社宅住まいさん
[更新日時] 2015-06-12 19:10:22
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通 :つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩4分
用途地域・地区:商業地域
敷地面積:7,602.36㎡
建築面積:3,938.13㎡
建築延床面積:42,848.04㎡
構造・規模:免震構造 鉄筋コンクリート造地上20階建て
総戸数:住戸352戸
他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸
売主:㈱フージャーズコーポレーション
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱フージャーズリビングサービス
フージャーズの旗艦物件。
魅力ある物件になるよう販売会社に伝わる情報交換しましょう。
こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくばエンブレムの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2015-01-13 23:53:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム兼パーティルーム1戸、フィットネスルーム1戸、キッズルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月下旬予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくばエンブレム口コミ掲示板・評判
-
562
匿名さん
今後は、集合住宅を建てる時の規制を条例で
駐車場確保率を150%~200%にするべきだな。
公開空地確保や壁面後退時の容積率緩和とセットでやれば、
行政にとってもデベロッパーにとっても、win&winの都市計画になる。
-
563
ご近所さん
このマンションは自己中向けらしいな
駐車場ぐらい自前で用意しろよ
-
564
匿名さん [ 60代]
最近は、カーシェアリングが、かなり普及しつつあるので、2台目はそちらをうまく使うのが効率的かと思います。
つくば駅周辺は、官がやるよりも、民間に売却して、最適な利用を考えてもらうのがベストでしょう。
-
565
匿名さん
レーベンつくばも駐車場2台分欲しいとか言ってる住人多い
下手に貸せるようにしたら「うちもうちも」て収拾付かなくなりそう
今後駅周辺に更にマンション建つなら当然その住人も貸せと言ってくるし
それに自分達のマンションの資産価値を高めるのに規則変えてでも
協力しろとは少々えげつないな
-
566
匿名さん
レーベンでは、駐車場を借りなかった人も少なからずいたようです。二台必要だと言う人も多くはないのかもしれない。
駐車場を民間に任せるのは、賛成。もっと効率的に稼働率を上げる方法を考えるでしょう。
-
567
周辺住民さん
都心のマンションでも問題になってるけど、
住民が高齢化するとだんだん駐車場いらなくなり宛にしてた金が足りなくなってくるよ。
2台分の駐車場なんて作ると20年、30年後破綻する。
カーシェア、自転車、公共交通など各自で工夫すべし。
-
568
匿名さん
都心は車なしで生活できますからねぇ。
ただ、地方の場合でも、ライフスタイルによって2台目まで必要になるかは違いますし、ライフステージによって変わる人もいると思います。
なので、常にマンション敷地内に全住戸2台分を確保する必要はない。
それでも、元々1台しか必要ない家庭でも、住戸を貸す際に、ファミリーに貸すとなると、入居希望者から2台分の駐車場を確保したいと言われるかもしれない。子どもが社会人になって同居の場合に、子ども用の2台目がほしいと言われるかもしれない。
そういう場合に、外部の近い場所に月極駐車場を借りれるのは重要ですよね。
ライフステージに応じて、可変的に対応できる外部駐車場は重要と思います。
ちなみに、都市交通センターは、市ではありません。一般財団法人なので、50%未満であれば、収益事業を行うことができます。561さんの書いているようなやり方が一番無難でしょうね。
-
569
匿名さん
まあ直ぐどうこう出来る問題ではないでしょうね。
近くの住人に貸すかどうかはつくば都市交通センターが決める事。
回りが騒いだ所でそう簡単には動かないでしょう。
デベ関係者は少しでも売れる要素を増やしたいのでしょうけど・・・
-
570
匿名さん
都市交通センターは、南3ではテナント賃貸業もやっていますからねぇ。
「公益事業だから、近隣住民には定期利用させない」という規制を維持し続ける理由もないでしょう。
利用台数低迷打破の起爆剤は、近隣住民への定期利用拡充しかないと思いますよ。
あとはタイミングの問題ですが、レーベンツクバも完成しますし、
エスペリア管理組合・レーベン管理組合・フージャースが合同で申し入れをすれば、規制変更へのインパクトはあるでしょう。
まあ、ぺデとつなぐ程度の工夫もしないここのデベさんが、そういう汗をかく仕事をするとは思えませんが。
他力本願でしょうね。
-
571
匿名さん
駅近くのと常陽脇の立体駐車場などは、その簡易な造りからも分かる通り、
あくまで暫定的な土地利用であって、恒久的なものじゃないから気を付けた方が良いよ。
特に駅近くの立体駐車場は将来、再開発によって消える可能性大だと思います。
個人的な意見だけど、つくばセンター地区は道路が占める面積が異常に広いと思うので、
道路地下に、駐車場を含めた、地下空間の有効利用をそろそろ考えた方が良い時期に来ていると思う。
駅も地下駅なんだから、ついでにこの辺一帯の商業施設なども全部地下でネットワーク化して繋いでしまうというのも有りかなぁ?
