社宅住まいさん
[更新日時] 2015-06-12 19:10:22
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩4分
用途地域・地区:商業地域
敷地面積:7,602.36㎡
建築面積:3,938.13㎡
建築延床面積:42,848.04㎡
構造・規模:免震構造 鉄筋コンクリート造地上20階建て
総戸数:住戸352戸
他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸
売主:㈱フージャーズコーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱フージャーズリビングサービス
フージャーズの旗艦物件。
魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくばエンブレムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-01-13 23:53:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム兼パーティルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月下旬予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
↑ 家に車は1台で通勤はバスって人がつくばには数万人規模でいるなら理解できないでもないが、そもそもあなたの意見が明らかにつくばではマイノリティーに感じる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
だから他の多くのつくば市民の意見は
参考になるようで参考にらない。
なぜなら徒歩4分以内に駅とバスターミナルを収めてる
居住地なんて殆ど前例がありませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
要するにこの立地ではこの立地の生活スタイルがあるということ。
徒歩7分〜8分圏ともまた違うんです。
例えばダイアパレス吾妻あたりではバスターミナル利用圏とは言えないでしょうね。
別の停留所がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>55
夫が県内勤務だったら、こんな駅近マンションに魅力感じないでしょう。自走式とはいえ車を出すのにも時間かかるから不便で仕方ない。しかも夕方は車が多くてごみごみしてるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この立地の生活スタイルに適合する層をターゲットに販売するとして、
適合する層の人数は多くない。
つまり、このマンションに適合する生活をする人の数が多くないため、ニーズは小さくなる。
ニーズが小さいと、マンションは売りにくい。
マンションの資産価値にはねかえってくる問題ですね。
駐車場問題さえ解決すれば、より広い層を引き付けることができたでしょうに。
北1駐車場の西側の官舎も売却されるから、そこがマンションになるのを待つ方がいいかな。
西大通りを隔てれば、広大な月極駐車場エリアがあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
周辺住民さん
車中心とつくばの田舎ならではの考えでは、駅近の利便性という新しいライフスタイルが想像しにくいのかもしれませんね。
そもそも、つくは中高生はどこで遊んでいるんだろう..。
塾だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
つくばは、車社会です。間違いない。説明しても分からないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この立地だと、車を所有しない人もいると思うよ。
当然だと思う。
必ず車が必要だと思いこんでいることにも気付いてほしいな。
複数台車が必要な生活は、贅沢だと思うし、むしろ、無駄な生活スタイルとも思う。
竣工してから10年も経ったとき、マンション住まいにかかる費用を考えていますか?
管理費+修繕積立金で4万円 プラス駐車場代。
中古物件を参考に調べてみるといいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>>69
つくばっていう田舎を理解してなくてもう笑うしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
購入検討中さん
話が建設的でない方向に進んでいますね。
デベの工作員さんも、車2台保有者も住むことができる方がマンション価値をより高めることには異論がないはずです。
駐車場問題を解決した方が建設的でしょうし、その方がマンションを高く売れます。居住者にも利益です。
結局、つくばセンターエリアの住民が南2駐車場を月極利用できるようになればいいわけです。
南2駐車場は、もともと結構空いている駐車場なので、これが埋まることは交通センターにとっても利益なはず。
交通センターの管理する全ての駐車場がつくばセンターエリアの住民にも月極利用できるようになれば、つくばセンターエリアの全てのマンション住民に恩恵がもたらされます。
そもそも、なぜ、つくばセンターエリアの住民の月極利用ができなくて、他エリアの住民は月極利用できるのか。交通センターの管理する駐車場は北1と南1以外は結構空いています。規制自体が不合理です。
つくばセンターエリアの住民にも月極を開放して、市場原理に任せて月極料金を設定すれば、交通センターも潤うはず。
駐車場の収容力が足りなければ、北1駐車場の平面をつぶして、自走式か立体駐車場を増設すれば済むことです。
休日は、南1駐車場は入庫待ちの行列ができています。これの解消にもつながります。
市長は運動公園を作っている場合ではなく、つくばセンターエリアの駐車場整備と規制撤廃に取り組むべきと思います。
デベの工作員さんも、ここで田舎叩きをしている場合じゃないですよ。市長と交通センターに陳情団を派遣するべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
まあ、普段は通勤に自転車使う人って結構いるから、
1台あれば、それほど不便では無いんじゃないか?
