- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>2150 名無しさん
小川建設(倒産)の建てた、OSI-IIと言うMSで、大規模修繕中。
最上階の角部屋(南西側)は、カーテンがついたのを見たことがありません。
売りに出ていましたが、トイレが2つあるようです。
機械式駐車場をどう評価するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2145 匿名さん
官舎より築年数が10年若いクレオは60億かけて大修復だってさ。市も図書館や育児関連施設のために
23億円負担するらしい。筑波大の官舎なんかはお金かけて修復すればりっぱなものになるよ。
米軍将校の住宅だったところが70年たっても生き残っているんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2152 匿名さん
>米軍将校の住宅だったところが70年たっても生き残っている
・・何処のどの建物を指しているのかわからないけど、70年前・終戦直後に建てられた米軍将校の住宅って鉄筋コンクリートの集合住宅ではないよね?
4〜50年前築の官舎とは構造も別物と思うのですが。
>筑波大の官舎なんかはお金かけて修復すれば
・・誰がお金出すのかな?
耐震診断・耐震補強の予算すら出さないのに国がお金を出すはずはないし、
業者が買い取ったら儲からない賃貸なんかやらないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2119 名無しさん
http://sciencecity.tsukuba.ch/e320606.html
12月着工、翌々年9月末完了になってる様です。
高さ41.36mで14階建てなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センチュリーだそうです!
http://www.duo-ibaraki.net/4/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
センチュリーの評判教えて下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47394/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここの掲示板はあちこちである特定のマンション上げ、ある特定のマンション下げ、の書き込みがあり、非常に印象が悪いです。
業者とは言いません。何かしら利害関係のある方が、さりげなく販売促進と販売妨害をしているのがわかります。
普通の購入検討者だけで語り合えたらいいのですが、不特定多数の掲示板は難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
レジェイドがクレオにできるとなると、仕様はコアリスやセンチュリー以上でしょうな。
アルコーブ、スロップシンク、駐車場率150%という点で、物件自体の仕様としては、コアリスよりもセンチュリーが上。
立地はセンチュリーよりもコアリスが上。
いずれにしても、最上位はレジェイドか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
建築費用がどんどん上がっていますから。
値段を上げると売れなくなるから質を落とさざるを得ないのです。
食料品も原価は上がっているけど、値上げが出来ないので内容量が減っています。
マンションの1部屋もだんだんと狭くなっています。
つくばなら80平米以上の部屋が当たり前で100平米以上の部屋も結構あったのに、今はかなり減ってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばマンションの買い時は、とっくに過ぎていたということでしょうか?
ここ数年のマンションの間取りは、つまらない。官舎の方がマシではないのか。
賃貸用マンション並のレベルだと思う。
今は、中古物件をまず考えるのもいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちょっと前に比べてだいぶ住戸としての完成度が低くなっている
https://www.sumu-log.com/archives/12199/
つくばのマンションだけの現象ではない様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2176 匿名さん
>>ここ数年のマンションの間取りは、つまらない。官舎の方がマシではないのか
60公園横と70公園横の14階建て官舎、アリーナ予定地の筑波大官舎はつくばのランドマーク。
きれいにリフォームして賃貸用マンションにすれば景観も保持され中心地域の価値が上昇する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
心配無用でしょうね。
イオンつくば駅前店の閉店に際して、佐久間勇樹店長は「当店は開店後32年を経過し、
建物や各施設自体に老朽化が進んでおり、安全に、かつ快適な空間を提供し続けることは、
非常に困難な状況にあることは否めません。そのような背景の元、2017年度中に
閉店の運びとなりました」と述べた。
そんな建物をつくば市が買って修理すれば20年使えると市長は言っていました。
しっかり治せば十分使えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
官舎とは公務員宿舎の事ですね。
URの賃貸マンションは耐震補強工事をした様ですが、官舎はしてない様に思います。
古い官舎をリフォームして賃貸マンションにするなら、耐震補強工事が必要なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
特別県営住宅「春日アパート」って、駅近くで電車通勤に向いているのに
何であんなにガラガラなの?
