茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2024-10-24 08:06:42
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 1981 匿名さん

    >>1974
    機械式駐車場と比べて修繕費が安いから安心っていうのはちょっと危険だと思います。

  2. 1982 匿名さん

    >>1974
    竹園3丁目再開発の話は頓挫で確定と考えてよい。
    https://newstsukuba.jp/?p=5023
    竹園3丁目のジャクサ宿舎は、今年6月入札。元々更地なので、販売は早い。
    今年度中には、竹園3丁目に戸建てが大量に建つ。

    ウエリス、URレーベン、竹園1丁目フージャース、竹園3丁目デュオアベニュー、吾妻デュオアベニュー、松代デュオアベニューと大量供給予定。
    選び放題、値崩れし放題です。
    ちなみに、ディスポに否定的な書き込みを繰り返している人がいますが、その書きぶりから、いつものフージャースさんと見たね。
    そうだとすると、竹園1丁目フージャースにはディスポーザーつきませんね。

  3. 1983 匿名さん

    ディスポーザーなしでも24時間ゴミ捨て可能なら、においの気になる季節はマメにゴミ出しすればOK
    とは思うのですが、あるかなしかに重点を置く人がいても良いかとは思います。

    長谷工云々に関しては、同様の書き込みがされるたびに疑問に思っていたのですが、
    結局どこが作ってもつくばで売れそうな価格帯に合わせた仕様になるだけではないの?

  4. 1984 匿名さん

    住み替えで現在ディスポーザー付きの物件に住んでいますが、台所の流しに殺菌効果のある塩素系漂白剤(カビの黒いのとかぬめりをとる)などが使えない(中性洗剤のみ)のが不便で、ディスポーザーの必要性は感じていません。生ゴミでもディスポーザーで処理できないものもあるし、以前の住まいでも生ゴミは袋に入れて口をしっかり閉じておけばゴミ出し日まで匂いも気になりませんでした。

  5. 1985 通りがかりさん

    ディスポーザーが必要な家庭はたまにしか自炊しないとか、果物しか向かないんでしょう。
    たまにしか料理しないからゴミが放置されやすくなるんですよ。
    それなりに自炊していればゴミはすぐにいっぱいになるのでニオイなど気にならないと思いますけど。
    要はあまり料理しない人ほどディスポーザーを欲するんじゃないですか?
    あとディスポーザーは玉ねぎの皮とか不得手ですよね。
    ディスポーザーが良ければその物件を探せば良いだけですが、それで選択肢が狭まったりバイアスが掛かる可能性があるなら勿体無いと思います。

  6. 1986 匿名さん

    >>1985

    >それなりに自炊していればゴミはすぐにいっぱいになるのでニオイなど気にならないと思いますけど。

    違いますよ。

    むしろたくさん料理する人が重宝します。
    三角コーナーとおさらばできますからね。
    家の中の臭いもそうですが、24時間ゴミだし可能な場合ディスポーザーがなければごみ置き場がとんでも臭いになります。
    24時間ゴミだし可能にするなら、生ごみがほとんど出ないディスポーザーが必須なのです。

    絶対に必要とまでは言いませんが、ディスポーザー不要論の人には単に使ったことが無いから言っている人も含まれているでしょうね。
    食洗機不要論の人と発想が似ています。

  7. 1987 マンコミュファンさん

    >>1984 匿名さん

    布巾などの漂白は、洗濯の時に洗面所でするから特に不便とは思わないですね。
    食器類は食洗機がありますし。

  8. 1988 匿名

    その、毎日出したりすぐ密封したりと手間をかけてもゴミが重くなったり、汁気が出たりと気苦労が絶えないからこそのディスポーザーだと思います。ゼロになるのではないですが、限りなく減量できて三角コーナーいらずでその場で穴にポイポイして、回しておしまいなところが便利です。
    自炊の回数は関係なく、毎日すぐにその場で生ゴミをまとめて密封して、ゴミ捨てを頻繁にして…という作業を手間に感じるかどうかの個人的感想かな、という気もします。
    私はディスポーザーの便利さを知ったので実家に帰ってなしの生活を久々にしたときは不便に感じました。

  9. 1989 匿名さん

    ディスポーザーがあると生ゴミを減量できるのですね。
    粉砕された生ゴミはどこへ行くのでしょう?
    水分だけ絞って残りは自分で取り出して捨てるのですか?それとも下水に流すのですか?