運動公園に300億以上つぎ込むならこういうことをやって欲しいですね。
-
-
572
匿名さん
周辺のマンションも住民は2台保有している人ばかりなの?
必ず駐車場が2台必要と考えるのは自分中心過ぎます。
共用部分は平等に利用できること。駐車場は100%で十分です。150%も準備したら、駐車場の準備の負担はマンション購入時の負担に跳ね返ります。
必要な人は、500mでも1kmでも離れたところに借りればいい。10分〜15分くらい歩けばいいと思います。
-
573
周辺住民さん
-
574
匿名さん
ペデストリアンデッキにつながっていないマンションは、
全てダメなの?
もしペデストリアンデッキに繋がったとしたら、繋がる階の人は多くの住民が住戸前を通って迷惑だろう。
横に長いマンションは、エレベーターの近くなど住戸の場所によっては外廊下の人通りが多いから、神経質な人は避けたほうがいいですね。逆に、奥の住戸の人はエレベーターまで遠いので60mくらい歩く人もいるんじゃない。
-
575
購入経験者さん
車2台ないとダメだという固定概念があるんですね。
こんな商業施設が周りにあるところで、まだなお車使って行動しなくてはいけないなんて、つくばはそんなに不便なんでしょうか?
車2台必要なら、もっと土地の余ったところに住めばいいんじゃないかとおもってしまいます。
物件価格もかなり安いわけですし。
-
576
購入検討中さん
極端な書き込みが続いていますが、ちゃんと前の書き込みを読んでから書き込みましょう。
当然、マンション住民の全てが駐車場二台必要なわけではない。
あくまで、地方都市においては、敷地内に1台分確保したうえで、外部に月極駐車場を徒歩1分の距離で借りることのできるマンションの方が、より多くの人に訴求できるので、より投資に適していて、より資産価値が高い、というお話。
購入を真剣に購入している者からすれば、自分の購入しようとしているマンションの資産価値をより高めるようにしたいのは当然でしょう。
そのために、デベさんに汗をかいてほしいという、ポジティブで建設的な話ですよ。
-
577
匿名さん
ペデは、住戸以外と直結するのはような構造にすればよいですよね。
高低差はありますが、駐車場は高層だろうから、駐車場の三階とつないで、エレベーター出入口近くにペデとの連絡口を作る。そして、エレベーターには自転車も載れるようにする。
そうすれば、人が多数住戸を通るのを回避できるし、地下駐輪場でも問題ない。
あとは、南東側に、人と自転車が通れる隙間があれば、ペデへの昇り口が近いので、そこからペデを利用しやすい。
そういう隙間はあると想像します。1階東南の角住戸の方は、人が往来するでしょうが、仕方がない。
ちなみに、ミオカスの南西側はそういう隙間がある構造になっているようです。
-
578
匿名さん
巨大なメカニカルな鉄細工をキューブ上に畳んだようなイメージかな?
独特の凝縮感のようなものを感じさせます。
個人的には嫌いじゃない。女性受けは悪そうだが、筑波のイメージってこんな感じかもねw
カラーリングをふくめた全体の印象はセンタービルの延長線上?ちゃっかりここはセンタービルと同時開業した
センタービルの居住棟であり、センタービルの一部ですみたいな主張なのかなw
-
-
579
周辺住民さん
-
580
匿名さん
常陽銀行のように階段を設置するかもしれませんよ。
それだと、自転車は困りますが。
あと、囲障はどうするんでしょうね?
-
581
匿名さん
誰か、市に報告して、指導を促したらどうでしょうか。
私も、購入希望なので、ペデと接続した方が嬉しいです。577のようなペデ接続施設を追加設置してくれるかもしれません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件