してLEDに切り替えていくみたいなことを雑誌で見ました。家電の店員さも言ってました。そのうち安価で一般的な商品になりそうです。

    私は以前アナログのプラズマテレビを50万円で買った苦い思い出があるので、性能と価格がこなれたら検討しようかと考えてます。

    ちなみに506さん、廊下をLEDにしたとのことですが、明るさとか光の広がりとかどうですか?点けた時は暗いというのはもう昔の話でしょうか。

  6. 514 匿名さん

    蒸し返して申し訳ありませんが廊下のニオイが気になります。何とかならない物でしょうか。

  7. 515 匿名さん

    >>514さん

    うちの階は今までも全く臭いがないですが、どんな臭いですか?

  8. 516 匿名さん

    形容し難いのですが、蒸れた様な感じです。

  9. 517 匿名さん

    すえた様な感じのほうが近いかもしれません。

  10. 518 匿名さん

    こんなところに書いたって意味ないでしょ。管理人に相談しなよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  12. 519 匿名さん

    入居当初からですか?
    そうでなければ、生活臭かペット臭ではないでしょうか?

    私の階は前にお酢のニオイがしましたが今はまったく無くなりました。不思議。

  13. 520 匿名さん

    慣れただけじゃない?

  14. 521 住人

    本当になんとかしたいのなら管理人さんにお話しするのがいいと思います。
    愚痴りたいだけならお聞きしますよ~。

    うちもいつの間にかなくなりましたが、最近少しぶり返してきたような。でももう慣れちゃいました。

  15. 522 匿名さん

    >>520
    刺激臭だったので慣れることは出来ませんでした

    今思うと、個別にされた工事の関係?塗料とか?接着剤とかのニオイだったのかも知れません。

  16. 523 匿名さん

    たしかに臭う
    なんか、野生の動物の臭いのような1週間くらい替えてない靴下のような、コギャルのブーツの臭いというかw

  17. 524 匿名

    誰か、廊下にブーツ出して干してるんじゃないの?
    未だに、カサを廊下に干してる人もいる位だから・・・

  18. 525 匿名さん

    そうなのかな?
    なんか、夜中に浮浪者でも廊下に住みついてんじゃねえかとか思う時あるよ

  19. 526 匿名

    う〜ん、うちの階はまったく異臭はないので、マンションの設備自体の問題ではなくて当該階の住人の問題ということになりますね。

  20. 527 匿名さん

    カーペットにしみついたニオイ?

    傘をずっと廊下に放置している人いますねー
    何日も雨降ってないときでも

    来客が来たときミットモナイからやめてほしい

  21. 528 匿名さん

    まー、なんだかんだ言っても内廊下は暖かくて気持ちいい。
    もう外廊下のマンションなんか住めないね。

  22. 529 匿名さん

    そういう外廊下を卑下するようなコメントそろそろやめません?
    先日某近隣タワーを拝見させていただきましたが、ロビーからホールは暖房が利いていて、各階層は端の部分のみの開放になっておりなかなかでしたよ、こういうのもアリかな・・と
    外廊下は外廊下で羨ましい所あるし、そもそも住民板でそんなこと書いても百害あっても一利なしですよ

  23. 530 匿名さん

    傘を置いた位でみっっもないとか言われちゃうんですね。有り得ない。

  24. 531 匿名さん

    >>530

    自分もそう思う。しかも527は来客時にミットモナイって言ってるけど、
    どんだけ来客があるんだ?って感じ。

    傘置き場がない間取りもあるしね、ゴミじゃあるまいしね。

  25. 532 匿名

    それ、クリスマスのリースを玄関に飾ると恥ずかしいって言ってた人と同一人物じゃない?相当プライドが高いとか。

  26. 533 住民さん

    それっぽいですね。神経質過ぎますよね。個人的にはチョコットドアにリース飾ったり傘置いたり位は全然いいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  28. 534 住人

    廊下側の玄関に物を置くのはNG?

