物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上31階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月下旬予定 入居可能時期:2016年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
165
匿名さん 2015/01/16 17:24:13
85Anwを買って10年住んで売却するとき、今と同じ価格7000万で売れるか考えています。
今なら頭金2000万入れてローン5000万を35年1.5%固定で借りれば
月々返済15万3000円+管理費修繕費4万円で19万3000円で済む。
10年後に売って自分と同じような条件の人が買ってくれるとしても、
ローン金利は上がっているだろうし、管理修繕費も上昇してる。
10年後のローン金利の予想の大半は0.5%以上の上昇だが、最低の0.5%上昇で済んだとしても、
ローン5000万を35年2.0%固定で借りることになり、
月々返済16万6000円+管理費修繕費6万円で22万6000円。
その頃は建設ラッシュの湾岸物件が一斉に築10年前後を迎えて、
売り物件が大量供給されると考えると、やはりリセールは厳しいですかね。。。
-
166
匿名さん 2015/01/16 17:43:56
>>165
ここはリセール気にしてたら買えませんよ。
10年後その条件でその金額では無理でしょうね。
-
167
匿名さん 2015/01/16 17:44:40
>>165
そもそもここはSKYZが競合相手ですからリセールに期待しない方がいいです
素晴らしい場所だから永住しましょう
-
168
匿名さん 2015/01/16 17:52:15
駅遠物件は資産価値低下が著しいから購入価格での売却はさすがに無理。
しかも人気があったくせに安かったSkyzの方が戸数も多く、
同時期に売り出した場合の価格の上限になるからBayzは不利でしょ。
永住目的じゃないならここはやめときな。
-
169
匿名さん 2015/01/16 22:01:02
「現地見学会の第1回がもう満員」の情報が出てから、倍率下げ工作みたいな投稿が激増しちゃってるね。
-
170
匿名さん 2015/01/16 23:08:50
>>169
現地見学会などの具体的な話題にはほとんど触れずにネガ投稿ばかり・・・なかなか不自然な検討板ですよね。
一方で現地見学会は早くも満員という2面性。
-
171
匿名さん 2015/01/16 23:29:37
>>170
だって営業さん、一生懸命営業してましたから。
我が家もとりあえず行ってみるかって感じで参加するつもりですよ!
あと倍率下げ工作とかいう妄想もやめてくださいね。
みなさん普通に質問に答えてるだけでしょ?
残念ですが、正直私もリセールは考えずに永住覚悟できたら購入するかもしれませんが。
-
172
匿名さん 2015/01/16 23:56:36
現地見学会ってスカイズにある共用施設も見学できるってことですか?
-
173
匿名さん 2015/01/17 00:20:18
スカイズの共用施設も見学コースに入ってるなら、行ってみたいですね。
-
174
匿名さん 2015/01/17 00:52:42
そうかな?スカイズとベイズは、建築費高騰してるのに割安だったから、リセールにも期待できると思いますよ。
あとは、駅遠いのと間取りが残ってるかどうかだねー。
-
-
175
匿名さん 2015/01/17 00:53:18
通常の入居者内覧会は終わってるみたいですから、現地見学会ならスカイズも回りそうな気がしますね。事前案内無くてもサプライズ的にとか。
既に見学会予約済みの方はいらっしゃいますか?詳細の説明はありましたか?
-
176
匿名さん 2015/01/17 01:22:35
>>170
現地見学会、普通に取れたぞ。
ビビらすなよ。手遅れかと思ったじゃないの。
どんな立場の方か知りませんが嘘情報流すのやめてよ。
ほんっとに。何なのこの人。
契約者はもうここに書き込まないで。
-
177
匿名さん 2015/01/17 01:32:54
>>169
今朝電話したらまだ空きがありますって。
満員とはどこの情報?
-
178
匿名さん 2015/01/17 01:35:25
>>176
「現地見学会の第1回がもう満員」って書いてありますけど、第1回が予約できたという意味ですか?早とちりですか?第1回で無ければまだ取れると思いますが。
-
179
匿名さん 2015/01/17 01:40:42
ここで現地見学会のことを知った方が続々と電話で予約してるみたいですね。
-
180
匿名さん 2015/01/17 01:41:46
現地見学会、スカイズの共用施設見られるならBBQの扱いを確認した方が良いかも。
本来、スカイズ専用だったはずですがベイズも利用可能(一般利用可能)になったみたいなので。
-
181
匿名さん 2015/01/17 01:45:07
現地見学会は4回あるうちの1回目が満員のようです。
-
182
匿名さん 2015/01/17 02:23:09
資産値上がりなんて期待できないですよね。
高騰時代とはいしっかり含んだ価格設定だから10年後を考えるとやっぱりスカイズという比較対象が真横にあるからベイズのリセールは価格をスカイズより下げなければ売れない気がします。
だから資産値上がりが、あるのはスカイズのみですよね。
中古かう立場になったら、どっちかう?となると答えは出るし、人気ある方が、高いのは当たり前だから。
-
183
匿名さん 2015/01/17 02:50:08
↑ そう、だから出遅れた。中古になった途端に周囲相場に左右される。ここが隣に秀でているところって何?それがなければ当然同等に考えられ、間取り勝負にしかならないが。
-
184
契約済みさん 2015/01/17 03:17:29
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件