茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2024-09-21 19:01:57
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 751 匿名さん


    駅から徒歩10分以内ならマンション。
    駅から徒歩10分~30分なら車2台分の駐車場のある戸建て。
    駅から徒歩30分~60分(自転車圏)なら車3台分の駐車場がある戸建て。
    それ以上なら、100坪以上の庭の広い戸建て。

    つくばでマイホームを買うならこんな感じかな。

  2. 752 通りがかりさん

    >>748 周辺住民さん

    竹園再開発事業なんて名前を語るから紛らわしいのですね。

  3. 753 名無しさん

    >>748
    その公務員宿舎用地は売却予定がない様ですが、でも退居は進んでいるみたいです。
    宿舎を建て替えるのかな?
    斜向かいの吾妻一丁目は、筑波大学の宿舎として建て替えられるそうですが…。

  4. 754 匿名さん

    吾妻3丁目官舎跡地はフージャースアベニューが落札したので、あそこはデュオアベニューになるんでしょうね。
    既存建物を壊して整地→戸建てを建てる(並行して販売)でしょうから、来年度中には販売開始でしょうか。

  5. 755 匿名さん

    デュオアベニュー、あんまり高級感ないんですが…。

  6. 756 匿名さん

    >>750 匿名さん
    自転車で20分?それはない。荒川沖まで20分かけて通学してた私が断言する。うちはここの住所よりもっと荒川沖駅近くだったけどそれでも20分。ひたち野うしくはもってのほか。

    ここだったら荒川沖まで30分でしょう。
    徒歩でも相当早く歩かなきゃ1時間じゃ着かないよ。

  7. 757 通りがかりさん

    最近のデュオアベニューは、三井のファインコートと似ていていいんじゃないかなと思いますけどね。
    建売とはいえいろんなパターンの間取りとデザイン、そして美しい街並みに期待しています。

  8. 758 匿名さん

    現地見たら、すでに解体工事始まってました。

  9. 759 周辺住民さん

    フージャースアベニューからつくば駅徒歩圏に新築一戸建てを予定しているのでと、
    アンケートがポスティングされてたよ。デュオアベニューのチラシ付き。

  10. 760 匿名さん

    え、うち竹園だけどそのポスティング目にしてない。

  11. 761 759

    うちは吾妻です。
    22日までに返送になってる。

  12. 762 匿名さん

    入札延期となっていた、吾妻1丁目住宅跡地(601、603、604)は、45m以下のMS指定、戸建て不可。

    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...

  13. 763 匿名さん

    つくば駅中心部にマンション過剰供給では?
    このままだと、間違いなくこの先の中古マンション価格の下落が待っている。
    だから、マンション買うのが怖い一方で、あと数年で中古マンションを安く買えることには期待大。(すでに、駅から徒歩10分以上の中古はかなり下落している)

    マンションだらげでも、土が恋しいと思う人間は地方都市ではやはり多数派で、今度は駅から近い戸建てが値上がりし、高値になる。竹園3丁目の戸建ての建て売りは、狭い庭なのに激高。似たような並木の建て売りの倍近い価格。

    地方都市なのだから、もう少し庭が広いタイプ出さないのかな。並木のミックスガーデンあたりのサイズなら納得。できれば土地は70坪以上は欲しい。

  14. 764 買い替え検討中さん

    売却は来年度以降なんですね。
    でも、マンション限定というのはグッドニュース。駅近に一戸建ては効率悪いし、庶民には手が届かない

  15. 765 近隣住民さん

    >>762 匿名さん
    最後の頁の地図では UR賃貸の602棟も一緒に囲まれてますが、地続き一体化再開発するのかなぁ?

