茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
社宅住まいさん [更新日時] 2015-06-12 19:10:22

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩4分
用途地域・地区:商業地域
敷地面積:7,602.36㎡
建築面積:3,938.13㎡
建築延床面積:42,848.04㎡
構造・規模:免震構造 鉄筋コンクリート造地上20階建て
総戸数:住戸352戸
    他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸

売主:㈱フージャーズコーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱フージャーズリビングサービス
フージャーズの旗艦物件。
魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくばエンブレムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-13 23:53:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名

    うちは、私が東京通勤者なので世帯に1台しかクルマがないです。
    ですが、転職や転勤によりクルマが2台必要になるかもしれないし、子どもが大きくなってクルマを買ってやる日が来るかもしれない。
    なので、状況によって2台保有できることは大切だと思います。
    交通センターの駐車場が月極利用できるようになれば、民間の月極駐車場と違って、半永久的に月極利用駐車場が確保できます。
    そうなれば、竹園のレーベンに優ります。
    フージャースさん、市長と交通センターへの陳情頑張って。期待してます。

  2. 82 匿名さん

    ・まずは、回答ありがとう。よくわかりました。
    ・次に、「あなたの意見に同調しない人=デベ工作員」とするのは間違いです。色々な意見があるのは当たり前です。
     「あなたを、センターエリア外の物件の工作員?」と思った人もいると思います。そんなもんです。
    ・マンションは、残念ながら、業者が用意した物件を購入するので、購入者は、自分の生活スタイルがその物件に合わせられるのかを第一に検討することが必要です。合わせられなければ、どんなに評判のいい物件でも避けるべきです。
    ・センター内の物件が順調に売れ続けている現実に対し「1台分しか駐車場ないことで売れにくい」とする意見に反論する人も少なくはないでしょう。「なぜ、新築物件が順調に売れ、中古物件の在庫も殆どないのか」の視点でも考えてみてください。


     

  3. 83 匿名さん

    考えが違う人はみんな工作員かよwww

    ま、こいつが何を言ってもムダだな

  4. 84 社宅住まいさん

    このスレ主です。
    このスレの主題は、「魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。」です。

    交通センターの駐車場が利用できるようになるのは、この物件にとってマイナスにはならないですね。
    デベさんに伝わるといいですね。

  5. 85 匿名さん

    ヨークタウンや24時間の西友、クレオ、キュート、
    今度できる駅前商業施設、徒歩圏それも整備された歩行空間の徒歩圏にこれだけの選択肢があれば車を使うシーンは減りますよ。
    クレオに行ってそのまま電車で一駅のイーアスへ行くという行動も普通にあるでしょう。
    つくばイオン、土浦イオン、LALAガーデン、
    これらの施設へもバスがダイレクトでつないでいます。
    ですので立地が可能にしてくれることは少なくないと思いますよ。
    利便施設が散在した辺鄙なところでは
    車複数台が常識!となるのでしょうけどね。
    そういうところは大抵、歩行空間も劣悪でしょうし。

  6. 86 匿名

    トピ主さんがいいまとめをしてくれましたね。

    バスで商業施設に行ったりは考えられないですね。バスの本数が少なすぎて、帰りのバス待ちが苦痛です。
    電車でイーアスに行くのも考えられないですね。電車の本数が少ないうえ、研究学園駅から結構歩きます。不便です。
    バス利用の利便性を強調する書き込みがありますが、納得しがたい内容です。

  7. 87 物件比較中さん

    ここはつくばの車事情スレかよ

  8. 88 匿名さん

    交通センターの駐車場はつくば駅周辺に用件がある人のためにあるわけ
    個人の駐車場は自分で確保するのが当たり前

  9. 89 匿名さん

    駐車場がない駐車場じゃあるまいし、駅近自走式駐車場なら十分魅力的

  10. 90 匿名さん

    つくばセンターエリア内の月極駐車料金が6,000円~19,000円!
    負担は少なくないです。
    カーシェアでは?と思ったけど、近くにはないですね。
    マンション内にカーシェアなんてどうでしょうか。
    使う使わないの不平等感あるのなら、外部業者任せでもいいと思います。
    デベさんにノウハウないかな?

