社宅住まいさん
[更新日時] 2015-06-12 19:10:22
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩4分
用途地域・地区:商業地域
敷地面積:7,602.36㎡
建築面積:3,938.13㎡
建築延床面積:42,848.04㎡
構造・規模:免震構造 鉄筋コンクリート造地上20階建て
総戸数:住戸352戸
他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸
売主:㈱フージャーズコーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱フージャーズリビングサービス
フージャーズの旗艦物件。
魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくばエンブレムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-01-13 23:53:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム兼パーティルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月下旬予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判
-
642
匿名さん
>オフィスに行く従業員・客がどれだけいることやら
いると思いますよ。まあ業態にも寄りますが、
通常、従業員側がオフィスの立地に合わせますからね。
現在でも駅から離れた所にある研究機関の送迎バスをよく見ますね。
ところでなぜ通勤にバスを利用する人がいることを全力で否定する人がいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
自分の周辺だけしか見ていないからでしょう。駐車場が2台ないと絶対ダメと言い切ってしまうのも同じ。一部を見て全部がそうと考えてしまう。とても自分中心の狭義の意見ですが、こういうスレッドではよくいる方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
はい わかりました〜。
そういう無意義な書き込みを連投する前に、ペデについての書き込みをお願いします。
デベさんが購入希望者を装った書き込みしてもかまいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
やっぱり「つくば」駅徒歩4分は嘘だったね。今日の新聞折込チラシだと「ペデストリアンデッキとつくば駅前ロータリー(約400m・徒歩5分)」とあるからね。このマンション建設が噂になり始めた頃、該当地からTXつくば駅改札口まで歩いてみたけど、ゆうに7~8分はかかったね。それにまだ未発表だけど、エレベーターが何機あるのかも重要な要素だよ。説明会で質問したほうがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
多分改札口までじゃなくて、地下への階段入り口までだと思いますよ。
80mで1分の換算でしょ。
エレベーターは合計4機らしきことが資料中の平面図から読み取れますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
どういう事情で、駅徒歩4分から5分という記載に変更になったんでしょうか。
どこかの役所から指導が入ったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
購入検討中さん [女性 30代]
先日家に入った広告をみて、
興味を持ちました。
その広告をみる限りでは、
駐車場からマンションまでの屋根のようなものが
ないように見えるのですが、
雨の日は濡れてしまう、なんてこと
ないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
まさか…。
でも、そういう情報が乱れ飛ぶのは、デベさんが情報を出し惜しみしてることに原因があるんでしょうね。
猛省してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
価格どれくらいですか。
4,000万円超えると借入しないと無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
652
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
チラシにペデの上がり方が常陽銀行のあたりになってるから、ペデ直結ではないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
駅からの最短ルートを表示してるだけの可能性もあるので分かりません。
郵便局やNTT側にペデ直結出入口を作るかどうかを要質問ですね。
どんどん聞かないと、情報のないまま販売開始されそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
今日、秋葉原駅に行ったら、秋葉原駅構内の柱にもエンブレムの立派な広告が沢山貼ってありました。
広告宣伝費かけてますね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
ペデストリアンデッキへの接続するスロープを、敷地の東側に南北に設置するのが1000万掛かるとして、
秋葉原駅や主要駅の全てに長期間の広告を掲載するのが1000万だったとして、
どっちがより、売りやすいのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
デベさんは全部を売らなきゃいけないんだよね。
つくばに住んでいる人だけじゃなくて、周辺、沿線の方々に伝えないと捌けない危機感があるのでしょう。
スーパーに売っているお菓子の原価は20%もない。飲食店の料理だけの原価は20%前後。
マンションも土地・建物の原価は20%~30%(固定資産税評価額も購入価格の30%位)
自分で作らず、他人が作ったものを購入するものの原価率は20%~30%。普通の話です。
そこに売るための費用・物を作る費用・利益が加算される。
原価を意識しないで仕事ができるのは、お役所だけ。運動競技場もそう感覚が相当ズレてしまう理由。
けど気づかない(学んでいないから)
相続税対策で5億円のマンションが即完売している話は知っていると思います。
購入価格5億円だと、相続税評価額は20%の1億円程度だから残りの80%4億円にかかる相続税が浮いてくるから。
だからといっても、千鳥ヶ淵のマンションは、やっぱり5億円の市場価値がある。
色々な仕組みを含めて考えてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
659さん
購入価格5億円だと相続税評価額が1億円になるという話ですが、相続税評価額は路線価等で評価するので、実勢価格と大差はありません。5億が1億で評価されるというのは、何を根拠にしていますか?
なお、つくば駅と秋葉原駅の広告は、デベさんのターゲットが、つくば駅利用者で夫婦のうち少なくとも一方が都内に通勤している層であることを示していると思います。
駐輪場が1台のみで月極が近くにないので、夫婦共稼ぎで夫婦とも茨城勤務で車を二台使うファミリーは、メインターゲットから外れている。裏をかえせばお呼びでないということでしょう(笑)。
ちなみに、つくばエクスプレス沿線の柏以南のエクスプレスユーザーがエンブレムを買う可能性は低いですよ。つくばはバブルで高いのに、通勤時間がより長くなるマンションを買う人はあまりいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
マンションの相続税評価額は、土地と建物に分けて評価されます。
土地は路線価評価額ですが、持ち分で評価されますので、戸数の多いマンションの個々の土地の持ち分はかなり小さくなります。建物は固定資産評価額となりますが、居住用の固定資産税評価は市場価値に比べるとかなり低いですね。
土地・建物合算した金額は、びっくりするほど、購入金額よりかなり低い金額になります。かといってマンションの市場価値がその金額に下がったわけではありません。土地の評価額の大きい戸建よりはかなり低くなります。
このHP(http://tower-tax.com/qa.html)は都内のタワーマンションの節税の話ですが、5億円のマンションの話に問い合わせがあったのでご参考にどうぞ。そんなのつくばに関係あるの?という人もいるでしょうが、「色々な仕組みの話を考えてください。」の例として書いたので流す方は流してください。
27年1月から相続税率が改悪になり、基礎控除額は下がり、最高税率は上昇しています。子1人の家族の基礎控除は3,000万円+600万円×2人=4,200万円です。4,200万円を超える資産があれば税金がかかるということです。改悪前まで7,000万円でしたから、相続税は身近になってしまいました。
退職金受領直後であれば、相続税が必要となる家庭も少なくはないでしょう。
「投資物件として勧めている」書込みではありません。デベさんでもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件