休日の買い出しやお出かけは車1台あれば使える。
雨の日は、バスで仕事行けば良い訳だし。
うちの近所の人は、自転車通勤の人多いよ。
駅やバス停から遠い場所だから、雨の日は車だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
あたかも、つくば駅周辺のマンション住まいの世帯全員が車2台保有しているとの論調、笑えるぞ。
そもそも、車2台の世帯は、つくばの中心部のマンション住まいに向かないんじゃないの?
これまで、よく売れたねぇ。
まあ、「200mも歩かない」地元民では、駅近物件は存在しないし、レーベンの徒歩8分じゃ郊外だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>>73
自分の価値観が絶対だと思っている人には現実が見えないらしいな。
駐車場が一家に2台必要で、その方が資産価値を高められるというなら、駐車場が戸数に対して100%を大きく超えるマンションも出てくるはず。
ところが、今販売中のつくばのマンションは軒並み100+数%の駐車場しかないところばかり。
研究学園駅からさらに徒歩10数分のウェリスですら、そう。
つまり、デベにとって、どうしても車が2台必要な人は眼中にないってこと。
車1台で足りる家庭だけで十分売れる見込みがあるってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
ここは張り巡らされてるペデの中心地なので
自転車利用も安全、快適ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
>>NO,73さん
「結局、つくばセンターエリアの住民が南2駐車場を月極利用できるようになればいいわけです。」
つくば都市交通センターのHPみても、そのようなことは書かれていないのですが、つくばセンターエリアの住民に対する利用制限をもう説明ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
購入検討中さん
>>78
つくば都市交通センターのHPの下の方「ご利用案内」の欄の中の一般定期の部分を見てください。
http://www.tutc.or.jp/carpark/
その部分の「一般定期利用契約について(ご案内)の「個人用」をご覧ください。」の部分のPDFを見てください。
http://www.tutc.or.jp/carpark/pdf/ippan_kojin.pdf
以上のとおり、つくばセンターエリア外に居住している人だけが月極利用できます。
78さんが、デベの工作員なら、調査不足ですね。
南2駐車場が月極利用できると勘違いして駐車場を設計したのでしょうか。
>>76
つくば市の世帯全員が車2台保有必要と書いてはいないですよ。よく読んでください。
研究学園エリアも含め、どこのマンションも周辺に月極駐車場があることが多い。
竹園のレーベンも南側に月極駐車場がある。
研究学園では、マンション近くの月極駐車場がなくなったことを契機にマンションを売りに出す人が続出することがあります。実際、研究学園の某マンションの売り物件が多数出たでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
うちは、私が東京通勤者なので世帯に1台しかクルマがないです。
ですが、転職や転勤によりクルマが2台必要になるかもしれないし、子どもが大きくなってクルマを買ってやる日が来るかもしれない。
なので、状況によって2台保有できることは大切だと思います。
交通センターの駐車場が月極利用できるようになれば、民間の月極駐車場と違って、半永久的に月極利用駐車場が確保できます。
そうなれば、竹園のレーベンに優ります。
フージャースさん、市長と交通センターへの陳述頑張って。期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
うちは、私が東京通勤者なので世帯に1台しかクルマがないです。
ですが、転職や転勤によりクルマが2台必要になるかもしれないし、子どもが大きくなってクルマを買ってやる日が来るかもしれない。
なので、状況によって2台保有できることは大切だと思います。
交通センターの駐車場が月極利用できるようになれば、民間の月極駐車場と違って、半永久的に月極利用駐車場が確保できます。
そうなれば、竹園のレーベンに優ります。
フージャースさん、市長と交通センターへの陳情頑張って。期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
・まずは、回答ありがとう。よくわかりました。
・次に、「あなたの意見に同調しない人=デベ工作員」とするのは間違いです。色々な意見があるのは当たり前です。
「あなたを、センターエリア外の物件の工作員?」と思った人もいると思います。そんなもんです。