  16. 766 匿名さん

    竹園や松代の他の地区もそうですが、売却対象や開発対象でない所もまとめて指定しているだけです。
    一体開発予定ではありません。

  17. 767 匿名さん

    遊園地が欲しかった。

  18. 768 口コミ知りたいさん

    遊園地はワンワンランドで十分

  19. 769 匿名さん

    竹園二丁目住宅はほとんど人が住んでいませんが、平成31年までの売却対象ではありません。
    しかし、ベニヤ板で建物の入り口が封鎖されていたり、あまりの寂れぶりからすると、あそこを今後も手入れして使用する予定があるとは思えません。
    竹園二丁目住宅が売却対象地でもなく管理もされていない中途半端な状態になっているのは何故なんでしょうか?
    ご存じの方がいればお教え下さい。

  20. 770 通りがかりさん

    まだ行き場のない被災者が住んでいるのでは?

  21. 771 通りがかりさん

    竹園2丁目か3丁目、廃墟のブログに出ていてびっくりしました。でも、廃墟ぽいですよね。並木あたりとかも..。

  22. 772 匿名さん

    廃墟ブログ?どこ?
    というか、被災者に永続的に貸し続けてつくばの中心部に廃墟を残すのはおかしくないですか。
    貸す期限は決まっているんだろうか。

  23. 773 名無しさん

    竹園のNTT社宅跡、大型車両の出入口を付けただけで、まだ工事が始まってない様に見えるのだけど、竹園再開発事業㏍さんはどうするつもりなのだろう?

  24. 774 匿名さん

    TXの乗車人員速報値2016年分を見ると、つくば駅利用者は増え、伸び率も研究学園駅より高そう。

    つくば駅周辺も捨てたものではないね。
    http://www.mir.co.jp/company/number.html

  25. 775 匿名さん

    西武撤退の余波で、吾妻1丁目宿舎だけでなく、竹園1丁目宿舎の売却時期も平成28年度から平成29年度に変更になりましたね。
    早く西武の後継が決まればよいのですが。

  26. 776 匿名さん

    後継はなかなか決まらないと思うよ。

  27. 777 匿名さん

    ソース不明だが、東急ストアの噂が。

  28. 778 匿名さん

    >>774

    え、そうなの?と思って見てみたら、どこを見たらそういう結論になるのかわからなかった。
    2016年度では、つくば駅の利用者は5月と10月に増えているけど、これは明らかに観光客。
    それ以外はほぼ横ばい。

    2015年度と2016年度を比べると、つくば駅利用者は3%増くらい。
    研究学園駅利用者は5%増くらい。

    つくば駅利用者が研究学園駅利用者の3倍くらいなので、純増数でいえばつくば駅の方が多いけど、「伸び率が高い」は間違い。

    さすがに分母の大きいつくば駅が他の新興住宅地の最寄駅より伸び率は高くならないでしょ。

  29. 779 匿名さん

    通販生活2017春号にて「本年中に見ておきたい、まもなく見られなくなる十景」という特集あり。
    全国10景のうち、つくばが2景。

    つくばVLVIアンテナ(今年3月までに解体)が第7景、西武筑波店(2月閉店)が第10景。

  30. 780 匿名さん

    つくばの中古マンションの在庫数。賃貸マンションの在庫数が、増えていることを注目したいですね。

  31. 781 匿名さん

    つくば中心部から離れた土地に住んでいた人が5km 以内に住むようになり、5km以内の人は2km以内に住み替えしているのをよく見ます。
    親子でも、子ども世帯は同居しないで中心に近めの場所で家を買っています。

    つくば市の人口に変化はなくても、過疎化と過密化が進んでいますね。

    周辺地区の魅力を作らないと、つくばは大変なことになりそう。田舎が置き去りで教育が衰退しているから、成人式みたいなことが起こるのでは?

  32. 782 匿名さん

    入居開始後も残っている駅2km以内の新築マンションがあります。価格は破格、安い。これまでとは違った雰囲気を感じますね。

  33. 783 マンション検討中さん

    でもそこって機械式駐車場がほとんどのところでしょ?
    将来必要となる莫大な修繕費を隠してたりはしない?