  10. 1990 匿名さん

    処理槽で処理してから排水。

  11. 1991 通りがかりさん

    ディスポーザーがなくても夏場でもゴミ捨て場は異臭なんてしませんけどね。
    まあビンカンもあるし、一定のごみ臭はありますけど。
    ニオイに敏感なのか潔癖症なのかわかりませんが、赤ちゃんがいればオムツのニオイもあるし揚げ物すれば油のゴミは出るし、惣菜を買ってくればトレイとか多少水で洗い流したところでニオイは取れないでしょうし、ディスポーザーがあったらニオイとは無縁になる訳じゃないですよね。
    そこまで気にされる方って都度ゴミ捨て場に捨てに行っているのでしょうか?
    結局は取り敢えず気になるものが目の前から無くなってスッキリしたいという自己満足の世界だけに思えます。

  12. 1992 匿名さん

    >>1991

    >ディスポーザーがなくても夏場でもゴミ捨て場は異臭なんてしませんけどね。

    それこそ自炊していないんじゃないですか?
    夏場に生ごみが臭わないなんて、よほどの北国か高山かでしょう。

    >自己満足の世界だけに思えます。

    別に要らないと思うのは自由ですが、これは失礼な表現ですね。


    1988さんが書いていたように、臭いもそうですが汁気が無いのがいいですね!
    ごみ袋が破れて部屋や廊下、エレベーターなどを汚す心配も要りませんから。
    要不要は個人の好みの問題ですが、家事の軽減につながるのは間違いないですね。

  13. 1993 匿名さん

    価格、立地、設備、間取りなどいろいろな条件のすべてが自分の理想的な物件などない訳で
    どこに比重を置くか、何に魅力を感じるかは人それぞれ。
    自分と違う考え方があっても、それはそれとして他の考え方を否定する必要はないと思うのよ。

  14. 1994 名無しさん

    ↑ほんとそれに尽きる。久しぶりにほっとするコメント見た。

  15. 1995 匿名さん

    ディスポーザーがあれば、生ゴミがシンクやごみ箱から、即時に粉砕処理して
    流せるのだから、スッキリしますよ。お掃除したあとは、気分もスッキリするのと
    同じ感覚です。
    必要ないと思う人には、いらないでしょうけど、初めて使ってからしばらく経ちますが、
    私はあって良かったと思っています。

  16. 1996 匿名さん

    はいはい。

    もう、ディスポーザーの話は終わりにしてね。
    いるいらないを力説されても平行線なんだから。

  17. 1997 匿名さん

    >>1992 匿名さん

    きちんと小袋にいれれば臭わないですよ

  18. 1998 マンション検討中さん

    生ごみはいつもビニール袋で朝晩小分けにして始末していますが、この作業から解放されたらどんなに良いだろうといつも思います。
    ゴミが減るというのが羨ましいです。
    田舎の祖父母の家で、畑の肥料にするためにゴミにならなかったのが羨ましくて、戸建てに住もうかとも思ったくらいです。

    ディスポーザーはある方が良いに決まっています。
    でも、なければないで、それで仕方ないです。
    良いものは上を見ればキリがないですから。

    ウェリスはその点はつくばの中ですばらしいです。駅から少し遠い、という点でもう少し広ければ言うことなしでした。広さ的には、フージャーズの並木のミックスガーデンなどはいいなと思いましたね。

  19. 1999 匿名さん

    >>1997

    >きちんと小袋にいれれば臭わないですよ
    1998さんも書いているように、その作業から解放されるんですよ。

    洗濯物もきちんと絞れば脱水機は要らないと言っているのと同じレベル。

  20. 2000 匿名さん

    自家用ジェットもあると便利ですよね。
    なくてもいいけど、この便利さを知ったら手放せませんよ。

  21. 2001 マンション検討中さん

    ディスポーザーを目の敵にしている方がいますね。

    私はディスポーザーのないマンションに住んでいますが、あるマンションを素直に羨ましいと思います。

    議論の論点を意図的にずらす人がいるのが残念です。

  22. 2002 匿名さん

    >>1996さん

    別に要る要らないを力説して平行線でもいいと思いますよ。
    分譲vs賃貸とか、戸建vsマンションとか、利点・欠点も知ることができて参考になる点もあります。

    「自己満足」とか相手の価値観にケチをつけるのはやめてほしいですけどね。

  23. 2003 匿名さん

    >>1993
    >自分と違う考え方があっても、それはそれとして他の考え方を否定する必要はないと思うのよ。
    今のように高い時には買わないで様子見する。業者さんには受け入れがたいでしょうけれど、消費者としてそういう選択をするのもありだと思います。