・マンションは、残念ながら、業者が用意した物件を購入するので、購入者は、自分の生活スタイルがその物件に合わせられるのかを第一に検討することが必要です。合わせられなければ、どんなに評判のいい物件でも避けるべきです。
・センター内の物件が順調に売れ続けている現実に対し「1台分しか駐車場ないことで売れにくい」とする意見に反論する人も少なくはないでしょう。「なぜ、新築物件が順調に売れ、中古物件の在庫も殆どないのか」の視点でも考えてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
考えが違う人はみんな工作員かよwww
ま、こいつが何を言ってもムダだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
社宅住まいさん
このスレ主です。
このスレの主題は、「魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。」です。
交通センターの駐車場が利用できるようになるのは、この物件にとってマイナスにはならないですね。
デベさんに伝わるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
ヨークタウンや24時間の西友、クレオ、キュート、
今度できる駅前商業施設、徒歩圏それも整備された歩行空間の徒歩圏にこれだけの選択肢があれば車を使うシーンは減りますよ。
クレオに行ってそのまま電車で一駅のイーアスへ行くという行動も普通にあるでしょう。
つくばイオン、土浦イオン、LALAガーデン、
これらの施設へもバスがダイレクトでつないでいます。
ですので立地が可能にしてくれることは少なくないと思いますよ。
利便施設が散在した辺鄙なところでは
車複数台が常識!となるのでしょうけどね。
そういうところは大抵、歩行空間も劣悪でしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名
トピ主さんがいいまとめをしてくれましたね。
バスで商業施設に行ったりは考えられないですね。バスの本数が少なすぎて、帰りのバス待ちが苦痛です。
電車でイーアスに行くのも考えられないですね。電車の本数が少ないうえ、研究学園駅から結構歩きます。不便です。
バス利用の利便性を強調する書き込みがありますが、納得しがたい内容です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
交通センターの駐車場はつくば駅周辺に用件がある人のためにあるわけ
個人の駐車場は自分で確保するのが当たり前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
駐車場がない駐車場じゃあるまいし、駅近自走式駐車場なら十分魅力的
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
つくばセンターエリア内の月極駐車料金が6,000円~19,000円!
負担は少なくないです。
カーシェアでは?と思ったけど、近くにはないですね。
マンション内にカーシェアなんてどうでしょうか。
使う使わないの不平等感あるのなら、外部業者任せでもいいと思います。
デベさんにノウハウないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
ご近所さん [女性 50代]
近所のマンション住民ですが
分譲入居後各家庭の車両所有台数は徐々に減ってきました。
屋内パーキングのため愛車家も多く住むマンションです。
つくば駅が近いと自家用車の出番が減るの事実です。
買い物は都内または沿線OR配達です。塾は林立している地区で
近隣の主要高校は、センターにスクールバスを巡回させています。
大学になると行動も広がり都内にTX通学します。
茨城南部内での移動は自動車必須ですが市内通勤のパパだけです。
当方は庶民ですが、ちょっとした移動はタクシーで間に合い、つまり
タクシー代を月三万以下に抑えれば二台目所有よりも余裕でお得です。
自動車所有が趣味の人は別ですよ。市内のタクシーは充分な台数が
走っています、国の内外より来訪者の多い街ですからその点は。
各ターミナル間のバス路線のさらなる充実は望みたいところですが、
土浦、荒川沖、ひたち野うしく各線と高速バスは実用範囲OR便利。
運転をしなくなる年齢も近づいてきますし、駅近のメリットを
活かして暮らしています。同じマンションのゆとりのあるご家庭では
マンションから都内へ買い物に行くためにタクシーを呼ぶ奥様も
おられます。
つくば暮らしが長いと二台三台当然と考えるかもしれませんが
駅近マンションに住むとライフスタイルも変わってきますよ。
よくは存じませんが、エンブレムの駐車場台数は
先行マンションの調査結果を反映しているのではありませんか?
最高立地ですから敷地は有効利用しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
ご近所さん [女性 50代]
ところでエンブレムの駐車場は屋根付き屋内でしょうか?