  34. 784 匿名さん

    今日もつくば駅近くで爆音のバイク。

    つくばの当たり前の光景ですが、なんとかならない?

    教育日本一を歌いながら、同じ市内で格差拡大の公教育。

    暴走族が誕生しない教育ができたら画期的ですよね。

  35. 785 マンション検討中さん

    東京五輪の影響で建設費が高騰したため、新築マンションはあと2年くらいは売り出されないだろうね。

  36. 786 匿名さん

    >>785 マンション検討中さん

    意味不明。ただ、東京オリンピックが終われば、建築費下がって、マンション価格も下がるのは、容易に想像できますね。その時の販売価格に中古物件も同調し下がりるでしょう。

  37. 787 通りがかりさん

    >>785
    急には安くならず徐々に価格が下がっていくと予想します。そして、人気のエリアはあまり下がらず、格差が広がるとことになるでしょう。待ったら待ったでまた悩みそうですが、うちは安く買いたいからやはり待つのが得かな。

  38. 788 匿名さん

    待って下がる確証があるなら待てるが…
    ・マンションが本当に建つのか
    ・価格、設備が求めている条件なのか
    ・その間かかる賃貸経費
    等を考えると、今ある物件を購入するか迷う。

    つくば駅以外なら開発地域にどんどん建築されているので待てる。
    だが、つくば駅と限定した場合、駅周辺は公地で占められており、公売にかけられたものをマンション業者が落札し、更地にし、建設し…住めるようになるのはいつになるのか。
    さらに、公売の土地購入価格がマンション価格にも影響するため、2020年以降果たして値下げは行われるのか。

    どれも仮定の話であり、確証はない。
    現時点で分かっている点は、数年は建設予定はなく、消費税は来年10%に上がる予定であること。

    また、マンション需要が周辺駅で満たされる場合、つくば駅周辺用地はマンション業者が購入するよりも、企業や商業施設が購入する可能性もある。

    もう少し情報があれば決断できるが…

  39. 789 検討板ユーザーさん

    安くなるとしたら、オリンピック後の値下げを期待して買い控えてる人達の需要が一息ついてから。いま買えれば1番いいのですが、やっばり値下げに期待してしまいます。

  40. 790 匿名さん

    エンブレムは、価格に見合う程の豪華設備ではないでしょう。ごく普通ですね。
    土地の仕入れのピーク高と建築コスト高の両方が影響したんだと思います。
    建築コストが落ち着く頃合いを診て買えばいいよ。

  41. 791 匿名さん

    今は待ち。待てば必ず価格は下がります。

  42. 792 匿名さん


    駅から徒歩10分以上の中古は間違いなく下がる。
    機械式駐車場ならなおさら。
    徒歩10分以上なら、戸建てを選ぶ時代がくる。
    マンションは、定年後の夫婦が住み替えして住み、郊外の戸建てをリフォームして子育て世代が住むようになる。

    とりあえず今はマンションブーム。数年でブームが去るので、要注意。ただし、駅前マンションは有利。

  43. 793 匿名さん

    マンション駐車場は敷地内、もしくは徒歩圏内じゃないとだめだよね。長続きしませんよ。わざわざ送り迎えとか、自転車移動は現実的ではない。

  44. 794 匿名さん

    TX開通前後のマンション建設ラッシュ時と比べて、値段は変わっていますか?

    イオンと関東銀行の前の中型マンションの中古は見たことがありません。人気継続?

    エスぺリアやサーパス吾妻はちらほら見かけます。

    他はたくさん出ていますね。

    値段の落ちないマンションは、イオンの隣が最強でしょうか。

  45. 795 通りすがり

    イオンの西隣のマンションはOSIつくば吾妻Iでしょうか。あそこは中古で売り出されているのを見たことがない上,夕方以降通りがかっても,電気がついているのは2,3軒くらいです。いつもほとんど真っ暗です。どうなっているのか不思議でしょうがないです。

  46. 796 名無しさん

    >>795
    そこの西隣の廃屋公務員住宅 604,601 は、売りに出されるのが来年度になるそうですが、新たにマンションが建つまでどの位かかるのでしょう?