  24. 2004 匿名さん

    >>2003

    ん?今が割高だからと買い控える人がいることは売り手も買い手も皆が分かっていることで
    業者さんにとっても当然、受け入れがたいことでもなんでもないと思いますよ?
    土地仕入れや建築費にお金がかかるから他で調整してるだろうことは、あちこちでも
    散々書かれているじゃないですか。

    コスパ最重視なら今は買わないというのももちろん選択肢の一つ。
    他の要素と天秤にかけて、そんなことより今欲しいと思う人もいるのもまた事実です。
    (※どちらが正解とかそういうことではないです。)

  25. 2005 名無しさん

    >>1980
    大差ない作りなのは、長谷工のせいではなく、デベロッパーのせいだと思います。
    デベロッパーが金出して高級なマンションを発注すれば、長谷工は建ててくれるでしょう。

  26. 2006 名無しさん

    >2002さん
    自己満足という言葉が他人にケチをつけているんですか?
    別にそうは思いませんけど。
    他人の意見を尊重しろと叫ぶ人程、自身の意見の違う人にケチをつける矛盾。

  27. 2007 eマンションさん

    >>2005
    長谷工の「主な施工実績」の中に、エンブレムやウエリス竹園やネクシオ等つくば市内のマンションはリストされていない様です。
    http://www.haseko.co.jp/hc/technology/works/purpose/mansion.html
    長谷工社内でも、何らかのランク付けがあるのでしょうか。

  28. 2008 匿名

    ディスポーザーについて一言

    米国に住んでいた時ですが、ディスポーザーのある住宅に住んでいました。(米国製のためか)音が大きく、また、残飯以外の食器などを誤って落とし時など大きな音ばかりか故障の原因ともなり結局使わなくなりました。
    今は「生ごみ処理機」を使っていますが、こちらのほうがはるかに優れものです。ということで、私はディスポーザーはいりません。

  29. 2009 匿名さん

    ディスポーザー不要論に賛成です。

  30. 2010 購入経験者さん

    >>2008

    世の中にはいろんな方がいらっしゃるものですね。
    以前、生ごみ処理機を使っていましたが、面倒でやめてしまいました。

    家庭菜園をやっているわけでもないし、処理機に生ごみを移す手間と出す手間を考えると、ディスポーザーってなんて楽なんだろうと思います。
    生ごみ処理機は環境に配慮する人が手間をかけて使うものだと思っていました。

    食器は食器洗い機か洗い桶に入れておけば、スプーンなどがディスポーザーに入る余地なんてないと思っていましたが、そうでもないのでしょうか。

  31. 2011 匿名さん

    このスレの流れを見ると、竹園1丁目フージャースには、ディスポなさそうですね。
    また、スロップシンクなし、拭きつけ塗装か…。
    その分かなり安いなら納得だが、これが中途半端に高いことが多いのよね。

  32. 2012 匿名さん

    予想ですが、
    レーベンは6千万円台中心
    フージャースは5千万円台中心
    くらいにはなるだろうね。

  33. 2013 匿名さん

    >>2012さん
    駅からの距離で、やはり価格差はでてきますよね。
    あとは、設備の違いを見たいところです。
    おそらく無いでしょうけど、全戸ポーチ付きとか。
    もしくは、アルコーブに表札が付いてると良いですね
    http://real-inc.jp/gallery/%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%83%...

  34. 2014 匿名さん

    これ以上つくばのマンション価格をつり上げないで欲しい。多額の購入資金が地元に落ちるならともかく、全部よそに持っていかれる。つくば市にメリットなし。

  35. 2015 匿名さん

    >>2013 匿名さん
    そういう贅沢な造りは、つくばではもう望めないと思います。
    それをやると、つくばの小金持ち程度でも買える価格にはならない。
    ポーチは言わずもがな、アルコーブも無いか申し訳程度かな。

    レーベンは、ソーラーとタカラの水とディスポーザーという恒例の三点セットは付けて来そうですがね。

  36. 2016 匿名さん

    建築費の高騰で~~、昔より造りがチープになるんです~~って営業トークね。
    当時より高い価格で低仕様マンションを売る。
    正直、ホンマかいなと思う。
    その差額はデベが取っているのでは?と。

