茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 吾妻
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくばエンブレム
社宅住まいさん [更新日時] 2015-06-12 19:10:22

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩4分
用途地域・地区:商業地域
敷地面積:7,602.36㎡
建築面積:3,938.13㎡
建築延床面積:42,848.04㎡
構造・規模:免震構造 鉄筋コンクリート造地上20階建て
総戸数:住戸352戸
    他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸

売主:㈱フージャーズコーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱フージャーズリビングサービス
フージャーズの旗艦物件。
魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくばエンブレムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-13 23:53:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名

    >>724
    もしかしてマンション検討するの初めてですか?
    ネットでエンブレムの広告をしょっちゅう見るのはあなたがエンブレムのバナーをクリックしたか検索したからですw

    行動ターゲティング広告で検索してみましょう。

  2. 762 匿名さん

    西南角部屋が人気みたいですね。
    西側の窓があれだけ小さいのに、皆さん角部屋嗜好なんですね。
    他の部屋とは全然価格が違います。

  3. 763 匿名

    もう価格発表されたの?

  4. 764 匿名さん

    正式価格は発表されてないが、事前説明会に行けば、100万円単位の価格は教えてくれる。

  5. 765 匿名さん

    急に静かになったのはみんな作戦を練ってるからでしょうねw
    自分にとって気に入った部屋があれば早い者勝ちっぽいので

  6. 766 匿名さん

    レーベンつくばも高い高いってレスしてた割には完売してたしね。ここの方が需要があるのは明らかなのに静か過ぎるのは不気味。

  7. 767 匿名さん

    レーベン完売するのに苦戦してましたけどね。
    去年の秋には完売ですよとか言っといて。
    それにレスだと早くもマナーの悪い住人が出始めてるみたい。
    価格だけじゃなく説明会にどのような方々が来てるかもチェックしないと。

  8. 768 ご近所さん

    2年くらい前販売されたデュオヒルズつくば吾妻のスレ見てもらえれば分かるけど、
    大して書込無かったけど完成前に完売でした。
    おまけに入居開始後すぐ数百万上乗せされた転売の部屋も2つ出たけど、それもすぐ売れた。

    立地が良いし、全戸南向きだから金ある人らがごちゃごちゃ言わずに迷わず買ったみたい。

  9. 769 匿名さん

    何個か比較できる物件があると、魅力を増す物件と残念な物件が出てしまう。序列化ですね。ここは魅力を増す物件であって欲しい。

  10. 770 匿名さん

    18階以上は天井高2.8mか。これはいいね。
    以前パークハウスつくばを見に行ったとき、最上階は天井高が高くてとても良かった。でもあれは3m以上だったかな。。。
    パークハウスは確か仕様も一般と違ったけど、ここのプレミアムフロアも仕様も違うのかな。

  11. 771 物件比較中さん

    平均坪単価は175万円くらいの模様。
    マンションマニアさんの記事より

  12. 772 匿名さん

    説明会に行かれたかた教えてください。

    こちら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567318/res/1-2000/

    と、こちら
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1870-2015-05-01-02-35-53

    を見たのですが、「もう少し設備仕様のグレードを上げてもいいのではないかと率直に思ったが、マンション価格高騰の波はまだつくばには届いていないことを考慮したのかもしれない。」とか「構造、内装はお世辞にも究極ではありません。」とか「免震なのは素晴らしいですが、廊下側の窓にルーバー面格子がなかったり、スロップシンクやディスポーザーがなかったりと設備は少々劣る部分があります。 」とかを読んでいると、対象はハイグレードというよりは、若い家族といった感じなのかなという印象を受けました。

    並んでいる価格を見ると別に安くはないと思うのですが、免震構造のマンションとして見ると、この記事に「単価が低いことから、他の物件への影響は必至だ。」とあるように、単価は安いという触れ込みなのでしょうか?

    どんなことでも良いので印象を教えていただけると嬉しいです。

  13. 773 匿名さん

    一番価格の高い西側の角住戸を見る限り、究極とはほど遠い印象。
    モデルルームを見れば分かります。
    ワイドスパンでない間取り、西側の小さい窓、少ない採光面。
    北側の部屋が西棟建物の陰になってほとんど陽がささない。
    など。

  14. 774 匿名さん

    中心地に100%駐車場を用意するということは、とても高くつくということですね。
    旗艦物件ならば、高級物件ならば、後付けできない設備を割愛してはいけませんね。
    レーベンと比べてもう少し調達力が必要な気がします。

  15. 775 匿名さん

    土地取得費はレーベンより高かったのでしょうか?
    レーベンの方が広いのであまり変わらないかレーベンの方が高いのではないかと思います。
    このところの建材価格と人件費高騰の方の影響が大きいように思います。

  16. 776 購入検討中さん

    行ってきました。
    うーん。価格は口頭で暫定を教えてくれました。
    もめたらまずいのでここには書きません。
    5月11日から要望書受付。
    5月19~23日にはほぼ価格決まり教えてくれるそう(営業マンより)。
    6月初旬正式価格。
    中旬、登録、抽選発表。
    下旬、契約。
    基本かぶらなければ抽選じゃなくまんま先着で契約。
    免震押しが特徴的でした。利便性は良好。プランは普通。供用普通。
    転貸で考えてます。

  17. 777 匿名さん

    長谷工絡みの物件は高いように思えます。
    つくばのマンションの土地取得から竣工までどういう経緯で長谷工が絡んでいるのか、そこに、割高感のある供給システムが出来上がっている根幹があるように思います。

  18. 778 ご近所さん

    究極を語りたいので買うことにしました!!!

  19. 779 購入検討中さん

    マンションなら買うならここでしょ。
    ウェリス竹園は3500の3Lで安く見えるだけ。坪単価は予定より下がっており
    それでも割高。ここは立地の割には単価設定がむしろ割安。但しプランが平凡。
    2~3部屋買って転売転貸がお得。永住には向かないね。
    悪いけどお先に好条件の部屋いただきますから。

  20. 780 匿名さん

    どうぞどうぞ(笑)。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