大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ苦楽園桜町について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 桜町
  7. 苦楽園口駅
  8. ジオ苦楽園桜町について その2
匿名さん [更新日時] 2018-12-12 00:16:26

ジオ苦楽園桜町についてその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320617/

所在地:兵庫県西宮市桜町8-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩19分
間取:3LDK・4LDK
面積:77.79平米~100.23平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


【神戸・兵庫の新築分譲マンションの掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.11.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-15 21:32:30

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ苦楽園桜町口コミ掲示板・評判

  1. 298 住まいに詳しい人

    傾斜地マンションは安くて当然??

    よくもまあ知らないことをさも正解かのように書き込んでるね。笑

    コストグロスとしてはケースバイケース。

    売値も眺望の価値を見込んで高値で新築中古ともに高めなのはよくある話。

    玄人ぶってるけど、アホ丸出しはあんたらだよ。

    まあ、ウンチクに詳しいだけの仲介屋、販社、マンコミオタ、個人投資家程度かな。内容見ても、エンド目線とデベ目線でもないのはよくわかる。

    289のようなエンドさんの視点の方が普通でしょう。

    玄人ぶってる人は、コスト構造と利益がとどうなってるか仮説でもいいから書いてあげたらとうかね。まあ無理だろうね。

    エンド目線でやや高いのは結果の通りでしょう。

    仮に利益たっぷりのせてるというデベ目線するなら、長期販売でも売り切ったのならGJでしょ。販管費のイメージないんだろうな。

  2. 309 住まいに詳しい人

    298ですが、サポート派の方も知識あって感心ますね。
    きっと入居者さんなんでしょうが、ご理解の上で選択されたようで、よいと思います。

    208は競合物件や新築時の価格も調べてるし、253の地盤の情報もいいと思いますよ。
    ここは断層も走ってないですし、直接基礎でもわかるとおり地震にも強い部類ですね。
    震災関連の情報ももっと出せばいいのにと思います。
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/towndetail/336312/
    阪神大震災でも近いところで全壊は全くないようですしね。
    http://www.nishi.or.jp/homepage/digital_library/shinsai/data/img/map00...

    谷埋か盛土かはこの辺をみるとよくわかりますね。
    http://www.jsnds.org/ssk/ssk_29_1_003.pdf
    書かれている通り、桜町はほぼ切土、豊楽町は盛土であることがよくわかります。

    301はその通りですね。ネガキャンの人も
    「つぶしの効きにくい土地なので 資産価値の下落は通常の物件より早いと思う」
    とかまたよくもそんな意味不明なことを爆笑 
    マンションの中古価格が路線価格と直結するわけないでしょ。
    そもそもエンドがこの土地全て売買しないわけで、誰目線で嘘こいてるんですか。笑

    色々書き込みありますが、結局ネガキャンの人は1,2人じゃないですかね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 312 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  4. 313 不動産業者さん

    「マイナス」の「嘘」をついて「中傷」することの対策をしてほしいもんだがね。
    消えたレスから真実をまとめてあげようか。

    >>259
    間違い。マサ土うんぬんと崖指定は全く関係ない。崖指定は造成前の角度でデジタルに決まる。しかも造成後の状況は考慮されない。

    >>280
    >>292
    間違い。中古マンションのリセール価格は需要と供給、特に駅と駅距離と住環境で決まる。接道の有無や傾斜地などが影響する土地の路線価格はほぼ無関係。むしろ阪神間の傾斜地のマンションは斜面のため眺望がよく、接道してないことが住環境の向上につながるので、リセール価格の向上につながっている事例は数えきれない。安いのは山の手の斜面だからではなく、駅遠物件だから。ここは駅近でレアなケースで資産価値の維持ができると見るのが一般的。