  37. 2017 匿名さん

    レーベンの売り方は、とても上手と思います。竹園のウエリスは大丈夫なんでしょうか。

  38. 2018 匿名さん

    >>2016 匿名さん
    つくば駅近は割高でも飛びつく人達が一定数いることがデベにばれちゃってますから。
    それも富裕層ではなくて、虎の子の小金握りしめた1億未満ぐらいなら出せる人達。
    純朴で慣れてない田舎のプチリッチ。茨城で最高峰の駅近だからと言われるがままに金を出す。
    猟場と化してますよ。オリンピック後に泣こうが知ったことではない。
    自己責任です。



  39. 2019 匿名さん

    オリンピック後にだって下げてくるかあやしいですよ。ますます釣り上げて来そう。で、資産価値謳って高値で売りつけ、差額はもちろんデベの利益。つくば市民はむしりとられるだけ。

  40. 2020 マンション比較中さん

    予想ですが、
    レーベンは7千万円台中心
    フージャースは6千万円台中心
    くらいにはなるだろうね。

  41. 2021 マンション検討中さん

    竹園3丁目はお店がないのが残念。
    せめてコンビニがあれば魅力がでるのだけれど。
    同じ学区の倉掛にもコンビニなし。

    夜にコンビニに行く用事ができたら、東大通りを超えて二丁目のセブンに行くか、上の室のファミマに行くか、らしいです。

    フージャースさん、開発のついでにコンビニなど誘致してくれたらよいのですけどね。

  42. 2022 匿名さん

    コンビニ難民が出来るようなエリアがあれば
    セブンもファミマも競って出店しそうだがね。まして竹園3丁目だし。
    フージャースがたつ頃には出店するのでは。

  43. 2023 匿名さん

    >>2020
    戸建てより高いマンション?
    あり得ないし、あっても買う人いないです。

  44. 2024 匿名さん

    >>2023 匿名さん
    デュオアベニューは駅徒歩10分で6000万からです。1億の物件もあったとか。
    駅徒歩3分ならマンションでもあり得る話。
    大して電車に乗るわけでもないのに、茨城にそんな大金ぶっこむなんて正気の沙汰ではないと思いますが、そういう人が結構居るんだなこれが。

  45. 2025 匿名さん

    デュオアベニュー。こころなしか最近販売厳しそう。
    ここを買うのはつくば民ではなく、都内勤務のひとでは。
    駅徒歩圏の戸建ては貴重だと思うの。

  46. 2026 検討板ユーザーさん

    ディスポーザーって修繕費を圧迫しそうな気がして怖いです。
    ディスポーザーついてて20年迎えた物件とかいまありますか?
    みなさん20年も同じマンション住まない前提ですか?

  47. 2027 マンション検討中さん

    >>2022 匿名さん

    昔は南大通りの末端のコインランドリーがコンビニだったのに、潰れてしまったそうですね。

  48. 2028 匿名さん

    >>2023 匿名さん

    >>あり得ないし、あっても買う人いないです。
    エンブレムの最高額は6998万円でしたが、1期1次で売れたはず。
    今回のレーベンは土地取得額がエンブレムより、5割増しなので、
    それよりも相当高額を予想。

    ディスポーザー装備の代償として非免震、階高を下げ、
    通路を狭くしたりするのでしょうか。

  49. 2029 匿名さん

    ディスポーザーそのものの価値を語りたい人はこちらへどうぞ ↓

    ディスポーザー本当に要る?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/


    <参考>

    ディスポーザーが壊れたので交換した話【マンションマニア】2018年4月18日
    https://www.sumu-log.com/archives/10424/

  50. 2030 匿名さん

    安普請でも田の字でも、つくば駅近に建てさえすれば、7〜8千万くらいまでは出せる共働き家庭辺りがわらわらと群がってくる。
    一方、間取りや設備にこだわった高級マンションを建てても、それを買えるようなちゃんとした富裕層は存在しない。
    見透かされてますよね、デベに。
    だから安普請の範囲ながら値段は吊り上げ放題だし、高級マンションは建たないし、財閥系も入ってこない。