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1094577598/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 13:22:30
とりあえず吾妻2丁目住宅とか吾妻小学校は移転した方が良い
吾妻2丁目地区は駅徒歩圏だし住みたいと思っている人は市内のみならず茨城県全域にいると思う
吾妻2丁目だけで2万人(タワーマンション20本分)ぐらいの住民を住まわせるぐらいの需要はある
3 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 14:45:46
つくば駅から徒歩5分圏の「特別県営住宅」春日アパートがスキスキです。半分も
人がいない。県だって学習してますよ、需要がそんなに無いことを。
4 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 15:28:24
ダイアパレス メゾンヴェール OSI1 OSI2 サーパス エスペリア
ここらへんは即売れた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2181 匿名さん
>>適当なことを書かないでほしいねクレオの建物は時期的に新耐震だけど、
建物や各施設自体に老朽化が進んでおり、安全に、かつ快適な空間を提供し続けることは、
非常に困難な状況にあることは否めません。
https://newstsukuba.jp/?p=2109
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2186
この部分、イオンつくば駅前店の店長の発言ですね。建物の所有者の筑波都市整備の発言ではなくて。
建物の老朽化によって耐震性が落ちている事を言っているのでしょうか?
せいぜい、スプリンクラーや空調設備の不調などを言っているのだと思ってましたが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スプリンクラーや空調設備の不調などを建物の所有者の筑波都市整備が放置していたということなんでしょうか。
外壁工事の資金はあるのにスプリンクラーや空調にお金をかけないなんてありえないとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2189
>>西武が退居して敷金が返せない位に貧乏になり、必要な設備の保守も難しくなったのではないかなぁと思ってます
そんな馬鹿なことはない。
法令に定められたスプリンクラー等の保守はやっていないはずがない。
収入がなくとも保守のために出るものは出ると都市整備のひとが言ってたよ、新聞紙上で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
茨城県の超高層建築物
214m ひたちなか市 G1タワー 2010年
120m 牛久市 牛久大仏 1989年
116m 水戸市 茨城県庁舎 1999年
109m 土浦市 ソリッドタワー 1997年
99m 古河市 ライオンズマンション古河スカイタワー 1998年
95m 守谷市 ブランズシティ守谷エアリータワー 2009年
88m つくば市 つくば三井ビル 1990年
82m つくば市 ライオンズタワーみどりのスタイリーナ 2009年
2201さん、ソリッドタワーはマンションの立地としてどう評価しますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2195 匿名さん
ひどい動画ですね。学生のレベルが低すぎます。
まず、公務員宿舎とNTT宿舎の違いがわかってない。同一視している。
さらに、二軒長屋を知らない。
廃止後に土地を計画的に売却予定だという知識もない。
廃墟具合を建築学の分野から観察するのかと期待していたのに、筑波大生がっかりしました。
廃墟を見るなら、もっとたくさんレポートして記録として残して欲しいです。
それから、公務員宿舎ができたときに当時の住民に夢や希望はなく、逆に島流しのように都会から何もない地へ強制移住となったことで、絶望的な気持ちの人の方が多かったですよ。竹園三丁目は昭和47年頃からありましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
NTT宿舎は既に売却済みですが、南隣の公務員宿舎は廃墟同然にも関わらず売却予定はない様です。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2207 匿名さん
長靴の青空読みましたよ。知り合いも書いています。
絶望とは言い過ぎでした。ただ、竹園3丁目が出来たばかりのころの寂しさや異様さは、今と変わらないかもしれません。今はお店が多くて、道路があり、鉄道か走り、人がたくさんいる。それだけでも夢みたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
朝一番の白濁した水道水
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
これは素晴らしい。
旧西武の構想もなかなかよいが(これは公との協同もありそうだ)、マンションは特長があってよいね。科学都市つくばらしい。
>クレオは2017年2月まで西武筑波店が入っていた「旧西武棟」があり、日本エスコンは同棟は継続利用し、同市に多いスタートアップのオフィスやスーパーなどを入居させる方向で検討している。スポーツ・医療、サイクリング、子育て支援などに関連する施設にも関心を示している。
>18年1月までにイオンつくば駅前店が入っていた「旧イオン棟」は、省エネなどで住宅のエネルギー収支を実質ゼロにする「ゼロエネルギーハウス(ZEH)」の高層マンションに建て替えることを構想している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