  29. 535 匿名さん

    私も リースが不快なんて信じられません
    どんだけ~って思った

  30. 536 匿名さん

    >>534
    そこを通る住人に了承を得ればいいんじゃないですか?
    あくまで共有スペースなので自己判断だけでは身勝手と取られても仕方ないのでは?

    私は>>527ではないですが、スペースを共有する中に527さんがいらっしゃっても不思議ではないと思います
    そしてリースがどうとかの感情はありませんが、不快に思う方がいらっしゃるのならやってはいけないと思いますよ

    リースが不快なのが信じられる信じられないとかそういう低次元の問題ではなくあくまで共有部なのだから不快に思う方がいるのであればやらないのが常識なのでは?

  31. 537 匿名さん

    傘くらい自分の家に置けばいいんじゃないの
    そういうの許すとどんどんエスカレートして自転車置いたりゴミとか物置みたいの置いたりしだすよ
    なんで傘立てはよくて自転車や物置はいけないの?って言われたら揉めるし嫌だよね
    大きさこそ違えど、共有スペースを私物化していることは違いないよね
    壁や廊下、ドアのデザインの統一性も同じ、きちんとプロがデザインしてるんだし

    こういう小さな約束事を守ることが先々のトラブルを回避するんじゃないかな

  32. 538 住民さん

    >>529
    どちらの物件の関係者ですか?

  33. 539 匿名

    なんで、こんなに身勝手な住人多いんだろうな
    共有部ってよく勉強したほうがいいよ
    個人の主観の問題じゃないだろ

  34. 540 匿名さん

    >>538
    市川の某物件のように荒れるのを嫌っただけでしょ
    住民板で自己満足なマスターベーションしても仕方ないでしょ

  35. 541 匿名さん

    旧居のマンションの廊下はそれはそれはひどいものでした。
    傘など当たり前、乳母車に、三輪車、はてはゴルフのクラブ一式(盗まれちゃうよ?)
    もっともすごかったのは御影石でできたドラえもんでした。
    御主人が墓石会社にお勤めだったのですかねぇ。。
    そばを通るたびに「なんだかなぁー」という気分になりました。
    ひとつ許したら、どんどんエスカレートしていくんですねぇ。
    共有部という概念が一度取り払われると、収集がつかなくなる一方です。。

  36. 542 匿名さん

    ドラえもん!w
    笑ってはいけないかもしれないけど素で笑っちゃいました
    私が住んでいたマンションも三輪車や子供の自転車が・・・
    雨の日に内廊下内で子供が遊んでいて住民同士で大問題に
    「別に子供が遊ぶくらいいいじゃないか」って自分勝手もいいとこです
    ああいう思いはしたくないなぁ

  37. 543 匿名さん

    じゃあ 門松は良いの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  39. 544 匿名さん

    >>543

    >>536読んだら?

  40. 545 匿名さん

    >>536

    そういう言い方だと、EVに近い部屋の住人は、損ですねぇ。
    南の角部屋なんてほとんど私物的な廊下じゃないですか?
    なにかするのに、通る人にいちいち聞くんですか?
    それって結局ダメって言ってるのと同じですね。


    >>537

    うちは傘立て、きちんとシューズインに購入して入れてますが、
    極論すぎますよ?自転車もごみも置き場があるんですよね。
    ただ、ベビーカーほど大きくもなく、傘くらいなら皆さんいいのでは?
    と言っているんだと思います。

    CCTのデザインや雰囲気がお好きなのは良く分かりましたが、
    あくまでも一般のマンションなのですから。
    六ヒルだって傘くらいいっぱいありましたよ~。

  41. 546 匿名さん

    >>545
    ◆なにかするのに、通る人にいちいち聞くんですか?

    当たり前でしょ?自分だけの敷地じゃないんですよ?

    ◆それって結局ダメって言ってるのと同じですね

    それって自分でもその行為を嫌がる人がいるって認識してるってことですよね?
    人に迷惑をかけるって認識しているのにちょっとくらいいいじゃないかってどうなんですか?