この立地で建物脇に鉄骨の機械式というとかっこ悪いですし
機械を待って風雨にさらされる姿を想像すると
検討対象になりません
建物のデザインには凝っていただいて、
建築見学のコースに記載されるといいです
>>90
レンタカー各社があります。
ターミナルビルができたら以前のように入るでしょう。
主要駅なので、ジム以外のサービスはおおむね駅近に
、規模はともかく、すっきり整然と揃ってます。
こんどヨークベニマル二階にジムが入るそうですね。
アネックスプールクラブのお世話になっていますが
興味あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
NO,92さん、なるほど。参考になりました。
つくばセンターなら色々と工夫が効くということですね。
マンション住まいは、戸建に比べ強固で安全なので、終の住まいとしてセカンドステージに購入する人も多いです。
「車なしでも一定の生活ができること」
高齢時にも魅力ある立地であることが必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
周辺住民さん
小さな子供が夜中に急に具合が悪くなって救急病院に連れていったり、部活の試合が遠方の学校で朝早くからある時などは車が便利。オイラは1台でやりくりしてきました。1台だけしかないと妻と車の取り合いで揉めたりしたことはあったけど。まぁ、2台あると便利ではあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名
都内から移り住んだ者ですが、道を歩いていてタクシーを拾えないことに驚きました。タクシーが見つからないのです。
つくばセンターからタクシーに乗る場合、帰りは、タクシーを呼ばないといけないので面倒です。
土浦イオンとつくばイオンには客待ちタクシーがいますが、他はいませんね。
時間に余裕のある高齢者のスローライフには向いている物件かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
田舎では、タクシーは捕まえるものではなく、
基本、電話してきてもらう感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
まあ、しゃあないことです。
つくばに住むことは、色々なことを受け入れる、工夫する、慣れる、そしてチャレンジすることですかね。
都内にはない良いものも多いですから、ハーフハーフ? フェアトレードですね。
つくば市も、財政負担から、コンパクトシティをめざし、中心部への集中を図ることになると思います。
そうすると中心部の機能・サービスは密度が濃くなると想像するので、この立地は魅力あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
「商業系はつくば駅周辺に。業務系は研究学園駅周辺に。」という住み分けを図るというのがつくば市の基本的な考え方のはずです。
しかしながら、つくば市の想定以上に人の流れも商業系も研究学園にシフトしてきてしまったため、少し慌てているといったところでしょう。
でも考えてみれば、人口20万人ぽっちの都市で商業系と業務系のエリアを分けるほどのメリットがあるかには疑問が残りますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
そうそう、冬の太陽が低い季節に陽当たりを確認しておいた方がいいです。今後建つかもしれない建物など想像のつばさを広げて事前準備です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
この物件の場合、相当想像の翼を広げないと日当たりに影響がある建物はあり得ない気がするけど
カピオの向こうにスカイツリーができるとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
UR移転?マンションできたら日陰になってしまう。
エンブレムと同じ高さのタワマンを建てることが可能なんですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
土地の形から、各住戸の間口の方向が気になりますね。北に入った東向き、西向きの住戸もあり得るのかな。陽が当たる時間が気になりますね。
建物の配置によっては、西側の常陽銀行の影も影響あるかもね。
HPに、建物の配置、外観、そして間取りが見たいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
周辺住民さん
URが移転?
茨城業務部は竹園に変わらずあるけど。
研究学園の開発事務所は撤退しましたけど、それと混同?
あと、あの建物にはACCSも入っているので、あそこはそう簡単に空き物件にならんよ。
もはや想像の翼というより妄想の翼になってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名
南向かいがケーブルテレビとURの事務所だと、将来は少し不安ですね。
物件に対するネガティブ情報が書き込まれると、必死にフォローする書き込みがされる気がしますが、良いや悪い点を冷静に見極めて物件を選びたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
ネガティブ情報ていうか、虚偽情報だな
悪い点ですらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
ネガティブ情報が参考になるかもしれない。
ネガティブ情報に煩労した人の内容も参考にする。
合わせて「なるほどね」と考える。
通常の情報交換の範囲内だと思うけど。
この段階で、北向き住戸はないとの情報をお持ちですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
周辺住民さん
URパートナーズの相談に行ったら、「もうすぐ移転しますので、ヨロ」と言われたので、てっきりUR全体が移転するものと勘違いしてましたわ。失礼しました。
Go easy, easy.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入検討中さん [ 30代]
HPのキャッチコピー
「誰もがうらやむ至上の選択となる。」
「究極を語れるか?」
なんか、「美味しんぼ」の「究極」と「至高」 をまねしてんじゃねえよ、とか言いたくなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
ご近所さん
>>96>>97
そういえば私も東京で暮らしてた時は