    >>282
    ・地元民?苦楽園口のマンションはほぼ関西近郊の外部や転勤族が大半。戸建て持ちの地元民の住み替えは少ないので影響は弱い地域。地域性の理解が不足している。
    ・販売期間も嘘。ここはまだ2年。3年ではない。
    ・販売価格も嘘。ライオンズと同じではなくここが坪24万安い。エスコンは205万ではなく210万。坪16万の差で間違い。
    ・ローレルコートが結構売れてる?ここより販売スピードはスローペース。ライオンズは竣工後数カ月たっても半分以下で論外のペース。

  5. 314 匿名さん

    もう60過ぎのジジィですが概ね313さんを支持します。
    ジジですが昭和バブルで大儲けしその後も地価下落で損をする人も多い中、順調に資産を増やしてきました。
    その私が見る限りでここは色々叩かれてる程は悪く感じないし、駅近ブームに煽られて地価が高騰してる地区の方がむしろ危険だと感じています。
    今は私みたいな恵まれた団塊の世代が退職金を持って駅近を買い漁っていますが、今の50歳未満は所得も低く退職金も多くは望めません。
    私の世代も20年後には次々に去るので多くの中古物件が出回りますが、買い手に資金力が無ければ一気に値崩れするでしょうね、特に駅前再開発地区は要注意です。
    でも不便過ぎる郊外を推奨してる訳ではありません、此処みたいに住みやすいが都心から微妙でブームに乗れなかった地区は意外と20年後のリセールバリューは悪くない気がします。
    まあこんな事を今のご時世で書き込んでも支持する人は少ないでしょうが、初めにも書きましたが今までブームに流されず人からは変人扱いされながらも先を読んで成功してきたので。

  6. 317 匿名さん

    313、真実ではないな。
    路線価の話しして、接道、傾斜地が無関係って何。
    ここはモデルオープンして2年5ヵ月、販売開始2年3ヵ月やな
    竣工時、残り約20戸程度、完成1年半強、大幅値引きでようやく残1戸という状況。ローレルコートの方が売れてるね

  7. 318 住まいに詳しい人

    おやおや、最近もりがっているようだが、皆さんのとおりネガキャンは嘘が多すぎるね。
    その意味で坂ガー崖ガー結果ガーの方が事実なので、むしろ信頼たるんじゃないのかな(笑い)。

    298,309,313が触れてないことであれば、
    「狭小スパンばかりでベッドが入らない」ってな嘘もあったね
    7mでワイドスパンと呼ばれる中で、入り口側は全て9m越え、奥はほぼ6.5~7mばかりで、事実レベルで嘘丸出し。

    こんなのばかりだね。
    虚言癖なのは結構なんだが、ネットは残るからね。

    この物件の最大の売りは眺望と採光じゃないのかね?

    広めのスパンに加え、南北にバルコニーがついてて、2棟あるから30%が角部屋になり、南側は遮るものがゼロのでしょ。
    阪神間の低層物件で、完全透明の手すりガラスにできる程の眺望の良い物件は登阪2分でかなり少ないと思うね。
    六甲、岡本、御影の物件を多数見てきたが、駅に近いとオーシャンビューや夜景どころか近くのビルや戸建てとお見合いが多かったり、駅遠だと坂がきつすぎたり長すぎたりと、いい物件はなかなか難しいよね。

    かつて住んでた東灘の海側の20階建て物件の方がむしろ眺望はよかった。
    JR沿線だがね。

    最近の新築だとエヌヴィ六甲も見に行ったが、南は近くのビルしか見えないし、交通量の多い道路に面した西向きにバルコニー作るざるを得なくなっててパス。
    土地の物知りさんがおっしゃる接道部分が3方ある物件だが、居住者にとっての意味合いを考えた方がいいね(笑い)。

    話がずれるが、最近はダイレクトウィンドウが増えててるが、あれはバルコニー削って限られた面積で居住スペースを増やす苦肉の策。確かに採光はよくなるが、バルコニーの庇がないのだから冬はよくても真夏は直射日光が入ってくる。駅近の西向きローレルコートは多くの人がその懸念をしてるみたいだよ。