  47. 797 匿名さん

    マンション業者が落札するとは限らないよ。

  48. 798 匿名さん

    いえ、MS業者に限られるようです。
    つくば市の方針ですから。
    スレの762を見ましょう。

  49. 799 匿名さん

    762はリンク切れのようです。
    昨年の入札予定が今年に延期になったこと、戸建て不可、中高層MSを推奨、などが書かれていたような。

  50. 800 匿名さん
  51. 801 匿名さん

    ウエリスつくば竹園って、あと何戸残っているか分かりますか?

  52. 802 匿名さん

    801さん、近くの不動屋さんに聞けばわかると思いますよ、例えば三井のリハウス。

    それとエンブレムはキャンセルが結構でているという話ですよ。どう見たってあれはバブル期の値段ですからね。

    多分イオン西側のマンションの売りが出ないのは、買い手が不動屋さんに「売りが出たら買いたいのですぐ連絡するように」と頼んでいるからじゃないかな。

  53. 803 匿名さん

    イオン西側のマンション(OSIつくば吾妻Ⅱ)は、元々戸数も少なく全65戸なので、売り物件はなかなか出ないでしょうね。
    それに対して、デュオエンブレムもレーベン竹園もウェリス竹園も300戸以上、エスペリアだって230戸。売りが出てきて当然かと。

    OSIつくば吾妻Ⅱの立地に関しては、確かに良いと思います。
    でも2004年築と古い上に震災前物件と考えると、お値段にもよりますが、それ程魅力があるとは思えないのですが。

  54. 804 匿名さん

    エンブレムのキャンセルの噂は私も聞きました~。
    まあ、南側の警察署とUR事務所の土地が売却されることが決まっていますし、その跡地にはマンションができるでしょうから、将来の日当たりを気にしてキャンセルをした人もいるかもしれません。

  55. 805 匿名さん

    中央警察署も売却決定ですか?
    ずいぶん広い敷地になりますね。

  56. 806 匿名さん

    ペデを挟むので、2つ合わせた敷地にはなりません。

  57. 807 匿名さん

    UR事務所も警察署もそれぞれかなり広いので、2棟マンションができるのでしょうね。
    楽しみです。

  58. 808 名無しさん

    西武後って決まった?

  59. 809 マンション掲示板さん

    >>808
    9月新装グランドオープンという噂はあった様な気がしますが、真相は不明…

  60. 810 匿名さん

    >>807
    住宅単独での利用は不可、緑化率を10%以上、土浦学園線から2/5の範囲は,商業・業務の用途に供する建築物とする、などの市長要請が出されました。

    商業ベースとすると、駐車場確保が重要です。
    なので、隣のヨークベニマルの約半分の面積しかないここには、そんなに大きなものは建たないと思われます。

    https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/00...

  61. 811 匿名さん

    道路のすぐそばに建てているエンブレムは景観を乱しているって書かれているようにも聞こえる。店舗併設マンションにすれば、マンション建設は可能。

  62. 812 匿名さん

    たしかに。。。
    エンブレムで失敗したから、それ以降は街のことを考えて建てること!って感じの内容ですね。

  63. 813 匿名さん

    もちろんマンション建設は可能。
    ただ、市長の要望を受け入れる場合、大規模MSは無理ということ。
     
    狭くて駐車スペースがなくなるから。
    機械式なら客が来ないし、MS自体の人気も出ない。

    警察署跡地を全部平置き駐車場にするなら別だが、払い下げの時期が異なるので難しい。

  64. 814 ご近所さん

    ん?
    エンブレムの外壁は土浦学園線からだいぶ引っ込んだところにない?