車の流れを凝視して来たら手を上げて
止まってもらって乗りました懐かしい。
近場のタクシー事業所で、
電話して来て貰っても配車の加算のつかないところがあります。
親切で、知識豊富な運転士さんにたまに当たると楽しいですよ。
公共施設の出入り口近くに
たいてい施設近くの事業所の番号が数個掲示されているし、
携帯に配車依頼の電話番号を何社も登録しおいて
近いと速いので使い分けてます。
駅近マンションの自宅ドアを出る前に呼ぶと速くて
自分がエレベーターでエントランスに降りる前に
先に車両が着いてることが殆どです。
お世話になっています。
大所帯のマンションなら
優れたコンシェルジュさんが詳しく案内してくれそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
ビギナーさん
>南向かいがケーブルテレビとURの事務所だと、将来は少し不安ですね。
意味が理解できないので、解説をお願いします。
どっちも公共機関だから、簡単に無くなるとは考えにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
すぐなくなることはないと思うけど、今回建てるタワーの敷地と同じくらいの敷地はあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
匿名さん
それを言い出したら高さ規制が無い限り、どんな土地でもタワーマンションが建つ可能性があるな。
今は敷地が細分化されていても、まとめて買収すれば1つの大きな敷地になるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名
公共機関は地価が上がると、出ていって、より安い土地に移転するのでは?。
新しくて大きい建物ならともかく、南向かいのURの建物は、高さが低くて安っぽい建物だから、建物にかけた投資額が小さくて、壊す損失が小さいから、いずれ移転しそう。
つくばでは、国の財政難を背景に公務員宿舎が大量売却されたわけで、つくば市民ならその経験から、公共機関の入居してる古くて安っぽい建物には警戒するはず。
あなた、本当につくば市民?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
隣の警察署だって老朽化してるし
将来どうなるか分からないよ。
ただ、真南は大きい交差点と大清水公園だから
日当たりの心配はしなくていいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
URの建物が安っぽい?
あれは高名な建築家の作品だよ
見る目がないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
URは、あの敷地の広さで三階建て建物じゃ、いずれ移転するかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
この辺りは道幅が広いし、敷地に余裕があるから、隣に万が一何か建ってもほとんど影響無いでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
高いマンションできちゃったら、URは南南東だから土浦学園線沿いは影響するね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
物件比較中さん
ここに住んで竹園西小学校に通わせることができますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
購入検討中さん
原則は、吾妻小。吾妻中。
越境できるかの詳細は分からない。
デベの営業さん、出番ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
この立地だと、吾妻小はともかく吾妻中は遠いですよね。あそこはもはや天久保中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
入居済み住民さん
チャリ通の基準はクリアしてる?
(なんだか細かい話になってきてるな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
ペデ経由でメディカル・センターまで一直線。そこから右折すれば吾妻中学校はすく。つまり緑に囲まれた格好の自転車通学路があるということ。ペデ沿いには中央公園、筑波中央図書館、つくばエクスぽセンター、筑波学院大学、松見公園などが鎮座ましましており、春は桜、秋は紅葉を楽しめる。いいところだぞ~~~。車目線ではなく、ペデを歩いてみたら。散歩するにももってこいのところだよ。隣の郵便局や常陽銀行はペデに直結しているから、そこから歩き始めるのもいい。自転車を買えばなおよし。前後に広大な緑歩道(ペデ)がひろがる・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
周辺住民さん
チャリ通の許可は2km以上離れていないと降りないようです。
どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
2kmって吾妻限定ルール?他の中学だと2kmなんて離れてなくても普通にチャリ通してるけどなぁ…。まあ、2kmって申告してるのかもしれんけど。
ていうか、ペデって雨の日チャリ乗ってるとけっこう滑るよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名
デベの営業さんじゃ細かいとこはよくわからないね。
吾妻中の在校生の親の書き込み求む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
ご近所の奥さま
サーパスや郵便局向かいの官舎の子たちが徒歩通学なので、
ここも徒歩通学圏になるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
ご近所さん [女性]
このマンションですと吾妻小学校・中学校が学区になります。
私は吾妻在住で吾妻小学校です。中学への自転車通学は中央通りを越えたところにあるマンションのお子さんは
OKだったようです。つくば市学務課にお問合せいただくのが一番です。
竹園西小学校はレーベンの大きなマンションができた事で、受入人数がオーバーするかもと言われています。
無理な越境せず、学区内の小学校に通うようにして下さい。
駅に近く、銀行・郵便局・警察署・スーパー・デパートなどがありとても魅力的です。