    いいことを書くと私も色々言われるかな。
    結果がすべてがどうとか常に業者目線なのが不思議だね。

  8. 319 住まいに詳しい人

    おや、書き込んでいるうちにまたまた。
    レスしておいてあげよう。

    >>317
    282の方かな。
    常に話の恣意的なすり替えを仕込んでくるね。

    路線価が接道と無関係とは書いてないようだね。
    路線価がリセール価格に直結しないと日本語では読めるね。

    あと、「3年」は「2年3カ月」とは言わないよね。

    そもそも「販売期間」と書いたのはあなただよね。
    何故「モデルルームオープンの時期」に話をすり替えたの?
    ちょっと期間が延びるからかな(笑い)

    ここはもう1戸しかないから誰も興味ないし、他に遊べるところあるでしょ。
    やめときなさい。

  9. 321 匿名さん

    >>318
    分かりにくいこと、ダラダラ長すぎじゃ

  10. 323 匿名さん

    >>318
    本当につまらない内容で長すぎだわな。
    もういいでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    リビオ豊中少路
  12. 324 匿名さん

    ローレルコート?
    苦楽園口の価格帯からかけ離れた高額の割りにしょぼい物件だね。
    価値がわからない見栄っ張り向けだろう。

    去年の7月から売ってるから、もう1年半だな。
    他にも崖や西日や道路前など突っ込みどころ満載だから、ここの人もやり返したらどうかね

  13. 325 ご近所さん

    あと1戸なら、ローレルなんかと争う必要もないのでは?

  14. 326 匿名さん

    確かに。
    というかもうあと1戸なんだからそっとしておいてやれよ。

  15. 327 匿名さん

    近鉄さん、あぶりだされすぎだよ笑
    常駐しすぎだし、自社の名前が出るたびに必死でやりかえすから、誰にでもわかる。

    残り1戸まで続けた結果、ここのエンドに恨まれてしまったね。
    エンドは資産価値守るために必死だからね。

    ここはもうすぐ閉じるけど、そちらの販売はまだまだ続くよね。
    319や320が書いてるとおり、ここはスルーしないとまずいよ。
    ご存じのとおり、ネガティブ意見は"尊重"されるからね。

  16. 328 匿名さん

    エレベーター4機あって、植栽が多いのに管理費がお安めなんですよね。
    無駄な共用施設がないことと、植栽は他の敷地内の借景だからでしょう。

    大規模マンションだと塚口のように敷地内公園があったりしますが、
    一般公園が目の前にあるというのはそれと同様に使えて、ともて便利です。
    敷地内は規制があるので、むしろ外部の方がボール遊びなど色々できます。


    >>318
    たしかにここは眺望と採光が売りでしょうね。
    スパンや手すりについての情報はなかったし、
    頭数が多いと角部屋が増えるというのもなるほどと思いました。

  17. 330 匿名さん

    全然知りませんでしたが最上階の部屋が812万円の値引に価格改定されましたか。
    812万円プライスダウンと言っても容易く買えるような価格ではありませんが
    物件の特徴となっているRのきいた部屋ですよね?現状有姿…モデルルームとしてどれくらい使われていたんでしょう?

  18. 331 マンコミュファンさん

    春〜夏は芦屋が荒れて
    夏〜秋は西北が荒れて
    秋は苦楽園が荒れたが
    もう季節は冬だし次は
    岡本辺りが荒れるか?
    そうそう尼崎は何時も
    荒れてるな

  19. 332 匿名さん

    まだ完売しないんでちゅか?

  20. 333 入居済み住民さん

    完売したようですよ

  21. 334 入居済み住民さん

    まとめはこの辺で
    ・・・

    本スレ(パート2)

    実需目線の総まとめ
    >>269
    >>201

    競合物件の新築時価格
    >>208
    >>83
    >>107
    >>108

    地盤情報
    >>253
    >>264
    >>309

    リセール価格、傾斜地、販売期間、販売価格
    >>313
    >>314

    眺望と採光
    >>318

    管理費
    >>328

    パルコニー
    >>10

    ランドプラン
    >>268

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