  51. 2031 マンション検討中さん

    サーパスのマンションは落ち着きある外観で高級そうに見えて好きなのですが、もう建てないのでしょうか。

    立地もよいとこばかり。

    駅から少し離れた千現でさえ、駅まで徒歩圏で研究所そばの静かな場所。

    フージャースとレーベン以外のデベが入札し辛くなっていませんか。

  52. 2032 eマンションさん

    >>2026 検討板ユーザーさん

    無知なんだから、調べてから書き込めばいいのに

  53. 2033 マンション比較中さん

    駅前マンションを憎悪している方がいるようですが、言い方が少し変ですよ。
    >>だから安普請の範囲ながら値段は吊り上げ放題だし、高級マンションは建たないし、財閥系も入ってこない。
    値段取り上げ放題なら、レーベンやフージャース以外のいわゆるデベロッパーが進出してくると思います。

    研究学園のパークハウスで財閥系はつくばに懲りたんじゃないですかね。
    それに管理費、修繕積立金、駐車場代に固定資産税、都市計画税をあわせると賃貸が借りれる金額になるんじゃつくばで購入できる人はすくない。地価が実情に合わないくらい上がってしまっているから、薄利多売ができるところじゃないとつくばでは厳しい。サーパスですら利幅が少なくて敬遠しがちなのでは。

  54. 2034 匿名さん

    >>2031 マンション検討中さん
    千現は?
    住民の反対運動もあったし、立地もよいとこじゃないですよ。
    穴吹は一度経営破綻してるしね。

  55. 2035 匿名さん

    駅近で3LDK80㎡くらいの新築マンションを購入すると、固定資産税はどのくらいかかるのでしょうか。

    管理費+駐車場料金で毎月5万、固定資産税が月割で2万だとすると、毎月7万という感じでしょうか。住宅ローンの利息分を入れると、9万くらい?

    現在のつくば駅周辺の駅近マンションの賃貸料は、全て含めて16万前後のようです。職場からの住宅手当を引いて、どちらが損にならないか、計算してみないといけないですね。

  56. 2036 匿名さん

    価格予想ですが、
    竹園1フージャースは、立地の点でウエリス竹園とほぼ変わりません。
    ウエリス竹園は大不振で今大幅値引き中です。
    そして、フージャースのマンションは、大抵、スロップシンクもディスポーザーも付いていないので、設備ではウエリスに劣ります。
    そう考えると、竹園1フージャースは、ウエリス竹園の販売価格(3000万円台後半~4000万円台半ば)とほぼ同様の価格帯で売り出し、売れ具合を見て、徐々に値を下げる展開でしょう。

    URレーベンは、エンブレムとほぼ同様の立地ですが、土地取得額が1.5倍。
    なので、エンブレムよりも販売価格が高いことは間違いない。
    ただ、土地価格はマンション販売価格の2~3割程度を占めるに過ぎないと言われている。
    また、エンブレムはもともとやや暴利価格での販売で、建築費やつくばの地価自体はそう上がっていない。
    それらを加味すると、URレーベンは免震でなく耐震構造にして建築費をケチりつつ、ディスポ、スロップ、たからの水をつけて、エンブレムの販売価格よりやや高い5000万円台中心と予想。
    南側のベニマルがずっとあのままの土地利用であればいいのですが、そうとは限らないので、将来資産価値が下がるリスクがあり、私は基本的には回避方針。

  57. 2037 匿名さん

    ガス代のことで相談させてください。

    市内のあるマンションに住んでいますが、プロパンガスです。
    10m3で500円前後なので、毎月のガス代が高いです。(今は春なので一番安い時期ですが)

    茨城県の平均、東京都の平均などを調べると、290円とか、300円くらいで、つくば市のプロパンガス代は異様に高いみたいですが、みなさんどんな感じでしょうか。

    マンションなので、業者を変えることもできません。都市ガスのマンションにすればよかったと後悔しています。

  58. 2038 通りがかりさん

    何で、スロップシンクとディスポーザーにこだわるのかねー。
    どっちも、竹1フージャースはフツーに標準仕様だろう。つけてないのはエンブレムくらいでは。

  59. 2039 匿名さん

    賃貸マンションやアパートは大概プロパンだと思った方がいいですよ。
    直近の新築物件は知りませんが、ガス配管工事費用をプロパンガス業者が負担してくれるからです。とりあえず、キッチンコンロは卓上IHが便利かも。給湯器はどうにもなりません。

  60. 2040 検討板ユーザーさん

    >>2032 eマンションさん

    無知ですみません。教えてください。
    修繕積立金は年数経つとあがりますよね。以前検討したマンションは当初1万〜2万くらいが25年以降は4〜5万くらいになる計画でした。
    現在の見積もりなのでインフレや消費税があがると25年や30年後は4〜5万ではなく更にあがりませんか?
    どのマンションでも同じですがディスポーザーなど設備が増えるほどリスクが高く感じてしまった次第です。この考えは間違ってますか?