  65. 815 通りがかりさん

    エンブレムの場所は、商業・業務系の地域だった様な…。
    エスペリアも同じだったかな。
    でも、商業・業務系の需要って、そんなにないよね。

  66. 816 匿名さん

    エンブレムの土地はもともと駐車場でした。官舎や公社の払い下げではないので、ある程度自由にできたと思われます。

  67. 817 通りがかりさん

    >>814 ご近所さん

    土浦学園線の歩道が間にあるだけで、歩道から外壁はかなりギリギリ。

  68. 818 毎日徘徊さん

    >>817 通りがかりさん

    それは、流石に近所にお住まいの「814 ご近所さん」が正しいです。
    専用庭に加えて、かなり広い緑地があり、その隣が歩道です。
    お向かいのUR売却後のように緑化率の指定があったかも知れませんね。

    現状、東新井のレーベン程ではないですが、1階の住居は丸見えですけどね。

  69. 819 匿名さん

    あのチンケな木々が広い緑地ですか?
    正確なメーター数を述べてから広い緑地と言ってください。

  70. 820 匿名さん

    >>810 匿名さん
    市長要請の通り制限を設けて一度は買い手を探すでしょうが、買い手がいなければ制限を緩和せざるを得ないでしょう。

  71. 821 匿名さん

    駅から徒歩10分圏内に高層マンションが乱立すると、つくばのベッドタウン化が進んでしまう。
    さらに、人口の駅近への過集中が進んで、周辺地区の過疎化がさらに進む。
    これまでほどよく分散されていた人口が偏る。
    同じ市内で児童増加と減少の小学校の差が激しすぎる。
    マンション乱立はもう少し抑えた方がいい。

  72. 822 匿名さん

    マンションデベロッパーにしか相手にされないから仕方ないですね。人口減少時代のため、地方でもますます2極化が進んでいく。

  73. 823 匿名さん

    >>819さん
    細長い敷地だし、広々っていうのは適してないと自分も思うよ。
    学園線側の緑地(シーズンフォレスト+専用庭)の広さはちょうどマンション一棟分といったところ。

    外壁は歩道から10M引っ込んでることになっているので>>817さんの「ギリギリ」という表現は
    いかがなものかと思う。

    歩道から見たエンブレムの一階は思ったほど丸見えではなかった。ペデの上からは厳しいけどね。

  74. 824 マンション検討中さん

     市長の要請はあくまで要請なので、順守する義務はないと思うが、
     ほんと、余計な要請だな。

  75. 825 匿名さん

    新聞で、「つくばセンターの先々が不透明、中心地はどうなるのか。」と。
    挙って買い漁るデベロッパーもなく、つくばバブルは、既に踊り場から降りてきている。
    「始発駅ではなく、盲腸線の終点」と評価されるのは嫌だね。

  76. 826 匿名さん

    東京のベッドタウン意識から降りないとね。
    つくばは中間人口が夜間人口より多いので本当はベッドタウンではないんだけど、txができてなまじ東京に通えるようになったために、東京への勤め人が押し寄せてきて、サイタマあたりのつまらないベッドタウン意識も持ち込んできやがった。
    だから、やることはせっせこ駅前に住宅ばかりこしらえるのではなく、せっかくの学園都市としてのリソースを利用してもっと産業と雇用を蓄積する必要がある。
    東京は出張や遊びに行くところという意識にしないと、つくばは先細りしていく。

  77. 827 検討板ユーザーさん

    >>826 匿名さん
    で?具体的にはどうすれば?