五十嵐市長の案とは多少ちがいますが、イオン部分のマンション化なら妥当ですかね。
旧西武部分はオフィスと商業のテナントで埋め、人の流れや活気が戻ってくれると良いです。キュートはこのまま残してもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
イオン部分がマンション化ってことは、西側に別のマンション、南東側につくばで一番高い三井ビル、そして目の前が筑波銀行ビルかー。
どっちにしても眺望・日当たりは期待できない。
駅からは近くていいんだけどね。しかしタワーマンションみたいになるなら、高層部は良いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2224 名無しさん
賃貸わるくないんだけど、例えば月20万の家賃だとして、埋まるかな?5年前に賃貸を探しているときに不動産屋に聞いたら、駅前でも15万を超えるとなかなか借り手が付かないって聞いたんだけど、今はどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
TX沿線の価格;
広さや設備などの違いがあるので単純な比較は難しいですが、つくば市内は東京都区内並のお値段なのですね。
パークホームズ浅草寿
● 4,668万円~6,058万円/78戸/即入居可
デュオヒルズつくばセンチュリー
● 第1期/3,700万円台~6,000万円台/229戸/2020年11月下旬
Brillia(ブリリア)八潮
3,600万円台~5,700万円台/84戸/2020年03月下旬
メイツ三郷中央 サラテラス
● 2,598万円~3,998万円/218戸/2019年03月下旬
トレジャーランドプロジェクト(デュオヒルズ・ザ・グラン)
● 2,598万円~4,648万円/253戸/即入居可
ニコハピプロジェクト レーベン守谷 THE SQUARE
● 第3期3次/2,400万円台~4,400万円台/141戸/2018年12月中旬
シティテラス八潮[旧:住友不動産 八潮計画]
● 3,499万円~4,599万円/493戸/2019年05月下旬
プレシス東京三ノ輪
● 第5期1次/2,690万円/78戸/2019年04月下旬
シティテラス東京三ノ輪
● 5,390万円~6,190万円/119戸/2019年07月中旬
パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]
6,098万円/89戸/2019年03月下旬
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
● 先着順/3,180万円~4,790万円/182戸/即入居可
ジオ柏の葉キャンパス
● 先着順/3,198万円~4,848万円/226戸/2019年05月下旬
パークシティー柏の葉キャンパスサウスフロント
● 3,298万円~5,848万円/176戸/2019年03月下旬
レーベンつくば CORIS[旧称:(仮称)つくばプロジェクト331]
● 第2期3次/4,068万円~8,269万円/330戸/2020年03月下旬
クリオ ラベルヴィ上野松が谷
● 第3期/5,546.4万円・5,995.5万円/38戸/2020年07月下旬
プレミアムフォート柏
● 先着順/2,468万円~3,648万円/299戸/即入居可
グレーシア千代田秋葉原
● 4,100万円台~9,200万円台/41戸/2019年12月下旬
クリオ ラベルヴィ三ノ輪
● 最終分譲/3,387.5万円~4,195万円/61戸/即入居可
シティハウス千代田外神田[旧称:(仮称)千代田外神田計画]
● 5,390万円~9,690万円/93戸/2020年04月下旬
リビオレゾン千代田岩本町ルジェンテ
● 3,200万円台~7,500万円台/65戸/2020年08月末日
ルピアコート浅草
● 最終期/3,918万円~4,298万円/48戸/2019年03月中旬
クリオラベルヴィ上野松が谷
● 第3期/5,546.4万円・5,995.5万円/38戸/2020年07月下旬
コンシェリア東京 IRIYA STATION FRONT
● 第一期/4,880万円~5,160万円/99戸/2018年07月上旬
ルピアコート浅草
● 最終期/3,918万円~4,298万円/48戸/2019年03月中旬
シティテラス八潮
● 3,499万円~4,599万円/493戸/2019年05月下旬
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>2228
つくば市に一人暮らしや二人暮らし向け分譲マンションの需要があるのでしょうか?
永住するつもりで買う人は少数(シニアの方くらい?)だと思います。
都心の様に売りたい人と買いたい人が大勢いる場所なら売りたい時にすぐ売れるでしょうけど、つくば市では売りたくても買ってもらえる人がなかなか見つからず、売れるまでの税金や管理費・修繕積立金を負担するリスクが小さくありません。
そのリスクを個人が負担するのは避けたいと考える人が多いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今後の研究者は有期雇用が普通になって永住しなくなるので、分譲物件を購入する人は少数派になるでしょう。
逆に、企業(外国を含む)から派遣されて来る研究者が会社の金で賃貸を借りる例が増えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
出張先で茨城から来たというと何の用で?
みたいな顔をされるか、はっきりと言われてしまう。
茨城県つくば市から来たというと、大抵、研究職の方ですか?と言われてしまう。
普通の一地方都市という見方はされていないと感じるだけに現状は残念なことが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。