  61. 2041 匿名さん

    >当初1万〜2万くらいが25年以降は4〜5万くらいになる計画でした。

    専有面積に比例するはずだから、25年以降は4~8万じゃない?
    めちゃくちゃ高いマンションだね。

  62. 2042 匿名さん

    まちがっていません。ディスポーザー付きのマンションには処理槽という物があるはずで、新旧関係なくメンテナンス費がかかります。もちろん古くなれば修理、交換などの費用もかかります。配管もいたみやすいです。専有部分の装置は自己負担で、だいたい10年で交換です。便利さをお金で買っているので、それで納得していれば別に構わないと思います。

  63. 2043 eマンションさん

    >どのマンションでも同じですがディスポーザーなど設備が増えるほどリスクが高く

    「設備が増えるほど」は正しいけど、ディスポーザー1つでものすごく高くなるかというと、それは正しくないですね。
    数十戸マンションならともかく、数百戸単位なら大した問題ではないですね。

  64. 2044 eマンションさん

    >>2042

    修繕費の明細を見ると、ディスポーザー関係は思ったほど高くない印象。

    >処理槽という物があるはずで、新旧関係なくメンテナンス費がかかります。もちろん古くなれば修理、交換などの費用もかかります。配管もいたみやすいです。

    修理はわかるけど、処理槽の交換なんてしないですよね。
    端的に言えばディスポーザーの有無の違いは、処理槽の有無とほぼ同義。
    各戸からの下水管が合流して、下水本管に行く手前に処理槽があるイメージなので、配管がそれほど増えるわけでもないです。

    1番かかるのは、専有部分のディスポーザーが10年に1回くらい交換が必要で、10万円くらいかかることでしょうか。

    個人的にはたからの水は不要だけど、ディスポーザーは必要だと思います。

  65. 2045 匿名さん

    10年ごとに10万なら年1万円の計算ですね。
    たからの水は家中全ての水をカートリッジ経由にするのですよね。洗濯や食器洗いには無駄のように思えますが、カートリッジ代はどうなのでしょう?

  66. 2046 匿名さん

    つくばのマンションスレは、フージャースvsレーベン、フージャースvs ウェリス、のような流ればかりですね。

    第三者的な立場の意見も欲しいです。

  67. 2047 マンション掲示板さん

    >2046さん
    この掲示板はつくばのマンション用ですから、その流れになるのはやむを得ないのでは。
    むしろ関係ない意見は書き込まないで頂きたい。

  68. 2048 匿名

    ウエリスです。
    毎回間違える人がいるのは、古いウェリス時期に購入検討した人?

  69. 2049 通りがかりさん

    スレタイに従っているのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547221/

  70. 2050 匿名さん

    >>2037
    市内賃貸でプロパンガスは1m3辺り500円くらいです。分譲マンションは都市ガスで110円くらいです。プランにもよりますが。基本料金もプロパンガスの方が高いです。

  71. 2051 マンコミュファンさん

    >>1970
    >>2015
    ポーチやアルコーブ無しは、つくばだけでなく全国的な最近の傾向みたいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/information/taidan/taidan_noraman_01.h...
    「最近のけしからん新築マンションについて」

  72. 2052 匿名さん

    >>2051 マンコミュファンさん
    ポーチやアルコーブ、階高を犠牲にしてディスポーザーを
    ウリにするMSの多いこと。
    ポーチは元々、通路側のインフレーム構造+通路の狭小化で、
    コンクリートを減らすための誤魔化しにも使われていましたね。

  73. 2053 匿名さん

    >>2052
    い、いくらなんでもコンクリートは駆体だから、ごまかしで減らせるとかいうものではないだろ
    その代わり内装を安くするとかいろいろ手はあるけど