  78. 828 匿名さん

    で?具体的にはどうすれば?(キリッ

    じゃねーよ
    何でも聞けば答えを教えてもらえると思ってるからダメなんだよ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  79. 829 匿名さん

    UR跡地
    上はマンションでも下を保育所・託児所にして、マンション住民の子供を優先的に入園させたらどうでしょう。
    目の前に広い公園があるのだから、お散歩や外遊びも問題ないでしょうし。
    小児科の病院もあったら、提携したりと何かと便利かも。

  80. 830 周辺住民さん

    >>826 バブルの頃に研究所をたくさん誘致した結果がTX開業前の
    状態なわけで、TXがフルパワーの現在にその影響は薄いままだ。
    TXがあることでベッドタウンとしての機能も含んでやっと
    今の状態だ。TXがなかったら人口がマイナスになっていてる
    可能性すらあった。今の勢いをキープするためにも一層の
    流入人口をふやす、ベッドタウン化の強化しか進む道は無い。

  81. 831 匿名さん

    確かに。人口が増えれば様々な店舗が増え、活性化されますね。

  82. 832 名無しさん

    >>826 つくばは昼間人口が夜間人口より多い
    ↑これは重要ですね。

    ベッドタウン化して魅力が増した街の例を私は知らないのですが、ご存知なら教えて下さい。

  83. 833 匿名さん

    >>829
    それ以前に西武跡地でやる発想。余計な施設造って、空き家増やしてどうするの?
    病院は50以上の病床を持つ施設のことを言い、小児科ではありえない。
    19床以下の医療施設を医院と言い、有床は経営的に無理。
    茨城県では県立こども病院しか有床は無い。
    国が有床医院を潰そうとしてるから、無床の医院ならわかるが。

    西武跡地屋上を小型でいいから観覧車のある遊園地に。目立つように。
    LALAガーデンも子供施設で復活しつつある。
    子供が集まらないと、その親も来ないのが基本。

    西武跡地6階を室内遊園地、5階を保育所+小児科、4階を市役所分署、3階をサイエンスツアー受付オフィス、2階を専門店街、1階を今のまま残す。

    これでどうか?妄想失礼。コートダジュールもQ'tから撤退したので危機感を覚えている。

    UR跡地は西武跡地が解決してからの問題と思う。

  84. 834 匿名さん

    >>827
    当然のツッコミだね。
    研究所は地方に分散が国の方針だし、運行金も年々減らされ
    企業も研究に金を出さないのでこれ以上伸びしろはない。
    それでも大学、研究所が主体な街として十分な特色は出してる
    から他のベッドタウンとは異質。
    TXの無い陸の孤島じゃ研究者からも敬遠されるてるわ(今も
    出たいと思っている人は多いだろうが)。

    東京で働いてつくばに金を落としてもらうのが一番現実的で
    それ以外に発展する(or衰退を減速させる)道は無いだろう。

    >>832
    地方消滅と言われる今、何らかの政策で魅力がまして発展した
    街って具体的にどこがありますか? 
    東京通勤圏内は教育環境などの条件の良いところに人が集まり
    ますが、それはベッドタウンと変わらないですよね。
    出来れば地方で。

  85. 835 名無しさん

    つくば市って、ベッドタウンとして魅力あるのでしょうか?
    都心から近い守谷、柏の葉、おおたかの森、…もまだまだ開発途上なのだし、つくば市内にも事業所がある会社等に勤めているのでなければ、ほとんど魅力ないのではないかと…。

  86. 836 匿名さん

    http://www.visualization-labo.jp/work_years.php?id=082201&cat=%27w...
    を見ると2010年の時点で市外へ通勤している人が3割(多くは都内でしょう)
    はいるので今ではさらに多くの人が通勤しているはず。
    都内1時間圏内で駅前マンションや戸建を持てて教育環境も良いため十分魅力は
    あると思いますよ。

  87. 837 匿名さん

    教育環境が魅力の街と思っても、成人式があのような状況。
    つくば市内の教育格差が大きく、その格差によってヤンキーと呼ばれる人々が屈折した想いを抱き続ける。
    エリートは、普通の学校なら学年に二人三人なのに、つくばの中心部ではクラスの4分の1はエリートで、半分は優等生。
    普通レベルの子は落ちこぼれの意識を持ちやすい。ヤンキーはまた別枠だけど。
    つくば市の教育環境は魅力的な一方で、屈折する子も多い。