  11. 91 匿名

    建設的な話になってきましたね〜。

  12. 92 ご近所さん [女性 50代]

    近所のマンション住民ですが
    分譲入居後各家庭の車両所有台数は徐々に減ってきました。
    屋内パーキングのため愛車家も多く住むマンションです。
    つくば駅が近いと自家用車の出番が減るの事実です。

    買い物は都内または沿線OR配達です。塾は林立している地区で
    近隣の主要高校は、センターにスクールバスを巡回させています。
    大学になると行動も広がり都内にTX通学します。
    茨城南部内での移動は自動車必須ですが市内通勤のパパだけです。

    当方は庶民ですが、ちょっとした移動はタクシーで間に合い、つまり
    タクシー代を月三万以下に抑えれば二台目所有よりも余裕でお得です。
    自動車所有が趣味の人は別ですよ。市内のタクシーは充分な台数が
    走っています、国の内外より来訪者の多い街ですからその点は。
    各ターミナル間のバス路線のさらなる充実は望みたいところですが、
    土浦、荒川沖、ひたち野うしく各線と高速バスは実用範囲OR便利。
    運転をしなくなる年齢も近づいてきますし、駅近のメリットを
    活かして暮らしています。同じマンションのゆとりのあるご家庭では
    マンションから都内へ買い物に行くためにタクシーを呼ぶ奥様も
    おられます。

    つくば暮らしが長いと二台三台当然と考えるかもしれませんが
    駅近マンションに住むとライフスタイルも変わってきますよ。
    よくは存じませんが、エンブレムの駐車場台数は
    先行マンションの調査結果を反映しているのではありませんか?
    最高立地ですから敷地は有効利用しないと。

  13. 93 ご近所さん [女性 50代]

    ところでエンブレムの駐車場は屋根付き屋内でしょうか?
    この立地で建物脇に鉄骨の機械式というとかっこ悪いですし
    機械を待って風雨にさらされる姿を想像すると
    検討対象になりません
    建物のデザインには凝っていただいて、
    建築見学のコースに記載されるといいです


    >>90
    レンタカー各社があります。
    ターミナルビルができたら以前のように入るでしょう。
    主要駅なので、ジム以外のサービスはおおむね駅近に
    、規模はともかく、すっきり整然と揃ってます。
    こんどヨークベニマル二階にジムが入るそうですね。
    アネックスプールクラブのお世話になっていますが
    興味あります。

  14. 94 匿名さん

    NO,92さん、なるほど。参考になりました。
    つくばセンターなら色々と工夫が効くということですね。

    マンション住まいは、戸建に比べ強固で安全なので、終の住まいとしてセカンドステージに購入する人も多いです。
    「車なしでも一定の生活ができること」
    高齢時にも魅力ある立地であることが必要ですね。

  15. 95 周辺住民さん

    小さな子供が夜中に急に具合が悪くなって救急病院に連れていったり、部活の試合が遠方の学校で朝早くからある時などは車が便利。オイラは1台でやりくりしてきました。1台だけしかないと妻と車の取り合いで揉めたりしたことはあったけど。まぁ、2台あると便利ではあるね。

  16. 96 匿名

    都内から移り住んだ者ですが、道を歩いていてタクシーを拾えないことに驚きました。タクシーが見つからないのです。
    つくばセンターからタクシーに乗る場合、帰りは、タクシーを呼ばないといけないので面倒です。
    土浦イオンとつくばイオンには客待ちタクシーがいますが、他はいませんね。
    時間に余裕のある高齢者のスローライフには向いている物件かもしれません。

  17. 97 匿名さん

    田舎では、タクシーは捕まえるものではなく、
    基本、電話してきてもらう感じですね。

  18. 98 匿名さん

    まあ、しゃあないことです。
    つくばに住むことは、色々なことを受け入れる、工夫する、慣れる、そしてチャレンジすることですかね。
    都内にはない良いものも多いですから、ハーフハーフ? フェアトレードですね。

    つくば市も、財政負担から、コンパクトシティをめざし、中心部への集中を図ることになると思います。
    そうすると中心部の機能・サービスは密度が濃くなると想像するので、この立地は魅力あります。

  19. 99 匿名さん

    「商業系はつくば駅周辺に。業務系は研究学園駅周辺に。」という住み分けを図るというのがつくば市の基本的な考え方のはずです。
    しかしながら、つくば市の想定以上に人の流れも商業系も研究学園にシフトしてきてしまったため、少し慌てているといったところでしょう。
    でも考えてみれば、人口20万人ぽっちの都市で商業系と業務系のエリアを分けるほどのメリットがあるかには疑問が残りますがね。

  20. 100 匿名さん

    そうそう、冬の太陽が低い季節に陽当たりを確認しておいた方がいいです。今後建つかもしれない建物など想像のつばさを広げて事前準備です。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