  74. 2054 匿名さん

    そういえば、TXが開通した頃の物件はアウトフレームと住戸内に小梁がでないフラットスラブが主流だったな。それでも、バルコニー側をフレーム内に入れて、共用廊下は柱の外側にしていた。特に廊下側は隣戸間がまったく見えなくなるので、プランバシーが十分確保されてなかなか良かった。アルコーブエリアもしっかり取られていて、今考えると贅沢な仕様だった。今ではまず、できないだろうね。コスト面で。でも、通路側の外壁がALCタイル無で、立派なバルコニー側に比較して玄関側はまるで鉄骨造のようだった。

  75. 2055 匿名さん

    >>2053
    そのコンクリートを減らすのが当たり前の時代。

    通路側の部屋がインフレーム(柱が通路側でなく、部屋側にある造り)だと、
    ほぼ間違いなくコンクリート節約モード。
    例えば、ウエリスつくば竹園の間取りをチェックしましょう。
    ベランダ側はアウトフレームなのに、通路側はインフレーム、
    使い勝手は両側アウトフレームの方が良いはずなのに。
    その意味を考えて下さい。

    高さ45mの14階建てと15階建て、どちらが各戸あたりコンクリートを消費するでしょう。
    http://president.jp/articles/-/13068

    だから外廊下と階高をチェックしないと・・・

  76. 2056 匿名さん

    >>2055

    アウトフレーム工法という呼び方は正式に存在するが
    インフレームなどという言い方は建築用語してはなかったと思うが。私が無知なだけか。

  77. 2057 匿名

    >>2056
    柱梁のただのラーメン構造をアウトフレームと呼ぶのは違和感がある。

  78. 2058 匿名

    >>2055
    ウエリス竹園住民 VS エンブレム住民? なんか気に障ることいった?

  79. 2059 マンコミュファンさん

    >>2056
    「最近のけしからん新築マンションについて」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/information/taidan/taidan_noraman_01.h...
    72番の発言の註釈に↓の様な記述がありました。
    ※インフレーム:部屋の四隅にある構造柱が専有面積に含まれてしまう構造。

  80. 2060 匿名さん

    >>2059さん

    引用先が何でマンコミュファンなのか? はさておき
    インフレームという造語を使う方がいることを理解しました。

    ただそれはアウトフレームが一般化する前は従来工法と呼んでいたものではないですか。
    現在は広義のアウトフレームが一般化したために、その逆という意味で使っているみたいですね。

  81. 2061 匿名さん

    >>2060 匿名さん
    細かいことはこの辺で。
    要するにコンクリートを減らす方法があるということで。
    縦方向には直床式で減らす方法が流行ってますね。

  82. 2062 匿名さん

    >>2061
    直床は工程と内装材料(スラブと床材の支柱)が節約できるだけで、
    コンクリートの量は減らないだろ。コンクリート減らすなら、
    直床、二重床関係なく、スラブ厚減らすとかボイドスラブにするとかだろ。

    所謂タワマンは駆体重量の制限があるから、外壁はALCだし、戸境壁は乾式だろ。
    柏の葉の三井のタワマンとか。ブランズ守谷も中央の高層棟はそうじゃないのかな。
    つくばだと、パークハウスが外壁はALCだね。それにしても内廊下の物件くらいないものか。
    武田の社宅をリノベした春日のがたしか内廊下だけど。

  83. 2063 匿名さん

    >>2062
    内容とからして、2053と同一人物かな。
    小難しいことを書くわりに、単純なことがわかってない。

    同じ「天井高」でも「直床」にすることで「階高」が低くなる。
    階高が低くなればコンクリート使用量は節約できる。
    わかったかな?

  84. 2064 匿名さん

    階高を下げた分、小梁レスの床スラブPCアンボンド工法で室内天井高は確保する。階高が下がれば構造耐力上も有利になるが、直床は出来れば避けたい。小梁無しとあわせて、床振動面で不利側になるかな。いたってフツーの判断ではある。

  85. 2065 匿名さん

    竹1フージャースとUR跡地レーベンどちらも施工は長谷工
    内装、建具及び設備機器はまったく同じか同グレード。躯体工事もウエリス同等って可能性もあるのでは。

  86. 2066 匿名さん

    >>2063

    たぶん、この人の言っている「コンクリート使用量」と、2062さんの言っている「コンクリート使用量」が同じ定義ではないのでしょう。
    2063さんが言っているのは、「1戸当たりのコンクリート使用量」、2062さんの言っているのは、「建物全体のコンクリート使用量」ではないかと。

    階高を下げても躯体の大きさは同じだし、床の数が増えるだけむしろ建物全体のコンクリート使用量は増えるかもしれないですからね。
    アウトフレームを止めれば、1戸当たりも建物全体もコンクリート使用量は減りますが、階高を下げるのは少し意味が違いますから。

  87. 2067 口コミ知りたいさん

    >>2065
    竹園一丁目のフージャースも、施工は長谷工で決定なのですか?
    竹園三丁目のデュオヒルズつくば竹園は、施工:安藤建設 ってなってた様ですが…?