  88. 838 匿名さん

    外から来る人はつくば市ではなく研究学園都市の学校に魅力を感じているわけです。
    駅で言えばつくば駅、研究学園駅の周辺限定。
    東京通勤組の大半はその辺りに住まいを求めるのであって、つくば市と名が付いていても、それ以外の地域にはなんら興味はない。
    学園都市外の学校にヤンキーがいようが、夜珍走がうるさかったり、成人式が荒れる程度で、特段の害はないです。
    なお、彼らは昼間は主に土浦周辺に屯してて、学園都市にはほとんど来ないので、あまり目にすることもありません。

  89. 839 匿名さん

    研究学園駅周辺に住んでも、学校は苦労するだけでは?
    1時間以上かけてぎゅうぎゅうの学校か古い学校かどちらかに通うという現実は、あまり知られていないのか?

  90. 840 ご近所さん

    来年4月には新しい学校ができるから遠いのは解決するけどね。

    古い学校は古い学校の良さがあるし。

  91. 841 匿名さん

    いや、気をつけて学区分けみないと大変なことになりますよ。近い学校に行けると勘違いしている人や、越境通学が勘違いしている人もいます。

  92. 842 匿名さん

    遠いの、解決できない人もいる。
    研究学園駅周辺が全て新設校に行けると勘違いしたら大変では?

  93. 843 匿名さん

    今はやはりつくば駅周辺の学校の方が学力も高いし、人気もありますね。研究学園はまだまだこれからです。新設校がどんな学校になっていくのかによるかな。入れる予定の子供たちにはぜひがんばってもらいたいです。優秀な学校となれば竹園のように周辺の不動産価値上昇も期待できますし。

  94. 844 匿名さん

    >>842
    線路より南は葛木小、手代木中、北は春日と新設校で分かれますね。
    http://sciencecity.tsukuba.ch/e297820.html

    官舎は廃止の方向で、居住環境はかなり悪いのでつくば、研究
    学園駅周辺の学校の質は平均化していくでしょうね(研究者の
    子供が成績を引き上げていると仮定したら)。

  95. 845 マンション検討中さん

    葛城北部小学校は開校延期はないですよね。

  96. 846 匿名さん

    遅れることはないと思いますが、開校時期ばかりを気にして突貫工事にするのはやめてほしいです。多少遅れてもいいから、安全性を最重要視してもらわないと。

  97. 847 匿名さん

    つくば駅の近くでは、竹園西小も竹園東小も小中一貫校に変えていくらしいですが、研究学園の方では、その様な計画はないのでしょうか。

  98. 848 匿名さん

    研究学園駅周辺の、新設校に行ける区域の子どもは小中学校なので通えます。…現在春日の小中学校に通っている地域の子たちですね。
    一方、上記でも挙がっている、元廃校予定だったが一部古参住人からの猛烈な抵抗により残ったままの小学校に通学している区域の子たちは、現行のままです。小中学校共に1時間かかる通学が待っています。
    竹園は幼稚園、保育園を含めた建て直しがありますが、具体的にいつなのか、小中学校になるのか、現行のまま2小1中なのかは分かりませんね。
    とりあえず、安さを求めて研究学園駅周辺に引っ越し予定なら、必ず市のホームページで学区確認をすることをお勧めします。
    引っ越しした後に知らなかったとゴネて越境しようと目論む家庭もあるが、昔と違い越境は厳しく制限されている。
    古い学校には少人数ならではの良さもあるが、毎日7時前後に家を出る生活は可哀想に思う。

  99. 849 匿名さん

    西武は今日で閉店だけど、この2〜3週間の客入りはかなりのものだったね。これだけ客が来るのだから、閉店になった原因は駐車場ではなくて売り方なのかもね。

  100. 850 匿名さん

    もう閉店というプレミア感と大安売りで、多少駐車場が不便でも現金な人達が今だけ来ただけでしょう。
    売り方って、どこかの店みたいに毎日閉店セールしろとでも?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ツクミラ
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