  42. 547 匿名さん

    話をそらして申し訳ないのですが、浴室の鏡に水垢がへばりついてしまったのがどうにも取れません。
    今まで試したのが「ティンクル」というお酢成分の洗剤を吹き付けて落とす方法と、似た感じですが、調理用のお酢をキッチンペーパーに浸してパックするように鏡を覆い、その上からラップをし、一晩放置してこすり落とす方法を試しましたが、さっぱりです。
    何か他に良い方法ないでしょうか?

  43. 548 匿名

    >>538
    稲毛のタワーの話だと思いますよ。○村さんかどうかは分かりませんが。

  44. 549 匿名さん

    >>545がいうように本当に「皆さんが」傘くらいならいいと言っているなら>>536はこう書いてるじゃん

    >>そこを通る住人に了承を得ればいいんじゃないですか?

    それで問題なんじゃないの?

    「皆さんがこう思っている」と言いつつ「聞くんなら結局ダメって言ってるのと同じ」って言っている内容が矛盾していると自分で思いませんか?

  45. 550 匿名さん

    >EVに近い部屋の住人は、損ですねぇ。

    そのとおりです。
    人の目を気にするなら、ほとんど人が通らない角部屋を選ぶべきです。

  46. 551 匿名さん

    >>546

    違うんじゃん??通る人全部に聞くのが不可能って意味じゃ?

    誰もすべての行為に嫌がる人がいるかどうかまでわかんないよー。

    聞かれることの方がいやだって、隣人と話したくもない人だっているんじゃ?

    じゃあ新聞受けがついてる玄関だからって、配達員に敷地内に入ってほしくない!

    って一人でも言えば却下になるの?

    極論だよねー^^

    自分北西だけど、しょっちゅう南とかに行ってあれこれ文句言っていいわけ?

    通らなくても自分の敷地でもあるもんねー

    とにかくね、ここでこういう文句言う人、こんな大型マンションに向いてないわけよ。

    そして一番奥の部屋になんて住まず、エレベータの目の前の部屋に住めば

    他人の部屋の前の傘なんて気にならないわけよ。

  47. 552 匿名さん

    >>551
    自己中心的すぎ

    向かないのはあなた
    ルールも守れない、人に気も使えない人はこんな大型マンションに向いてないよ

    何をどう言おうがルールはルール
    それを破ることを正当化しようとしても無理だよ、倫理ならずなんだから
    どうしても正当化したいのならルールを変えたらどう?
    まずはそれからでしょ

  48. 553 匿名さん

    >>550
    >>551

    結局EVに近いとこに住めば他人に文句を言われるが、他人の部屋は気にしなくて済み、
    EVに遠い所に住めば干渉はされないが、他人の部屋が気になるわけね。
    どっちにもメリット・デメリットがあるわけで、誰もが我慢をしながらマンション内の
    共同生活をするべきなのだと思います。
    団地じゃないんだから、三輪車置く人なんていないと信じたいですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 554 匿名

    共有部を理解できてないのかはたまたただの傲慢なのかわからんが、ここの住人は程度が低いねー

  51. 555 匿名さん

    てかね決まっていることを自分の主観で勝手に守らないって言う性質はかなりヤバいね
    俺は運転上手いから信号赤でも平気っていうのと変わらん
    これじゃなんのための決めごとなんだかわからんな

  52. 556 匿名

    世の中、こういう大人増えたよね
    給食費はらわないとか脳内ルールみたいな


    大丈夫か?日本

  53. 557 匿名さん

    どうして自分がやりたいって思ったらそれだけで正当化しようとするのかね
    共有部では共同生活している意識が薄いのかな

    まさに>>553の言うように誰もが我慢をしながらマンション内の
    共同生活をするべきで、相談しながら譲るところは譲り、我慢するところは我慢する

    なんでできないのかな主張ばかりではうまくいきませんね

  54. 558 匿名さん

    >547

    ぬれスポンジにジフをつけたもので「軽く」こすれば簡単に落ちます。
    もしくは重曹ペーストで。
    あまり強くゴシゴシしないでください。

    お風呂/シャワーを使い終わったら、毎回 タオルや雑巾で鏡をよく拭きあげないと
    すぐにまたうろこがついてしまいますよ。

  55. by 管理担当

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