  88. 2068 匿名さん

    >>2066 匿名さん
    買主にとって、1戸当たりのコンクリート使用量は重要ですが、
    建物全体のコンクリート使用量を吟味しても意味無いですよね。

  89. 2069 2066

    >>2068

    >買主にとって、1戸当たりのコンクリート使用量は重要ですが、
    >建物全体のコンクリート使用量を吟味しても意味無いですよね。

    別に意味があるかないかではなく、議論がすれ違ってることを指摘しているだけですが何か?
    それに、そもそも売主目線の話が続いていたと思いますが。

  90. 2070 通りすがりさん

    >>2068

    コンクリート使用量に限らず、建物全体にかかる建築費は個々の購入価格に
    分散されて上乗せされてくるものだと思います。

    コンクリートについて延々と続くやり取りが有意義かについては疑問がありますが・・・

  91. 2071 匿名さん

    有意義な議論かどうかは、人によって違うでしょうから、興味が無ければ読み飛ばせばいいと思いますよ。

  92. 2072 名無しさん

    有意義な議論かどうかはともかく、「つくばのマンション」に特有の話題ではないでしょう。
    スレ違いだと思います。

  93. 2073 評判気になるさん

    つくばに特有じゃないけど、つくばのマンションでも起こっていることだから、別にいいと思う

  94. 2074 名無しさん

    それを言い出したら、マンションに関係ある話題なら何でもOKって事になってしまいます。
    少なくとも「つくば」に関係ない話題はスレ違いでしょう。

  95. 2075 匿名さん

    UR跡レーベンの工事、当初計画から随分遅れている様ですね。
    周辺住民への配布資料だと杭工事は4月中旬に完了見通しだった。2か月修正? UR跡 ⇒ 竹1フージャース連続した工事計画に調整?

  96. 2076 匿名さん

    最近エスペリアの中古物件が出てきていますね。あの周りはここ数年、ザつくば3棟、エンブレム2棟、今もレーベン2棟と向かいの敷地にマンション建設ばかりですね。

    竹一フージャースもできるし、今のうちに売ろうとしているのかもしれませんね。

  97. 2077 匿名さん

    >>2076 匿名さん
    エスペリアと東新井OSIともに、MSの大規模修繕スパンの12年を超えていますが、
    未だ行なわれてません。
    「MSは管理を買え」とのことですが、どちらも倒産していますね。

    ダイヤパレスも倒産しましたが、立派に大規模修繕ができました。
    良い管理会社と再契約できたのでしょう。

  98. 2078 匿名さん

    >>2077

    >「MSは管理を買え」とのことですが、どちらも倒産していますね。

    管理会社が倒産したわけじゃないですよね?
    売主が倒産したことと管理状態にはあまり関係が無いと思いますが。
    関係あるのは瑕疵担保責任が果たせなくなる問題だけです。

    それから、12年で大規模修繕をしたことが良いとは限らないです。
    12年で大規模修繕したマンションは単に管理会社のいいなりで機械的に実施した可能性もありますし、
    12年で実施しなかったマンションは普段から点検と修繕をしっかりやっていて、まだ大規模修繕をする必要がないと判断しただけかもしれません。

  99. 2079 通りがかりさん

    マンション大規模修繕工事は「12年周期」が決まりという誤解
    http://diamond.jp/articles/-/168562

    確かに、12年周期にこだわるのは賢明ではなさそうですね。

  100. 2080 通りがかりさん

    レーベンIQ330(改称)
    土地取得価格:36億3700万円

    エンブレム(参考)
    土地取得価格:ざっくり22億円らしい

    ちなみに
    つくば中央警察署移転2020年予定
    やっぱり、跡地はマンションか?

    待てるなら、東京五輪後という選択もあるかと。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