茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2024-09-21 19:01:57
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 581 匿名さん

    西武撤退による地価下落の影響を受けて、財務省が動きました。
    今年度売却予定だった吾妻1-4-2の土地売却を来年度に先送りすることを発表。
    http://kantou.mof.go.jp/np/pagekthp050000009.html
    8月8日更新情報です。

  2. 582 匿名さん

    おおっ。
    西武撤退でつくばセンター地区の地価下落の大波がきそう。
    元が高すぎる分、地殻変動が起きるかもしれません。

  3. 583 隣駅地区に移住した人

    そんなに影響はないんじゃないのかな
    隣駅と比べても始発に快速に地下駅で
    周辺道路の渋滞も少なめだし。
    私自身は西武利用者(食品メインだけど)なので残念だが。
    地価が下がるとしたら、単純に新たな用地が供給される効果かと。

  4. 584 匿名さん

    財務省が吾妻一丁目の土地売却を先送りしたほどですからね。
    これは油断なりません。

  5. 585 匿名さん

    土地売却先延ばしが西武撤退のせいとは限らないでしょう。そもそもお役所ってそんなに早く動けるものなのか?

  6. 586 匿名さん

    そうすると、なぜあの吾妻一丁目の土地だけを来年度売却に先送りしたのですか?

  7. 587 匿名さん

    このタイミングでの先送りは西武撤退によるものとしか思えないですよね。

  8. 588 匿名さん

    今年度の売り出しを先送りするなら、発表はもう少し遅くてもいいはず。
    このタイミングで通達を出すということは元々決まってたんだろう。

  9. 589 通りがかりさん

    吾妻1-1-1と一体開発?
    間にあるUR賃貸も廃止するかも!?
    ついでに、筑波都市整備のエネルギー事業の施設の土地も再開発!?

  10. 590 匿名さん

    西武直営以外の専門店はクレオの持ち主と契約結びなおしたりして残るんじゃないの?
    いきなり撤退と言われても死活問題な店もあるでしょ。
    まあその後集客できなくなって減っていく可能性はあるけど。

  11. 591 匿名さん

    589 590とも、実務を知らないね。
    UR物件には賃借人が多数住んでいるから、全員立ち退きさせるには長い年月が必要。「宿舎」とは違う。だから、UR物件と一体開発は不可能。それを意図した売却先送りはありえない。西武撤退の余波と考える方が自然。関東財務局の意思決定手続が結構スピーディーなのを知らないようだね。

    また、筑波都市整備と既存の各テナントが直接契約を結び直すのもまず考えがたい。
    なぜなら、一部の各テナントと契約を結ぶと、あれだけ広い面積の場所を虫食い的に賃貸することになる。そうすると、建物をまとめて一体として貸し出す際の障害になる。
    建物をまとめて一体として借りてくれる所が年末頃までに見つからなかった場合に、苦肉の策として、一部既存テナントと短期の賃貸契約を検討することはあっても、現時点で一部既存テナントと契約をし直すことはない。
    現時点では、建物を一体で借りる大口の企業(イオン等)と交渉をしているはずで、既存テナントと契約を結び直すことはいないはず。

    実務を知らない空論が沸くのは痛々しい。

  12. 592 マンション検討中さん

    591さんの解説の通り。
    URと官舎は違うよ。
    各テナントとの賃貸継続も現実的ではない。

  13. 593 通りがかりさん

    賃借人を立退かせなくても土地建物の売却はできるし、新たな所有者は賃貸契約を解除(立退きを強制)できるのでは?
    URみたいな公的機関が、そういうアコギな事をやるかどうかは存じませんが。

  14. 594 匿名さん

    新たな所有者は、賃貸契約を解除(立退きを強制)できない。
    借地借家法読んでからコメントしてね。

  15. 595 匿名さん

    確かに吾妻一丁目のURは両側の公務員宿舎がこういうことになるとは
    夢にも思わなかった時代に建ったものだし、こうなった以上どうするか
    すぐにどうこうはないだろうけど、両脇を売却するとしても影響はある。
    少し前に政府が出した、宿舎跡地などの国有地を介護施設目的に安く貸すのと
    関係するかとも思ったが、茨城は候補地はなかったようだし。

  16. 596 匿名さん

    ウェルス2物件が価格を下げて販売している。どちらもごく普通ながら良い物件だと思う。住まいを選ぶ人は、初めての人がほとんど。競合が多すぎて、選びきれず、安易に、駅近物件が買われていった。ローンが組みやすいことも災いした。私は、つくばの物件の市場価値はウェルスの販売価格程度だと思う。車がないと生活できないとほとんどの人が書き込むのに、割高すぎる駅近を選んだ理由がわからない。5年、12年と修繕費が倍となっていくタイミングで駅近物件が中古物件として売り出されるでしょう。中には、目の前を別の物件で塞がれ価値を落とす、駅近物件もあるでしょう。中心部はそういうものです。

  17. 597 593

    >>594 匿名さん

    31条。読みました。
    退去させるには、半年以上前の告知+契約期間(2年)で、最大2年半かかるのですね。
    民間なら、金で解決する場合もあると思いますが…。

  18. 598 匿名さん

    まったく、何を読んでいるのか…。。
    二年半で退去させることができるわけではない。
    借家法上、解約や更新拒絶には正当理由が必要で、実務上、正当理由を満たすのはかなり困難。
    建物を建て替えないと危険な場合とか。
    また、立退料を払えば必ず立ち退きさせることができるわけでもない。しかも、全ての借家人とそれぞれ交渉する必要がある。
    というわけで、2年半で立ち退きさせるのは不可能。
    こういう場合は、新規入居を受け付けず、残存借家人を限界まで減らしてから、建物老朽化を理由に立ち退きを求め、最後は立退料で解決。全解決まで10年程度かかるのがセオリー。

  19. 599 マンション検討中さん

    ↑説明、お疲れ様です。

    URと一体開発に固執する人、もうそろそろ理解しようよ。

  20. 600 マンション検討中さん

    吾妻3丁目の官舎売却地の落札業者についての情報がでてきませんねぇ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