素敵なマンションが建ち駅周辺が発展するのはとても嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
周辺住民さん
140:駅前マンションではなく、駅前ビルの間違いです。お許しアレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
137
>>138
>中央通りを越えたところにあるマンションのお子さんは
OKだったようです。
イオン(ジャスコ?)向かいのマンション・官舎・URは自転車OKですが、
それは吾妻中から2キロを超えているからです。
郵便局近辺のマンション等は中学校まで道路1本で繋がっているので、
自転車OKにはなりません。
(実際に許可はおりていないから徒歩通学しているわけで。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
とても過保護に思います。自転車通学は、加害者になる事故のリスクもありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
そうですね。
自転車通学ではなく徒歩10分くらいの場所に小学校も中学校もある方が理想ですね。
その意味では、同時期に竹園にできる大規模マンションや戸建の方が魅力的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
ちがうよ。徒歩で歩ける範囲なら通わせればいい。それだけ。10分しか歩けないと勝手に思ってしまうのは、その親が歩かないから。田舎の感覚を抜かないと、色々な業界で就職してから余り活躍していないと言われている筑波大生になっちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
どちらにせよ、中学校まで徒歩30分は、物件としての魅力を下げる要因ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
購入検討中さん
フーの営業さんとウェリスの営業さんが火花を散らしてますね・・・。
まあ、こういう板にはつきものなので仕方ないです。
吾妻中まで徒歩30分という点をどう評価するか、購入者の考えに任せましょう。
中学生の子どもがいない世帯には関係のないことですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
申込予定さん
>>146
そうかな?たった子供が三年間通うだけなのに価値を下げるというのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
自分の書込みの反応から、合わない人を営業マンとするのは、見識狭いよな。
デベの意見かなと思っても、それはそれでいいじゃん。
口を尖らすほどじゃない。大きな心でね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
ご近所さん
天久保から吾妻小まで30分以上歩いて通ってる子もたくさんいるのに…。
中学生がたかだか30分弱歩くだけで『マンションの価値を下げる』ってなんだかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
低学年の小学生ならともかく、中学生の徒歩30分なんて、友達と楽しい行き帰りですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
周辺住民さん
>>152
そうですね。
たしかに、他の場所に住む子より朝早く家を出なければいけませんし、通学時間が余分にかかっていると思います。
帰りはともかく、朝の時間は10分でも貴重ですね。
つくばには教育熱心な方が多いので、通学時間が余分に必要な点は、あまり良くは思われないかもしれません。
もちろん、極端に遠いとまでは思いませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
周辺住民さん
まとめると、
「吾妻中への通学は徒歩で30分程度」というのは1つの条件で、
これを重要視するか否かは人に依る。
他の条件も勘案してトータルでどう考えるか。
って感じですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
そうですね。
皆さんが、何を重視するかによって意見は異なりますね。
私のところは、生活至便が前提です。
特に、年金生活に入いるころは、行動範囲も限られてくるだろうから生活に負荷の少なく、文化施設など身近に楽しみが得られる物件が前提です。
学校までの通学時間についてですが、ライフプランの中ではの一時的なことではないでしょうか。
当たり前に通っているのを「うちの子はできない」と勝手に思っているのではないのかな。
駅から遠い。買物する場所から遠い、病院から遠い⇒送り迎えが必要⇒自動車が必要⇒外に駐車場を求める
=「生活に負荷が増える」
あまりいい展開とは言えないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
便利な駅徒歩圏に建っているのがマンション。但し、
居住スペースは決して広くない。駅徒歩圏を離れると、車が2台持てる居住スペースも広い戸建エリアじゃないのかな。価格の問題?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
周辺住民さん
私は、年金生活に入るときは、都内で生活したいですね。
正直、つくばの駅近は、中途半端だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
そういえば、うちの職場で定年退職した人は、官舎を出て、都内に転居する人も多かったですね。
戸建て暮らしの人はそのままでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
つくばは、自然環境など含め住環境は良いと思いますが、都内の利便性のいい住まいで老後が過ごせるなら夢ですね。
都内の利便性のよい立地のマンションだと、5,000万円では難しいでしょう。それに老後資金最低3,000万円準備して老後を迎えるのは、私には、夢かもしれません。
つくばのマンションがすぐに売れるかとか、色々と考えてしまいます。
駅(ターミナル)から10分を超えると売るのに時間がかかると聞いています。
最初から、都内のマンションを検討してもいいかもしれませんね。
それと、ここから吾妻中までは、徒歩なら1.5kmです。車の距離とは違います。徒歩20分位でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件